説明

Fターム[5H180GG01]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通信号、交通標識装置の形式、構造 (254) | 交通信号装置で交通標識を複合表示するもの (31)

Fターム[5H180GG01]に分類される特許

1 - 20 / 31


【課題】 一灯式交通信号灯の鮮明度を高くする信号表示方法とその信号灯装置の提供。
【解決手段】信号灯装置21がデータベース6に記憶したデジタル化所定信号11、12をコアメモリ7aに記憶する画像処理ソフト操作で、データ検索と画像構成を行って次回掲示内容を表示データバッファ6aに転送、待機保存し、それをコントローラ5の画像表示制御を受け、信号灯装置21の信号灯に組み込んだフラットディスプレイ1に読み出し、信号表示する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 道路の交差点信号システムを制御することにより車両が途中で止まることなく走行することを可能にする。これにより車のガソリン消費を減らし、走行時間を短縮し、二酸化炭素の排出を大幅に抑制する。
【解決手段】 道路の各交差点において信号が変わる周期を一定にし、各信号機の切り替えを同期して行う。さらに隣り合う交差点の信号の切り替えを逆位相もしくは同位相にする。また、信号周期の決定に際しては周期の整数倍が1時間になるように設定する。そして、走行車両への走行速度の周知を徹底することで発明の効果を高める。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな灯器、交通信号灯器及び反射防止ユニットを提供する。
【解決手段】交通信号灯器は、基板401、基板401上に配置された発光体303、及び前面に発光体を前方で覆う可視光透過性のカバー部材301を有する光学ユニット104と、グランド素子403及びパッチ素子404が光学ユニット104内に設けられ、グランド素子403が基板401よりも前方に配置され、パッチ素子404がグランド素子403よりも前方に配置されたパッチアンテナ106と、光学ユニット104内に設けられ、発光体303からの灯光を拡散させる灯光拡散部材402とを備え、灯光拡散部材402の少なくとも一部がパッチ素子404よりも前方に配置される。 (もっと読む)


【課題】車両の運転者が各種情報を視覚的に容易に認識することができ、設置工事や電源工事等にかかる手間とコストを大幅に削減することができ、車両の運転者に何らコスト的に負担を強いることがない情報表示装置を提供する。
【解決手段】車道に設置されて車両の運転者の注意を喚起するために少なくとも発光可能な表示手段20と、該表示手段20を制御する制御手段30と、を有して成り、制御手段30は、外部から発信された前記各種情報に関する信号を受信する情報受信部31と、この情報受信部31により受信した信号に基づき、表示手段20を通常時の態様とは視覚的に区別可能な異なる態様により発光させる表示制御部33と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】三灯式を一灯式とし、一つの円形発光表示部に、三色それぞれの高輝度LEDを組み合わせ、三色のうち必要な色を発光させることにより、形状が簡素化し軽量化した交通信号機を提供する。
【解決手段】三灯式信号を一灯式とし、一つの発光表示部に、三色それぞれの高輝度LEDを一組として組み合わせ、4、5、6の中から必要な色のみを時間調節可能にて、発光や点滅の作動出来る機能を以て構成する。加えて、矢印や記号などの表示用には、一つの発光部に数種類の表示記号を発光点滅可能とし、交通信号機としての発光表示の器具数を、必要最小限に留める。更に加えて、緊急災害発生時や歩行者待ち時間などの表示にも対応可能とする。 (もっと読む)


【課題】パッチ素子と発光体との重なりによる視認性の低下を抑制することができる灯器を提供する。
【解決手段】所定のパターンで配置された複数の発光体7と、可視光透過性を有し当該複数の発光体7を前方で覆うカバー部材9とを有する光学ユニット2と、前記カバー部材9から前記発光体7の前端までの範囲に設けられているパッチ素子11と、このパッチ素子11の後方にあるグランド素子12とを有するアンテナ4とを備えた灯器1。前記パッチ素子11は、可視光透過用の開口22を有するメッシュ体からなっている。メッシュ体を構成する格子のパターンと、前記複数の発光体7の配置パターンとが異なっている。
(もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、LED7を有する光学ユニット2と、光学ユニット2の周囲からLED7の投光方向へ延びる庇50と、光学ユニット2に組み込まれたアンテナ4とを備える。庇50は、非導電体からなる主庇部51と、導電体からなり前記アンテナの指向性を設定する設定部52を含む。主庇部51は、長さの異なる複数種類の設定部52、52’を選択して取り付けることができるように構成される。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、LED7の前端よりも前方に位置しかつ前後方向に沿った面と平行に配置されたアンテナ素子11a,11bを有する。 (もっと読む)


