説明

Fターム[5H180FF05]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 車両位置の検出・表示を行うもの (15,249) | 位置情報を車外から受信するもの (8,868)

Fターム[5H180FF05]に分類される特許

6,921 - 6,940 / 8,868


【課題】 記録した画像データと新たに取得した画像データとを用いた画面の更新頻度を向上することができる駐車支援方法及び駐車支援装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、車両位置を特定する制御部3及びGPS受信部7と、車両に設けられたカメラ25から画像データを取得する画像データ取得部10とを備える。さらに、画像データのうち、車両が合成用距離分移動した際に、カメラの死角となる領域のみを抽出し、抽出したデータを撮像位置と対応付けて記録画像データとして画像メモリ15に格納する描画処理部18を備える。描画処理部18は、車両が画像更新距離分移動する度に、進行方向において合成用距離後方の撮像位置で撮像された前記記録データを読出し、記録画像データの合成領域に基づく過去画像と、現在画像データに基づく現在画像とを並べた駐車支援画像をディスプレイ6に出力する。 (もっと読む)


【課題】走行履歴データの精度を高くすることができるようにする。
【解決手段】現在地検出部と、現在地に基づいて特定された道路リンクが連続して接続されているかどうかを判断する道路リンク判定処理手段と、不連続の道路リンクについて取得された走行データに基づいて、車両が不連続の道路リンクを実際に走行したかどうかを判断する走行判定処理手段と、車両が不連続の道路リンクを実際に走行した場合に、走行履歴データを記録する走行履歴データ記録処理手段とを有する。この場合、マッチング処理に誤差があっても、誤った走行履歴データが記録されることがなくなる。 (もっと読む)


【構成】 配送センターの端末と運転手の携帯電話とをデータ通信で接続し、携帯電話での常駐ソフトウェアで実現される運行管理部に、入門許可時間や配送先等のデータを送信し、運転手が携帯電話の画面で確認できるようにする。配送センターの端末は携帯電話との通信時にその位置を求めて到着時間を予測して荷揃えし、入門ゲートを通過したことをカメラでナンバープレートを撮像して確認し、バースへ誘導する。
【効果】 配送センターなどから運転手の携帯電話に、データ通信で直接に運行の指示を与えることが出来る。 (もっと読む)


【課題】 表示装置に表示される現在位置が道路から極端に外れることを低減させることにある。
【解決手段】 現在位置測定部12が、車載センサ3を用いて求めた相対変位を、マップマッチ処理部15から出力される前回採用された現在位置および進行方位に加えるデッドレコニング処理によって算出した現在位置および進行方位、および、GPS受信機2から、信頼度決定部13に逐次出力するGPSのデータに含まれている現在位置および進行方位のうち、選択部14がGPSのデータに含まれている現在位置および進行方位を、出力装置5の表示装置に表示する現在位置および進行方位として採用した場合に、マップマッチ処理部15が、マップマッチ処理を起動させて、当該現在位置および進行方位の修正を行い、ナビゲーション処理部16が、修正された現在位置および進行方位を出力装置5の表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 車両の後方又は前方と、車両周辺の障害物との相対距離が把握しやすい画像を表示することができる駐車支援方法及び駐車支援装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、位置を特定するための制御部3及びGPS受信部7と、リヤバンパーの一部と車両後方とを撮像するカメラ25から、画像データを取得する画像データ取得部10と、画像データを、その画像データを撮像した位置と関連付けて記録画像データとして格納する画像メモリ15とを備える。さらに、記録画像データにの位置データに基づいて、少なくとも現在位置のリヤバンパー隅部を含む領域を撮像した記録画像データを読み出し、新たに取得した画像データに基づく現在画像と、読出した記録画像データに基づく過去画像とをディスプレイ6に出力する描画処理部18を備える。 (もっと読む)


【課題】 独自のアルゴリズム等を用いて迅速且つ安全な経路として算出した当該経路を各車両において出力させて案内することが可能なナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】 通常の経路誘導は、地図データベースサーバMDBに記憶されているライブラリを用いて、タクシに搭載されたナビゲーション装置MTと地図データベースサーバMDBとの間のデータの授受により行う。一方、配車要求がタクシ会社備え付けのユーザ端末YTに寄せられた場合は、当該ユーザ端末YTから地図データベースサーバMDB内の上記ライブラリを読み出し、それを用いてユーザ端末YTにおいて独自アルゴリズムにより経路探索を行い、その結果をナビゲーション装置MTに伝送して表示させる。 (もっと読む)


