説明

Fターム[5H604DA22]の内容

Fターム[5H604DA22]に分類される特許

1 - 20 / 55


【課題】高圧蒸気滅菌処理によっても性能劣化が起きにくい歯科ハンドピース用発電機を提供する。
【解決手段】歯科用のハンドピースに組み込まれた状態で、高圧蒸気滅菌処理(例えば、135℃、蒸気圧2atm)の対象となる。この高圧蒸気滅菌処理に対応するため、本実施形態の発電機では、コイル被覆AIW(ポリアミドイミド銅線)を使用することで耐食性の向上を実現し、また、熱可塑性部材で形成する円筒胴部との密着性が高いシリコーン系樹脂を充填して該樹脂と円筒胴部とでコイルを包みこむことで耐食性の向上を実現する。 (もっと読む)


【課題】耐熱性および耐放電劣化性に優れ、絶縁寿命が長い絶縁フィルムを提供すること。
【解決手段】耐熱性樹脂と該耐熱性樹脂中に分散した絶縁性微粒子とを含み、該絶縁性微粒子を含まない領域の内接円の平均直径が80〜900nmである、絶縁フィルム。 (もっと読む)


【課題】ポリイミド樹脂に匹敵する優れた靱性と耐熱性を有し、かつ低価格である絶縁電線、及びそれを用いた電機コイル、モータを提供することを課題とする。
【解決手段】導体、該導体を被覆する第1の絶縁層、該第1の絶縁層を被覆する第2の絶縁層、該第2の絶縁層を被覆する第3の絶縁層からなる多層絶縁電線であって、前記第1の絶縁層及び前記第3の絶縁層はポリイミド樹脂からなり、前記第2の絶縁層はポリアミドイミド樹脂、ポリエステルイミド樹脂、ポリエーテルイミド樹脂及びH種ポリエステル樹脂からなる群から選択される1種以上の樹脂からなる多層絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】
回転電機の高出力化によって固定子コイルが発熱して高温になった時には、コイルエンドの絶縁被膜とコイル導体の界面に熱による大きな剥離力が発生し、これによって絶縁皮膜が導体から剥離して結果的に絶縁不良が発生する。
【解決手段】
コイルエンドの絶縁皮膜の先端の厚みが導体の溶接による溶接結合部に向かって徐々に薄くなる傾斜をもつ形状となるように絶縁皮膜に傾斜面を形成する。熱サイクルよって絶縁皮膜が導体から剥離する現象を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 耐熱性及び耐加工性に優れ、特に加工後の耐熱性に優れる絶縁電線、及びそれを用いた電機コイル、モータを提供すること。
【解決手段】 導体及び該導体を被覆する2層以上の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層の最外層は、ポリイミド前駆体を主成分とするポリイミド樹脂ワニスを1回塗布、焼付けして形成された単層のポリイミド層である絶縁電線。前記最外層以外の絶縁層を構成する樹脂がポリアミドイミド、ポリエステルイミド、ポリエーテルイミド及びH種ポリエステルからなる群から選択されることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】絶縁層を低誘電率化してコロナ放電開始電圧を高くできると共に、層間密着力及び導体との密着力が高く耐加工性に優れる絶縁電線、及びそれを用いた電機コイル、モータを提供する。
【解決手段】導体及び該導体を被覆する第1の絶縁層及び該第1の絶縁層を被覆する第2の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記第1の絶縁層はポリアミドイミド樹脂からなり、前記第2の絶縁層は、芳香族ジアミンと芳香族テトラカルボン酸二無水物とを反応して得られ、イミド化後のイミド基濃度が28.0%未満であるポリイミド前駆体を主成分とするポリイミド樹脂ワニスを塗布、焼き付けして形成されたものである絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】ティース周りに巻線からなるコイルを形成した際に当該巻線の絶縁被膜にクラックが生じた際にこのクラックを容易かつ迅速に修復することのできる巻線と、この巻線を用いたコイルの形成方法、さらには、このコイルを具備するモータ供用後に巻線を構成する絶縁被膜にクラックが生じた際にこれを修復するコイルの破損修復方法を提供する。
【解決手段】導線1aと、導線1aの周りに形成された絶縁被膜1dからなり、この絶縁被膜1dは、導線側に配された内被膜1bとその周りに配された外被膜1cからなり、外被膜1cは熱硬化性樹脂からなり、内被膜1bは熱可塑性樹脂とその内部に該熱可塑性樹脂の軟化点よりも発泡温度の高い発泡剤B’が含有されている素材からなる巻線1A,1Bである。 (もっと読む)


