説明

Fターム[5H180FF05]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 車両位置の検出・表示を行うもの (15,249) | 位置情報を車外から受信するもの (8,868)

Fターム[5H180FF05]に分類される特許

8,541 - 8,560 / 8,868


【課題】表示アイテムのうちの所定のものを優先的に表示し、かつ、作業を簡素化し、ナビゲーション装置の利便性を向上させる。
【解決手段】所定の地点判定条件が成立したかどうかを判断し、該地点判定条件が成立した地点の優先度を高くする地点判定処理手段と、優先度に基づいて地点ごとに表示基準値を設定し、該表示基準値に基づいて、所定の表示条件で形成された表示地図において表示すべき地点の表示アイテムを抽出する表示アイテム抽出処理手段と、抽出された表示アイテムを描画する描画処理手段とを有する。優先度に基づいて地点ごとに表示基準値が設定され、該表示基準値に基づいて、所定の表示条件で形成された表示地図において表示すべき地点の表示アイテムが抽出されるので、操作部を操作する必要がなく、作業を簡素化することができる。 (もっと読む)


【課題】 騒音環境下においても通過可否情報を運転者に直感的に把握させることができる通過可否通知装置を提供すること。
【解決手段】 通過可否通知装置20は、ETC車載機30によって実行される高速道路料金の決済結果に基づいてETCゲートの通過可否情報を取得する通過可否情報取得手段21と、複数の画像のデータを記憶する画像記憶手段22と、複数の画像から任意の画像を選択する画像選択手段23と、通過可否情報に予め対応付けられた画像を表示する表示手段24とを備える。 (もっと読む)


【課題】 夜間地図表示において複雑な地点を容易にかつ的確に把握することができ、ひいては、ルート案内を適切に行うことができる「ナビゲーション装置」を提供すること。
【解決手段】 夜間地図表示における特定の地点を、当該特定の地点の周辺の領域に対して明度、彩度および色相の少なくとも一つを異ならせて強調表示するための強調表示制御を行う表示制御部13を備えたこと。 (もっと読む)


【課題】 右左折にかかる時間を適切に考慮して経路探索する。
【解決手段】
ナビゲーション装置は、各分岐点におけるコストを記憶する。分岐点のコストは、過去に収集された交通情報をもとに、統計処理して求められたものであり、収集条件ごとに分類されている。経路探索は、分岐点通過時の状況に対応する収集条件の分岐点のコストを用いて、総コストが最少となる経路を探索する (もっと読む)


【課題】オーディオ出力を確保しつつ案内音声の聞き取り易さを向上すること。
【解決手段】ナビゲーションユニット10は、GPS通信部11、経路設定部12、地図データ13および案内処理部14によって車両の予定経路の設定と、誘導のための案内音声の出力を実行する。音楽データ調整部30は、ナビゲーションユニット10が案内音声を出力する場合に、オーディオユニット20から出力される音情報を調整し、音声部分の抑制、特殊効果の抑制、座席間のバランスの補正を行う。 (もっと読む)


【課題】自車両が加速制御される場合に、走行状態に応じて応答性の良いブレーキを実現する。
【解決手段】自車速Vが所定の速度閾値VTH以下であるか、自車両が交差点及び交差点近傍の所定範囲内を走行しており、且つ追従走行制御による加速制御が行われているとき、要ブレーキ予圧発生状態であると判断し、自車速Vと目標車速Vs*とに基づいて算出される目標加減速度α*に応じてブレーキ予圧Ppを設定し、これに応じたブレーキ圧を発生させることにより、ブレーキの応答性を向上する。 (もっと読む)


【課題】 渋滞等の交通情報を的確に、かつ視認容易に表現できるようにする。
【解決手段】 交通情報表示装置30の交通情報編集部32は、線的交通情報変換部37において、画面表示される地図の縮尺に応じて、特定の道路種別の道路を線的な交通情報を表示する道路に決定し、交通情報受信部31で取得した交通情報に基づいて線分表示のための線的交通情報を生成する。また、面的交通情報変換部36において、線分表示する道路で囲まれる領域などを面的な交通情報を表示する領域に決定し、取得した交通情報に基づいて領域毎の面的交通情報を生成する。そして、地図表示制御部34により、特定道路の渋滞情報等を線分で表示するとともに、領域毎の混雑度等を面の色等で表示するように、線的交通情報及び面的交通情報を含む道路地図の表示画像情報を出力し、ディスプレイ35に表示する。 (もっと読む)


