説明

Fターム[5H180LL06]の内容

交通制御システム (133,182) | 衝突防止 (18,251) | 合図、警報を出力するもの (5,461)

Fターム[5H180LL06]の下位に属するFターム

Fターム[5H180LL06]に分類される特許

141 - 160 / 581


【課題】ドライバ固有の運転特性を考慮し、個々のドライバに見合った自然で違和感が無く、且つ必要充分な運転支援を与える。
【解決手段】カーブ曲率分散値演算部5aで演算したカーブ曲率分散値Veとハンドル角分散値演算部5bで演算したハンドル角分散値Vθとの相関関係からドライバ固有の特性係数Kvを特性係数演算部5cで演算し、この特性係数Kvに基づいて障害物に対する回避操作を開始するまでのドライバ固有の操作余裕時間Trをドライバ操作余裕時間設定部6で設定する。そして、警報判断部8において、ドライバ固有の操作余裕時間Trと回避操作余裕時間演算部7で演算した車両制御システムの回避操作余裕時間Tcとを比較し、Tc<Trのとき、警報装置9に信号を出力し、ドライバに警報を与える。これにより、運転支援装置1は、個々のドライバに見合った自然で違和感の無い、必要充分な運転支援とすることができる。 (もっと読む)


【課題】運転者あるいは歩行者が気付いている場合においては警報を発生せず、衝突の可能性があり、真に危険と判断される場合に限定して警報を発生する歩行者警報装置の実現を目的とする。
【解決手段】対象を検知するレーダ1からの対象検知データ、及び対象の画像を取得する赤外線カメラ2からの画像データに基づき検知した対象を歩行者と認識し、その座標を認識する歩行者認識手段3、歩行者認識手段3により認識した歩行者の相対移動ベクトルを算出する歩行者相対移動ベクトル認識手段60、自車両の車速を検知する車速検知装置61と自車両の操舵方向を検知する操舵角検知装置62からの出力信号により、自車両の絶対移動ベクトルを算出する自車両絶対移動ベクトル検知手段63、及び歩行者の絶対移動ベクトルを算出する歩行者絶対移動ベクトル認識手段64を備えた歩行者警報装置で、歩行者の絶対移動ベクトルを算出し、警報を発生する。 (もっと読む)


【課題】ドライバの意識低下状態を精度よく判定すること。
【解決手段】周波数分析部18で、操舵角センサ12から入力された操舵角信号の時系列データsから周波数帯域i毎のパワー値fを算出し、総パワー値算出部22で、周波数帯域i毎のパワー値fに、意識低下時における周波数帯域iのパワー値ldと他の周波数帯域のパワー値との相違度、及び同一の周波数帯域における意識低下時のパワー値と覚醒時のパワー値との相違度が大きい程、大きな値を示す重み係数wを重み係数DB20から読み出して乗算し、周波数帯域毎のw×fの値を所定周波数帯域分加算して、総パワー値pを算出し、判定部24で、総パワー値pの累積値aを算出し、累積値aが所定値より大きいか否かを判断することにより、ドライバの意識低下状態を判断する。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置および車両用距離画像データの生成方法を提供する。
【解決手段】 投光器5と、イメージインテンシファイア7b及び高速度カメラ8と、タイミングコントローラ9と、イメージインテンシファイア7b及び高速度カメラ8により得られたターゲット距離の異なる複数の撮像画像ごとにオブジェクトを検出し、オブジェクトの輝度に基づいて、前記オブジェクトまでの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10を備えた。 (もっと読む)


【課題】画像処理の負荷低減と非立体物への誤検知低減を両立する車載用物体検知装置を提供する。
【解決手段】自車70から物体Pまでの距離と自車70の前方画像60に基づいて処理候補Qを選定する。そして、その選定した処理候補Qの距離と前方画像60とに基づいて処理候補Qが予め設定された所定の立体物P1であるかを判定する。これにより、処理負荷の大きい立体物P1を判定するための処理の実行回数を減らし、装置3の処理負荷を低減する。そして、高精度の画像を画像処理することによって立体物P1を判定し、誤検知を低減する。 (もっと読む)


【課題】顔の向きの検知などを必ずしも正確にできないときを判断することのできる低コストな顔向き検知装置を提供する。
【解決手段】ヘッドレストの設置位置、ヘッドレストセンサ13のヘッドレスト内部における設置位置及び近赤外カメラ12の撮影範囲などの既知である位置や範囲に基づき、運転者の頭部が近赤外カメラ12の撮影画像において過度に偏ってしまう範囲や近赤外カメラ12の撮影範囲を超える範囲などを、ヘッドレストの設置位置を基準にしきい値として予め定める。そして、ヘッドレストセンサ13と運転者の頭部との間の距離が当該しきい値以上となったとき、顔の向きの検知などをする検知処理を一時停止し、一時停止していることを示す一時停止情報を生成する。 (もっと読む)


