説明

Fターム[5H730AS00]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 用途 (11,272)

Fターム[5H730AS00]の下位に属するFターム

Fターム[5H730AS00]に分類される特許

121 - 140 / 302


【課題】 漏洩磁束及び寄生インダクタンスが低減され、放熱性に優れた小型のDC-DCコンバータを提供する。
【解決手段】 インダクタと半導体集積回路を備えたDC-DCコンバータであって、第一主面に複数の第一外部端子が設けられ、前記第一主面と対向する第二主面に複数の第二外部端子が設けられ、内部に前記インダクタが構成された磁性体基板を備え、前記第一外部端子には半導体集積回路が接続され、前記第二外部端子の一部は前記磁性体基板に形成された接続配線を介して前記半導体集積回路の制御端子及びグランド端子と接続し、他の一部は前記インダクタを介して前記半導体集積回路の入力端子又は出力端子と接続しており、前記半導体集積回路の入力端子側と出力端子側には接地コンデンサが接続され、前記接地コンデンサは前記磁性体基板の第一主面に前記半導体集積回路とともに搭載されているDC-DCコンバータ。 (もっと読む)


【課題】昇圧回路の出力側に抵抗を挿入しつつも、内部電源電圧として十分な電圧を確保するとともに、抵抗での消費電力を削減する。
【解決手段】
半導体装置1aは、外部電源電圧VDDに応じた昇圧幅で内部電源電圧VCCを昇圧する昇圧回路10aと、外部電源電圧VDDと所定のリファレンス電圧VREF1とを比較する外部電圧レベル比較回路21aと、昇圧回路10aの出力端子に接続された可変抵抗を有する可変抵抗回路20aとを備え、可変抵抗回路20aは、外部電圧レベル比較回路21aの比較結果に応じて可変抵抗の抵抗値を制御する。 (もっと読む)


【課題】感電、負荷の破損、負荷の誤動作の防止を図り、電源装置の安全性の向上を図ること。
【解決手段】外部電源から入力される電圧を整流する整流回路部22と、整流回路部の出力電圧を平滑化する平滑コンデンサ23と、平滑コンデンサにより平滑化された電圧を所定電圧に変換して負荷に供給するDC/DC変換部24と、整流回路部への電圧の入力の有無を検出してAC検出信号を出力するAC検出部21と、DC/DC変換部と負荷との間に介在された出力制御スイッチ25と、外部から負荷が省電力モードであるか否かを示す省電力信号及びAC検出部からAC検出信号が入力され、省電力信号が省電力モードであることを示し、且つ、AC検出信号が整流回路部への電圧の入力が無いことを示した場合には、出力制御スイッチを閉じてDC/DC変換部から負荷へ電圧を供給させる出力制御部26と、を備える電源装置。 (もっと読む)


【課題】省エネモード時の省電力性能が高い電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置600は、整流部601と、整流部601の出力を昇圧し一次直流電圧を出力するアクティブフィルタ部603と、一次直流電圧から二次直流電圧を生成するDC/DCコンバータ部605とを有している。動作モードが省エネモードに移行するとき、一次直流電圧Vdcが通常動作時の略2倍に昇圧され、その後、省エネモードでの動作時に、アクティブフィルタ部603が停止される。平滑用コンデンサC1に蓄えられるエネルギーは、通常動作時のエネルギーの略4倍となる。省エネモードでの動作時に平滑用コンデンサC1に蓄積されたエネルギーが供給されることで、アクティブフィルタ部603が停止してから長時間、交流電源101からの電力供給がない状態で、DC/DCコンバータ部605を動作させることが可能となり、スリープ時の消費電力が大幅に減少される。 (もっと読む)


【課題】低コストに逆流を抑制できる同期整流型DC/DCコンバータの提供。
【解決手段】同期整流型DC/DCコンバータ11は第1直流電圧源17と第2直流電圧源25との間に接続されるとともに、出力端子21における出力電圧Voを検出する電圧検出回路39と、出力電流Iを検出する電流検出回路41と、を備える。電圧検出回路39と電流検出回路41が接続される制御回路43は、出力端子21からの電力が停止している際に、出力電圧Voが基準電圧Vr以上であれば前記電力の停止状態を維持し、出力電圧Voが基準電圧Vr未満であれば前記電力の供給状態とするとともに、前記電力が供給されている際に、出力電流Iが逆流許容下限電流Ir以上であれば前記電力の供給状態を維持し、出力電流Iが逆流許容下限電流Ir未満であれば前記電力の停止状態とする。 (もっと読む)