【課題】運転者が操作部を操作することなく、渋滞についての詳細情報を得ることができるようにする。
【解決手段】地図データ及び渋滞情報を取得する情報取得処理手段と、地図データに基づいて表示部35に道路地図を表示する道路地図表示処理手段と、渋滞情報に基づいて、道路に沿って渋滞指標を表示する渋滞指標表示処理手段と、渋滞情報に基づいて、渋滞の詳細な内容を表す渋滞詳細情報を表示する必要性を表示優先度として各渋滞箇所ごとに付与する表示優先度付与処理手段と、表示優先度に基づいて、特定の渋滞箇所について、渋滞詳細情報を道路地図上に表示する渋滞詳細情報表示処理手段とを有する。特定の渋滞箇所について、渋滞詳細情報が道路地図上に表示される。 (もっと読む)


【課題】
ドライバーの技能等に応じてナビゲーションから発声される誘導音声を変化させることによって、運転を好適にならしめると共に、運転技術の向上をもたらすことのできる機能を有したナビゲーション装置を開発しようとするものである。
【解決手段】
スピーカシステムより発せられる誘導音声の周波数と当該誘導音声に該当する音声年齢とが対応して記録されている周波数記録媒体を備え、音声年齢が走行距離に応じて加算されると共に、制御手段に設けられた運転者の運転技能履歴を記録する運転技能記録媒体の情報により前記誘導音声の音声年齢から運転者の運転技能レベルに応じて算出された音声年齢を差し引くことによって誘導音声の音声年齢を決定し、当該音声年齢に対応する音声の周波数を用いて誘導音声を合成することを特徴とする車両用ナビゲーション装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、燃費情報を管理し、車輌における燃費の変化を監視することができる車輌燃費情報管理方法、車輌燃費情報管理システム、車輌燃費情報管理プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の車輌燃費情報管理システム1は、車輌に取り付けられた車載器2と、車載器2から送信された情報に基づき車輌の燃費情報を管理するサーバ3と、車輌の所有管理を行う車輌管理会社側の端末4とがネットワーク5を介して接続され、車載器2により検出された車輌自体の挙動を示す挙動情報と車輌の走行した位置に関する情報とに基づいてサーバ3は消費燃費値を算出し燃費情報を管理することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両重心点の旋回中心に対する公転運動と、車両重心点回りの自転運動とを区別して検出する。
【解決手段】例えば車両重心点を挟んだ前後に前方GPSアンテナ1と後方GPSアンテナ2とを配設し、夫々のアンテナの位置情報を、例えばリアルタイムキネマティックGPSなどによって正確に且つ短周期に取得し、夫々のアンテナ位置の時間微分値から当該アンテナ位置の移動速度Vf、Vrを求め、夫々のベクトル成分から車両重心点の移動ベクトル、つまり走行速度V及び車体スリップ角βや、車両重心点回りの回転運動、つまりヨー角速度γなどを算出する。また、車両重心点の移動軌跡から旋回半径Rや、それらのパラメータの関係から路面摩擦係数μが得られるので、ヨー角速度乖離量Δγを求め、それが閾値を超えるときに運転者に警報を与えるようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 駐車中の自動車に対し、ユーザが比較的離れた位置に存在する場合でも、照明や音波発生装置よりなる自動車側設備を遠隔作動させることができ、ひいては駐車位置の報知やユーザの駐車位置までの誘導等に該自動車側設備を有効活用することができる自動車設備遠隔制御システムを提供する。
【解決手段】 通信装置501,323を介してユーザ側端末装置1から動作指令情報を受信したとき、当該自動車に搭載され、かつ、車外に存在するユーザがその出力情報を直接認識できるように構成された照明装置504〜512ないし音波発生装置501,503の少なくともいずれかよりなる知覚出力設備を動作させる。 (もっと読む)


【課題】使い心地の悪化やユーザへの負担を軽減しつつ、外部から所望のデータを取得することが可能な車載用情報端末を提供する。
【解決手段】ユーザによって指定されたデータ受信開始時となり、かつ、バッテリ残量が第1の所定値以上である場合に、車載用情報端末としてのナビゲーション装置100において地図更新情報等のコンテンツの受信及び記憶を行なう。従って、ユーザがナビゲーション装置を使用しない時間帯において、受信開始時を指定することにより、使い心地の悪化やユーザの負担を招くことなく、外部から必要なデータを受信し、かつ記憶することが可能になる。同時に、バッテリ残量が第1の所定値以上であるとの条件を設けているので、車両のエンジンが切られた状態でデータの受信及び記憶が行なわれる場合であっても、バッテリ上がりを未然に防止できる。 (もっと読む)


