説明

Fターム[5H180KK04]の内容

交通制御システム (133,182) | 駐車場 (579) | 建屋式 (22)

Fターム[5H180KK04]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】複数の電気自動車を保有する利用者(団体や個人)が、それらの電気自動車を電気自動車充電装置(電気自動車充電器)を備えた立体駐車場に駐車している場合に、出庫させる電気自動車を適切に定めることができる電気自動車充電装置を備えた立体駐車場の出庫制御方法を提供する。
【解決手段】充電器制御装置21が、各電気自動車の充電率を駐車場制御装置12に送信すると、各電気自動車の充電率がカード読取り機11の表示部に表示され、利用者が各電気自動車の充電率と走行予定距離に応じてどの電気自動車を使用するかをカード読取り機11の表示画面で選択すると、駐車場制御装置12がその電気自動車を出庫するように、駐車場機械装置13に指示する。 (もっと読む)


【課題】櫛歯式の機械式立体駐車場も含めた各種の機械式立体駐車場に適用可能でかつ安価な電気自動車充電装置を備えた機械式立体駐車場およびその充電方法を提供する。
【解決手段】端部に電気自動車1の充電口2に接続可能なコネクタ3を有する充電ケーブル4が充電装置6に接続された状態で駐車室12に設置され、前記コネクタ3が駐車室12に格納された電気自動車1の充電口2の位置まで移動して接続する。 (もっと読む)


【課題】入出庫の自動判定を行うことができる駐車場管制システムを提供する。
【解決手段】車両に搭載され、一意の識別情報が付与されたETC車載器と、ETC車載器との間で無線通信を行うことにより、識別番号を読み取る識別番号読み取り手段と、識別情報毎に、駐車場の入出庫状態の情報を関係付けて記憶する車両状態テーブルと、識別番号読み取り手段により、識別番号が読み取られた場合に、車両状態テーブルを参照して、読み取られた識別番号に関係付けられて記憶されている入出庫状態の情報に基づいて、識別番号読み取り手段により識別番号を読み取られた車両の入出庫状態を判定し、車両状態テーブルの入出庫状態の情報を更新する入出庫管理手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】複数の駐車エリアを備える物流拠点において、荷捌きを効率的に行う。
【解決手段】配送センタ内には、複数の荷捌き駐車エリア12各々に、それぞれのエリアを識別するためのエリア番号が表示されている。車輌搭載機40は、トラック1にそれぞれ搭載されており、そのトラック1が駐車する荷捌き駐車エリア12のエリア番号を検出する。管理装置20のコントローラ25は、配送センタ内のトラック1にそれぞれ搭載された車輌搭載機40から、そのトラック1が駐車する荷捌き駐車エリア12の指標を受信する。また、コントローラ25は、受信された荷捌き駐車エリア12の指標に基づいて、配送センタ内のトラック1を管理する。 (もっと読む)


【課題】適切な位置への車両の駐車を可能とし、ひいてはユーザにとっての利便性を向上させることができる駐車場管理システムを提供すること。
【解決手段】複数の車両25の駐車が可能なガレージ15には、ガレージコントローラ31と車両検出センサ32とが設けられており、今回の駐車車両にはETC車載機が搭載されている。ガレージコントローラ31では、車両検出センサ32の検出結果に基づいてガレージ側情報が取得されるとともにETC車載機から車両側情報が取得され、ガレージ側情報及び車両側情報に基づいて目標駐車エリアが設定される。ガレージ15には表示装置35が設けられており、表示装置35は、ガレージ床面36に埋め込まれているライン表示部35aを複数備えている。そして、いずれかのライン表示部35aが点灯することで目標駐車エリアが教示される。 (もっと読む)


