説明

Fターム[5H180KK02]の内容

交通制御システム (133,182) | 駐車場 (579) | 機械式 (14)

Fターム[5H180KK02]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】機械式の駐車装置における入出庫時の待ち時間を削減することができる駐車場管理システムを提供する。
【解決手段】宅内パネル2には、駐車装置31のいずれか1つの車庫に対応する識別情報を含み当該車庫の使用予定時刻を示す車庫使用通知を出力する通知手段21としての機能が設けられる。また、ゲートウェイ1には、通知手段21からの車庫使用通知を受信し当該車庫使用通知に基づいて車庫の移動を指示する制御指令を制御手段32に出力する指令手段11としての機能が設けられる。指令手段11は、通知手段21から通知される車庫使用通知に基づいて、使用予定時刻の所定時間前になると、車庫使用通知に含まれる識別情報に対応する車庫の車庫IDを指定し、当該車庫を車両の入出庫が可能な位置に移動させるように前記車庫IDを含む制御指令を制御手段32に送信する。 (もっと読む)


【課題】管理人が不在でも機械式駐車装置から車両を安全に出庫できる機械式駐車装置の無人出庫システムを提供する。
【解決手段】機械式駐車装置2の近傍に設けられ機械式駐車装置2から出庫した車両を停止させる車両停止エリア3と、車両停止エリア3からの車両の退場を規制する退場規制手段4と、機械式駐車装置2の出入口扉5に臨む位置に設けられ出入口扉5を閉じるための扉閉ボタン6と、車両の退場を検知する退場検知手段7と、利用者の操作により出庫するとき退場規制手段4で車両停止エリア3からの車両の退場を規制し、出入口扉5が開かれたのち扉閉ボタン6が押されたとき退場規制手段4による車両の退場規制を解除し、この後退場検知手段7が車両の退場を検知したとき退場規制手段4による退場規制を再開する制御盤8とを備えたものである。 (もっと読む)


【課題】 複数の入庫予約が入っているときに出庫予約を行っても、出庫の利用者を待たせることなく出庫の予約を優先して自動的に割り込ませることができる機械式駐車装置の入出庫方法を提供すること。
【解決手段】 予約データエリアに入力されたデータの順番にかかわらず出庫予約データエリアの先頭の予約データの存在により当該出庫予約データを作業データエリアに移動して当該出庫予約データに基づく出庫を優先して行うように構成してある。
これにより、出庫待ちの利用者を過大に待たせることなく入出庫作業を順次行うことができ、円滑に入出庫の処理を行うことができるようにしている。 (もっと読む)


【課題】 複数の出庫予約が入っているときに入庫予約を行っても、出庫による空パレットを利用して入庫を割り込ませることで、利用者を待たせることなく効率良く、入出庫させることができる機械式駐車装置の入出庫方法を提供すること。
【解決手段】 出庫処理を行う場合に、出庫する車種のデータと入庫予約データエリアの先頭のデータの車種を比較し、入庫可能と判断した場合には、出庫作業の完了後、次の出庫作業に先立って入庫可能な車種に応じて入庫予約に基づく入庫処理を割り込ませて行う。
これにより、空になったパレットを戻すことなく、そのまま入庫に利用することで、出庫待ちの利用者の待ち時間を増大することなく、入庫待ちの利用者の待ち時間を短縮して効率良く入出庫させるようにし、機械式駐車装置を効率的に運転できるようにする。 (もっと読む)


【課題】入出庫の自動判定を行うことができる駐車場管制システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載され、一意の識別情報が付与されたETC車載器と、ETC車載器との間で無線通信を行うことにより、識別番号を読み取る識別番号読み取り手段と、識別情報毎に、駐車場の入出庫状態の情報を関係付けて記憶する車両状態テーブルと、識別番号読み取り手段により、識別番号が読み取られた場合に、車両状態テーブルを参照して、読み取られた識別番号に関係付けられて記憶されている入出庫状態の情報に基づいて、識別番号読み取り手段により識別番号を読み取られた車両の入出庫状態を判定し、車両状態テーブルの入出庫状態の情報を更新する入出庫管理手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】駐車場において運転者が車椅子使用者であっても効率的な乗車、乗降を行うことが可能な駐車場の降車位置表示装置、乗車位置表示装置及び乗降位置表示装置を提供する。
【解決手段】車両格納区画とターンテーブル10と車両から運転者の乗り降り行う車両乗降場1とを備えた駐車場のうち、車両乗降場1の運転者が車両から降車する降車エリア8に車椅子マーク20及び降車後の動線を示す矢印マーク21を表示する。また、運転者が車両に乗車する乗車エリア9には車椅子マーク22及び乗車時の動線を示す矢印マーク24を表示する。また、乗車エリア9には運転者が車両に乗車するための待機位置を示す停止線マーク23を表示する。 (もっと読む)


