説明

Fターム[5H180FF11]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 配車・経路案内、運行・走行指令 (9,590)

Fターム[5H180FF11]の下位に属するFターム

Fターム[5H180FF11]に分類される特許

161 - 180 / 660


【課題】車両がカーブ区間を走行する際に、運転者の運転傾向に応じた適切な警告を行うことが可能な車両運転支援装置及び車両運転支援プログラムを提供する。
【解決手段】カーブ区間内で自車両のブレーキ操作が検出された場合に、当該カーブ区間の湾曲状態と当該カーブ区間への進入車速との関係を表す関係情報46を取得し、記憶手段24に記憶させる関係情報取得手段23と、記憶手段24に記憶された複数の関係情報46に基づいて、カーブ区間の湾曲状態と進入車速との関係で規定される領域であって、カーブ区間内でブレーキ操作が行われる可能性がある領域を警告領域として設定する警告領域設定手段25と、自車両の進行方向前方にカーブ区間が検出され、当該カーブ区間の湾曲状態と当該カーブ区間への進入車速との関係が警告領域内にある場合に、当該カーブ区間への進入前に警告情報47を出力する警告出力手段29と、を備える。 (もっと読む)


【課題】画面の切替が運転者に与える影響度に基づいて表示手段の出力の切替を行うことができる、表示制御システム、表示制御方法、及び表示制御プログラムを提供すること。
【解決手段】表示制御システム1は、車両に設置されたモニタ60やインストルメント・パネル70の出力の切替を行う表示制御システム1であって、切替後にモニタ60等が出力する情報の重要度を取得する重要度取得部81aと、切替を行うタイミングにおける当該切替が運転者に与える影響度を特定する影響度特定部81bと、重要度と影響度とに基づいて、切替の態様を決定する切替態様決定部81cとを備える。 (もっと読む)


【課題】設置状態を正確に、且つ迅速に確認することができるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】このナビゲーション装置50は、少なくとも、自車位置計算、経路探索、及び経路案内に係る演算を行なう中央処理装置1と、車両の現在地を特定するための情報を検出する自車位置検出装置5と、少なくとも、地図データ、案内データ、及び音声データを格納する記憶装置6と、ユーザが目的地の場所を入力する入力装置7と、中央処理装置1により演算された結果を表示、又は/及び報知する出力装置8と、渋滞、規制、及び駐車場の交通情報を受信する交通情報受信装置10と、車両のイルミネーションスイッチ、パーキングブレーキ、及びバックセンサの状態を検出する車両状態検出装置11と、を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの使いたい路線のイメージに適合する経路探索を容易にする。
【解決手段】交通機関の正式な路線名とユーザが指定した通称路線名とを関連付けて通称路線DB26に登録しておく。ユーザ端末30から経路探索条件と通称路線名とを自然文で記述した経路探索の依頼メールを受信すると、自然言語処理ツール12が、その依頼メールから経路探索条件と通称路線名とを抽出する。経路探索ツール13は、抽出された経路探索条件に基づいて経路探索を実行するとともに、抽出された通称路線名と同一の通称路線名に関連付けられている正式な路線名を通称路線DBより索出し、経路探索の実行により得られた複数種類の経路候補から索出した正式な路線名を含む経路候補を絞り込み、絞り込んだ経路候補を出力する。その後、絞り込まれた経路候補及びダイヤ情報を自然文で記述した返信メールを作成し、この返信メールを電子メールを通じてユーザ端末30宛に返信する。 (もっと読む)


【課題】経由地の最適な経由順の計算を伴う経路探索時において、計算時間を低減する。
【解決手段】(1)出発地側経路の起点(初期値:出発地)及び目的地側経路の起点(初期値:目的地)から、経由順未確定の各経由地に対する直線距離を算出する(S130)。(2)直線距離が最小となる組み合わせに該当する起点を選択する(S140)。(3)選択した起点と経由順未確定の各経由地との間の経路を算出し、その中でコストが最小となる経由地を選択する(S150)。(4)選択した経由地の経由順を確定すると共に、起点と経由地との間の経路を確定し、その経由地を次の起点に設定する(S160)。(5)上記(1)〜(4)を繰り返し、経由順未確定の経由地が1つになった場合、出発地側経路の起点から当該経由地を経由して目的地側経路の起点へ至る経路を算出し、当該経由地の経由順と算出した経路を確定する(S170)。 (もっと読む)


【課題】道路区間を走行するのに要したエネルギーを高精度に導出することは困難であった。
【解決手段】 自車両の現在位置を含む道路区間を特定し、前記自車両が前記道路区間を走行したときの走行条件を示す走行条件情報を取得し、前記自車両の駆動源から車輪へ駆動力を伝達する伝達軸の回転数と当該伝達軸のトルクとに基づいて、当該伝達軸における仕事率を示す情報を導出し、前記自車両が前記道路区間を走行中に導出された前記仕事率を示す情報に基づいて、当該道路区間を走行するのに要したエネルギーを示す情報を導出し、当該道路区間および前記走行条件情報に対応付けて前記道路区間を走行するのに要したエネルギーを示す情報を蓄積する。 (もっと読む)