【課題】駐車場内の案内をおこなう。
【解決手段】移動体に搭載される情報案内装置100は、取得部101と、設定部102と、決定部103と、案内部104とを備える。取得部101は、駐車場内における駐車区域の情報を取得する。設定部102は、駐車場内にて優先して駐車させるための所定の条件が予め設定される。決定部103は、取得部101によって取得された駐車場内の駐車区域の情報と、設定部102に設定される所定の条件とに基づいて、駐車場内にて優先して駐車する優先区域を決定する。案内部104は、決定部103によって決定された優先区域への案内をおこなう。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、操業速度を向上させることをできる駐車装置の運用方法を提供しようとする。
【解決手段】
従来の駐車装置の運用方法にかわって、複数の前記多段式駐車装置をAブロックとBブロックとに分け、前記Aブロックの前記入出庫位置から車両を順次に出庫させるAブロック出庫工程と、Bブロックの車両を順次に出庫させるBブロック出庫工程と、Aブロックの装置が車両を前記退避位置から前記入出庫位置に各々に移動させるAブロック出庫準備工程と、Bブロックの装置が車両を前記退避位置から前記入出庫位置に各々に移動させるBブロック出庫準備工程と、を備え、前記Aブロック出庫工程を実施し、その後に前記Bブロック出庫工程と前記Aブロック出庫準備工程とを実施し、その後に前記Aブロック出庫工程と前記Bブロック出庫準備工程とを実施し、その後に前記Bブロック出庫工程を実施する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】立体駐車場内のユーザの車両の駐車位置、及び駐車経路をユーザの携帯通信端末の画面に表示させることが可能な駐車経路表示システムを提供する。
【解決手段】立体駐車場11内の所定の位置に設けられ、自己のID情報等を格納する複数のRFID110と、駐車する車両140に搭載されたナビゲーション装置及び携帯通信端末150とネットワーク160経由で通信して、情報提供サービスのサイトを特定するサービスサイトURLを携帯通信端末150に電子メールで送信するサービス提供メール処理部121、携帯通信端末150からの要求に応じて、駐車位置又は駐車経路の画像を検索する位置/経路画像検索処理部122、及び検索された画像を電子メールで送信する画像メール作成送信処理部123を有するサーバ120と、情報提供サービスに用いる駐車経路管理情報、地図等を保持する経路データベース130と、を備える構成を有している。 (もっと読む)


【課題】多数の車両を駐車させることが可能な大規模な駐車場であっても、車両が駐車した位置をユーザに通知可能にする。
【解決手段】駐車場内を複数に分割した複数のエリアの位置を特定するエリア情報を複数のRFIDタグ2に格納し、これらRFIDタグ2を駐車場内において車両が走行する通路における複数のエリアに対応する部位に設けた。そして、車載機4のRFIDリーダ8により駐車場のRFIDタグ2内のエリア情報を読み取り、車両が駐車したときに最新のエリア情報を車両の駐車位置情報とし、この駐車位置情報を、車載機4からユーザーが携帯可能な携帯端末5に送信して記憶させ、携帯端末5において表示できるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 任意の空駐車スペースへの駐車ができ、駐車場に戻ったときに車探しを迅速正確に行うことができ、駐車場の運営効率、利用効率の向上を図れる駐車場における車探し支援装置を提供する。利用者に対して商業情報や防災情報などを提供して便宜を図る。
【解決手段】 駐車ゾーン番号を含む駐車ゾーン配置図を表示する手段と、表示された駐車ゾーン番号の中から一つの駐車ゾーン番号を選択して入力する手段と、発券要求を入力する手段と、駐車ゾーン配置図データ、所定の印刷データ及び所定の制御を行うためのプログラムを記憶する手段と、駐車ゾーン記録券を印刷発行する手段と、前記表示手段に駐車ゾーン配置図を表示させ、発券要求入力に基づき、入力された駐車ゾーン番号と前記記憶手段から読み出した駐車ゾーン配置図データに基づいて印刷データを編集し、その印刷データとカレンダーデータに基づいて前記印刷手段に駐車ゾーン配置図、駐車ゾーン番号及び発行時刻を記録した駐車ゾーン記録券を印刷発行させる制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】出庫待機用の専用スペースを設けずに、出庫予約があった場合でも出庫を迅速に行い得る機械式駐車設備を提供する。
【解決手段】各駐車階3の中央に設けられた車両の搬送台車6の走行用通路7の両側に配置された各駐車室列8に、通路側から奥側に向かって順番に、手前側駐車室11a、中央駐車室11b、奥側駐車室11cを設けるとともに、この通路に最も近い手前側駐車室11aを、出庫予約が行われた際の待機室に兼用させたものであり、また入庫車両を格納する際に、手前側駐車室11aに駐車車両が格納されている場合には、当該入庫車両と駐車車両との入出庫頻度レベルを比較し、入出庫頻度レベルが高い方の車両を手前側駐車室11aに格納させるようにしたもの。 (もっと読む)


