説明

Fターム[5H420EA21]の内容

電気的変量の制御(交流、直流、電力等) (13,664) | 主制御部 (1,336) | 主制御素子の種類 (840) | 半導体素子 (707) | ダイオード (44) | 定電圧(ツェナー)ダイオード (13)

Fターム[5H420EA21]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】LED電球などの軽負荷が接続された場合でも、ノイズによる負荷の誤動作を防止しうる2線式の負荷制御装置を提供する。
【解決手段】商用電源2と負荷3の間に直列に接続され、負荷3に通電する際、先に導通する補助開閉部17と、補助開閉部17が導通した後、補助開閉部17よりも負荷3に近い側で、より安定した電力を供給する主開閉部11と、自己の動作電力を確保するための電源部14,15,16を備え、主開閉部11よりも商用電源2及び負荷3に近い側に設けられ、商用電源2に重畳されたノイズを除去するための直流系統のノイズフィルタ19をさらに備える。ノイズフィルタ19は、ダイオードブリッジ191と、キャパシタ192とツェナーダイオード193をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】主開閉部としてトライアックを、補助開閉部としてサイリスタを用いた負荷制御装置において、トライアック及びサイリスタのスイッチングノイズを低減する。
【解決手段】商用電源2と負荷3の間に直列に接続され、負荷3に通電する際、先に導通する補助開閉部17と、補助開閉部17が導通した後、補助開閉部17よりも負荷3に近い側で、より安定した電力を供給する主開閉部11を備え、補助開閉部17はスイッチ素子としてサイリスタ17aを用い、主開閉部は主スイッチ素子としてトライアック11aを用い、サイリスタ17a及びトライアック11aのスイッチングノイズを低減させる補助電源部をさらに備える。補助電源部19は、コイル19aとキャパシタ19bを備えた直列共振回路で構成されている。 (もっと読む)


【課題】LED電球など消費電力の少ない負荷が接続された場合でも負荷の誤作動(LED電球の誤発光など)を防止しうる2線式の負荷制御装置を提供する。
【解決手段】商用電源2と負荷3の間に直列に接続され、負荷3がオフ状態のときに内部電源を確保するための第2電源部(オフ電源部)15が、整流部12により整流された脈流の電圧をクランプして略台形状の電圧波形を有する電力を出力する電圧クランプ回路15aと、略台形状の電圧波形の谷の部分の一部を埋め、埋められた谷の部分の底に相当する直流電圧を有する電力を出力する平滑化回路15bで構成されている。 (もっと読む)


【課題】センサや制御回路等の動作用電力を安定に得られるとともに、不所望な電力損失をなくすとともに、小形化が可能な負荷制御装置を提供すること。
【解決手段】定電圧ダイオード15が導通していない期間、トランジスタ18はオフ、トランジスタ20がオンとなり、充電制御スイッチ13はオンしている。これにより、作動用電源部10は交流電源ACの出力により充電される。定電圧ダイオード15の導通電圧(所定電圧)に達すると、トランジスタ23はベースにバイアス信号を供給されてオンする。したがって、インバータ8の入力がロー、出力がハイになって、FET5がオンする。一方、トランジスタ18はオン、トランジスタ20がオフとなり、充電制御スイッチ13はオフする。 (もっと読む)


【課題】小さな回路面積で安定した出力電流が得られる電流源回路を提供する。
【解決手段】入力側トランジスタに流れる入力電流に比例する出力電流が流れるように複数の入力側トランジスタMiと複数の出力側トランジスタMoとがカレントミラー接続されている電流源回路11にて、切り替え制御部13が、活性化する入力側トランジスタを順次切り替えて複数の入力トランジスタの一部を活性化し、かつ常に一定数の入力側トランジスタを活性化するようにして、各入力側トランジスタがもつ特性ばらつきを平均化し、プロセス相対ばらつきによる入力側トランジスタの特性ばらつきを低減し、出力電流の安定性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】交流電源安定出力機構の提供。
【解決手段】この交流電源安定出力機構は、正半周期限流回路と負半周期限流回路を包含し、該正半周期限流回路は第1ダイオードと第1限流回路を包含し、該負半周期限流回路は第2ダイオードと第2限流回路を包含し、該第1ダイオードは交流電源の正半周期電流を通過させ、該第2ダイオードは交流電源の負半周期電源を通過させる。ゆえに、入力電源が交流である時、該第1ダイオードと該第2ダイオードがそれぞれ正半周期と負半周期の電流を通過させ、さらに、該第1限流回路と該第2限流回路がそれぞれ該正半周期電流と負半周期電流を処理して、出力する交流電源の平均電流値を安定値に制限して負荷に入力する。 (もっと読む)


