説明

Fターム[5H180FF01]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 旅行時間、出発・到達時間の管理を行うもの (143)

Fターム[5H180FF01]に分類される特許

1 - 20 / 143


【課題】新規登録を行うユーザの希望に合致した配送時間で配送を行う配送ルートを設定可能とする。
【解決手段】配送管理サーバ10が、ユーザ端末41からの要求に応じて、複数の配送コースから希望の配送コースを仮選択可能なコース選択画面を生成してユーザ端末41に送信し、仮選択された配送コースでの配送場所にユーザ端末41を管理するユーザAに指定された配送場所を追加したときのそのユーザAへの配送予測時間を導出し、導出された配送予測時間の表示領域を含む配送予測マップ提示画面を生成してユーザ端末41に送信し、仮選択された配送コースを選択することに決定されたことを示す決定通知をユーザ端末41から受けたことに応じて、選択決定された配送コースの配送場所にユーザAに指定された配送場所を追加登録する。 (もっと読む)


【課題】精度の高い車両の走行経路の推定をすることができない。
【解決手段】本発明の経路推定装置は、車両に搭載された車載機とネットワークを介して接続され、前記車両の位置に基づき、前記車両の出発地点から到着地点までの走行経路を推定する経路推定装置であって、前記車載機から送信されてきた、前記車両の位置を示す位置情報を、所定の時間間隔で取得する取得部と、道路および交差点の位置を含む地図情報を記録する記録部と、前記取得部により取得された位置情報が示す前記車両の位置と、前記記録部により記録された前記道路および前記交差点の位置との位置関係に基づき、前記道路ごとに、前記車両が走行した可能性を示す道路別通過確率を判定するマップマッチング部と、前記マップマッチング部により判定された前記道路別通過確率に基づき、前記車両の走行経路を推定する経路推定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】より短い学習期間でありながら高い精度で走行パターンを予測可能な走行パターン予測装置及び走行パターン予測方法を提供する。
【解決手段】類似度算出部31が、GPS22及びセンサ類24が異なる時間に取得した自車両の走行パターン同士の類似度Kを算出し、行動判定部34が、類似度算出部31が算出した類似度Kに基づいて自車両の走行パターンを予測するため、例えば、必ずしも同じ曜日等に走行パターンのデータを蓄積する必要がなく、異なる曜日等に取得した自車両の走行パターン同士の類似度Kから、走行パターンを予測することが可能であるため、より短い学習期間でありながら高い精度で走行パターンを予測可能となる。 (もっと読む)


【課題】ドライバが特段の注意を払うことなく、継続運転可能時間及び運転離脱時間(休憩時間)を認識出来る連続運転管理システムの提供。
【解決手段】車両が運転しているか否かを判断する運転判断装置(1)と、車両の運転時間を決定し且つドライバが休憩している時間を決定する機能を有する制御手段(10)と、車両のドライバが当該車両を連続して運転することが出来る運転可能時間を表示する機能を有する表示手段(2)とを有し、前記制御手段(10)は連続運転可能時間を演算する機能を有している。 (もっと読む)


【課題】プローブ車両の情報を利用して旅行時間情報を得る場合、信号待ちがあることを考慮し、正確な旅行時間を求め、渋滞度などの交通情報を正確に判定する。
【解決手段】道路区間を走行する車両の位置・速度データを収集し(S1)、前記収集した当該車両の速度Vに基づいて、当該車両の当該道路区間での信号待ちの回数と信号待ち時間とを算出し(S6)、当該道路区間の旅行時間から前記信号待ち時間を減算することにより(S8)、当該道路区間の正味の旅行時間を算出し、この正味の旅行時間に基づいて当該道路区間の渋滞度などの交通情報を判定する(S10)。 (もっと読む)


