説明

Fターム[5H180FF22]の内容

交通制御システム (133,182) | 個別車両の運行・走行の管理 (59,670) | 位置・経路の誘導・案内指示装置 (32,912) | 道路図などの地図形式のもの (7,732)

Fターム[5H180FF22]の下位に属するFターム

Fターム[5H180FF22]に分類される特許

81 - 100 / 7,417


【課題】周辺車両のカーブ時の挙動に対応した走行計画を立てる車両制御装置を提供することを課題とする。
【解決手段】自車両の走行計画を生成し、当該走行計画に基づいて車両制御を行う車両制御装置1であって、周辺車両のカーブ走行時の挙動を周辺車両のカーブ走行時の最大横加速度又は/及び減速度に基づいて予測する周辺車両挙動予測手段31cと、周辺車両挙動予測手段31cで予測した周辺車両のカーブ走行時の挙動に基づいて自車両の走行計画を生成する走行計画生成手段31eを備えることを特徴とし、周辺車両がカーブを走行したときに、周辺車両のカーブ走行時の最大横加速度又は/及び減速度を学習する学習手段31aを備え、周辺車両挙動予測手段31cは、学習手段31aで学習した最大横加速度又は/及び減速度に基づいて周辺車両のカーブ走行時の挙動を予測すると好適である。 (もっと読む)


【課題】車両の安全運転の支援機能をより活用できるようにする。
【解決手段】ナビゲーション装置100は、入力手段14と、支援機能を表示する表示手段12と、支援機能を有効または無効とする設定をおこなうための設定情報と、当該設定を支援する設定支援情報とを格納するメモリ18と、表示手段に設定情報を表示させる際に、設定情報に対する入力手段を介した入力に応じて、設定支援情報を表示手段に表示させる制御手段10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】経路案内情報や地図情報の取得処理の妨害や、通信量の増大を招くことなく、リアルタイムに変化する測位誤差パラメータを適用した経路案内を行うことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、案内経路を探索して案内経路データを生成し、時間の経過により変化する環境情報に基づいて案内経路データの所定領域毎に現在位置情報の測位誤差範囲を示す測位誤差パラメータを設定し、測位誤差パラメータに従って、現在位置情報に基づく利用者の現在位置を中心とした測位誤差範囲内に、案内経路の少なくとも一部があるか否かを判定し、測位誤差範囲内に案内経路の少なくとも一部があると判定された場合、経路案内情報を出力部を介して出力して経路案内を実行する。 (もっと読む)


【課題】場所指定に特定の施設に加え、施設の集合を設定し、屋外、建物、フロア、部屋などを単位とした地図や経路を適切に切り替えることができるようにする。
【解決手段】出発地と目的地に施設又は施設の集合を設定するための入力部120、経路案内画面を表示する出力部130、自身の位置を測定する測位部140、データを格納した外部記憶部160、記憶部に格納されたデータを検索するデータ検索部152、経路案内画面に地図を表示する地図表示部153、入力部から入力された出発地から目的地までの経路探索を行う経路探索部154、経路表示部155を有する。記憶部には、屋外空間の形状を示す屋外地図データ161、出発地や目的地に設定する施設を含む施設データ162、構造物の屋内空間を表現する構造物データ163、経路探索に必要なネットワークデータ164、構造物・施設対応データ165、及び構造物・ノード対応データ166を格納する。 (もっと読む)


【課題】 従来、観光やビジネスのための外国人に対し、個人的に対応することができ、手軽に利用することができ、加えて種々の情報を提供し、アピールすることができ、心情的にも安心を与えることができるようにし、又、対応する言語も多岐に亘るインフォメーション装置の存在がなかったという点である。
【解決手段】 前面に羅列された複数の国、地域ごとの言語で表記された選択用タッチパネルと、画像表示部と、前記した言語による音声ガイドを報じるスピーカとを少なくとも有していることとし、前記したタッチパネルから一つを選択すると、その選択された言語による複数のコンテンツが表示され、そのコンテンツから一つを選択すると、現在地周辺の求める情報が地図上に表示されることとする。 (もっと読む)