【課題】地図データに整備されていないターンテーブルを備えた駐車場を利用する際に、車両の進行方向を正確に把握することができる車載処理装置を提供する。
【解決手段】ユーザがメモリ地点を登録する際、方向補正係数の情報を付加することでターンテーブル駐車場を退出(出庫)した直後の道路地図上の自車マークと車両の実際の位置との位置ずれをなくすことができ、正確な経路探索及び経路案内が可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置を簡素化でき、車長そのものを検出することができ、車路の狭い場所においても設置条件の制約が少ない車長検出装置を提供する。
【解決手段】本発明の車長検出装置10は、車路1において車両走行方向の第1位置Aにおける車両3の存在を検出する第1センサ11と、第1位置Aから車両走行方向下流側に所定距離Lをおいた第2位置Bにおける車両3の存在を検出する第2センサ12と、第1位置Aと第2位置Bとの離間距離L、離間距離Lを車両3が移動するのに要した時間、及び第1センサ11もしくは第2センサ12が車両3を検出していた時間に基づいて、車長CLを算出する処理装置14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、わずかな間隔をあけた密着状態で不正に通過しようとする車両を、確実に検出できる通過車両管理装置を提供することを目的とする。
【解決手段】車両70を通過させるための操作を受付ける自動精算機40と、通過する車両70の台数を検出するレーザセンサ20と、前記自動精算機40から受付けた車両数より多い台数の車両70の通過を検出することによって、当該車両70を密着車両70bとして検知する制御コンピュータ10とを備え、前記レーザセンサ20を、レーザビーム21を照射するレーザ照射部と、該レーザ照射部から照射されたレーザビーム21の反射レーザビーム22を受光するレーザ受光部と、該レーザ受光部が受光した前記反射レーザビーム22から通過する車両を検出する車両検出部とで構成したレーザセンサ20で形成し、該レーザセンサ20を車両70の上方からレーザビーム21を照射可能な固定ポール23に配した。 (もっと読む)


【課題】車種判別エリアを車両が斜めに進入するような場合であっても、車両の車輪判別を正確かつ迅速に行い、車種の判別精度を高める。
【解決手段】車輪検知センサのON、OFF、ON、OFFの順序の検知信号が、2セット検知され(1セット目はステップ(20)及び(30)、2セット目はステップ(50)及び(70)である。)、なおかつ、各セットにおいて、先のON信号の検知開始時間と、後のON信号の検知開始時間との時間差を、先のON信号の検知時間長で除した値が、基準値未満であり(ステップ(40)及び(80))、更に、1セット目の検知で得られる、車輪検知センサを先に通過する車輪の検知時間長と、2セット目の検知で得られる、車輪検知センサを先に通過する車輪の検知時間長との比が、所定範囲内にあるとき(ステップ(60))に限り、車輪配置OK(ステップ(100))と判定する。 (もっと読む)


【課題】出庫待機用の専用スペースを設けずに、出庫予約があった場合でも出庫を迅速に行い得る機械式駐車設備を提供する。
【解決手段】各駐車階3の中央に設けられた車両の搬送台車6の走行用通路7の両側に配置された各駐車室列8に、通路側から奥側に向かって順番に、手前側駐車室11a、中央駐車室11b、奥側駐車室11cを設けるとともに、この通路に最も近い手前側駐車室11aを、出庫予約が行われた際の待機室に兼用させたものであり、また入庫車両を格納する際に、手前側駐車室11aに駐車車両が格納されている場合には、当該入庫車両と駐車車両との入出庫頻度レベルを比較し、入出庫頻度レベルが高い方の車両を手前側駐車室11aに格納させるようにしたもの。 (もっと読む)


本発明の目的は、個人用車両を共用する、人々のための総合輸送方法及びシステムであり、車両をピックアップし又戻すための自動手段が設けられている複数の駐車建造物が設けられている区域内において移動するために、複数の車両(5)が一群の利用者は利用するために用意されている。本発明により、公共交通機関網(R、M)が設けられている地域がある都市区域のために、公共交通機関網の少なくとも或る数の乗換駅から徒歩数分でアクセスできる短い距離に駐車建造物が設けられており、それら駐車建造物は、少ない地表面積の垂直移動システムに少なくとも10台の車両を収容できる形式であり、個人用車両は、利用者にとって公共交通機関網を補完する手段を構成しており、利用者はいつでも、公共交通機関網の停車駅の出口で車両をピックアップして個々の旅程を遂行でき、目的地に非常に近い、又は公共交通機関網に乗換えて旅程を続行するための乗換駅に近い駐車建造物(T)の受入れスペース(12)に車両を戻すことができる。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、車両を検知する車両検知装置と車両検知方法と車両を駐車させる駐車場とその駐車管理方法とを提供しようとする。
【解決手段】
従来の車両を検知する車両検知装置にかわって、上方にある物体の存在を検知する検知部を車両の右車輪が通過する領域に車両の走行方向に交差した方向に沿って所定の間隔で配置され前記検知部が車輪を検知すると検知信号を出力する複数の右側センサと、上方にある物体の存在を検知する検知部を車両の左車輪が通過する領域に車両の走行方向に交差した方向に沿って所定の間隔で配置され前記検知部が車輪を検知すると検知信号を出力する複数の左側センサと、を備え、前記検知信号を出力した最も右側の前記右側センサの前記検知部の配置位置と前記検知信号を出力した最も左側の前記左側センサの前記検知部の配置位置との距離が所定の値を越えると車両検知信号を出力する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】駐車設備提供者から駐車場契約者および駐車場管理者へ従来なかった新たなサービス形態を提供する。
【解決手段】個々の駐車場(1)の管理を行う駐車場管理者(2)とサーバ(4)を有する情報センタ(6)と駐車場契約者(8)との間で通信ネットワーク(10)を介して行われるパーキングサービスの提供方法であって、駐車場契約者の契約者データを情報センタのデータベースに登録し、情報センタが駐車場契約者にサーバへアクセスするためのユーザパスワードおよびユーザIDを発行し、駐車場契約者が該ユーザパスワードおよびユーザIDを用いて自己を特定した所望時刻の出庫または入庫予約を情報センタに行い、該出庫または入庫予約に対して情報センタが所望時刻の直前に駐車装置を遠隔操作し出庫または入庫可能な状態に運転し、複数の駐車場契約者が同時刻の出庫または入庫予約をする場合には、先に予約を行った駐車場契約者が優先される。 (もっと読む)


1 - 14 / 14