説明

Fターム[5H180BB15]の内容

交通制御システム (133,182) | システム、装置の構成 (16,212) | 時刻信号を利用するもの (1,181)

Fターム[5H180BB15]の下位に属するFターム

Fターム[5H180BB15]に分類される特許

141 - 160 / 1,170


【課題】受信したデータをユーザが見やすいように表示する。
【解決手段】路側無線装置は、配信サーバから取得したディジタルデータを車載器200にプッシュ配信する。車載器200において、通信部201はディジタルデータを取得する。制御部207は、取得したディジタルデータに予め格納されているショップの位置情報を読み出し、ショップの位置に所定のアイコン画像を地図上に描画して表示する。複数のディジタルデータを取得した場合、制御部207は、ディジタルデータに格納されている情報に基づいて上書きする順番を決めてアイコン画像を描画する。 (もっと読む)


【課題】より効率的に交通情報を生成して配信する交通情報配信システムを提供すること。
【解決手段】交通情報配信システムSYSは、車両Vに搭載されるプローブ情報生成装置Eと通信センタCTRに設置される交通情報配信装置Cとを含む。プローブ情報生成装置Eは、車両Vが通過したリンク毎にプローブ情報を生成し、リンク毎のプローブ情報を交通情報配信装置Cに送信する。また、交通情報配信装置Cは、プローブ情報を収集してリンク毎の交通情報を生成し、リンク毎の交通情報に信頼度を付与し、信頼度を付与したリンク毎の交通情報をプローブ情報生成装置Eに配信する。また、プローブ情報生成装置Eは、交通情報配信装置Cが配信するリンク毎の交通情報の信頼度に基づいて各リンクのプローブ情報の交通情報配信装置Cへの送信の許否を判定する。 (もっと読む)


【課題】積載物の搬入場所において、車両の運転手が積載物を間違った場所に搬入することを防止する。
【解決手段】積載場所に設置された登録端末13と、搬入場所に設置されたゲート制御端末22とに接続される管理サーバ30であって、積載物情報と搬入ゲート番号が予め対応付けられて登録された積載物別搬入ゲートデータベース311と、ETC車載器番号と積載物情報が登録される車両別積載物データベース312と、登録端末13から受信したETC車載器番号と積載物情報を対応付けて車両別積載物データベース312に登録するとともに、ゲート制御端末22からETC車載器番号を受信したときに積載物別搬入ゲートデータベース311および車両別積載物データベース312を参照して対応する搬入ゲート番号を取得しゲート制御端末22に送信する制御部32とを有する。 (もっと読む)


【課題】利用区間が固定された利用券をあらかじめ入手できる交通システムや、特定の支払システムを利用できる交通システムを利用して目的地に到達するための経路を探索する際のユーザの利便性を向上させる。
【解決手段】本発明の経路探索システムは、以下の構成を備える。交通機関の路線を表す経路網情報を格納する経路網情報格納部(106)。出発地と、目的地と、路線のうち出発地から目的地に至るまでの間に利用すべき指定路線区間と、の入力を受け取る入力部(206a,206b,235)。所定の条件が満たされた場合に、経路網情報を参照し、出発地と目的地と指定路線区間とに基づいて、出発地から目的地に至る経路であって、指定路線区間の少なくとも一部を含む経路の情報を準備する経路探索部(104,231)。経路を出力する出力部(202,232)。 (もっと読む)


【課題】利用者にとって不要な情報となる広告情報を通知させないようにすること。
【解決手段】情報通知装置100は、格納部101と、取得部102と、通知制御部103と、通知部104とを備える。格納部101は、施設の利用履歴情報を格納する。取得部102は、現在位置周辺の施設の広告情報を取得する。通知制御部103は、取得部102によって取得された施設の広告情報のうち、格納部101に当該施設の利用履歴情報がある場合に、取得した情報を除外する制御をおこなう。通知部104は、通知制御部103による制御により広告情報を通知する。 (もっと読む)