【課題】表示システムは、表示装置、駆動回路、フレキシブルプリント回路(FPC)、チャージポンプ回路及び制御回路を有する。
【解決手段】駆動回路は表示装置に備えられ、表示装置を駆動するために利用される。FPCは表示装置に外部接続されている。チャージポンプ回路はFPCに備えられ、駆動回路に対して少なくとも出力電圧を生成するように利用される。制御回路は、表示装置に備えられ、駆動回路に結合され、チャージポンプ回路に対して制御信号を生成するように利用される。チャージポンプ回路は、制御回路から生成された制御信号を受信するように制御回路に結合された制御ピンを有する。 (もっと読む)


【課題】負荷の短絡などが発生してもスイッチング素子や整流素子などの素子の信頼性を維持することが可能な過負荷保護回路を提供する。
【解決手段】電源装置は、たとえば、スイッチング素子と、第1の整流素子を有する整流回路と、整流回路の出力を安定化させる制御回路とを備えている。とりわけ、電源装置は、第1の整流素子に流れる電流を検出する検出手段と、スイッチング電源装置の出力となる整流回路の出力を低下させる出力低下手段とを備える。出力低下手段は、検出手段の検出結果が所定値を超えるようになるとスイッチング素子のスイッチング状態を変化させる。 (もっと読む)


【課題】交流電源電圧が遮断されると、できるだけ早期に外部負荷への電力供給を停止させることが可能なスイッチング方式の電源装置を提供すること。
【解決手段】電源部19は、節電モード中などの電力負荷が小さいことが軽負荷検出回路32により検出されているときに、AC電源電圧の入力の遮断がAC遮断検出回路31により検出されると、停止信号出力回路33からスイッチング回路28に対してスイッチング動作を停止させることを指示する信号を出力する。これにより、平滑コンデンサ23に蓄積した電荷の放電に起因する電流がトランス24の一次側に流れ続けることが停止され、外部の電力負荷への電力供給が早期に停止される。 (もっと読む)


【目的】キャリア信号Voscの周期毎にスイッチング素子がオフすることを保証するとともに、インダクタ電流を減少させたい場合にはインダクタ電流を素早く減少させることのできるスイッチング電源装置およびその制御回路を提供する。
【構成】トランスコンダクタンスアンプOTA2とコンデンサC3で構成される誤差増幅回路の出力電圧を、演算増幅器OP1とダイオードD2で構成されるクランプ回路でクランプすることにより、キャリア信号Voscの周期毎にスイッチング素子がオフすることを保証する。誤差増幅回路の出力電圧を減少させるときはクランプ電圧以下の値が初期値となることから、スイッチング電源装置のインダクタ電流を減少させたい場合には短時間で減少させることができ、これによりインダクタ電流を素早く減少させることができる。 (もっと読む)


【課題】インバータ制御装置のインバータ制御方式として、パルス幅変調方式では微小な通電時間を実現することが難しく、位相制御方式では、微小な通電時間を実現することはできるがスイッチング素子の発熱が問題となる。
【解決手段】本発明のインバータ制御装置は、片側のスイッチング回路を固定導通幅で駆動し、他方のスイッチング回路を出力状態に応じてパルス幅変調方式、または位相制御方式、または位相制御方式による駆動信号幅制御方式に切り換えることにより、スイッチング素子の発熱を抑制しつつ、小出力時の高精度な制御を実現している。 (もっと読む)


【課題】換効率を改善することができるマルチフェーズDC/DCコンバータを提供すること。
【解決手段】本発明の一態様に係るマルチフェーズDC/DCコンバータは、入力電圧を生成する電源1と、入力電圧を受け電力増幅器11に対して所定の電圧を供給する、並列に接続された複数のDC/DCコンバータ4、5と、電力増幅器11の送信パワー設定値と複数のDC/DCコンバータ4、5のON/OFF状態との関係を示すテーブルを記憶する記憶部14と、入力される送信パワー設定値に応じて、記憶部14を参照し、複数のDC/DCコンバータ4、5のON/OFFを制御する制御部15とを備える。 (もっと読む)


