説明

Fターム[5H180JJ03]の内容

交通制御システム (133,182) | 交通信号、標識信号の制御 (687) | 中央で集中制御するもの (222) | 標識信号を制御するもの (35)

Fターム[5H180JJ03]に分類される特許

1 - 20 / 35


【課題】 交通情報板が設置道路のいずれの方向に走行する車両に交通情報を提供しているかを容易に把握することができる交通関連情報表示装置等を提供する。
【解決手段】 交通情報板7「TIB1」、「TIB4」は、表示面が設置道路区間の上り方向に走行する車両に向けられているマルチパタン式交通情報板のアイコンで表示されており、交通情報板7「TIB2」、「TIB3」は表示面が設置道路区間の下り方向に走行する車両に向けられているマルチパタン式交通情報板のアイコンで表示されており、交通情報板7「TIB6」は、表示面が設置道路区間の上り方向に走行する車両に向けられているセミフリーパタン式交通情報板のアイコンで表示されており、交通情報板7「TIB5」は表示面が設置道路区間の下り方向に走行する車両に向けられているセミフリーパタン式交通情報板のアイコンで表示されている。 (もっと読む)


【課題】車両センサにより車両検知されなくても、信号機の赤色現示から青色現示へ制御可能として、現示切り替えまでの待ち時間の短縮化を図る。
【解決手段】従道路2b側に当該道路側で停止する停止車両を所定範囲領域で検知する超音波感知器16を配置し、この超音波感知器16で従道路2b上の車両を検知できなくても、その車両に関わる無線送信機12cから送信されてきた信号機青色現示出現の要求無線信号を受信すると、従道路2b側信号機の現示を赤色現示から青色現示に切り換えるよう信号機を制御するシステム構成。 (もっと読む)


【課題】施設等の案内をより直感的に示すことができる情報案内システムを提供する。
【解決手段】情報案内板10には、案内対象の識別IDが記憶されたICタグが埋め込まれており、操作端末3で識別IDを読取る。受信機2は、送信機1が出力する変調音声に基づいて自装置の向いている方位(絶対方位からのずれ角)を検出するとともに、操作端末3が出力する音声に基づいて自装置と操作端末3との相対的方位を検出する。受信機2は、自装置の方位と相対的方位から操作端末3の方位を検出し、操作端末3が指し示している方位を検出する。送信機1が出力する変調音声には、案内対象の方位に関する情報が含まれており、操作端末3が出力する音声には、識別IDが含まれている。受信機2は、操作端末3が指し示している方位に識別IDに対応する案内対象の方位が一致すれば、当該案内対象に関する情報をユーザに提供する。 (もっと読む)


【課題】狭隘で視認距離の確保が困難な区間が連続して続くような中山間地域でも簡単且つ安価に設置することができる走行車両支援システムを提供する。
【解決手段】一方向側から接近する走行車両を検知する第一センサと、他方向側から接近する走行車両を検知第二センサと、前記第一センサと第二センサの間に設置され、一方向側からの走行車両の接近を報知する複数の第一表示器と、他方向側からの走行車両の接近を報知する複数の第二表示器からなり、それぞれの検知信号が400MHz帯の特定小電力無線を用いた無線通信により通信されており、前記複数の第一表示器は、受信する第一検知信号を、その一方側最先の第一表示器から他方側の第一表示器に順次転送していき、前記複数の第二表示器は、受信する第二検知信号を、その他方側最先の第二表示器から一方側の第二表示器に順次転送していくことを特徴とする走行車両支援システムである。 (もっと読む)


【課題】本線と合流線とで交通量の多寡が時間によって入れ替わる現象が生じる合流部における渋滞を抑制することができる合流部交通制御システムを提供する。
【解決手段】合流部交通制御システム10は、第1路線2及び/又は第2路線3の合流部4手前の区間における交通状況を計測するための交通流センサ11と、交通状況に基づいて第1路線2及び/又は第2路線3の車線の運用形態を決定する路側処理装置16と、路側処理装置16からの指令に基づいて、合流部4の手前で第1路線2及び/又は第2路線3の車線を規制する車線規制手段(情報提供装置18、物理的車線規制装置23)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】道路の要所の交通状況が直観的にわかりやすい交通状態表示装置を提供する。
【解決手段】監視対象の道路の複数個所の画像が撮影される。それらの画像を、同一の高さの仮想視点から鉛直方向に見下ろした平面化画像に変換して監視員に対して表示する。一方、ドライバーに対しては、路形の模式図に、車両の密度と速度を簡易的にアニメーション表示した表示板を提供する。 (もっと読む)


【課題】ドライバーに対して直観的にわかりやすく道路状況を知らせることのできる交通状態表示装置を提供する。
【解決手段】交通状態表示装置は、道路の接続関係を示す道路形状図をドライバーに示す。道路形状図には、カメラで撮影された画像から得られた車両の密度と速度に対応する密度と速度で、車両をシンボル的に表現した記号がアニメーション表示される。 (もっと読む)