【課題】代替経路を選択するか否かをより的確に判断することができるナビゲーションシステムを提供する。
【解決手段】現在位置検出部11で検出された現在位置から目的地設定部12で設定された目的地までの経路を探索する経路探索部13と、探索された経路に基づき案内を行なう経路案内部16と、交通情報を取得する交通情報取得部14と、取得された交通情報に基づき経路案内部で案内中の経路の代替経路を探索する代替経路探索部15と、案内中の経路または探索された代替経路のいずれかを選択するための経路選択画面を生成する経路選択部17と、案内中の経路および代替経路に関する代替経路情報を生成する経路情報演算部18と、経路選択部で生成された経路選択画面と経路情報演算部で算出された代替経路情報を含む代替経路情報画面とを同一画面に表示させる表示制御部19を備えている。 (もっと読む)


【課題】施設情報についてのユーザのニーズ(必要性や要求)を自動的に特定し、当該ニーズに応える施設情報を含む地図データを的確に更新するナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ユーザの入力に応じて表示部32に表示する施設情報を設定する表示施設設定部24によって設定された表示施設が、表示施設記憶部26に記憶される。更新情報取得部28は、表示施設記憶部26に記憶されている表示施設を参照し、更新対象とする施設を特定し、前記更新対象とする施設に関する更新情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末及び眺望情報表示方法に関し、ユーザが何れの場所に居ても、ユーザが実際に位置する場所の標高での眺望に対して、精度のよい眺望確認情報を表示する。
【解決手段】地図の格子毎の地表の標高を格納する標高格納部1−72と、眺望確認対象の各山の名称、位置及び標高のデータを格納する眺望対象情報格納部1−73と、現在位置の緯度、経度及び高度を検出する現在位置検出センサ1−3,1−4を備える。制御部1−6は、眺望対象情報格納部1−73から眺望対象の山の位置及び標高を読み出し、現在位置と該眺望対象の山の頂とを結ぶ直結線の直下の各格子を求め、該格子毎に該直結線の標高と地表の標高とを格子毎に比較し、該格子の全てにおいて該直結線の標高が地表の標高より高い場合に、該眺望対象の山が眺望可能であると判断する。眺望可否の判断結果及び眺望対象の山の名称を含む眺望確認情報を、出力部1−2により画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】できるだけ不審者を回避しながら目的地にたどりけるようにして、異常事態に出会うことを事前に抑制すること。
【解決手段】管理サーバ31は、登録IDコードを取得したか否かによって地域に存在する人が登録者か否かを判定する。非登録者である場合には、その者が所定条件を満たすと不審者と判定する。そして、当該不審者に関する情報を監視カメラ42等の検知機器類44から取得して管理する。ホームサーバ51は地図情報をもとに、設定された出発地から目的地に至るルートを抽出し、その中から前記不審者の情報に基づいて不審者を回避するルートを検索する。そして、その検索によって選定したルートを、推奨ルートとして宅内モニタ55に表示する。 (もっと読む)


