説明

Fターム[5H621JK14]の内容

永久磁石型同期機 (15,058) | 製造、構造 (3,162) | 他部材との構造的結合 (770) | 回路部品との構造的結合 (155)

Fターム[5H621JK14]に分類される特許

121 - 140 / 155


回転電磁装置は、平行に間隔を置いた円盤形の永久磁石セットを支持するステータフレームを含むステータを有する。当該磁石セットの各々は、間隔を置いた複数の共面磁石セグメントとして形成される。当該セグメントは、逆の極性をもつ永久磁極が交互に並んだ状態で配置される。ロータは、心棒上に搭載されステータフレームによって支持される磁気透過性回転ロータフレームを備える。ロータフレームは、径方向に向けられ、環状に巻かれた複数のコイルを備える。磁石セットの同じ極は、ロータをそれらの間に配置した状態で、対向した位置に設置される。電流供給整流子は、コイルの各々が、永久磁極に対して電磁極の吸引および反発のために交互に位置決めされた電磁極を備えることによりロータを回転させるように、ロータに係合する。
(もっと読む)


【課題】 ステータコアの狭い取付けスペースに設けられるボビンに巻き付けられるモータコイルの占積率を向上させた6極同期モータを提供する。
【解決手段】 ステータ2は出力軸7を囲むコア14にロータ1と対向する複数の磁極部17、16が形成されており、該コア14にボビン22の軸線M2が出力軸7を中心とする放射状の軸線M1に対して周方向に所定角度傾いて組み付けられる。 (もっと読む)


【課題】安易な方法および構造にてFPCの接触不良を発生させない信頼性の高いスピンドルモータを提供すること。
【解決手段】ベース10の円環状の凹部10aの半径方向外側に、半径方向外側が高い段差部12とベース10の内部側から外部側に貫通した貫通孔12aとを有する延出部11を設け、ステータ20の上面に配置されたFPC80は、この貫通孔12aを通って、ベース10の下面に着接する。適切な高さの段差部12を設けることによってFPCの折り曲げ高さおよび折り曲げ角度を抑えて復元力を小さくし、外部衝撃付加時でも剥がれにくくする。 (もっと読む)


【課題】 この高出力発電機は,ステータへの巻線の巻き数を低減するため2つの第1巻線と第2巻線に分割してインダクタンスを低減し,各相間にコンデンサを介在させ,コンデンサに電流を溜め,電圧を上昇させて出力をアップさせる。
【解決手段】 U相,V相及びW相の三相巻線14を構成する互いに独立した第1巻線18と第2巻線19は,1又は2スロット11分ずらして櫛部10に巻き上げられている。三相巻線14の各相の出力ライン36,37,38,42間にはコンデンサ30がそれぞれ配置され,第1巻線18の出力ライン36,38にはスイッチ26,27,及び第2巻線19の出力ライン37,42にはスイッチ24,43がそれぞれ設けられている。 (もっと読む)


【課題】振動・騒音を誘発する原因となる発生トルクとディテントトルクの位相差の減少を抑制し、トルクリップルを小さくする。
【解決手段】単相ブラシレスモータは、ステータコア23の突極歯26にコイル27が巻回されたステータ14と、該ステータコア14と半径方向へ空隙をもって対向配置された環状の永久磁石21を有するロータ15とを備える。ステータコア23の中心から突極歯26の歯先面30までの距離は、空隙の大きさに突極歯26の回転方向両端部間で差がでるように、突極歯26の回転方向両端部間で異ならせる。突極歯26の回転方向両端部間における最小の空隙長d1と最大の空隙長d2との関係は、d1:d2=1:2から1:3とする。 (もっと読む)


【課題】 低中速回転域では発電電力を増加し、高速回転域では過電圧の発生を有効に防止した、小型、安価でかつ高出力の回転電機を提供する。
【解決手段】 回転子8と電機子23とを有し、回転子8は界磁巻線16を有する円筒部18a,19aと、クローポール形の磁極部18b,19bとを備えた回転子鉄心18,19を有し、この回転子鉄心18,19の周方向において互いに隣接する各磁極部18b,19bの間には、回転子8の回転に伴って作用する遠心力により、高透磁率の材料からなる磁性板37が回転子鉄心18,19の径方向に向けて可動して界磁巻線16と共に電機子鉄心24に磁束を供給する永久磁石36のN極とS極間を短絡させる磁気短絡機構32が設けられている。 (もっと読む)