【課題】運転手の視野と同じ視野の映像を運転席から見やすい位置に表示し、運転手に注意を促すことができる交通情報提供システムを得る。
【解決手段】路側機2を通過する各種車両の運転席から見える風景に対応するワイヤフレーム像を予め記憶部22aに記憶しておき、路側機2を通過する車載器1から車種及び車線をDSRC無線通信で車種車線座席位置読取手段21により読取り、この読み取られた車種及び車線に基づき、車両の運転席から見える風景に対応するワイヤフレーム像を記憶部22aの中からワイヤフレーム像選択手段22により選択し、この選択されたワイヤフレーム像に緊急情報アイコンを交通情報合成手段23により合成し、車載器1に送信することにより、車載器1では、ワイヤフレーム像表示手段13により表示する。 (もっと読む)


【課題】
通路を移動する人や車両,航空機などが進行方法を誤らないように正確に誘導するための誘導情報を提示する誘導システムを提供し、かつ、通路の構成に大きな変更を与えずに簡易に設置することが可能な誘導システムを提供する。
【解決手段】
画像情報送信機4から無線通信5を介して画像情報を表示する電子ペーパー1を通路脇に路面に対して水平に進行方法に対して帯状に設置し、既存の誘導路灯2,停止線灯3と連携した誘導情報を提供する機能を備える。 (もっと読む)


【課題】重量、寸法等の車両諸元を計測する装置の設置地点にかかわらず、違反車両のドライバが通行制限のある道路に進入することを防止することができる車両通行管理システムを提供する。
【解決手段】車両自動計測装置1は、計測エリアAを通過する車両100の車両諸元を計測して、車両100が許容値を超過する車両であるか否かを判定する。許容値超過車両であれば、上記計測データを上位処理装置2に送信する。上位処理装置2は、上記計測データを受信すると、これに基づいて許容値を超えている車両諸元がある旨の警告情報を道路情報板3aに表示させる。また、上位処理装置2は、車番読取装置4aが認識した車番データを受信し、当該車番データが許容値超過車両の車番であるか否かを判定し、許容値超過車両の車番であれば、非制限道路RBへの退出を指示する警告情報を道路情報板3bに表示させる。 (もっと読む)


【課題】障害発生時における交通管制システムの迅速な障害復旧を図ること。
【解決手段】自ノードを直接管理する第1のノードとの通信が不能となったか否かを判断して、その結果、通信不能と判断された場合、第1のノードによって直接管理されている各ノードと対応付けられている管轄エリアの交通を管理する制御信号の送信要求を、前記第1のノードを管理する第2のノードに送信する。この結果、第2のノードから制御信号を受信することができるため、交通管制システム100を適切に維持することができる。 (もっと読む)


【課題】専用の情報送受信用端末を備えていない車両や通行者に対しても、道路から工事現場へ工事車両が進入することによる危険を通知し、当該工事車両との衝突事故を予防することができる事故防止システムを提供する
【解決手段】工事現場101の進入口102から車線111に沿った上流側には、無線基地局1が設置される。さらに、この無線基地局1から上流側には、表示器3が設置される。無線基地局1が工事用車両201のETC車載器2から個体識別番号を取得し、予め設定した個体識別番号と一致することを検出すると、無線基地局1は、表示器3に対して、工事車両201が減速して工事現場101に進入する旨の表示制御を行う。表示器3は、この表示制御に従い、車線111の上流側に向けて表示を行う。 (もっと読む)


【課題】信号形状を自在に変更し得ると共に、ソーラーエネルギーを利用して繰り返し充電し、ICタブを利用して夜間の作業現場を遠隔管理し得る直立安定型の新規な防水性且つ携帯可能のLED三角警告板を提供する。
【解決手段】LED付き三角警告板1の頂角部分の斜辺の連結を、着脱自在に連結すると共に、両底角の斜辺と底辺との連結を、摩擦的に180度回動自在且つ固定自在に連結して、特定形状の記号、文字が容易に形成し得る如く構成し、更に其の第二脚部3の上面にソーラーパネルSとICタブTbとを、又其の下面に磁性体を装着して三角板消費電力を充電し、作業現場の遠隔管理を可能とし、更には、内部に鏡面を備えた透明カバー及び方形鍔型の被磁性体を当該三角板と併用することに依り、その防水効果、信号輝度、並びに直立安定性を向上させる様に構成した。 (もっと読む)