【課題】意識低下状態から覚醒状態に復帰した場合でも、車両挙動を安定化させることができる運転支援装置及び運転支援方法を提供すること。
【解決手段】運転者の覚醒度に応じて運転者を支援する運転支援装置100において、運転者が意識低下状態から覚醒した直後か否かに応じて、運転者を支援する車両制御の態様を可変にする、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転特性に応じてより違和感の無い車両の走行制御を行うことができる車両用走行制御装置を提供する。
【解決手段】運転者の減速意思を検出するドライバ操作状態検出部26、アクセル操作検出部28、ブレーキ操作検出部29と、システム作動距離Lthと減速意思距離Ldとの偏差を距離偏差として算出するとともに該安全装置の作動対象となるカーブ曲率と距離偏差とを対応付けて運転特性として記憶する運転特性記憶部37と、新たに検出されたカーブ曲率と運転特性記憶部37に記憶されている運転特性とに基づいて安全装置の作動タイミングを変更する適正車両状態変更部36とを備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光ビーコンを用いた路車間通信システムにおいて、車載機の光送信部の耐久性を向上させる。
【解決手段】本発明の路車間通信システムは、道路を走行する車両の車載機2と、道路の所定範囲に通信領域Aが設定された投受光器8を有する光ビーコン4とを備え、通信領域Aにおいて車載機2と光ビーコン4の投受光器8との間で光信号による双方向通信を行う。車載機2は、投受光器8にアップリンク光を送信する車載ヘッド20と、車両Cの走行速度に応じてアップリンク光の送信間隔を変動させるように車載ヘッド20を制御する通信制御部25とを有する。 (もっと読む)


【課題】より安価で、より高精度に障害物を検出する。
【解決手段】移動体としての車両12の側方に存在する検出対象物までの距離を計測するように、車両12に設けられた第1の距離計測手段としての前側距離センサ16と、その側方と同じ側に存在する検出対象物までの距離を計測するように、車両12の前側距離センサ16が設けられたAの位置より車両12の移動方向後方に所定距離L離間したBの位置に設けられた第2の距離計測手段としての後側距離センサ18と、前側距離センサ16により計測された距離Dと、前側距離センサ16により距離を計測した時点より所定時間(例えば、T=(L/V))遅延した後に後側距離センサ18により計測された距離Dとの差が、所定値K以上か否かを判断して、車両12と併走する障害物32が存在するか否かを検出する。 (もっと読む)


【課題】 マスク等を装着している場合であっても運転者に与える違和感を低減した顔向き検出装置を提供する。
【解決手段】 運転者の顔面画像を撮影する撮影手段と、前記顔面画像から前記運転者の顔の向きを求める画像処理手段とを備え、前記画像処理手段は、前記運転者のマスク着用の有無を判定するマスク有無判定手段を有し、前記マスク着用と判定された場合、マスク着用警報を出力することとした。 (もっと読む)


【課題】リアルタイムで運転者の状態を高精度に推定する運転者状態推定装置を提供することを課題とする。
【解決手段】運転者の状態を推定する運転者状態推定装置であって、走行レーンに対する車両の位置のオフセットを検出する位置オフセット検出手段と、走行レーンに対する車両のヨー角を検出するヨー角検出手段と、位置オフセット検出手段で検出した位置のオフセットを積分する位置オフセット積分手段と、ヨー角検出手段で検出したヨー角を積分するヨー角積分手段と、位置オフセット積分手段で求めた位置のオフセットの積分値とヨー角積分手段で求めたヨー角の積分値に基づいて運転者の状態を推定する推定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】 自車両前方に所定周期でパルス光を投光する投光器5と、撮像エリアに応じて設定される撮像タイミングで撮像エリアから帰ってくる反射光を撮像する高速度カメラ8と、撮像エリアが連続的に変化するように撮像タイミングを制御するタイミングコントローラ9と、高速度カメラ8により得られた撮像エリアの異なる複数の撮像画像における同一画素の輝度に基づいて、画素毎の物体までの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10と、を備え、タイミングコントローラ9は、各撮像画像における撮像エリアの違いによる輝度差を抑制すべく、撮像エリアが遠くなるほどゲート時間tGをより長くする。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】 自車両前方に所定周期でパルス光を投光する投光器7と、撮像エリアに応じて設定される撮像タイミングで撮像エリアから帰ってくる反射光を撮像する高速度カメラ8と、撮像エリアが連続的に変化するように撮像タイミングを制御するタイミングコントローラ9と、高速度カメラ8により得られた撮像エリアの異なる複数の撮像画像における同一画素の輝度に基づいて、画素毎の物体までの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10と、を備え、画像処理部10は、パルス光を投光せずに自車両前方を撮像した外乱光ノイズ除去用のフィルタ画像に基づいて、各撮像画像の輝度を補正する。 (もっと読む)