【課題】回転機のコロナ抑制材料や、さらに電気電子機器の帯電防止部品およびこれらの加工組み立て時の副資材として良好に使用できる電界緩和機能、帯電防止機能を持つ導電性アラミド紙を提供すること。
【解決手段】アラミド短繊維、アラミドファイブリッド及び導電性フィラーからなる導電性アラミド紙であって、密度が0.45〜1.10g/cm3、引張強度が2.5kN/m以上、及び表面抵抗率が1.0×101〜5.0×102Ω/□である導電性アラミド紙。 (もっと読む)


【課題】 コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線を提供する。
【解決手段】 芳香族ジイソシアネートを含むジイソシアネート成分と、トリメリット酸無水物を含む酸成分とを、前記酸成分の合計量1当量に対するジイソシアネート成分の合計量を1.05当量以上1.5当量以下として反応して得られるポリアミドイミドを主成分とするポリアミドイミドワニス。導体及び該導体を被覆する単層又は多層の絶縁層を有する絶縁層であって、前記絶縁層の少なくとも一層は、上記ポリアミドイミドワニスを塗布、焼付けして形成された樹脂層である絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線、及びこれに用いる樹脂材料を提供する。
【解決手段】ポリフェニレンエーテルとエポキシ化合物とを反応して得られるエポキシ変性ポリフェニレンエーテル。前記エポキシ変性ポリフェニレンエーテルとブロックイソシアネートとを含有するエポキシ変性ポリフェニレンエーテルワニス。導体及び該導体を被覆する単層又は多層の絶縁層を有する絶縁層であって、前記絶縁層の少なくとも一層は、上記エポキシ変性ポリフェニレンエーテルワニス、若しくは、上記エポキシ変性ポリフェニレンエーテルとポリアミドイミド又はポリエステルイミドとの混合樹脂ワニスを塗布して形成された樹脂層である絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線を提供する。
【解決手段】導体及び該導体を被覆する単層又は多層の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層は、ポリアミドイミド又はポリエステルイミド(A)と、ポリアリレート(B)とをA:B=10:90〜90:10の割合(質量比)で混合した樹脂を塗布、焼付けして形成された第1の樹脂層を有する、絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線、及びこれに用いる樹脂材料を提供する。
【解決手段】導体及び該導体を被覆する単層又は多層の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層は、ポリアミドイミド又はポリエステルイミド(A)と、イソシアネート変性ポリフェニレンエーテル(B)とをA:B=50:50〜95:5の割合(質量比)で混合した樹脂を塗布、焼き付けして形成された第1の樹脂を有する絶縁電線。前記イソシアネート変性ポリフェニレンエーテルは、ポリフェニレンエーテルとジイソシアネート化合物とを反応して得られる。 (もっと読む)


【課題】表面に半導電層を有する巻線を用いつつ、巻線間の部分放電を効果的に抑制することが可能なコイルを得る。
【解決手段】コイル4は、ティース部11を有するコア10と、コア10を被覆するインシュレータ12と、インシュレータ12を介してティース部11の外周上に整列して巻回され、導体20、導体20を被覆する絶縁層21、及び絶縁層21を被覆する半導電層22を有する巻線13と、を備え、ティース部11を被覆している部分のインシュレータ12の表面には、巻線13を配置するための、巻線13の半径に等しい曲率半径を有する複数の凹部31〜36が形成されており、複数の凹部31〜36には、第1凹部33と、第1凹部33に隣接し、第1凹部33との中心間隔が巻線13の直径未満である第2凹部34と、が含まれ、第1凹部33に配置された巻線13と第2凹部34に配置された巻線13とが互いに接触する。 (もっと読む)