【課題】ポリゴンミラースキャナモータにおいて、間欠運転時の起動電流により、駆動ICが異常に高温となることを解決し、信頼性を高めることを目的とする。
【解決手段】駆動IC13の側面より突出しガルウイング形状に形成されたアウターリード部端面13bと駆動IC底面13cとの高さが略0.1mm以下であり、かつ、前記駆動ICの放熱板13aに対向したはんだランド15には、はんだランド15中心から外方向に延びたレジスト帯16が設けられることにより、はんだつけ作業時に駆動ICの底面の放熱板13aと金属基板14との間のはんだ材料12からガスが発生しても、レジスト帯16を通ってガスが外周部に排出されるため、ボイドの発生を防止することが出来る。また、駆動ICの底面の放熱板13aと金属基板14とのはんだ量が確保でき、過渡熱抵抗の増加を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】少なくとも磁気ヘッド可動部における磁気シールド板を除し、磁気シールド分の薄型化をしたスピンドルモータを提供すること。
【解決手段】ロータハブ40の記録ディスクを載置する載置部42aとステータ80の上面との軸方向間隙が0.2mm以上であり、前記ステータ80の上面およびインシュレータ90の上に固定されたFPC100の巻線83の引き出し線部83aとの接続を行う接続部102には、隣り合うティース部81間の間隙よりも周方向に広い突出部102aを有し、この突出部102aを折り曲げつつ、ティース部81間に挿入し、ティース部81の巻線83の下側に配置する。 (もっと読む)


【課題】 ロータマグネットの形状を最適化して、誘起電圧を正弦波状にし、トルクリップルおよびコギングトルクを低減する。
【解決手段】 ステータ2のティース面22に対向して環状に配置される複数個のロータマグネット32a〜32hを、その半径方向の外周面321が円周方向の両端部322,322から中央部にかけて凸となるように形成する。 (もっと読む)


【課題】回転子の回転の立ち上がりを良好なものにすることができ、電力を効率良く取り出すことができる発電機構を提供する。
【解決手段】発電用コイル3…が複数備えられると共に、これら発電用コイル3…の全部又は一部のうちの一部と、残部とを個別に通電可能と通電不能のいずれか一方に切り替える切換部9が備えられている。 (もっと読む)


【課題】ハイブリッド駆動装置において、モータ軸の軸受圧入面を加工する際に、作業性を妨げることをなくして加工工数を低減するとともに、モータ軸の加工を容易とし、また、モータの全長を短くし、スペース的にも有利とすることにある。
【解決手段】回転位置検出機構をセンサステータとセンサロータとにより構成し、センサステータをモータケースに固定し、モータロータの端面にモータロータの抜け止め用のロータ端板を配設し、このロータ端板とモータロータとをロータ軸に固定するとともに、ロータ端板にはロータ軸の長手方向でモータケース側へ延出させた支持部を設け、この支持部にセンサロータを固定して設けている。 (もっと読む)


【課題】 薄型化が可能で、回転軸の直角度が高精度に得られ、回転ムラや振動が少ないブラシレスモータを提供する。
【解決手段】 モータベース(10)と、これに軸受(22,23)を介して支持された軸(25)と、平板状の磁性体であり、一面側からモータベースで軸と直交する方向に軸近傍で支持されるバックヨーク(20)と、この他面側に配設された複数のコイル(31)と、環状のマグネット(24)を有し、このマグネットと複数のコイル(31)とを所定の間隙(G)を介して対向させつつ軸と一体に回転するロータヨーク(28)と、を備え、複数のコイルを軸の周りに等角度間隔で配設すると共に、他面側に軸の周りの所定角度範囲であって複数のコイルの非配設領域(S)と、を設け、この領域の軸対称となる領域のモータベースとバックヨークとの間に、このヨークをマグネット側に変形させる押接手段(34)を有する。 (もっと読む)


【課題】コンパクトで、かつ、信頼性の高い安価な直流電動機を提供する。
【解決手段】
複数の固定子巻線が施された固定子(1)と偶数極に着磁された永久磁石を有する回転子(2)を備えた直流電動機であって、回転軸(6)に固定された回転カム(5)により駆動される複数のカムスイッチ(4)の可動接点板(4c)に上記の各固定子巻線(3)を接続し、直流電源(7)を前記カムスイッチ(4)の固定接点板(4a)及び固定接点板(4b)に接続し、回転子(2)の回転位置角により直流電源(7)の極性を断続反転させ、各固定子巻線(3)に順次給電し回転磁界を発生するようにした。 (もっと読む)