【課題】 時差式信号機の設置交差点における交通安全や交通の円滑をより一層促進できる交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】 交通信号制御機1は送信機4を備え、アンテナ5Aを通じて道路R1上を交差点Aに向かって進行する車両Cに対して信号情報を送信する。当該信号情報には、信号灯器2Aおよび2Bの現在の信号灯色やその継続時間、及び将来表示する予定の信号灯色やその継続時間等に関する情報が含まれる。道路R1を走行する車両Cの車載機6は、通信領域Qにおいて前記信号情報を受信した時点で、カーナビゲーション装置等のディスプレイ6Aにその情報を表示する。ドライバは当該ディスプレイ6Aによって交差点Aにおける信号表示の状態を正確に認識することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7と、LED7が前面に実装されている基板8と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、カバー部材9からLED7の前端までの範囲に設けられているパッチ素子11と、このパッチ素子11の後方にあるグランド素子12とを有している。パッチ素子11は可視光透過性を有し、基板8の前方に配置された支持部材10により支持されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置用の支柱を不要とでき、かつ、道路の美観を損なうことのない新たな技術的手段として、アンテナを組み込んだ信号灯器を提供する。
【解決手段】信号灯器1は、光学ユニット2とアンテナ4とを備えている。光学ユニット2は、LED7が前面に実装された基板8と、可視光透過性を有しLED7を前方で覆うカバー部材9とを有している。アンテナ4は、LED7の前端よりも後方に設けられたパッチ素子11と、このパッチ素子11の後方にあるグランド素子12とを有している。パッチ素子11は、基板8の前方に配置された支持部材(反射防止部材)10によって支持される。 (もっと読む)


【課題】 色覚障害者に見やすい交通信号灯に関する装置としていくつかの発明が報告されているが、その多くが交通信号灯の形状を変えるもので、導入のためには国民全員に交通教育を行う必要があり、多大なコストを必要とする課題があった。
【解決手段】 複数の緑色もしくは橙色もしくは赤色LEDを平面内に配置し、緑色LEDを点灯したときには進もしくは進行許可を意味する漢字の1文字もしくはアルファベットのGOが表示され、橙色LEDを点灯したときには注もしくは注意警戒を意味する漢字の1文字もしくはアルファベットのCAUTIONが表示され、赤色LEDを点灯したときには止の文字もしくは停止・進行不可を意味する漢字の1文字もしくはアルファベットのSTOPが表示され、文字表示外周部が円形もしくは丸みを帯びた矩形である交通信号灯。 (もっと読む)


【課題】 信号制御装置と信号灯器とを接続する配線数を著しく低減させることができ、配線ミスによる交通の危険性を回避することのできる交通信号システムを提供する。
【解決手段】 交差点に設置される複数の信号灯器1と、これら各信号灯器1に設置され各信号灯器1の点灯制御を行う管理装置3と、これら各管理装置3に点灯指令を発信して各信号灯器1の点灯制御を行う信号制御装置4と、信号制御装置4と各管理装置3とを直列に接続する伝送ケーブル5とを備え、信号制御装置4は、伝送ケーブル5を介して各管理装置3を指定する宛先ノード情報6と、各管理装置3に対する各点灯指令情報7とを重畳的に発信するものである。 (もっと読む)


【課題】信号機から車両に情報を送信するとともに、その情報を受け取った車両は後続車両へと情報の伝達を行なう場合に、各車両において適正な情報を受け取ることが可能な車両用通信装置を提供すること。
【解決手段】光の発光源が、信号機10の信号灯15であるか、前方車両のテールランプであるかを認識して識別する。そして、信号機10の信号灯15からの光と前方車両のテールランプからの光をともに受光する状況においては、信号機10の信号灯15からの光に重畳された信号に基づいて、報知部28における報知及びテールランプ27の発光を行なわせるようにする。 (もっと読む)