【課題】処理負荷を軽減しつつも更新内容が反映された道路地図を表示するのに好適な地図表示装置を提供すること。
【解決手段】道路網をノードとリンクとで管理する第一の道路レイヤを有する地図データを格納した地図格納手段と、道路網に含まれない別の道路を画像として管理する第二の道路レイヤの道路データであって、該画像中の少なくとも2点を地図データに対応する座標と関連付けてメタ情報として保持する道路データを取得する道路データ取得手段と、第一の道路レイヤの道路網を描画して道路網画像を生成する画像生成手段と、メタ情報として付帯する座標を用いて第二の道路レイヤの画像を道路網画像に重ね合わせる地図画像重畳手段と、重ね合わせられた地図画像を所定の表示画面に表示する表示手段とにより地図表示装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】車道を横断しようとしている歩行者を予測して車両に事前に通知する手段を提供する。
【解決手段】歩行者が所持する携帯端末2に、車両に搭載された車々間通信装置1への送信を行う送信部23と、所持者による目的地の入力を受付ける入力部26と、歩行時の加速度を検出する加速度センサ29と、位置測定のための位置情報を受信するGPS受信部28とを設け、GPS受信部28により受信した位置情報を基に、所持者の現在位置を認識し、認識した所持者の現在位置から目的地までの間に設定した移動経路によって、所持者の歩行行動を制限し、加速度センサ29からの歩行時の加速度のピッチ間隔の変化によって横断前の準備行動を検出し、準備行動を検出したときに、所持者の現在位置から進行方向前方の移動経路の形状に基づいて、所持者が車道を横断するか否かを予測し、所持者による横断を予測したときに、送信部23によって車々間通信装置1へ、横断可能性を有する歩行者の存在を通知する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末側で移動体の位置を制御し、ユーザが希望する位置にある登録データを表示させる。
【解決手段】電子地図のデータを保持する電子地図データ保持部11と、電子地図上の位置に関連付けられる少なくとも1つの登録データを保持する登録データ保持部12と、電子地図上を移動可能な移動体のデータを保持する移動体データ保持部13と、電子地図データ、登録データ、及び移動体データを含む表示データを作成する表示データ作成部14と、前記表示データの表示を行う表示部21と、表示部に表示された前記電子地図上の位置を指示する指示入力部22とを有し、電子地図上での前記移動体の位置を、指示入力によって制御し、登録データを非表示にし、又は登録データの表示を抑えた第1の表示態様で表示し、登録データの位置と移動体の位置とが所定の位置関係にある場合には、登録データを明示する第2の表示態様で表示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】地図データの差分更新が簡単な構成で効率よく行うことができるようにする。
【解決手段】地図差分更新システムは、地図端末1と地図センターサーバ9とからなる。地図端末1は、前記サーバ9へ地図データの更新を要求し、前記サーバ9から地図データの更新が必要となる箇所の候補を取得し、取得された地図データの更新が必要となる箇所の候補と地図端末1が保持する地図データのバージョン情報とに基づき地図データの更新を求める箇所を前記サーバ9へ通知し、前記サーバ9から地図差分データを取得して地図データを更新する。前記サーバ9は、地図端末1から受信した経路探索に必要な情報と最新の地図データに基づき経路探索を行い、探索された経路の地図データを、地図データの更新が必要となる箇所の候補として地図端末1へ通知し、地図端末1から取得した地図データの更新を求める箇所に基づき地図差分データを生成し地図端末1へ出力する。 (もっと読む)


【課題】にわかに観光スポットとして注目されつつある地点であっても、観光スポットとしての検出を可能とする。
【解決手段】サーバ1は、複数のユーザが撮像した写真と、その写真が撮像された位置を示す撮像位置情報とを含む写真データのアップロードを通信インタフェース11で受け付けて、そのアップロードされた写真データを写真データD2に格納する。観光スポット検出部13は、アップロードされた写真データに付与された撮像位置情報をもとに、複数のユーザが撮像した写真が密集する位置を観光スポットとして検出する。 (もっと読む)


【課題】プローブ機器の差異によって生じる様々なデータフォーマットのプローブ情報を集約し、体系立てて管理する。
【解決手段】プローブ情報収集端末3a、3b、・・・3mは、様々なデータフォーマットのプローブ情報をプローブ情報管理サーバ1に送信する。プローブ情報管理サーバ1は、プローブ情報収集端末3a、3b、・・・3mから、プローブ情報を受信する。プローブ情報管理サーバ1は、様々なプローブ情報が共通に含む複数の共通データ項目に対応するデータ(日付情報、時間情報、緯度情報、経度情報等)を受信したプローブ情報から抽出し、抽出されたデータを含む正規化された正規化プローブ情報を作成する。そして、プローブ情報管理サーバ1は、正規化プローブ情報をプローブ情報データベースに格納する。 (もっと読む)