【課題】信号待ち等の一時的な停止と渋滞とを混同しないようにしながらも、短い区間で走行と停止とを繰り返す状態を把握し情報として利用できるようにする交通情報作成方法及び交通情報作成装置を提供すること。
【解決手段】所定距離又は所定時間毎に車速を検出し、渋滞の程度を表す渋滞度を該車速のそれぞれに基づいて判定しながら交通情報を作成する交通情報作成方法は、隣接する車両停止位置を結ぶ短渋滞区間であり、距離が第一距離以下となる短渋滞区間を取得する短渋滞取得ステップと、その短渋滞区間の距離、又は、二以上の隣接する短渋滞区間を連結した連結短渋滞区間の距離が第二距離以上となる場合に、その短渋滞区間又はその連結短渋滞区間における渋滞度を調整する渋滞度調整ステップと、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一台の車両を予約して利用する車両共用システムにおいて、予約した利用時間を超過しても車両の返却が可能な車両用電子キーシステム、予約サーバ、車両共用システム及び解錠方法を提供すること。
【解決手段】ユーザの予約情報と電子キーの鍵情報を照合して、予約時間内でのみ車両の解錠を許可する車両用電子キーシステム100であって、予約時間Aを超過後に車両が返却位置にない場合、予約時間Aの超過後であっても、前記予約時間Aが直前の予約時間である場合、予約時間Aの予約情報と鍵情報を照合する解錠判定部131を有する、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】事故発生や犯罪発生などの異常事態を、身近な人物に通知すること。
【解決手段】地図情報と、電子メールの送信先アドレスおよびメッセージデータファイルを記憶しておくための記憶部17と、車両の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得手段110と、位置情報に基づいて、現在位置を地図情報に基づく地図上に示した地図データを表示する表示部12と、イベントの発生を検知するイベント発生検知手段130と、イベントの発生を検知した時、イベントの発生を検知した旨のメッセージデータファイルと、地図データとを含み、送信先アドレスを宛先とした電子メールファイルを生成する電子メール生成手段150と、生成した電子メールファイルを送信するメール送信手段210と、を備えたものである。 (もっと読む)


【課題】案内音声の出力に関連した基準地点に対して、案内音声の出力が適切なタイミングで完了するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】本発明のナビゲーション装置は車両の位置を特定する位置特定手段9と、車の速度を計測する速度計測手段13と、目的地に至る誘導経路上にある案内地点Nに関した案内音声を出力する音声出力手段15,17と、案内地点から誘導経路に沿って所定の基準距離だけ戻った基準地点を基準として案内音声の出力を制御する制御手段1とを備えている。制御手段1は、案内地点から誘導経路に沿って発話開始距離だけ戻った発話開始地点に車両が至ると、音声出力手段15,17に案内音声を出力させ、発話開始距離は、基準距離よりも大きく、案内音声の長さである発話時間が長くなるにつれて大きくなり、基準地点に対して速度計測地点にて計測された車両の速度が速くなるにつれて大きくなる。 (もっと読む)


【課題】利用者が所望の番組を視聴できる停止可能地点まで案内すること。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、入力部101と、探索部102と、位置情報取得部103と、時刻情報取得部104と、番組時刻情報取得部105と、判断部106と、検出部107と、出力部108とを備える。位置情報取得部103は、利用者の現在位置に関する位置情報を取得し、時刻情報取得部104は、現在時刻に関する時刻情報を取得し、番組時刻情報取得部105は、所望の番組の放送時刻に関する番組時刻情報を取得する。判断部106は、位置情報と、時刻情報と、番組時刻情報とに基づいて、利用者が番組の放送開始時刻前に停止可能地点を検出する。出力部108は、検出された停止可能地点に関する地点情報を出力する。 (もっと読む)


【課題】自動車等の車両とこれに並んだ状態で移動する通行者との衝突の可能性を予測できるようにした車両走行支援装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載された広角レンズ付きのカメラ21A,21Bにより車両の両側面の歩道上の歩行者や自転車等の通行者を撮影する。この撮影画像に対し、画像処理部2により画像内に含まれる通行者が検出され、そのデータは第1の記憶部3に通行者データベースとして登録される。車速パルス発生器7による車速パルスにより車速が算出されて、右折・左折検知部9により車両の方向変更が検知される。演算部10は、第1,第2の記憶部3,11のデータベース及び右折・左折検知部9の出力に基づいて通行者と車両との衝突の可能性を判定する。この結果に基づいて警報部13は、ブザー14、ディスプレー15、振動発生部16を駆動して衝突の可能性を示す警報を発する。 (もっと読む)


