説明

Fターム[5H180FF04]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 車両位置の検出・表示を行うもの (15,249) | 車載の位置センサを持つもの (4,762)

Fターム[5H180FF04]に分類される特許

121 - 140 / 4,762


【課題】 携帯端末所持者の動きが通常行動では見られない異常状態である場合には危険状態に遭遇しているものと関係者に通知する。
【解決手段】 ジャイロセンサーが感知した携帯端末所持者の動きを示すデータと現在位置検出手段が検出した現在位置情報を受信するホスト装置とから成るシステムであって、
ホスト装置が、ジャイロセンサーが感知した携帯端末所持者の動きを示すデータを第1のデータベースに順次記憶させる変換手段と、携帯端末所持者の行動が通常行動状態のものであるか否かを識別する閾値を記憶した第2のデータベースと、ジャイロセンサーが感知した携帯端末所持者の動きが閾値を超えた場合に、第3のデータベースに記憶した行動パターンを参照し、携帯端末所持者が危険状態に遭遇したと看做せる場合には携帯端末から受信した現在位置情報と所持者が危険状態に遭遇していることを示すメッセージとを関係者の情報端末に通知する通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】移動する人を目的地とする誘導を行う。
【解決手段】誘導システム1を構成する誘導サーバ20は、複数の基地局10A〜10Lの内の第1の基地局(例えば、10J)に在圏する一の移動局30_1から、他の移動局30_2を目的地とする誘導要求100を受信する。この時、誘導サーバ20は、基地局10Jから移動局30_2の在圏先である第2の基地局(例えば、10D)に至るルートを導出する。また、誘導サーバ20は、前記第2の基地局が変更される度毎に、前記ルートを更新する。さらに、誘導サーバ20は、前記ルートに関する情報200を移動局30_1へ通知する。 (もっと読む)


【課題】エコモード設定による加速不足で、交通の流れを悪くしてしまうなどの問題を解消する運転アシストシステムを提供する。
【解決手段】本発明は、エネルギーをセーブして走行するエコモードを備える車両に搭載される運転アシストシステムであって、周辺車両の走行状況を取得する周辺車両走行状況取得手段と、前記車両の外界と重畳させるように画像を表示する表示手段と、前記表示手段に表示する前記車両の予測到達位置を算出する位置算出手段(ステップS112)と、前記周辺車両走行状況取得手段によって取得された前記周辺車両の走行状況と、前記位置算出手段によって算出された前記車両の予測到達位置とから、前記車両が前記周辺車両と接触する可能性があるか否かを判定する判定手段(ステップS114)と、前記判定手段によって前記車両が前記周辺車両と接触する可能性があると判定されたときに警告を行う警告手段(ステップS115)と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数の情報に関する優先度及びユーザの嗜好性に基づいて、取得された情報の中から優先的に表示する情報を適切に決定することが可能な情報表示装置を提供する。
【解決手段】優先度記憶手段は、複数の情報に対して設定された、優先的に画面を表示する度合いを示す優先度を記憶する。嗜好性記憶手段は、表示画面に対するユーザの操作に基づいて、複数の情報に対するユーザの嗜好性を設定して記憶する。表示制御手段は、表示すべき2以上の情報が取得された場合に、優先度及び嗜好性の両方に基づいて、取得された情報のうち優先的に表示する情報を決定し、決定された情報に対応する画面を優先的に表示する制御を行う。これにより、複数の情報に関する優先度及びユーザの嗜好性に基づいて、取得された情報の中から優先的に表示する情報を適切に決定することができる。 (もっと読む)


【課題】逆走の開始前に逆走のおそれがあることを検出可能な逆走警告装置において、逆走するおそれがあると誤判定することを防止する逆走警告装置を提供すること。
【解決手段】所定以下の車速で逆走のおそれを検出する逆走警告装置100であって、自律航法により自車位置を検出する自律航法手段33と、車線区分線に対する自車両の車長方向の角度を検出する角度検出手段22と、前記角度が略90度になり、かつ、前記自車位置から本線までの直線距離が閾値以下であることを条件に、逆走のおそれがあることを検出する逆走検出手段31と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画面の多くのエリアにユーザにとって有用な情報を表示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】前方を撮影するカメラ7と、カメラで撮影された前方の映像を取得する映像取得部8と、映像取得部で取得された映像の一部を切り取って拡大または縮小する拡大縮小処理部16と、拡大縮小処理部で拡大または縮小された映像に、該映像上に存在する案内対象物を説明するための図形、文字列またはイメージを含むコンテンツを重畳させて合成する映像合成処理部14と、映像合成処理部で合成された映像を表示する表示部10を備えている。 (もっと読む)