【課題】 通信データ量を低く抑えつつ、目的地への正確な到着時刻を把握する。
【解決手段】 物品輸送を行うトラックなどの移動体11に、移動端末装置110を搭載し、配送拠点Zに設置された管理装置200に対してパケット通信網300を介したデータ通信を行わせる。目的地設定部112には、予め、移動経路に沿った目的地A,B,Cの位置データ(X,Y)が設定され、現在位置認識部111はGPS機能を利用して、現在位置(x,y)を認識する。状況報告部113は、逐次、現在位置(x,y)と目的地(X,Y)とを比較する処理を行い、比較結果が不一致から一致に転じた時点で、データ送信部114を用いて、当該目的地への到着の事実および到着時刻を管理装置200へ報告する。また、比較結果が一致から不一致に転じた時点で、当該目的地からの出発の事実および出発時刻を管理装置200へ報告する。 (もっと読む)


【課題】
乗車予定の交通機関運行に遅延や見合わせが生じ、目的駅への到着予定時刻内に到着できないという影響がある場合、交通機関の利用者の端末に、その遅延等考慮した適切な出発時刻及び経路の表示することは困難であった。
【解決手段】
本発明の利用者端末10は、交通機関の運行情報管理サーバ20から発生している運行の遅延や見合せの情報を出発駅等に到着する前に取得でき、利用者端末が管理する利用者の乗車予定の交通機関の到着予定時刻に内に到着できないという影響が有ると判断した場合は、運行の遅延又は見合せの状況を考慮し、代替の出発時刻や経路を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】旅行時間を算出することをより容易にすること。
【解決手段】兼計測車が複数時刻にそれぞれ配置される複数位置を示している時系列緯経度データを兼計測車から収集する時系列緯経度データ収集部と、時系列緯経度データに基づいて算出される車流状態72を出力装置に出力する車流状態出力部とを備えている。その車流状態72は、複数時刻と道路上の位置を示している複数距離位置とに複数速度を対応付けている。複数速度のうちの1つの距離位置に対応し、かつ、1つに時刻に対応する速度は、その時刻にその距離位置を走行する車両の速度を示している。このように算出された車流状態は、その道路のうちの所定区間を所定時刻に車両が走行するときの旅行時間を算出することをより容易にする。 (もっと読む)


【課題】目的地までの経路探索における経路の終端とすべき道路リンクの選定において、有料道路のインターチェンジ間の区間など、他の道路や道路外施設との往来が制限されている道路リンクを目的リンクの候補から除外すべきかどうかの判断を適切に行うことにより、的確な経路案内を行うことができるナビゲーション装置、その制御方法及び制御プログラムを提供する。
【解決手段】経路計算部32の経路計算において、道路リンク読出部32aが目的地近傍の道路リンクを読出す。そして、この読み出した複数の道路リンクのそれぞれについて、隔離道路判定部32dが当該道路リンクが隔離道路か否か、つまり目的リンクとして設定できるか否かの判断を行う。隔離道路判定部32dは、目的地に対する距離が当該目的リンク候補よりも短い道路リンクに対して、当該道路リンクが隔離道路か否かの判断を行う。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション装置が経路案内中に稼動しなくなる事態への事前の対処が出来るナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】稼働時間計算プログラム18gを実行したCPU11によって、ナビゲーション装置1のバッテリ残量に応じたナビゲーション装置1の稼働時間を算出し、走行時間計算プログラム18hを実行したCPU11によって、設定経路の所要走行時間を算出し、判断プログラム18iを実行したCPU11によって双方の時間を比較判断し、走行時間が稼働時間を上回る場合、報知手段プログラム18jを実行したCPU11によって、バッテリ残量が不足するおそれがある旨を、経路案内前に使用者に報知する。 (もっと読む)


【課題】ナビゲーション機能を有しつつ、ユーザの地図認識感覚の向上を目的とするナビゲーションプログラム、プログラム記憶媒体、ナビゲーション装置、及び携帯端末を提供すること。
【解決手段】ナビゲーションプログラムは、コンピュータ(1)を、目的地の入力に伴い、出発地からの推奨ルートを検索する推奨ルート検索手段(11)と、実際の移動ルートと前記推奨ルート検索手段により検索された推奨ルートとの差異を算出するルート差異算出手段(13)と、前記ルート差異算出手段により算出された差異に応じて、得点を付与する得点付与手段(16)と、して機能させる。 (もっと読む)