【課題】 記録した画像データと新たに取得した画像データとを用いた画面の更新頻度を向上することができる駐車支援方法及び駐車支援装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、カメラ25から画像データを取得し、画像データと撮像位置と対応付けて記録画像データとして画像メモリ15に格納する。また、車両が画像更新距離分移動する度に、撮像位置データに基づいて、進行方向において所定距離以上後方の撮像位置で撮像された記録画像データを読み出す描画処理部18とを備えた。描画処理部18は、車両が画像更新地点に到達した際に、読出した記録画像データの撮像位置と現在位置との相対距離に応じて、記録画像データの合成領域を選択する。そして記録画像データの合成領域の過去画像と、現在画像データの合成領域に基づく現在画像とをディスプレイ6に出力する。 (もっと読む)


【課題】 ランドマークの視認性を向上させることができ、かつ、煩雑な操作を要さずにユーザの希望に柔軟に対応し得るランドマークの表示を実現することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 表示部9に、地図とともにランドマーク22を表示可能とされた車載用ナビゲーション装置1であって、ランドマーク22の表示状態を、互いに異なる少なくとも2つの表示状態の間で、所定の時間ごとに切り換えるための制御を行う表示制御手段23を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 カーナビゲーション装置において、車両が案内経路上の交差点に接近したとき、その交差点を大きく立体表示する。
【解決手段】 自車両が交差点に接近すると、カーナビゲーション装置の制御回路は、交差点の真上の高位置にあるポイントを視点として車両方向を眺めたときの交差点の立体図を鳥瞰処理により作成する。そして、この作成した立体図を上下左右に逆にした立体図を作成し、これを表示画面16の片側半分にその交差点の拡大図として表示する。この立体図は交差点の真上から交差点を眺めた鳥瞰図となるから、車両が交差点から離れた位置にある時点から交差点を大きく表示することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明では地図データとその利用に関する知識(道路知識)を用いて安全誘導を行なうことを課題とする。
【解決手段】上記の課題を解決するため、道路の個々のレーン、停止線、導流線、および車歩道境界(道路縁石)を記載した道路地図データに車両位置を重畳させ、交差点での車両位置を地図にて把握し、さらに道路知識DBによって道路構造物と車両位置の関係を判定し位置関係、距離に基づいて次に取るべき運転情報を運転者に知らせる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに所望の場所であるか否かを判断しやすくすることでナビゲーション装置としての利便性を向上させる。
【解決手段】起点エリアが現在地として設定されている場合、カテゴリを選択する操作が行われたら(s300)、現在地を中心に存在するポイントについての感得情報が最初に提供される(s380)。この感得情報は、ポイントの特徴をユーザに感得させるのに適した情報のため、ユーザは、ここからポイントの特徴を感じ取ったうえで所望するポイントであるか否かを容易に判断できる。このとき、感得情報が最初に提供されることから、ユーザは、感得情報の提供を受けるためのキッカケとなる操作(カテゴリを選択するまでの操作)を行うだけでよく、感得情報の提供を受けるために追加的な別の操作を行う必要がない。これにより、ユーザが所望するポイントを容易に探し出せるなど利便性が向上する。 (もっと読む)


【課題】走行履歴データの精度を高くすることができるようにする。
【解決手段】現在地を検出する現在地検出部と、現在地に基づいて特定された道路リンクを通過する通過速度を算出する通過速度算出処理手段と、通過速度及び所定の道路リンクにおける道路状況に基づいて走行履歴データの判定基準を変更する判定基準変更処理手段と、変更された判定基準に基づいて走行履歴データを算出する走行履歴データ算出処理手段とを有する。この場合、道路リンクを通過する通過速度、及び所定の道路リンクにおける道路状況に基づいて走行履歴データの判定基準が変更されるので、走行履歴データの精度を高くすることができる。 (もっと読む)


【課題】 音像が定位された音に加えて機械的刺激をヘルメットの装着者に与えることにより、同装着者に認識させたい方向をより明瞭に知覚させることができる方向情報報知装置を提供すること。
【解決手段】 この方向情報報知装置は、自動二輪車BYに適用され、ヘルメット10に装着された運転者用ヘッドホン11及び複数のバイブレータ13、警報装置22、並びに車載ユニット30等からなる。方向情報報知装置は、警報装置から発生される音源信号とその付随情報(例えば、どの方向から障害物が接近するかについての情報)に基づいて同音源信号に基づく警報音の音像を定位させるとともに、その音像の定位位置の方向にあるバイブレータ13の少なくとも一つを振動させる。 (もっと読む)


本発明は、電話器置き台やナビゲーション装置などの装置を表面に取り付けるための取付具に関する。この取付具は、取付具に装置を接続する接続部材(130、160)を備え、この接続部材(130、160)は、取付具に対する装置の取り付け位置の調整を可能にできるように構成され、表面との間で負圧を発生する吸引カップ(101)と、第1の方向に吸引カップの中央部分(101) を第1の位置から第2の位置に引くように構成された牽引部材(120)を備え、第2の位置において吸引カップと表面との間で負圧が発生する。第2の位置において、牽引部材(120)は、接続部材(130、160)に摩擦力を印加して接続部材を固定する。
(もっと読む)