【課題】不通話エリアの存在する推奨経路のどの地点で通話すべきかについて、ユーザが容易に判断できるようにする技術を提供する。
【課題を解決するための手段】
本発明のナビゲーション装置100は、出発地から目的地までの推奨経路を探索する推奨経路探索手段105と、携帯電話が通話に障害を発生する不通話エリア情報を取得する不通話エリア取得手段106と、前記推奨経路探索手段105が探索した前記推奨経路、および、前記不通話エリア取得手段106が取得した不通話エリア情報で特定される不通話エリアを、表示する表示手段103と、を備える。 (もっと読む)


【課題】注意して直進走行すべき地点を通過する際に推奨車線を明確に案内することができなかった。
【解決手段】地図情報を取得し、自車両の位置を示す自車両位置情報を取得し、前記地図情報および前記自車両位置情報に基づいて、通過前後の道路が平行であるとともに通過後の道路が通過前の道路の延長線上にないような走行注意地点に前記自車両が接近したことを検出し、前記自車両が前記走行注意地点に接近したときに、前記地図情報に基づいて前記自車両が走行している走行車線に対応する前記走行注意地点通過後の推奨車線に関する案内を行う。 (もっと読む)


【課題】コリドー機能によってディスクからメモリに格納された地図データのメモリ使用量及びその状況、ディスクの入れ替え時期を視覚的に訴えること。
【解決手段】プレーヤ6から書き込まれた所定容量の経路地図メモリ16に格納された所定容量の地図データによって、所定の探索されたルートに従ってルート案内される。この間、オーディオ機能によって音楽等を楽しむことができる。また、総合書き込み容量計算部82で計算された計算値に到達するまでを、表示部86の表示で確認できるから、所定の書き込み容量になったとき、ナビゲーション機能がなくなる以前に、最寄りのサービスエリア、パーキングエリア等の駐停車可能地域で再書き込みを行うことができる。この総合記憶容量計算部81と総合書き込み容量計算部82で計算された値で、目的地までの距離及びそれまで走行してきた距離との関係で、再書き込みのタイミングを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】乗換情報の検索結果を文字表示すると共に、その結果を乗換マップとして画像表示する。
【解決手段】列車ルート検索装置100が、時刻表データを記憶する手段124と、端末装置2から、出発駅から到着駅までのルート検索要求を受け付けると、時刻表データを参照し、列車ルート検索を実行するルート検索手段120と、抽出された一以上の列車の停車駅及び車両種別を記憶する検索結果記憶手段130と、検索結果記憶手段を参照して、検索結果に含まれる一の列車について、到着駅の直前に停車する到着直前駅及び車両種別を特定し、到着駅、特定された到着直前駅及び車両種別に対応する、到着駅のプラットホームからの出口位置及びプラットホームに対する一の列車の停止位置を示すプラットホーム画像の画像データを、端末装置2に対して出力する画像出力手段160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】探索された経路の途中に、経路探索の条件として設定した優先すべき道路の道路種別とは異なる経路外の道路への分岐点が存在する場合、この分岐点を案内分岐点として検出し、この案内分岐点において経路外の道路の存在について知らせることができるナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】案内分岐点登録部22は、道路の道路種別が変化する分岐点、もしくは分岐点に接続される全ての道路の道路種別が同一であっても、接続される道路のうち少なくとも1つの道路が異なる道路種別の道路へと接続される分岐点に関して、これらの分岐点を案内分岐点PとしてRAM3に登録する。分岐案内報知部23は案内分岐点Pにおいて経路外道路の存在について報知する。 (もっと読む)


【課題】低コストでかつ道路環境の影響を受けずに、車線ごとの交通情報を生成することができる交通情報生成装置および交通情報生成方法を提供すること。
【解決手段】交通情報生成部450は、複数車線の道路を走行する複数の車両から取得された、位置に関する情報と速度に関する情報とを少なくとも含む車両情報を、速度に関する情報に基づいて、速度のレベルに応じた複数のクラスに分類するクラス分類部453と、クラスごとに、位置に関する情報と複数の車線の位置とに基づいて、そのクラスに分類された車両情報がどの車線に対応するかを判定する車線判定部454と、車線と車両情報との対応関係に基づいて交通情報を生成する車線別交通情報生成部455とを有する。 (もっと読む)


【課題】走行時間帯に加え進行方向も考慮し、より実際の走行状況にふさわしい表示設定に自動的に切り替えることで視認性を向上させ、運転者の負担軽減と安全運転に寄与するナビゲーション装置を提供することである。
【解決手段】自車の走行時間帯に応じて表示に関する設定を自動的に変更するナビゲーション装置10において、前記表示に関する設定を変更する際、自車の進行方向を加味する構成とする。 (もっと読む)