本発明の目的は、個人用車両を共用する、人々のための総合輸送方法及びシステムであり、車両をピックアップし又戻すための自動手段が設けられている複数の駐車建造物が設けられている区域内において移動するために、複数の車両(5)が一群の利用者は利用するために用意されている。本発明により、公共交通機関網(R、M)が設けられている地域がある都市区域のために、公共交通機関網の少なくとも或る数の乗換駅から徒歩数分でアクセスできる短い距離に駐車建造物が設けられており、それら駐車建造物は、少ない地表面積の垂直移動システムに少なくとも10台の車両を収容できる形式であり、個人用車両は、利用者にとって公共交通機関網を補完する手段を構成しており、利用者はいつでも、公共交通機関網の停車駅の出口で車両をピックアップして個々の旅程を遂行でき、目的地に非常に近い、又は公共交通機関網に乗換えて旅程を続行するための乗換駅に近い駐車建造物(T)の受入れスペース(12)に車両を戻すことができる。
(もっと読む)


【課題】システム内での利用状況を容易且つ確実に把握できると共に、高いセキュリティ性も確保可能となり、駐車場の好適な運用に寄与できるパーキングシステムを提供する。
【解決手段】契約車両のフロントガラスには、契約車両に関する利用情報に予め対応づけられた色又は色の組み合わせで塗りつぶされた複数のセルからなる二次元コードが貼着されており、入出庫の際には、駐車場端末3に設けた二次元コードリーダによって利用情報が認識されて管理サーバ5に送られる。管理サーバ5は、受信した認識情報から得られる入出庫履歴を所定の期間蓄積して契約駐車場2の利用率を算出し、その利用率から時間貸し駐車場として利用可能な空きスペース数を設定して、その空きスペース数を駐車場端末3へ送信する。駐車場端末3は、受信した空きスペース数に基づいて、時間貸し用の空きスペースの有無を表示機6に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 現在位置の検出機能を有する携帯端末を使用することなく、しかも、使用環境に制約を受けることなく、駐車位置まで駐車場利用者を適切に誘導する。
【解決手段】 駐車場利用者が駐車して駐車場から出て行くときに、駐車場利用者が携帯端末3を最寄りの駐車位置誘導装置2に翳すと、駐車場利用者が駐車した駐車位置を表す駐車区画データが携帯端末3に読取られて記憶され、駐車場利用者が駐車場に戻ってきたときに、駐車場利用者が携帯端末3を最寄りの駐車位置誘導装置2に翳すと、携帯端末3に記憶されている駐車区画データが駐車位置誘導装置2に読取られ、その駐車区画データを読取った駐車位置誘導装置2の設置位置から駐車場利用者が駐車した駐車位置に至るまでの誘導経路を識別して表示する。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で、車両を検知する車両検知装置と車両検知方法と車両を駐車させる駐車場とその駐車管理方法とを提供しようとする。
【解決手段】
従来の車両を検知する車両検知装置にかわって、上方にある物体の存在を検知する検知部を車両の右車輪が通過する領域に車両の走行方向に交差した方向に沿って所定の間隔で配置され前記検知部が車輪を検知すると検知信号を出力する複数の右側センサと、上方にある物体の存在を検知する検知部を車両の左車輪が通過する領域に車両の走行方向に交差した方向に沿って所定の間隔で配置され前記検知部が車輪を検知すると検知信号を出力する複数の左側センサと、を備え、前記検知信号を出力した最も右側の前記右側センサの前記検知部の配置位置と前記検知信号を出力した最も左側の前記左側センサの前記検知部の配置位置との距離が所定の値を越えると車両検知信号を出力する、ものとした。 (もっと読む)