【課題】 高い電源電圧であっても、低い耐圧のスイッチングレギュレータICを用いることが可能なLED駆動回路を提供すること。
【解決手段】 電源電圧をスイッチングレギュレータICの動作電圧にクランプする電圧クランプ回路を備え、LEDに流れる電流を検出する電流検出回路の出力電圧を、スイッチングレギュレータICの動作電圧に変換して出力する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 太陽光発電用系統連系インバータの評価試験等での使用に適した小型で安価な太陽電池模擬電源装置を提供する。
【解決手段】 直流定電流発生装置1により出力電流を発生させ、出力電圧を生成するための複数のダイオードDからなる電圧生成手段2を直流定電流発生装置1に並列に接続した。更に、電圧生成手段2と並列に太陽電池の漏れ電流を擬似発生させる第1抵抗素子R1を配置すると共に、出力電流経路に太陽電池の内部抵抗を模擬して第2抵抗素子R2を介在させた。 (もっと読む)


【課題】トランジスタのコレクタとベースとの間が短絡したときに、コレクタに接続されているインピーダンス要素の異常発熱を抑制することができる電源装置及び照明器具を提供することにある。
【解決手段】電源装置1は、直流電圧Vinを出力する整流回路3(第1の電源要素)と、整流回路3の高電位側の出力端に一端を接続された複数のLED8の直列回路(第1のインピーダンス要素)と、当該直列回路の他端にコレクタを接続されたnpn型のトランジスタ7と、トランジスタ7のエミッタと整流回路3の低電位側の出力端との間に挿入された抵抗6と、整流回路3の低電位側の出力端とトランジスタ7のベースとの間に挿入されたツェナーダイオード5(第2の電源要素)とを備えている。そして、ダイオード9はトランジスタ7のベースからツェナーダイオード5へ電流が流れるのを阻止している。 (もっと読む)


【課題】特殊な電池を用いることに起因する製造コストの増加を抑制し、汎用的な電池の利用によるコスト低減を可能とした昇圧装置を提供する。また、電力供給手段からの起動エネルギーの有無に依存せずに昇圧回路を起動することができる昇圧装置を提供する。
【解決手段】セルが直列接続されていない太陽電池11からの入力電圧よりも大きい起動電圧を有し、太陽電池11からの入力電圧を昇圧した昇圧出力を生成する昇圧回路12と、昇圧対象の入力電圧よりも高い電圧によって昇圧回路12の起動に必要な起動エネルギーおよび昇圧回路12の動作の継続に必要な動作エネルギーを昇圧回路12に供給する太陽電池14とを備える。 (もっと読む)


【課題】 太陽電池の発電を効率的に低コストで高速応答可能なMPPT制御する昇圧型最大電力点追従装置及び制御法。
【解決手段】 MPPT制御するための出力電力パラメータとしてスイッチングされるコイルの逆起電圧パルスのパルス幅を検出比較し、電流検出を行わずに出力電力を最大点に制御する装置及び制御法。
また動作中の誘起パルスの状態から制御の異常を検出して正常に修正し、PWM周波数を可変として入力電力量を徴小電力から大電力まで広い範囲で高分解能な電力パラメータとして高精度制御を行う昇圧型最大電力点追従装置。
及び、コイル二次電圧が最大電力点となる設定閾値電圧に上昇時にスイッチング信号とする高速PWMロジック制御法及び昇圧型最大電力点追従装置。 (もっと読む)


【課題】ケーブル径を太くしたり、許容電流値の大きな部品を使用することを必要とせず、簡単な回路構成で、電源ケーブルに流れる電流を一定値以下に保つことが可能な負荷電流制御装置及び負荷電流制御方法等を提供する。
【解決手段】本願は、電源Bに接続され、負荷に対して供給する負荷電流を制御する負荷電流制御装置S1であって、前記電源Bから入力された電源電圧の変化を検出する電源電圧検出部2と、前記電源電圧の変化に応じて前記負荷電流をリニアに変化させるLED制御部4と、を備える。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成により、交流電源電圧の変動時にも所定の大きさの交流電圧を安定して出力可能とした交流安定化電源装置を提供する。
【解決手段】交流電源1の一端と昇圧トランス2の一次巻線2aの一端との間に直列に接続された電圧降下ブロック4〜4及び補助ブロック410と、各ブロック4〜4の両端をそれぞれ短絡させるスイッチ5〜5と、電圧検出器6の出力電圧を整流する整流回路7と、その出力電圧を基準電源8a,9aの基準電圧とそれぞれ比較するコンパレータ8,9と、これらの出力信号に基づいてスイッチ5〜5をオンオフするスイッチ制御回路10とを備える。昇圧トランス2の二次側電圧に応じてスイッチ5〜5をオンオフし、電圧降下ブロック4〜4による電圧降下の合計値を変化させて一次巻線2aの電圧を制御し、二次巻線2bの電圧を所定値に保つ。 (もっと読む)


1 - 13 / 13