【課題】
モータ駆動時に発生する輻射熱を遮断することで、回路基板や素子の温度上昇を防ぎ、また、従来方法より簡易な取り付けを可能とする電動機の搭載素子の保護機構を提供する。
【解決手段】
モータに搭載している回路基板の熱照射側を覆うように、端部を基板に固定するための挟持部を設けた一体成形保護カバーを搭載する。高温あるいは局所的な熱から保護する際には、保護カバーに凹部を設け、空気層とするか、断熱性の高い物質を前記凹部に設けることで、断熱性を向上させる。 (もっと読む)


【課題】 絶縁部の組立が容易であり、且つ安価なスピンドルモータを提供すること。
【解決手段】 ステータ80の巻線部83の上側に、絶縁シート90を貼り付ける。この絶縁シート90は円環部91の外側突部92とこの外側突部92の半径方向の反対側に内側突部93を有する。そして、この内側突部93を内周縁を折り目として、外側突部92および開口穴95を覆うように折り曲げる。この外側突部92の上面には、粘着剤96が塗布されているので、接触させるのみで固定することができる。 (もっと読む)


【課題】 積層された層板を有する電動機を提供する。
【解決手段】 ステータと、ロータと、ステータ及びロータを支持するように適合されたハウジングとを含む電動機が提供される。ステータは、ステータコア、第1及び第2の層板積層体、貫通して延びる磁束管、及びステータコア上の巻線を含む。ロータは、内面を有するハブと、ハブ内面に結合された磁石と、軸の長手方向軸線回りにステータに対してロータが回転するようにステータコア内で受け止められる軸とを含む。
(もっと読む)


【課題】 コギングトルクを低減することにより騒音や振動の発生を抑制することが可能なブラシレスモータを提供する。
【解決手段】 ステータユニット30にバックヨーク80を有すると共に、バックヨーク80にステータコイル70が巻回された突極82を備えたアキシャルギャップタイプのブラシレスモータ10において、突極82は、モータ回転方向先端側(Rf側)からモータ回転方向中央側(Rc側)に向かうに従って徐々にロータマグネット24に近づくと共に、モータ回転方向中央側(Rc側)からモータ回転方向後端側(Rr側)に向かうに従って徐々にロータマグネット24から遠ざかるように山形に形成されている。これにより、ロータマグネット24とバックヨーク80との間に作用する吸引・反発力が徐々に増減するようになるので、コギングトルクが低減され、騒音や振動が発生することを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】モータの大きさや形状に係わらずロータを常に所定位置へ停止させ、ロータマグネットに対し駆動用の空心コイル、位置検出素子を適正位置とすることにより、良好な自起動を行えるブラシレスモータを提供する
【解決手段】ステータSには環状のロータマグネット23に対向して帯状のトルク発生部2c、2d、2eが中心から放射状に配置される。トルク発生部2c、2d、2eはロータマグネット23に着磁された磁極の配置角の2倍角で配置されているが、そのうちのトルク発生部2dをその2倍角から変位させる。こうしてトルク発生部2c、2d、2eが全て同時には磁極の境目(無着磁部)へ位置しない構成とする。 (もっと読む)


【課題】加熱保護手段を固定子に取り付ける場合に、確実にその固定子の温度を検知することが出来る同期モータを提供する。
【解決手段】2スロットのU字型の固定子12の間に回転子18を回転自在に配した同期モータ10において、U字型の固定子12の間の空間であって、一対の固定子極20,22にそれぞれ巻回された固定子巻線16,16の両方に接触するようにホルダー36を介してサーマルプロテクター38が配されているものである。 (もっと読む)


【課題】コギングトルクを低減することができるコアを提供する。
【解決手段】コア4には巻線が巻装される複数のティース4aが等角度間隔に放射状に設けられ、ティース4a間には巻線が収容されるスロット4bが形成される。各ティース4aの先端面には径方向外側から擬似スロット4dが凹設される。擬似スロット4dの軸方向から見た開口部面積S1は、スロット4bの軸方向から見た開口部面積S2の70%以上で110%未満であって、90%(面積比S1/S2=0.9)に設定されている。 (もっと読む)


121 - 140 / 155