【課題】ドライバーが運転の評価に基づいた運転操作の改善を行うことがより容易な車載装置、情報処理センター及び運転評価システムを提供する。
【解決手段】チェックポイント算出部132が、自車両が走行した走行区間におけるドライバーの運転評価を行ない、運転評価が所定の評価基準に満たないチェックポイントCPを抽出するため、走行区間のどの地点での運転操作が評価を下げているのかを示すデータが得られる。アドバイス生成部124が、チェックポイントCPに基づいてドライバーの運転操作の支援を行ない、自車両の進行方向にチェックポイントCPがある場合は、チェックポイントCPにおいてチェックポイント算出部132が評価する運転評価が所定の評価基準を満たすように運転操作の支援を行なうため、運転評価が低いチェックポイントCPにおいて運転評価を向上させ、全体としての運転評価を向上させる。 (もっと読む)


【課題】注意喚起の仕方を工夫することにより、自車両が交差点付近の対象障害物に衝突しないようにする車両用注意喚起装置の提供。
【解決手段】運転者に交差点付近で注意を喚起する車両用注意喚起装置であって、自車両の走行位置を検出する走行位置検出手段と、上記自車両が右折または左折のために交差点に近づいてから右折または左折後に当該交差点を離れるまでの間、運転者に交差点付近への注意を喚起するために運転者に視覚刺激を与える視覚刺激手段と、上記自車両の走行位置に応じて、上記視覚刺激手段の刺激強度を異ならせる刺激制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】複数のドライバーの運転特性を考慮した経路上の区間を設定し、案内することができるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】複数のドライバーの運転特性を記憶する運転特性記憶手段と、走行経路を取得する走行経路取得手段と、複数のドライバーの運転特性に基づいて、走行経路を区分した複数の走行区間を設定する走行区間設定手段と、複数の走行区間に対して、運転を担当する担当ドライバーを割当てるドライバー割当て手段と、走行経路とともに、複数の走行区間の担当ドライバーを案内する経路案内手段と、を備えたことを要旨とする。 (もっと読む)


【課題】任意に設定された領域における人の移動方向に関する情報をタイムリーに得ることを可能とする。
【解決手段】移動方向推定装置1では、移動方向生成部14により、任意に設定可能なメッシュに属する位置情報が抽出されると共に、抽出された位置情報に基づいてユーザ毎のベクトルデータが生成され、移動方向集計部15により、ベクトルデータが合成されることにより移動方向情報が生成されるので、任意に設定された領域における人の移動方向を推定することが可能となる。また、移動端末の移動に伴って逐次収集される位置情報に基づいて移動方向情報が生成されるので、タイムリーな人の移動方向の推定が可能である。 (もっと読む)


【課題】車両制御の対象となる区間を確実に含み、且つ、曲率半径が比較的大きい区間までを、コーナ区間として適切に検出する技術の提供。
【解決手段】車両の走行軌跡を取得し、当該取得した走行軌跡に基づく位置情報と曲率半径情報とを対応付けて記憶部に記憶し、記憶されている位置情報と前曲率半径情報とに基づいて、第1閾値以下である曲率半径を示す曲率半径情報に対応付けられた位置情報が連続する区間を第1区間として検出するとともに、記憶されている位置情報と曲率半径とに基づいて、前記第1区間を包含する区間であって、且つ、前記第1閾値よりも大きい第2閾値以下である曲率半径を示す曲率半径情報に対応付けられた位置情報が連続する区間を第2区間として検出し、検出した第2区間がコーナ区間であると特定して当該コーナ区間の形状を示すコーナ情報を作成する。 (もっと読む)


【課題】道路リンクの交通情報に基づいて、推定対象道路リンクの交通情報を推定するための新たな技術を提供する。
【解決手段】複数の道路リンクL1〜L10の速度情報を取得し、取得した速度情報に基づいて、一つの道路リンクの交通情報から他の道路リンクの交通情報を推定するための推定情報、及び、道路リンクそれぞれの交通情報同士の相関を求める。前記相関が所定レベル以上認められる道路リンクを選定グループとして選定する。推定部11は、道路リンクの交通情報が取得されると、当該道路リンクを含む前記選択グループ内にある他の道路リンクの交通情報を、前記推定情報に基づいて推定する。 (もっと読む)


【課題】AEDを簡単に見つけかつ利用することができる交通信号制御機を提供する。
【解決手段】施錠可能な本体扉2を有する筐体を具えた交通信号制御機1であって、該筐体は自動体外式除細動器5を収納するための収納部3を具え、該収納部3は前記本体扉2とは別の扉4により外部から開閉可能に構成されている。交通信号制御機本体の扉2は関係者のみ開錠でき、AED収納部の扉4は一般利用者が必要に応じて開けることができる。AED収納部の扉4には、AEDが収納されていることと、緊急時以外は使用禁止である旨の表示8がされている。AED収納部には、扉の開放とAEDの取外しを検知する検知手段としてマイクロスイッチ7が配設されている。検知した情報に基づいてアラームが鳴り、検知情報と交通信号制御機の位置情報を外部に通知することができる。 (もっと読む)