【課題】第1の絶縁体や第1の絶縁体の外側の第2の絶縁体に割れが生じるのを抑制する。
【解決手段】それぞれが絶縁体24によって被覆された複数の素線22が全体として絶縁体26によって被覆されるものにおいて、絶縁体26に比して伸長を許容する材料によって絶縁体24を形成し、絶縁体24に比して高い耐熱性を有する材料によって絶縁体26を形成する。これにより、絶縁導線20に対して曲げ加工が行なわれるときや加工後に絶縁体24や絶縁体26に割れが生じるのを抑制することができると共に、絶縁導線20としての耐熱性も確保することができる。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線を提供する。
【解決手段】芳香族ジイソシアネートを含むイソシアネート成分と、トリメリット酸無水物を含む酸成分と、ポリフェニレンエーテルとを反応して得られ、ポリアミドイミド分子鎖中にポリフェニレンエーテルが導入されている、ポリフェニレンエーテル変性ポリアミドイミド、該ポリフェニレンエーテル変性ポリアミドイミドを塗布、焼付けして形成された絶縁層を有する絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】コロナ放電開始電圧を高くできるとともに、耐熱性、機械的強度等の要求特性を満たすことのできる絶縁電線を提供する。
【解決手段】 導体及び該導体を被覆する単層又は多層の絶縁層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層は、ポリアミドイミド又はポリエステルイミド(A)と、ポリフェニレンエーテル(B)とをA:B=60:40〜95:5の割合(質量比)で混合した樹脂を塗布、焼付けして形成された第1の樹脂層を有する、絶縁電線。 (もっと読む)


【課題】コイルを形成する絶縁電線間に部分放電が発生することを抑制できる回転電機の電機子の巻線構造および回転電機を提供する。
【解決手段】ステータは、求心状に延出する複数のティースを有する環状のステータコア21と、ティース間に形成されたスロット25に収納され、3本の絶縁電線31、32、33を巻線してなる複数相のコイルとを備える。絶縁電線31〜33は、導体の表面に絶縁層が形成され、さらに絶縁層の表面に半導電層が形成されている。そして、各絶縁電線31〜33の半導電層を接地する導体片40が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】導体とその外周を被覆する絶縁被覆を有する絶縁電線であって、機械的強度、耐熱性及び導体との密着性に優れるとともに、加熱処理が施されても密着性の低下が小さい絶縁電線、及びこの絶縁電線を用いるモータを提供する。
【解決手段】導体、前記導体を密着して被覆する絶縁層、及びさらに前記絶縁層の外周側に設けられた芳香族ポリイミド層を有する絶縁電線であって、前記絶縁層が密着向上剤を含んでおり、前記芳香族ポリイミド層の厚みが2〜11μmであることを特徴とする絶縁電線、及びこの絶縁電線を用いるモータ。 (もっと読む)


【課題】スロット内に設置される線材の占積率の向上を図りつつ、回転電機の作動時に発生する線材の振動を抑制して異音や磁気音の発生をより確実に低減し得るようにした回転電機の固定子を提供する。
【解決手段】固定子10は、周方向に複数のスロット21を有する円環状の固定子コア20と、固定子コア20に巻回された線材30により形成されその一部がスロット21内に複数本並んだ状態で設置されている固定子巻線40とを備える。線材30は、断面形状が矩形状の導体部37と、導体部37の外周を覆う絶縁被膜38とからなる。スロット21内に設置されている線材30のスロット収容部31とスロット周壁面24との対向面間に、線材30のスロット収容部31を固定子コア20のスロット周壁面24に固着する固着材54が配設されている。 (もっと読む)


【課題】巻線配置が容易に行えると共に、巻線の対地容量を小さくすることで、漏れ電流を抑制し、巻線間分担電圧を低減することができる回転電機及び該回転電機を用いてなるモータの提供を課題とする。
【解決手段】ステータコア110のスロット部130を利用してコイル120を巻回してなるステータ100を備えたモータ10であって、前記ステータコア110と前記コイル120との間に絶縁体140を介在させると共に、少なくとも入力端子側に最も近い第1コイルの対地容量を他のコイルの対地容量よりも小さくしてある。 (もっと読む)


1 - 20 / 55