説明

Fターム[5H505DD00]の内容

交流電動機の制御一般 (51,584) | 電動機の種類 (6,219)

Fターム[5H505DD00]の下位に属するFターム

Fターム[5H505DD00]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】自動車の加速時にスムーズなエンジントルク特性を実現する電動過給機の制御装置を得る。
【解決手段】電動過給機の制御装置は、少なくともエンジンを過給するコンプレッサを有し、前記コンプレッサを有する軸にコアが一体化されるモータを備える電動過給機を制御する電動過給機の制御装置において、前記モータに流れるモータ電流を検出する電流センサと、前記モータ電流値を制御して外部から入力される電流指令値および速度制限値を満たす速度指令値を出力する電流制御器と、前記モータ電流値を制御して前記速度指令値を満たす電圧指令値を出力する速度制御器と、前記電圧指令値に対応する電流を前記モータに流すインバータとを有する。 (もっと読む)


【課題】モータにおいて発生した逆起電力に起因する誤動作や故障の発生を防止し得る簡易な構成のモータ駆動回路を提案する。
【解決手段】直列接続された2つのスイッチ素子を少なくとも一組有し、2つのスイッチ素子のうち、電源側に接続される一方のスイッチ素子に対して並列にダイオードが接続されると共に、2つのスイッチ素子の接続中点に駆動対象のモータの端子が接続されるモータ駆動回路において、モータにおいて発生した逆起電力の電圧を、2つのスイッチ素子の接続中点から2つのスイッチ素子のうちのグランド側に接続される他方のスイッチ素子の入力端に伝達する電圧伝達素子を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】電気駆動装置内の低速動作時の電圧ひずみの影響を低減させるための方法および装置を提供すること。
【解決手段】方法は、最小達成可能デューティサイクルと最大達成可能デューティサイクルの間の範囲のデューティサイクルを有する第1の信号を受け取ること、そのデューティサイクルがひずみ範囲内にあり、かつ第1のクリッピング値未満である場合に、最小達成可能デューティサイクルに基づく第2のデューティサイクルを生成すること、そのデューティサイクルがひずみ範囲内にあり、かつ第1のクリッピング値と第2のクリッピング値の間にある場合に、最小パルス幅および最大パルス幅のうち近い方に基づく第2のデューティサイクルを生成すること、そのデューティサイクルがひずみ範囲内にあり、かつ第2のクリッピング値よりも大きい場合に、最大達成可能デューティサイクルに基づく第2のデューティサイクルを生成すること、および第2のデューティサイクルを有する第2の信号を、電圧源インバータに送出することを含む。 (もっと読む)


1 - 3 / 3