【課題】ドライブレコーダに記録されたメモリカードのデータの読み取りにかかる時間を短縮できる技術を提供する。
【解決手段】ドライブレコーダで記録されたデータを管理するデータ管理装置においては、データ取込処理において、運行データとともに、コンテンツデータのうち読取の設定がなされた種類のコンテンツデータのみが読み取られる。このため、画像や音声を含んで比較的データ量の多いコンテンツデータの読み込みを必要に応じて省略でき、メモリカードの読み取りにかかる処理時間を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】車両からセンタ装置へリアルタイムで配信する情報のデータ量を削減し、車両とセンタ装置との間の通信負荷を分散させ、低減させる。
【解決手段】車載通信端末装置10は、車両内電子装置から出力された車両内部データを、車載ネットワークIF処理部1011を介して受信し、その車両内部データを車両内部データ分類処理部1013で安全用データ、車両診断用データ、走行履歴用データ、情報端末用データに分類する。さらに、車載通信端末装置10は、安全用データについては、安全用データ配信処理部1032により直ちに配信し、他の車両内部データについては、それぞれ、車両診断用データバッファ1023、走行履歴用データバッファ1024、情報端末用データバッファ1025に一時記憶した後、配信するが、車両診断用データについては、車両の走行が停止した後にセンタへ配信する。 (もっと読む)


【課題】ドライバの心理的状態や疲労状態等を考慮した適切な音声ガイダンスを行うことのできる車載用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】入力手段21で設定した目的地に従い、経路探索手段16により目的地までの経路を探索し、その経路に従って目的地まで走行する際、目的地までの距離を地図記憶手段15及び経路探索手段16からの情報に従って取得し、走行時刻を時刻検出手段18から取得し、走行時における渋滞等の交通情報を交通情報提供システム20から取得し、これらの情報に基づき、音声合成手段23において音声ガイダンスを作成し、音声報知手段25によりドライバに対して適切な音声ガイダンスを行う。 (もっと読む)


【課題】交差点において安全且つドライバーの意思に沿った車両の走行支援を行う。
【解決手段】走行支援システム(1)は、交差点における車両の走行を支援する。走行状態を検出する走行状態検出手段と、運転操作情報を検出する運転操作情報検出手段と、交差点情報を検出する交差点情報検出手段と、検出された走行状態、運転操作情報及び交差点情報を関連付けて、走行パターンとして記憶する学習手段と、検出された交差点情報が学習済み走行パターンに含まれる交差点情報と同一又は類似である場合に、当該学習済み走行パターンに従って、車両を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】運転者にとって、現在車速が適正かどうかを余裕を持って確認でき、且つ、直感的に分かりやすい運転支援表示装置を提供する。
【解決手段】前方道路の形状、現在車速Vcurを逐次取得し、それらから理想走行軌跡32および予測走行軌跡33を逐次更新しつつ、車両走行中、常時、理想走行軌跡32と予測走行軌跡33とを表示器30に表示する。現在車速Vcurが前方のカーブを安全に走行するための理想的な速度である場合や、その理想的な速度をやや超えている程度であり、危険と判断するほどではない場合にも、理想走行軌跡32と予測走行軌跡33を表示器30に表示することになる。そのため、運転者は、運転操作に余裕のあるときに表示を確認することができる。また、現在車速Vcurが適正かどうかを理想走行軌跡と予測走行軌跡とのずれから判断することができるので、直感的に分かりやすい。 (もっと読む)


【課題】複数の測位手段のうち最適な測位手段の選択を容易にし、測位情報を迅速に反映させることを可能にする、ナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、および、ナビゲーション方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにおいて、地図データ中の測位範囲情報で示す範囲において端末装置が適切な測位手段を選択制御するための測位制御パラメータを生成し、地図データ、測位制御パラメータ、および、測位範囲情報を端末装置に送信し、端末装置において、受信した地図データを出力し、受信した測位制御パラメータに対応する測位範囲情報で示す範囲内において、測位制御パラメータに基づいて測位手段を切り替える。 (もっと読む)


【課題】運転者が情報提示に慣れてしまうことを防止し、情報提示を効果的に行うことができる車両用情報提示装置を提供する。
【解決手段】車両用情報提示装置1は、他者の状態を検知する他者状態センシング部10と、自車の状態を検知する自車状態センシング部20と、他者状態センシング部10および自車状態センシング部20の少なくとも一方からの情報に基づき、運転者に対して提示する提示情報を作成する提示情報作成部30と、提示情報を出力する提示情報出力部40と、を備える。提示情報は、自車状態センシング部20からの情報により自車が駐停車状態と判断された場合に、自車が駐停車状態でない場合とは異なる形態で出力される。 (もっと読む)


121 - 140 / 4,762