説明

Fターム[5H180EE18]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通情報一般の収集、処理、表示 (3,206) | 交通情報用ラジオを用いるもの (706)

Fターム[5H180EE18]に分類される特許

1 - 20 / 706


【課題】アイコンの表示数を変更して視認性を残しつつ利便性の良好な地図表示装置を得る。
【解決手段】自車の現在位置を求める自車位置特定手段2と、地図情報を記録した地図DB7と、地図データフィルタリング手段5と、地図表示手段4とを備える。地図データフィルタリング手段5は、現在位置と地図情報とを基に、走行中又は走行予定となる特定の道路と施設との距離を計算し、計算の結果が所定値以下となる施設を選択するフィルタリングモードを有する。地図表示手段4は、地図データフィルタリング手段5で選択された施設のアイコンを地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】ドライバの運転状況の改善とともに、数km〜数十km程度の領域の道路交通状況(交通流率と安全性)の改善を目指した情報提供を行う道路運転情報提供システムを提供する。
【解決手段】道路側から入力される車両走行状態の情報から、道路の各区間における車両の平均速度、交通量、密度を含む路側データを路側データDB4に対して蓄積させ、かつ読み出す路側データ管理手段3を有する。路側データ解析手段5は、路側データDB4に蓄積された過去のデータを用い、区間毎の各密度における平均速度、及び各区間相互の平均速度の差を得ておく。推奨速度作成手段6は、路側から入力される現状の情報にもとづき、現状の密度と同程度の密度における平均速度のうちで、連続する複数区間での平均速度の差が予め設定した値より少なくなり、しかもより高速な推奨速度を作成する。そして、この推奨速度作成手段6により作成された推奨速度を提供情報送信手段9により路側に提供する。 (もっと読む)


【課題】通信資源の有効利用を図ることができる通信制御装置、路側通信機、移動通信機、及び通信システムを提供する。
【解決手段】本発明の通信制御装置は、複数の路側通信機2の内の一の路側通信機2が送信すべき提供情報D1が、一のタイムスロットの間に送信可能な情報量であるか否かを判定する判定部23aと、判定部23aの判定結果に応じて、前記一の路側通信機2が送信すべき提供情報D1の一部を他の路側通信機2に送信させ、提供情報D1の一部以外の部分を前記一の路側通信機2に送信させる送信制御部23bとを備えている。 (もっと読む)


【課題】
従来の水位センサを用いた方法では、現状の水位情報を示すのみであり、数時間後の危険予測を行うものではないので、危険察知が間に合わない場合があった。
【解決手段】
本発明では気象レーダから得られる予測降雨量情報と、アンダーパスの近くに設置される観測センサから得られる観測局の水量情報と、これらの過去情報とを推移予測モデルに代入し前記アンダーパス内予測水位高を算出する。
さらに、前記アンダーパス内予測水位高を算出するための水位予測モデルを繰り返し計算することにより数時間後の未来のアンダーパス内の予測水位高を算出し、警報情報を発信するアンダーパス冠水予測通知装置。 (もっと読む)


【課題】任意区間の交通情報の監視を可能とし、その際の操作性の向上をはかる。
【解決手段】例えば、TMC交通情報の中にはロケーションコードが含まれるため、車載装置1(制御部12)は、受信した交通情報に含まれるロケーションコードと、記憶部10に記憶された地図データ上のロケーションテーブル101との一致検索を行って交通情報の位置を特定し、道路データから対応するロケーションコードを特定して交通情報のフィルタリングを行い、表示部13に表示する。 (もっと読む)


【課題】渋滞に関連する可能性がある地域について適切に情報を配信できる車両用の情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、天気情報およびイベント情報のいずれか少なくとも一方を含む交通情報を放送施設3から無線通信により取得する。こうして取得した交通情報に含まれる天気情報およびイベント情報のいずれか少なくとも一方に基づいて、配信サーバ5より移動体通信網4を介して提供されるテレマティクス情報をダウンロードするか否かの判定を行い、テレマティクス情報をダウンロードすると判定した場合に、テレマティクス情報を移動体通信網4および通信端末2を介してダウンロードする。 (もっと読む)


【課題】複数の方法で取得した交通情報の内容が異なっていた場合に、いずれかを適切に選択できる車両用の情報配信システムを提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置1は、交通情報を放送施設3から無線通信により取得すると共に、配信サーバ5より移動体通信網4を介して提供されるテレマティクス情報をダウンロードして取得する。こうして取得した交通情報の内容とテレマティクス情報の内容とが一致するか否かを判定し、異なる場合に、交通情報またはテレマティクス情報のいずれかを選択する。 (もっと読む)