【課題】高精度で寸法計測ができる。
【解決手段】路面上の車両に上方から、識別可能な第1スリット光S1および第2スリット光S2を同一投光面F上で上下に異なる位置から投光する第1投光器1および第2投光器2と、車両Mの上方から前記第1スリット光S1および第2スリット光S2による路面の反射光エッジe1,e1’,e2,e2’の位置をそれぞれ検出する撮像装置3A,3Bと、撮像装置3A,3Bにより検出された2つの車両の反射光エッジe1,e1’,e2,e2’の座標から車両Mの光切断面上の検出位置を求め、2つの検出位置から光切断面上の車両Mの寸法Wを演算する演算処理装置とを具備した。 (もっと読む)


【課題】入場車両に対して空き状態にある駐車スペースを的確に案内し、多数の駐車スペースを持つ自動車駐車場を効率的に稼働させることのできる駐車場案内システムを提供する。
【解決手段】多数の駐車スペースに個々に固設される車止ブロック1と、駐車場入口等に設けられた案内用ディスプレイ10を表示制御する管理装置11とからなり、車止ブロック1は太陽電池2とその起電力を蓄電する蓄電池3と該蓄電池により点灯する発光ダイオード4と該蓄電池により作動する無線装置6および車両検出センサ7を内蔵し、該無線装置は該車両検出センサによって検出された駐車車両有無の情報を無線発信し、前記管理装置11はその情報を受信する無線装置12を具備し、その受信情報に従い案内用ディスプレイ10に空き駐車スペースの位置を案内表示する。 (もっと読む)


【課題】 車の駐車スペースを有するフロアが複数設けられた駐車場の使い勝手を向上させるのにより好適な管理制御装置を実現する。
【解決手段】 車の駐車スペースを有するフロアが複数設けられた駐車場の管理制御装置1は、フロア間を昇降する利用者用のエレベータ10と、駐車スペースの識別符号を記憶するICチップ12を有する駐車券14と、駐車場の歩行者出入口を有する出入口フロアに配設された駐車券読取装置16と、駐車券14を発行する指令を出力するとともにエレベータ10を昇降する指令を出力する中央処理装置18とを備え、中央処理装置18は、駐車券読取装置16により駐車券14が読み取られたときエレベータ10を出入口フロアに呼ぶ指令を出力するとともに、駐車券14に関連付けられた駐車スペースのフロアにエレベータ10を昇降させる指令を出力する。 (もっと読む)


【課題】 駐車場の入退場時における利用者の磁気カード等を用いて行う手動操作を省略し、更に、無断駐車防止を可能とした、無線発信装置を用いた、低コスト、小型、且つ簡易な無人駐車場管理システム、該システムの駐車管理装置、及びそれらの無人駐車場管理方法を提供する。
【解決手段】 車両C1及び利用者を特定する識別情報を有する車両識別情報を含んだ無線電波を発信する、車両C1に取り付けられた無線発信装置1と、無線発信装置1から発信される無線電波を受信して車両識別情報を読み取る受信手段2、車両識別情報を予め登録車両識別情報として記憶する記憶手段4、駐車スペースに設けられた車両の進入を制限する車両進入防止手段6、7、及び、前記各手段の制御を行う制御手段3と、を具備し、駐車場における各車両の駐車スペースに設置された駐車管理装置100と、をそれぞれ複数備えた無人駐車場管理システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】 車両位置検出を正確に、しかもGPS電波の届かないような状況でも行い得るようにする。
【解決手段】 車両探索システム4は、車両1側に、絶対方位を検出することが可能な地磁気センサ11と、設定された複数の方位方向にそれぞれ異なる方位識別信号を出力する送受信部9と、この送受信部9により検出された絶対方位に基づいて前記方位識別信号の出力方位方向を合わせるように制御する制御部6とを設け、始動キー3側に前記送受信部9から出力された方位識別信号を受信可能な送受信部20と、受信した方位識別信号に基づいて、該始動キー3に対する前記車両1の方位を検出する制御部17と、検出された車両1の方位を報知する表示部15及び音声出力部16とを設けた構成である。 (もっと読む)


1 - 20 / 22