【課題】自車に対向する方向から来る通行者と自車との衝突の可能性を確実に予測できるようにした車両走行支援装置を提供する。
【解決手段】車両(自車)は、直近の対向車から通信部17を介して対向車の側面方向に存在する通行者に対するデータを受信し、この受信データ、車速パルス発生器7による車速パルスに基づいて算出した車速、及び右折・左折検知部9による車両の方向変更の情報により、演算部10は、対向車の側面方向の通行者と車両との衝突の可能性を判定する。この結果に基づいて警報部13は警報を発する。また、自車に搭載されたカメラ部1により自車の側面方向の通行者を撮影し、その画像内に含まれる通行者を画像処理部2により検出し、その検出データに基づいて自車の側面方向の通行者と車両との衝突の可能性を判定する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも、障害物に対する自車両の衝突予測時間が所定時間よりも短くかつドライバの視線方向が当該障害物の方向でないときに、上記ドライバに対し警報を行うようにする場合に、警報のタイミングを適切に設定して、安全性を出来る限り向上させる。
【解決手段】自車両が走行している走行環境(自車両周辺の天候状態、自車両が走行している走行路の路面状態、自車両周辺の照度)を検知して、その検知された走行環境に応じて、上記所定時間を変更する(ステップS5〜S9)。例えば、天候状態が悪い場合には、天候状態が良い場合に比べて上記所定時間を長くする(ステップS5、S8及びS9)。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で引っ越しの際に必要な施設を検索可能にする。
【解決手段】自宅の位置を登録する自宅登録手段(4a)と、前記自宅登録手段により自宅の位置が変更された場合に、変更された自宅の位置に基づいて引っ越し関連施設を登録する引っ越し関連施設登録手段(4c)と、前記引っ越し関連施設を案内する制御手段(4f)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】情報提供システムにかかるコストを増大することなく、走行開始時から情報を利用可能な車両用情報通信装置、ナビゲーション装置、情報配信システム及び情報配信サーバを提供すること。
【解決手段】他車両D及び路側装置11から情報を受信する車両用情報通信装置50において、車両Cの利用予定情報を記憶する車両利用予定情報記憶部41と、路側装置11の通信エリア外に駐車した状態で、利用予定情報が有する出発時刻の所定時間前に、他車両Dから情報を受信する車車間通信手段31と、受信した情報を記憶する情報記憶部42と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】所望のナビゲーション動作を確保しつつ、ナビゲーションデータの更新に要する時間を短縮する。
【解決手段】更新処理部44は、ナビゲーション処理部42によるナビゲーション動作の実行を停止して、可搬記憶媒体からナビゲーションデータ取得部13により取得されるナビゲーションデータのうち、少なくとも現在位置検出部11によって検出された車両の現在位置周辺を含む第1の領域(全力更新領域)に係るナビゲーションデータにより、ナビゲーションデータ記憶部12に記憶されたナビゲーションデータを更新する第1の更新処理(全力更新)と、全力更新が終了した後に、全力更新領域以外の第2の領域(並列更新領域)に係るナビゲーションデータの更新を、ナビゲーション処理部42によるナビゲーション動作の実行と並行して行う第2の更新処理(並列更新)とを実行可能である。 (もっと読む)


【課題】予測経路の導出精度を向上させることが可能な経路導出装置、その経路導出装置を備えた車両制御装置、及びナビゲーション装置の提供。
【解決手段】経路予測処理では、搭載車両が前回走行した時の走行経路についての走行経路情報を格納(作成)し(S110)、登録利用者の中から現利用者を特定する(S120)。そして、目的地が未設定であれば(S130:NO)、搭載車両の現在位置、進行方向の方位等を求め、さらに、搭載車両が移動した軌跡(走行経路)を求める(S140,S150)。そして、登録済格納領域に格納されている走行経路情報の中から、現利用者に対応付けられた走行経路情報を、予測経路として抽出し(S160)、予測経路を報知する(S170)。終了指令が受付けられると(S180:YES)、今サイクルでの走行経路についての走行経路情報を作成中格納領域に転送する(S190)。 (もっと読む)


【課題】案内経路の前方に放送受信ができないリンクが存在する場合に、音楽記録が途切れることがないように経路を再探索するようにする。
【解決手段】経路探索に用いられる道路データにおけるリンクデータは、各リンク毎にそのリンクで受信可能な放送局のデータをリンクの属性情報に含み、ナビゲーション装置1は、放送を受信する放送受信部(ラジオ放送受信部11)と、前記受信した放送の音楽コンテンツを記録するハードディスク部14と、を備え、経路案内中に前記放送受信部で受信中の音楽コンテンツを前記ハードディスク部14に記録する際、ナビ制御部20は、前記道路データを参照し、案内中の経路の前方のリンクに前記受信中の放送を受信できないリンクが存在する場合、前記受信中の放送を受信できるリンクを用いて経路を再探索する。 (もっと読む)


【課題】車両の交差点進入時の信号機の状態を高精度に予測する運転支援装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両の交差点進入時の信号機の状態を予測する運転支援装置であって、車両の交差点手前での車速の変化を予測する車速変化予測手段と、車速変化予測手段で予測した車速の変化に基づいて交差点進入時の信号機の状態を予測する信号機状態予測手段とを備えることを特徴とし、車速変化予測手段は、記憶手段に記憶されている運転者の過去の交差点手前での車速変化に関する特性と走行環境とを対応付けた情報に基づいて車速の変化を予測したり、あるいは、車両の位置が交差点手前に設定される所定領域の手前に存在する場合と存在しない場合とで車速変化の予測方法を変える。 (もっと読む)


【課題】測定作業に要する人手を削減し、かつ車道を走行する車両等に注意を払うことなく測定を行うことを可能とする測定装置を提供する。
【解決手段】車両1に備えられ、車両の上方に存在する被測定物までの地上高を測定する測定装置であって、距離センサ部10は、車両の上方に存在する被測定物に対して測定を行い被測定物までの距離を出力する。GPS部12は、時刻情報と車両1の位置情報を検出する。制御部13は、距離センサにより距離が出力された場合、距離に基づいて被測定物の地上からの高度を示す地上高値を算出し、GPS部12から時刻情報と位置情報を取得し、地上高値と時刻情報と位置情報とを対応付けて記憶部14に記録する。 (もっと読む)


141 - 160 / 1,170