【課題】車両端末は、交差路に設置された信号機の識別子情報を利用して交差路に進入したと判断されれば、以前の交差路を通過してから現在の交差路に進入するまでの交差路運行時間情報を情報提供サーバーに伝送する。また、車両端末は、現在の交差路を通過すれば、現在の交差路での交差路での信号待機時間情報を情報提供サーバーに伝送する。
【解決手段】情報提供サーバーは、交差路運行時間情報及び交差路での信号待機時間情報に基づいて交通状況情報を使用者に提供する。 (もっと読む)


【課題】運転者が本当に知りたい情報をタイムリーに提供する。
【解決手段】演算部23,25は車両感知器9で検出される感知器データを入力して監視対象となる道路の交通状態(渋滞度、区間所要時間等)を検出する。図形提供情報作成部29は、道路情報板に表示される図形情報を複数備え、この図形情報と交通状態検出手段で検出された交通状態に基づいて少なくとも通常提供内容表示の画面と事象発生時提供内容表示の画面とを作成する。チェック処理部26,27は検出された交通状態と予め定められた判定基準とを比較し、道路情報板11に表示する内容が図形提供情報作成部29で作成された通常提供内容表示に該当するか事象発生時提供内容表示に該当するかを判定する。図形情報制御部31は、判定結果に応じて道路情報板11に対して通常提供内容表示を実行するか、事象発生時提供内容表示を実行するかを制御する。 (もっと読む)


【課題】 複数のドライバから情報提供の要求があった場合に、ドライバの応答を得ることができる適切なタイミングで発呼できる発呼タイミング制御装置を提供する。
【解決手段】 発呼タイミング制御装置10は、車両に搭載された車載装置50から、ドライバのワークロードに関するデータと車両の現在位置のデータを受信するデータ受信部11と、現在位置のデータと道路地図のデータとに基づいて車両が走行中の道路および進行方向を求め、車両の進行方向の道路区間における過去のワークロードの値に基づいて、ワークロードの変化を予測するワークロード予測部12と、情報を通知すべき車両が複数存在する場合に、ワークロードの低負荷期間に発呼し、かつ、複数の車両への発呼および情報の通知が最も早く終了するように、各車載装置への発呼タイミングを決定するスケジューリング部13と、発呼タイミングであることを出力するタイミング出力部14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 現在普及している車両にすぐにでも適用でき、緊急地震速報を受信したときに適切な車両走行制御を行い、緊急地震速報によって生じることが懸念されているパニックを抑制することができる、車両の走行制御装置を提供する。
【解決手段】 緊急地震速報を受信し、地震対応制御を行う場合において、アクセルペダル操作量APが増加するときは、その増加方向の変化量が減少する(増加速度が減少する)ようにアクセルペダル操作量APが補正され、補正アクセルペダル操作量APCが算出される。補正アクセルペダル操作量APCに応じてエンジンのスロットル弁開度を制御するスロットルアクチュエータ31の駆動制御が行われる。ブレーキペダル操作量BP及びステアリングホイールの操舵角STについても、ほぼ同様の処理により補正ブレーキペダル操作量BPC及び補正操舵角STCが算出される。 (もっと読む)


【課題】走行支援情報をリアルタイム性と信頼性を確保してドライバーに提供する安全運転支援情報提供車載装置を得る。
【解決手段】DSRC基地局と通信を行うDSRC部3に走行支援情報の情報種別を設定しておき、DSRC基地局から車両への提示情報を情報処理装置12で、DSRC情報種別判定手段15により、アプリケーション識別子やコンテンツ識別子を用いて提示情報の情報種別を判断し、情報処理装置で処理する情報である場合は、ドライバーに対する情報提供のための制御処理を実行し、この制御処理の実行結果をカーナビ部6へ出力するとともに、情報処理装置で処理する情報以外の場合は、カーナビ部6に転送して、DSRCインタフェース部8をもつカーナビ部6では、提示情報処理部7によりディスプレー9またはスピーカ10によりドライバーに通知するようにした。 (もっと読む)