【課題】ロボットを用い、そのロボットが有する腕部等の案内部の動きで所定の目的地への案内を行うロボットナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】ロボットナビゲーションシステム200は、GPS機能を用いて現在地を検出する位置検出部31と、所定の目的地を設定する目的地設定部32と、現在地から所定の目的地への到達ルートを検索するルート探索部33と、ルート探索部33が検索した複数のルートから1つのルートを決定するルート決定部34と、本体部41と、この本体部41に取り付けられ、少なくとも1本の軸回りに回転自在に設けられた案内部43と、目的地に到達するまで決定されたルートにしたがった進路方向を案内部43が指し示すように案内部43の動作を制御する動作制御部44とを有するロボット40と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】経路探索で得られる経路の品質を維持しつつ、経路探索の所要時間を短縮化を図る。
【解決手段】出発地から目的地まで経路探索するナビゲーション装置において、少なくとも1つの階層の地図データを除いた階層構造を有する地図データを格納した情報記憶手段(3)と、前記情報記憶手段から階層構造の地図データを読み出し、出発地側、目的地側それぞれ所定領域内を経路探索し、探索領域の重なった範囲で最短コスト経路を取得する経路探索手段(4a)と、経路探索手段の探索を制御する制御手段(4b)とを備え、前記経路探索手段は、直近の上位階層の地図データが存在しない階層の探索において前記所定領域を上位階層の探索領域に拡張して探索し、前記制御手段は、取得した最短コスト経路のコストより上位階層まで探索して取得した最短コスト経路のコストが小さいとき、最短コスト経路のコストを更新する。 (もっと読む)


【課題】公開エリア地図、並びに関連する特徴部、システム、及び方法を提供する。
【解決手段】公開エリア地図に関連付けられた座標を現実世界の座標に転換する段階を含む。公開エリア地図は、現実世界の座標の関数として地理的地図内に位置付けられる。地理的地図は、公開エリア地図の周りの現実世界のエリアを表す。公開エリア地図は、歩行者の歩行可能なエリアを表すレイアウトの画像を含み、公開エリア地図が、レイアウト内でポイントツーポイントルーティングを行うように構成される。 (もっと読む)


【課題】経路から外れた際に再探索経路をすばやく提示することにより、高い安全性と安心感を発揮するナビゲーション装置、方法及びナビゲーションプログラムを提供する。
【解決手段】再探索情報検出部27がユーザーの自宅から半径Nmの範囲内に存在する過去の再探索開始地点を検出したとき、これら開始地点にて経路外れが起きたと想定し、経路外れ検出部24による経路外れの検出に先行して、当該開始地点から前記目的地までの経路を事前に探索する。また、事前探索経路記憶部23では、経路探索部22にて事前探索された経路を記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の案内対象物が存在するエリアにおいて所望の案内対象物に容易に辿り着かせる。
【解決手段】複数の案内対象物をそれぞれ示す複数の動物アイコン12a〜12jと、複数の案内対象物間を結ぶ経路を示す経路情報15とが表示されてなる案内マップ1において、案内マップ1の現在位置を取得する通信部25と、複数の案内対象物のうち指定された案内対象物を示す動物アイコンと、複数の案内対象物のうち通信部25にて取得された現在位置に最も近い案内対象物を示す動物アイコンとを強調表示する表示ユニット22a〜22j及び制御基板26とを有する。 (もっと読む)


【課題】最新運転者支援システム(ADAS)、特に、ADASアプリケーションに車両測位、曲率、勾配、及び車両方位情報を提供するのにベジエ曲線を用いる技術を提供する。
【解決手段】最新運転者支援システム(ADAS)アプリケーションにデータを提供するために車両測位アプリケーション及び電子視野アプリケーションにおいてベジエ曲線を用いる方法及びシステムを開示する。ベジエ曲線は、B−スプラインから得られる。得られたベジエ曲線は、車両測位アプリケーションがポリライン表現を実時間で導出することを可能にするような方式で再分割される。車両測位アプリケーションは、ベジエ及びポリライン幾何学形状を用いて、ADASアプリケーションに車両位置近似を提供する。電子視野アプリケーションは、ベジエ曲線を用いてADASアプリケーションに曲率プロフィール、勾配プロフィール、及び車両方位プロフィールを提供する。 (もっと読む)


【課題】個々のユーザに関連する情報を簡易な操作で初期化することが出来るナビゲーション装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ナビゲーション装置1に、ユーザによる初期化指示操作を検知するユーザ操作検知機能部51bと、初期化指示操作が検知された場合に、記憶装置に記録された情報のうち、少なくともナビゲーション装置1が搭載された車両の運転者による使用履歴に関する情報を、初期化対象情報として判別する初期化対象判別機能部55cと、判別された初期化対象情報を初期化する初期化機能部55dと、を備えた。 (もっと読む)


161 - 180 / 660