【課題】空港の誘導路を航空機が安全かつ効率的に走行できる。
【解決手段】滑走路1と駐機位置7とを接続する誘導路3を移動する航空機11の移動位置を検出可能とし、誘導路における中心線に沿って一定間隔で設けられた複数の中心線灯17を設けている。
そして、発着する航空機11の誘導路3内の移動経路22を定め、航空機11が誘導路3に進入すると、誘導路3内の移動経路22に相当する領域の各中心線灯17を点灯する。さらに、移動経路22のうちの航空機11が通行済みの部分22aの中心線灯17を消灯又は暗くする。 (もっと読む)


【課題】停止線灯や航空機センサを飛行場に設けることなく誘導路走行に関する走行方向ルート指示や安全ルート指示の情報を得ることができ、誘導路を走行する航空機へのより正確な視覚航行援助を行える飛行場灯火監視制御システムを提供することである。
【解決手段】飛行場の誘導路11に設けられた誘導路中心線灯12と、誘導路11近傍に位置する航空機13の位置を検出する航空機位置検出装置14と、航空機13の前方の誘導路中心線灯12と、航空機12の後方の所定の範囲の誘導路中心線灯13との明るさを異ならせて点灯制御する灯火制御装置15とを備える。 (もっと読む)


【課題】地震予測に応じて交通制御機器を制御する交通制御システム、及び、交通制御サーバ、交通制御方法、並びに、交通制御プログラムに関し、地震が発生する前に地震が来ることを通報し、より多くの運転者に適切な行動を取らせることができる交通制御システム、及び、交通制御サーバ、交通制御方法、並びに、交通制御プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、各地に設置された地震計からの地震情報を検出して、地震情報を提供する地震速報通知サーバと、交通を制御する交通制御機器と、地震速報通知サーバからの地震情報を受信し、受信した地震情報に基づいて各エリア毎の予測地震情報を取得し、取得した予測地震情報が閾値を超える場合に対応するエリアの交通制御機器を制御し、所定以上の規模の地震波(S波)が到達する旨の通報を行う交通制御サーバとを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】既に備えられている道路設備や普及している撮像装置を用いることにより莫大な費用を発生させることなくさらに混信や干渉にも強い情報伝送システムを提供する。
【解決手段】LED式信号機30、31の送出情報生成部304は、“1”及び“0”でコード化された信号機情報を取り出して符号化し、赤灯300、黄灯301、青灯302にて時系列的な輝度変化パターンを持つ光Pを出力する。車両1に搭載された撮像装置2は、撮影画角内の画像を撮像し、その画像に点灯中の灯具の画像が含まれている場合、その点滅パターンから信号機情報を再生し、その再生情報に従って、たとえば、アイドリングストップ等の車両制御、または、カーナビゲーション制御等に必要な制御情報を生成して出力する。 (もっと読む)


【課題】 進行方向ごとの交通量の変化に柔軟に対応することのできる交通流制御システムを提供する。
【解決手段】 交通流制御システム1は、2車線の道路RMの下流の交差点Xにおいて、各車線における車両の現在の待ち行列の長さを測定する車両感知装置2と、各車線の行列長から求めた混雑度に基づいて、各車線を走行する車両が交差点X内において進行できる許可進行方向を決定する中央制御装置5と、その許可進行方向の情報を各車線を走行する車両に表示する情報表示板4を備える。 (もっと読む)


本発明は、ユビキタスセンサーネットワーク(USN)に基づく道路危険情報のリアルタイム提供システム及びその方法を提供する。当該システムは、危険道路区間における多様な情報を感知するセンシング機能と、感知された情報を分析して道路危険情報を抽出するコンピューティング機能とを有する危険道路区間情報センシング手段と、抽出された道路危険情報を短距離無線ネットワークを介して送信する危険道路区間情報送信手段と、送信される道路危険情報を収集し、道路危険情報の重複除去及び統合をチェックする危険道路区間情報収集手段と、危険道路区間情報収集手段で収集・加工された道路危険情報を、危険道路区間に接近するテレマティックス車両側に無線通信を介してリアルタイムで事前に提供する危険道路区間情報提供手段と、を備える。
(もっと読む)


【課題】 表示板の設置場所に応じて情報受信者にとって最適な情報を表示板自体が選択して迅速に表示することが可能となる道路情報表示システムを提供すること。
【解決手段】 走行車両から視認可能な場所に設置される複数の表示板と、表示板との間で相互通信可能な中央管理装置からなるシステムであって、表示板は、道路交通に必要な情報を表示する表示部と、表示板周辺の道路状況の情報を収集する情報収集部と、道路情報としての表示内容が記憶された記憶部と、収集された情報の中から提供すべき事象を判定する判定部と、判定された事象に対応する表示内容を記憶部から読み出して表示部に表示させる制御部と、収集された情報を中央管理装置へと送信し且つ中央管理装置から送信されてくる同種情報を受信する通信部とを備え、判定部は、情報収集部により収集された情報と通信部で受信される情報の両方に基づいて表示すべき情報を判定する。 (もっと読む)


1 - 20 / 35