【課題】通信確立先を制御することにより、車車間通信の有用性の向上が図られる車車間通信装置を提供する。
【解決手段】車車間通信装置1では、走行中の道路が渋滞中であることを検知した場合に、自車両の走行経路情報と複数の他車両の走行経路情報とに基づいて通信先となる他車両を決定し、通信を確立する。自車両の走行経路に関連性の高い他車両との間では、ユーザ同士の話題の共通性が高いと考えられ、通信の持続性も確保しやすい。したがって、この車車間通信装置1では、走行経路に基づいて通信先の他車両を決定することにより、車車間通信の利用頻度が高まる渋滞の際に、ボイスチャット、車車間ラジオ、車車間ダウンロードといった有用性の高い通信を確立することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータを復元するために必要なだけのデータをより容易、且つ、より短時間に取得する。
【解決手段】コンテンツデータを分割した各部分データを単方向通信によって配信する放送センタ2から、コンテンツデータを復元するに十分な部分データを取得できなかった場合には、車車間通信が可能な他車両のデータ取得装置1のうちから、コンテンツデータを復元するのに必要な残りの部分データを取得済みのデータ取得装置1を検索し、当該残りの部分データを車車間通信によって当該データ取得装置1から取得する。 (もっと読む)


【課題】交通安全に寄与する交通情報を提供する交通情報システムを提供すること。
【解決手段】本発明に係る交通情報提供システム1は、走行位置情報取得部12で取得された自車10の位置情報と渋滞イライラ状態判定部14によって取得された自車のドライバーの心理状態情報(イライラ度)とが、路車間通信機16によって他車Cに転送され、他車Cのドライバーへの情報提供部18が、その情報を交通情報として他車Cのドライバーに報知する。このシステム1によれば、他車Cのドライバーは、少なくとも自車10のドライバーの位置と心理状態を知ることができるため、危険な事態を未然に回避でき、交通の安全が図られる。 (もっと読む)


【課題】例えば、交差点左折時の通行者の巻き込み事故等にも対応し、また、過去の通行者及び車両の通行経路履歴を考慮し事故の発生し得るエリアを予測する事故予測通知装置、事故予測通知システム及び車載器を提供することを目的とする。
【解決手段】交差点への進入車両が指定ポイントA1に到達したとき、前記進入車両の指定ポイントA1到達時の交差点付近の通行者情報、信号機5の信号灯情報及び記憶部37に記憶された学習エリアマップに基づいて事故発生予測エリアを予測し、車載器61に事故発生予測エリアマップとして送信する。車載器61は受信した事故発生予測エリアマップを車載器61の有する液晶表示パネルなどに表示することにより車載器61を搭載する車両6に対して通知を行う。 (もっと読む)


【課題】車両の運転中に緊急情報を受信した場合に、ドライバーが取るべき運転操作の一部を自動的に行うことにより、緊急時におけるドライバーの負担を軽減して安全性の向上に寄与する緊急情報処理システムを提供する。
【解決手段】緊急情報を受信する緊急情報受信機12と、緊急情報を報知するための表示部16及びスピーカ17と、緊急停車時に自車の周囲に対し警告を与えるための警告器13と、緊急情報受信機12が緊急情報を受信した時、警告器13を動作させる警告器制御部18が設けられている。 (もっと読む)


【課題】車両が対応する通信メディアを路側通信システムが把握できるようにする。
【解決手段】車両V側との通信を行うことができる複数種類の通信メディア1,2を有する路側通信システムであって、車両Vへのデータ送信を制御する制御部5と、前記複数種類の通信メディア1,2のうち車両が対応している通信メディアを示す対応メディア情報を、前記複数種類の通信メディア1,2のいずれかによって当該車両Vから取得する対応メディア情報取得手段と、を備え、前記制御部は、取得した前記対応メディア情報に基づいて、前記複数種類の通信メディアの少なくともいずれか一の通信メディアによるデータ送信を制御することを特徴とする路側通信システム。 (もっと読む)


【課題】プロバイダとの契約状況に応じた一括更新を行うことが可能な車載器を提供する。
【解決手段】静的情報を更新するための複数の更新情報を受信し、受信した複数の更新情報のうち最もバージョンが新しい情報を基準情報に設定し、設定された基準情報と当該基準情報以外の更新情報とを比較し、基準情報にない事業者の情報があるか否かを判断し、当該判断結果に基づいて最新の更新情報を生成し、記憶されている静的情報と生成された最新の更新情報とを比較し、重複する事業者の情報があるか否かを判断し、当該判断結果に基づいて静的情報の更新を行う。 (もっと読む)


【課題】静的情報の全更新後もすべての事業者の駐車場情報を保持することが可能な車載器を提供する。
【解決手段】駐車場の静的情報を記憶する記憶手段を有する車載器において、前記静的情報の更新情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された更新情報に含まれる事業者コードと予め前記記憶手段に記憶されている静的情報に含まれる事業者コードとが一致した場合に、当該事業者コードが一致した静的情報を当該事業者コードが一致した更新情報で上書きして前記記憶手段に記憶させる制御手段と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 706