【課題】合流地点で他の車両の接近を警告する警告システム、車載装置、送信装置及び警告方法を提供する。
【解決手段】車載装置20は、交差点AB間の距離L1、他の車両40の所定の加速度α、速度V1に基づいて、交差点Aの優先道路R1に対応する信号機30の灯色が青色になった時点で交差点Aを発進した他の車両40、…の先頭車両が交差点Bに到達するまでの時間T1を算出する。車載装置20は、自車位置及び交差点Bの位置情報に基づいて、自車位置から交差点Bまでの距離L2を求め、自車速度V2に基づいて、自車が交差点Bに到達するまでの到達時間T2を算出する。車載装置20は、時間差(T1−T2)が所定の閾値より小さい場合、警告を出力する。 (もっと読む)


【課題】交差点を通過する車両又は横断歩道を渡る歩行者などの安全な通行を確保することができる交通信号制御機、交通信号制御システムを提供する。
【解決手段】監視部108は、商用電源1が遮断された場合、蓄電池105の残存容量を算出する。監視部108は、蓄電池105の残存容量が容量閾値より小さくなった場合、容量低下信号を電源制御部104へ出力する。電源制御部104は、容量低下信号を受け取った場合、標識制御部106に対して、標識の表示を変更すべく表示変更信号を出力する。標識制御部106は、表示変更信号を受け付けた場合、各可変標識4を平常時の表示から、各信号灯器3が滅灯(すべての灯色が消灯した状態)であること、あるいはその原因などを示す表示へ切り替えるための駆動信号を各可変標識4へ出力する。 (もっと読む)


【課題】LEDランプの輝度を下げることなく光通信が行え、かつ信号機に対する死角を生じ難くした光通信システムを提供する。
【解決手段】LED信号機2の赤,黄,青の各色のランプ2a,2b,2cは、信号機制御盤3と送信装置10により点灯制御される。送信装置10は、送信データDsを符号化した符号化信号Scにより点灯中のLEDランプを駆動する。LED信号機2に向かって走行する車両には、複数のLED信号機2を撮影するカメラ21、撮影画像をRGBからHVC表色系に変換する処理、信号色フィルタ処理及び円形状認識処理を行う画像処理部22、円形状認識の処理結果に基づいて点滅部分から光信号を取り出して復号化する復号化部24を備えた受信装置20が搭載されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、表示部に表示される情報を容易に変更することができる情報表示装置を提供すること。
【解決手段】情報表示装置1は、道路標識または道路交通に関する情報を表示し、道路100近傍に設置して使用されるものである。この情報表示装置1は、前記情報を表示可能な表示部4と、道路100にほぼ鉛直な姿勢で設置され、外形形状が柱状をなす柱状部7と、柱状部7の上端部72に設けられ、表示部4を支持する支持部8とを有する支柱3と、前記情報を画像Mとして投影する投影部5と、投影された画像Mを表示部4まで導く光学系とを備えている。このような構成の情報表示装置1では、画像Mは、投影部5から投影され、光学系を介して表示部4に表示される。 (もっと読む)


【課題】車両の速度を計測しなくても、車両の通過又は車両の存在を感知するセンサを設置するだけで、信号機の感応制御を行えるようにする。
【解決手段】車両感知器の車両感知信号を受信し(S3)、前記車両感知信号に基づいて車両を感知した時刻から所定の観測区間通過時間UGが経過するまでに次の車両を感知しなかった場合に、前記交差点の停止線と前記車両感知器との間に設定されている観測区間に走行車両が存在しないものとみなして、最小青時間T1が経過したことを条件に青信号を打ち切る(S8)。 (もっと読む)


【課題】 右折矢印ランプに黄表示部と矢印青表示部とを併せて備えることにより、矢印青表示部の消灯が間近いことを、同じ灯器内にある黄表示部の点灯により知らせ、右折を安全に且つ確実に指示することができる信号灯器を提供する。
【解決手段】 この右折矢印ランプ1は、青色の発光ダイオード2aを右方を指示する矢印形状となるよう複数配置して矢印青表示部2を構成すると共に、黄色の発光ダイオード3aを矢印青表示部2を包囲する円形面状となるよう複数配置して黄表示部3として構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 31