【課題】 交錯可能性の高い各車両に対して多様な因子を用いて優先度を適切に設定することができ、また、優先度設定ルールの改善等を事後的に行う必要が生じた場合にも機能不全に陥ることが無い車両制御システムの提供。
【解決手段】 本発明に係るは車両制御システムは、交差点に進入すべく交差点に接近する車両、又は、複数の車両が連なって交差点に接近する車群について、車両の走行状況及び/又は車両の走行道路環境に関連した少なくとも2以上のパラメータに基づいて、車両単位又は車群単位で、優先ポイントを算出する優先ポイント算出手段と、優先ポイントの高い車両又は車群が優先的に交差点に進入できるように、交差点への車両又は車群の接近態様を制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】より高い精度で施設の実際の出口を通る経路が探索できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】現在地が地図データに施設データが含まれている施設内である場合には、その施設の施設内通路データがあるか否かを判断し(S30)、ある場合には施設内通路データのリンクを辿って施設出口を通る経路を探索し(S40)、ない場合には施設出口が学習されているかどうかをさらに判断する(S50)。学習されていない場合には、その施設が目的地として設定された場合に経路案内を終了する座標である案内座標を施設出口の座標に決定し(S60)、学習されている場合には、学習されている座標を施設出口の座標に決定する(S70)。そして、決定した施設出口の座標を出発地の座標として経路を探索する(S80)。このように、施設内通路データがない場合でも施設出口を決定することにより、より高い精度で施設の実際の出口を通る経路が探索できる。 (もっと読む)


【課題】 自車両の進行方向の信号機の赤信号を自動的に検出して停止などに関する制御を行うことができるようにする。
【解決手段】 安全運転支援装置1は、処理装置3と、車両に設けられ進行方向を撮像して撮像画像を出力する前方監視カメラ4とを備えている。前記処理装置3は、前方監視カメラ4による撮像画像から赤色発光部を抽出して信号機の赤色信号を検出する赤信号検出部3aと、前記赤信号が検出されたときに当該信号機が自車両の進路上に存在する信号機であるか否かを判定する進路上信号機判定部3bと、この進路上信号機判定部3bにより自車両の進路上に存在する信号機であることが判定されたときに、車両停止などに関する対応制御を行う対応制御部3dとを備えている。 (もっと読む)


【課題】 GPS等によって推定した自動車の鉛直方向の位置を精度良く補正することができる位置補正方法、及びナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】 ナビゲーション装置1は、自動車(移動体)が受ける重力加速度の進行方向の成分を重力センサ13で測定し、測定した成分の大きさ及び向きにより、自動車が進行する向きの傾斜角を求め、各瞬間での傾斜角及び車速パルスから、自動車が移動することによる鉛直方向への変位量を求める。ナビゲーション装置1は、求めた鉛直方向への変位量に基づいて、GPSにより推定した自動車の鉛直方向の推定位置を補正し、更に鉛直方向の情報を含む地図データを用いてマップマッチングを行うことにより、自動車の推定位置を精度良く補正する。 (もっと読む)


【課題】車輪が段差部に乗り上げた際に確実に突上げ感を小さくすることができるようにする。
【解決手段】道路における段差部を認識する段差部認識処理手段と、車両の予想走行軌跡を算出する予想走行軌跡算出処理手段と、予想走行軌跡に基づいて車輪の段差部への乗上げが予測されるかどうかを判断する乗上判定処理手段と、車輪の段差部への乗上げが予測される場合に、車両支持機構の動作を制御する車両支持機構制御処理手段とを有する。予想走行軌跡に基づいて車輪の段差部への乗上げが予測されるかどうかが判断され、乗上げが予測される場合に、車両支持機構の動作が制御されるので、車輪が段差部に乗り上げた際に確実に突上げ感を小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】 緊急時や救急時における情報提供と対応・誘導システムに関し、高精度の位置情報を汎用的な携帯電子機器から取得してきめ細かい誘導を実現する。
【解決手段】 照明装置200と、照明装置200による照明と位置情報の出力を制御する照明制御装置300と、照明装置200から位置情報を取得する位置取得部と位置情報および緊急情報を送信する無線部と含む携帯通信端末100と、携帯通信端末100から受信した位置情報および緊急情報に基づいて所定の案内先に至る経路情報を抽出して携帯通信端末に返信する情報サーバ400と、を備えている。 (もっと読む)


6,921 - 6,940 / 8,868