【課題】チケット販売に際して各チケットの購入者あるいは予約者のイベント会場や施設への推奨到着時刻、推奨経路をイベント会場側や施設運営者側がコントロールする。
【解決手段】チケット販売サーバ50はチケット販売時に、経路探索サーバ30にチケット情報を送信し、チケット情報に基づく推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報の生成を要求する。経路探索サーバ30は、チケット情報に基づいて推奨到着時刻と推奨目的地とを含む推奨情報を生成する。チケット販売サーバ50はチケットの購入者または予約者が経路探索サーバにアクセスするためのアクセス情報を発行する。アクセス情報には経路探索サーバ30へのリンク情報とチケット情報などが含まれる。経路探索サーバ30はアクセス情報に基づいたチケットアクセスを受け付けると、推奨情報に基づいて、推奨到着時刻に推奨目的地に到着する推奨経路を探索してアクセス元に案内する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末によって収集したプローブデータから、精度良くDRMデータ上の移動経路を特定するマップマッチング装置を提供する。
【解決手段】制御部3は、移動系列単位に分割されたプローブデータを局所的に集約し、集約データを作成する。次に、制御部3は、集約データの移動方向を算出するとともに、集約データを関連付ける候補リンクを検索する。次に、制御部3は、候補リンクの中から集約データの移動方向に最も近い方向を持つ最寄りリンクを決定し、集約データの位置座標から最寄りリンクへ引いた垂線の足を最寄り点とする。そして、制御部3は、最寄り点の集合を用いて、移動経路に含めるリンクを1つずつ確定していき、移動経路を特定する。 (もっと読む)


【課題】通信負荷及び処理負荷の分散を図りつつ、地域に応じた適切な手法により算出した予測交通情報をユーザー車両に提供することが可能な交通情報提供システムを提供すること。
【解決手段】メインセンター(20)と、該メインセンター及びユーザー車両と通信可能であり、各地域を担当する複数のサブセンター(10)と、を有する交通情報提供システム(1)であって、各サブセンターは、自己が担当する地域を走行するユーザー車両からユーザー車両の位置及び目的地を含むユーザー側情報を受信したときに、該受信したユーザー側情報に、自己の担当する地域に特有の予測手法を適用して、前記目的地に移動する際の所要時間に関する予測交通情報を生成し、該生成した予測交通情報を、前記ユーザー側情報を送信したユーザー車両に対して送信する、ことを特徴とする、交通情報提供システム。 (もっと読む)


【課題】日種情報を加味した精度の高い予測交通情報を作成し、前記作成された予測交通情報を使って交通情報を高速に予測する。
【解決手段】収集蓄積された渋滞情報及び旅行時間情報を含む交通情報を格納する(111)。前記交通情報を収集した日付ごとに、当該日付の曜日,平日もしくは休日,季節を示す基本日種情報、特異な交通状況の発生期間、のいずれかに応じて一意に定まる日種識別子を定義するセクションと、特定の年月日に前記日種識別子を対応づけた情報から成るセクションと、を有する日種識別子カレンダー情報を格納する(101)。前記格納された交通情報の分析結果に基づいて前記日種識別子カレンダー情報に含まれる日種識別子に対応する予測交通情報を算出し生成する(102)、前記生成された予測交通情報を前記日種識別子に対応付けて格納する(104)。そして、前記日種識別子に対応付けられた予測交通情報を用いて交通情報を予測する。 (もっと読む)