【課題】検索クエリに合致する登録データが検索結果として画面上に表示され、検索クエリには合致しないが、ユーザの嗜好などに合致した登録データを電子地図上で移動体の移動に合わせ、動的に表示する。
【解決手段】電子地図データ、前記登録データ、及び前記移動体データを含む表示データを作成する表示データ作成部と、前記表示データの表示を行う表示部とを有し、前記表示データ作成部は、前記電子地図上に表示する第1の登録データ及び第2の登録データを選択し、前記第1の登録データを、前記電子地図上で非表示又は前記表示を抑えた第1の表示態様で表示し、前記第1の登録データと前記移動体が所定の位置関係にある場合には、前記第1の登録データを明示する第2の表示態様で表示し、前記第2の登録データを、前記電子地図上で、前記第2の登録データを明示する表示態様で表示する。 (もっと読む)


【課題】現在位置情報を所望のタイミングで、また、現在位置情報の粗さを変更して、送信する移動通信装置を提供する。
【解決手段】問い合わせメールを受信した場合に、通知先に現在位置情報を送信する自動送信機能付き移動通信装置1において、移動通信装置1の現在位置情報を取得する位置情報取得手段15と、送信タイミングを規定する送信スケジュールを記憶するパラメータ記憶手段13と、送信スケジュールで規定された送信タイミングで、現在位置情報を通知先に送信する自動送信手段12を備える。送信スケジュールが規定する送信タイミングは、例えば、問い合わせメールの受信から所定時間経過後である。また、送信スケジュールは、複数の送信タイミングを規定すること、あるいは送信時刻を規定することもできる。 (もっと読む)


【課題】公共交通機関の利用を促進することができる車載装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載される車載装置20であって、出発地点から目的地点までの車両を利用した経路をユーザに案内する車両経路案内部と、出発地点から目的地点までの公共交通機関を利用した経路を探索する公共交通機関経路探索部208と、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が、予め定められた条件を満たすか否かを判定する条件判定部207と、条件判定部が、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路が予め定められた条件を満たすと判定した場合に、公共交通機関経路探索部208によって探索された経路をユーザに案内する公共交通機関経路案内部206とを備える。 (もっと読む)


【課題】地図データ等の更新の対象を全エリアの地図データ等を対象とするのではなく、スクロール、表示縮尺変更等により必要となった範囲に限定して地図データ等を更新することにより、更新データ量を最小限に抑え、経路案内等を行っている間でも地図等の更新を行うことができるナビゲーションシステム、ナビゲーション装置、ナビゲーションサーバ、および、地図データ更新方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、ナビゲーションサーバにて、遷移先地図要求にて特定される遷移先地図の地図データおよび更新情報を送信し、ナビゲーション装置にて、地図の遷移指示が入力された場合、遷移先地図要求をサーバに送信し、サーバから受信された更新情報と当該地図データに対応する記憶部の地図データの更新情報とに差異がある場合、記憶部の地図データを破棄し、受信された地図データを格納する。 (もっと読む)


【課題】カメラ画像を用いて障害物の検出を行い、死角が発生する可能性が高いときのみ、カメラ画像に切り替えて表示する車両用画像表示装置を提供する。
【解決手段】車両周囲の映像を夫々撮影する複数のカメラを含む撮像部と、複数のカメラのうち車両の進行先の映像を撮影する少なくとも2つのカメラで撮影した画像を比較し、比較画像の一致度に応じて障害物の有無を判定する障害物判定部と、車両の情報及び車両の進行を案内するナビゲーション情報を生成する車両情報生成部と、障害物判定部による障害物の判定結果と、車両情報生成部から入手した車両の進行先の状況を示す情報をもとに、ナビゲーション画像又は進行先周辺の映像を撮影したカメラ画像を切り替えて出力する表示切替部と、表示切替部から出力された画像を表示可能な表示部と、を具備する。 (もっと読む)


81 - 100 / 7,417