【課題】車載装置の搭載有無に関係なく、全ての車両が交差点で出合い頭に衝突しないようにすることを可能とする、信号機に代わる交通整理支援方法を提供すること。
【解決手段】 交差点に向かう車両の、交差点までの距離を計測するとともに、この距離の分だけ当該交差点から他方面に向って進んだ地点の路上近傍に、人間が視認できるように印を打つ。そして、印の現出する領域を適切に取るとともに、この現出をリアルタイムで実施すれば、現出した印を交差点内で踏まないようにするだけで、全てのドライバーが印の現出元の車両と交差点で衝突しないようにできる。さらに、当該の現出を全ての車線から全ての車線に向けて実施されるようにすれば、ドライバー同士の認識に基づいた調整機能の発揮も期待できる。よってこの方法により、交差点を通過する車両は、信号機がなくとも、互いに避け合いながら交差点を通過できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置および車両用距離画像データの生成方法を提供する。
【解決手段】 自車両前方に所定周期でパルス光を投光する投光器5と、撮像エリアに応じて設定される撮像タイミングで撮像エリアから帰ってくる反射光を撮像する高速度カメラ8と、撮像エリアが連続的に変化するように撮像タイミングを制御するタイミングコントローラ9と、高速度カメラ8により得られた撮像エリアの異なる複数の撮像画像における同一画素の輝度に基づいて、画素毎の物体までの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 自車両前方の状況を連続的に把握できる車両用距離画像データ生成装置を提供する。
【解決手段】 自車両前方に所定周期でパルス光を投光する投光器7と、撮像エリアに応じて設定される撮像タイミングで撮像エリアから帰ってくる反射光を撮像する高速度カメラ8と、撮像エリアが連続的に変化するように撮像タイミングを制御するタイミングコントローラ9と、高速度カメラ8により得られた撮像エリアの異なる複数の撮像画像における同一画素の輝度に基づいて、画素毎の物体までの距離を表す距離画像データを生成する画像処理部10と、を備え、タイミングコントローラ9は、走行環境に応じて各ターゲット距離の撮像時間の長さを異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 自車とすれ違う対向車の前端が自車の物体検知手段の検知領域から外れても、その物体の位置や大きさを的確に求める。
【解決手段】 統合手段が統合範囲TE1内に検知された複数の物体候補T1,T2を一つの目標物体OB1として統合すると、統合情報記憶手段が目標物体OB1と該目標物体OB1を構成する前記物体候補T1,T2との相対位置を記憶する。物体候補位置算出手段が所定時間後における前記物体候補T1,T2の自車に対する位置を算出し、検知領域外判定手段が前記物体候補T1,T2の少なくとも一つT1が検知領域を外れたと判定すると、目標物体位置取得手段が統合情報記憶手段に記憶されている検知領域外と判定されなかった物体候補T2および目標物体OB1の情報に基づいて、新たな目標物体OB1の位置または大きさを求めるので、複数の物体候補T1,T2の一部が検知領域を外れても、目標物体OB1の位置または大きさを精度良く検知することができる。 (もっと読む)


【課題】 自車に接近してくる対向車の進路を精度良く予測する。
【解決手段】 前走車軌跡取得手段が物体検知手段の出力に基づいて前走車Vcの走行軌跡を求めると、対向車進路予測手段が、前走車軌跡取得手段で求めた前走車Vcの走行軌跡を、前走車Vcおよび対向車Vbのすれ違い間隔Lに応じて設定されたオフセット量Oだけ対向車Vb側に移動させて対向車進路を予測するので、簡単な演算処理で対向車進路を精度良く予測することができる。またすれ違い間隔Lが小さいときに、つまり運転者が対向車Vbや周囲の障害物に充分に注意を払って運転を行っているときに接触回避支援手段が作動し難するので、接触回避支援手段が過剰に作動して運転者に違和感を与えるのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ステアリングや運転者の手などの障害物が存在し、運転者の画像が正確に撮像できないような状況下においては、障害物があることを簡素な構成で容易に検出して判定を行わないようにし、少ない演算処理量で障害物判定を正確に行うことができ、誤判定を抑制できる運転者状態判定装置を提供することを目的とする。
【解決手段】運転者の画像を撮影する撮像手段10と、該撮像手段により撮影された前記画像を画像処理することにより前記運転者の顔画像を認識処理する顔画像認識手段60と、該顔画像認識手段による前記顔画像の認識処理結果に基づいて運転者状態の判定を行う運転者状態判定手段70とを備えた運転者状態判定装置100であって、
ステアリングホイール20上部中央にタッチセンサ30を備え、
該タッチセンサがオンのときには、前記運転者状態判定手段は、前記運転者状態の判定を行わないことを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 581