【課題】道路リンクの旅行時間を精度良く推計する。道路の将来の旅行時間を当該道路の渋滞情報から予測する。
【解決手段】算出された過去のリンク渋滞度J(l1)と正規化リンク旅行時間NT(l1)(221,222)との関係を用いて、正規化リンク旅行時間を算出する第1変換式の係数を算出する(223)。第1変換式の各係数を変数とし、重回帰分析及び数量化理論I類分析の混合モデルによって回帰式を求める(224)。算出された旅行時間推計対象の渋滞度J(l2)(226)を前記回帰式に適用し、第2変換式の係数を算出する(225)。前記算出された係数を第2変換式に適用し、旅行時間推計対象の正規化リンク旅行時間NT(l2)の推定値を算出する(227)。正規化リンク旅行時間NT(l2)に基づき、当該道路リンク旅行時間の推定値を算出する(228)。上述の旅行時間推計方法を用いて、道路リンク旅行時間の予測値を算出する。 (もっと読む)


【課題】プローブデータが得られない道路リンクについて、プローブデータから算出したリンク旅行時間に相当するリンク旅行時間を推定する。
【解決手段】対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブデータに基づくプローブ旅行時間が存在しないとき(S100:No)、対象道路リンクの第2の時間帯におけるプローブ旅行時間及びVICSデータのリンク旅行時間であるVICS旅行時間から変換係数Kを算出する(S130)。そして、変換係数Kと対象道路リンクの第1の時間帯におけるVICS旅行時間とに基づいて、対象道路リンクの第1の時間帯におけるプローブ旅行時間を推定する(S140)。 (もっと読む)


【課題】車両の走行軌跡を用いて、あるエリアの地元のドライバが運転する地元車両を特定し、地元車両の走行軌跡から迂回ルートを抽出する。
【解決手段】複数の車両が走行しているときに、各車両からプローブデータを収集し、プローブデータ記憶部21に予め収集しておく。そして、プローブデータ記憶部21のプローブデータに基づいて、複数の車両の中から所定のエリア内に拠点を有する者の地元車両を推定する(S1)。プローブデータ記憶部21に記憶されている地元車両のプローブデータに基づいて、所定のエリアの迂回ルート候補を抽出する(S3)。所定の出発地から目的地まで、本線を通る経路よりも、一つ以上の迂回ルート候補を通る経路の方が所要時間が短くなるような迂回ルート候補を、迂回ルートとして選別する(S5)。 (もっと読む)


【課題】出発地から到着地への経路を案内する経路案内機能とスケジュール管理機能との連動が可能であるほか、スケジュール情報としての予定場所がどのような形式で表記されていてもその予定場所から経路案内機能用の到着地を得ることができるようにする。
【解決手段】中央制御部1は、ユーザ操作によって任意のスケジュール情報が選択されると、このスケジュール情報内の「開始日時」から到着日時を求めるほか、RTC10から取得した現在日時に基づいて時間帯−出発候補地テーブルTSTを検索して現在日時が含む「時間帯」に対応する「出発候補地」を読み出し、更に、ユーザ選択されたスケジュール情報内の「予定場所」に対応する「到着地」を予定場所−到着地変換テーブルCGTから読み出し、この出発候補地(乗車駅)から到着地(下車駅)への乗車ルートを案内する。
(もっと読む)


【課題】タクシー配車に際し、到着までの時間が最短のタクシーを検索し、更に利用顧客が目的地までの経路を選択できるようにサービス性を向上する。
【解決手段】1つ以上のエリア別に配車を行うタクシーを予め登録し、登録されたタクシーの位置情報、空車情報を第1データベースに一定周期で登録し、更にエリア内での各タクシーの過去及び現在の位置情報に基づいて、予め定められた距離の走行所要時間を示す交通情報を第2データベースに一定周期で登録する。そして、顧客の携帯端末から位置情報と目的地情報を送信すると、該位置情報、各タクシーの位置情報及び空車情報、並びに交通情報から最短時間で到着可能なタクシーを予測して選択し、該タクシーに携帯端末の位置及び経路情報を送信して配車手続を行い、目的地までの経路を料金別に複数作成し、該携帯端末に送信し、該携帯端末において選択された経路の1つを受信し、これを選択したタクシーに送信する。 (もっと読む)


1 - 20 / 143