【課題】道路の状況に応じた適切な車速及びステアリングの操舵(だ)角を判断するための情報を運転者に対して適切に提供するようにして、多様な事項についての判断処理を行う必要がある場所を走行する場合であっても、運転者の負担を低減することができ、車両の安全な走行に寄与することができるようにする。
【解決手段】地図データを格納する記憶手段と、情報を表示する表示部と、車速を検出する車速センサ13と、前記地図データと車速とに基づいて、進行方向前方の道路区間の表示形状を決定し、該道路区間の表示形状を前記表示部に表示させる制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 良好に報知できる報知制御システムを提供する。
【解決手段】 楽曲データの再生要求に基づき、楽曲データ読取手段400で楽曲データを読み取り、楽曲データ認識手段910で取得し、発音制御手段950で適宜処理してスピーカ510で出力させる。車両の状態や移動状況に関する事象の状況に応じた報知信号を、車両事象検出手段200やナビゲーション装置300から取得すると、楽曲データの楽曲特性を認識する。報知信号の音データあるいは報知信号に対応する記憶手段700の音データを取得し音特性を認識する。発音制御手段950により、音データの音特性を楽曲データの楽曲特性に対応して処理し楽曲データに重畳してスピーカ510で出力させる。楽曲および報知が調和し、楽曲の聴取を阻害せず、適切に報知できる。 (もっと読む)


【課題】 操作ボタンの配置形態にかかわらず、いずれの方向から画面を見ている操作者が操作したのかを的確に判別可能とし、その画面に当該方向からの操作入力に応じた適正な画像を表示させることができる「表示制御システム」を提供すること。
【解決手段】 異なる方向から見たときに違う画像を同じ画面上に表示可能なディスプレイ11と、その画面上に配置されたタッチパネル12と、ディスプレイ11に対する表示制御を行う制御手段15,20を備えたシステム10において、前記異なる方向をそれぞれ固有に特定する識別信号S1 ,S2 を発生(31a,31b)し、該識別信号を当該操作者30a,30bに電気的に印加(33a,33b)し、当該操作者の体を通して伝達された識別信号の成分を検出(14)することにより、タッチパネル12に対していずれの方向から操作入力があったかを識別する。 (もっと読む)


【課題】 多様な使用形態を備えることで運転者の挑戦心や遊び心等に関する娯楽性を向上させることができるナビゲーション装置を提供すること。
【解決手段】 目的地記憶部8に記憶されている目的地に至る途中、車両位置計算部6によって計算される現在位置から目的地に至る最適な経路を経路計算部7によって計算し、これに基づいて実際に走行している経路と出発時点での最適経路との当該時点での差を示す評価値を評価値計算部9により計算して、現在位置と共に評価結果記憶部10に記憶し、描画処理部11によって評価値および現在位置の変遷を描画し、表示部4に表示する。 (もっと読む)


【課題】カーナビゲーション装置が少ない費用で更新地図データを利用できるようにする。
【解決手段】カーナビゲーション装置から更新地図データの送信要求を発する第1の段階と、それに応えて地図情報サーバが更新地図データを送信する第2の段階と、カーナビゲーション装置が経路探索に更新地図データを利用した場合に探索された経路による走行案内に必要な更新地図データの使用料を表示する第3の段階と、探索された経路による走行案内をユーザが希望した場合にカーナビゲーション装置と地図情報サーバとの間で使用料の精算処理を行なう第4の段階とを含む方法にて更新地図データを提供する。 (もっと読む)


【課題】 演算機能、速度計測機能等の高度な機能を有する必要がなく、軽量で、コンパクトで、しかも安価な移動体を監視することが可能であって、かつ、演算量を少なくすることにより負荷を少なくした移動体監視装置等を提供すること。
【解決手段】 複数の移動体のそれぞれの移動体に関する位置情報および移動体を特定するための移動体識別情報を含む移動体情報を受信する手段と、受信した移動体情報に基づいて、位置情報における移動体の移動速度および移動方向を含む速度ベクトルを算出する手段と、速度ベクトルに基づいて、移動体が所定範囲内の他の移動体と衝突する可能性を示す衝突危険度を算出する手段と、衝突危険度が所定値以上の場合、移動体に対して、他の移動体と衝突する可能性が高い旨を送信する手段と、衝突危険度が所定値以上の場合、他の移動体に対して、移動体が衝突する可能性が高い旨を送信する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】車によるアクセスが困難な施設であるか否かを考慮した、施設検索及び/又は検索施設の報知を行なうことが可能な車両用ナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】地図描画データ及び情報検索データに基づいて繁華街に該当するエリアを設定する。さらに、外部から得た渋滞情報に基づいて渋滞発生エリアを設定する。これらの繁華街・渋滞発生エリアに属する施設を車によるアクセスが困難な施設として識別する。これにより、車によるアクセスが困難な施設を除外した施設検索を行なったり、検索結果に車によるアクセスが困難な施設が含まれる場合、その旨をユーザに報知することなどが可能になる。 (もっと読む)


8,541 - 8,560 / 8,868