【課題】 小型・低雑音のスイッチングレギュレータを提供する。
【解決手段】 導通、遮断の2状態が交互に切り替わる複数のトランジスタで構成されたスイッチングレギュレータの出力段と、その出力段トランジスタを各々個別に駆動するための駆動回路から構成され、当該駆動回路は、各々出力段トランジスタにおける遮断から導通状態への遷移時間が、導通から遮断状態への遷移時間に比べて長くなるように立ち上がり、立ち下がり時の駆動能力をアンバランスに設定され、各々の遷移時間は、出力信号の電位があらかじめ設定された電位に達したことを判定して変化させることを特徴とするスイッチングレギュレータとして構成される。 (もっと読む)


【課題】ノイズの発生や発熱などを抑制し、サイズを小型化できる電源装置を提供する。
【解決手段】偏差量判定手段23において目標値とDC/DCコンバータ1の出力端子へ出力されている現在のDC/DCコンバータ出力電圧との偏差が上限値と下限値とであらかじめ規定された範囲を超えたと判定された場合に、目標値設定手段21に設定されている前記目標値を、電装機器を含む負荷のリセットが発生しない範囲で所定のレベル幅で段階的に低くし、前記出力端子へ出力されている現在のDC/DCコンバータ出力電圧と前記所定のレベル幅で段階的に低くした目標値との偏差が小さくなるように昇圧部26のチョークコイルの制御を行う目標値制御手段29を備える。 (もっと読む)


【課題】出力電圧を目標電圧へ制御する際に、圧電トランスのスプリアスの影響を抑制し、目標電圧に到達するまでに要する時間を短縮する電源装置及びそれを使用する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の電源装置は、圧電トランスを駆動するためのパルス信号の駆動周波数の初期値を設定するために、予め定められた範囲に属する複数の周波数のパルス信号に応じて圧電トランスから出力される電圧を検出する。また、検出した複数の電圧の駆動周波数に応じた変化から極値を検出し、最大値に対応する周波数と、最大値に対応する周波数に対して高周波数側又は低周波数側における隣接した隣接極値に対応する周波数とを特定する。さらに、特定した2つの周波数の間の周波数範囲において、圧電トランスの出力電圧を目標電圧に近づける電圧制御を開始する際の駆動周波数の初期値を設定する。 (もっと読む)


【課題】複数のDC−DCコンバータを備える電源装置において、各DC−DCコンバータが、各出力電圧の相互の電位関係を維持した上で電圧を発生させることができる電源装置の制御回路、電源装置及びその制御方法を提供する。
【解決手段】電圧値がそれぞれ異なる複数の直流電圧(VCC,VBGP,VBGN)を出力する電源装置10Aの制御回路20Aにおいて、比較器1は、電源電圧指令信号S1(第1直流電圧の設定値)とバックゲート電圧指令信号S6(他の直流電圧の設定値)とを比較し、両電圧値の大小関係を判断して、電源電圧指令信号S1及びバックゲート電圧指令信号S6のうちの電圧値が高い設定値を、電圧VBGPの設定値として選択する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを下げる。
【解決手段】充電期間に充電した電荷を昇圧期間において負荷に放電するチャージポンプ回路と、昇圧期間においてチャージポンプ回路の出力電圧を所定値とするように出力電圧を帰還させる帰還路を構成して帰還路中に配置する増幅器および電圧制御抵抗素子と、を備え、電圧制御抵抗素子は、増幅器によって制御され、昇圧期間においてチャージポンプ回路を制御可能とする制御抵抗値とされ、増幅器は、充電期間において電圧制御抵抗素子をオフ状態とし、充電期間から昇圧期間に移った直後において電圧制御抵抗素子の抵抗値を制御抵抗値に向けて下げるように電圧制御抵抗素子を制御する。 (もっと読む)


【課題】直流電源が低電圧・大電流の直流電力で、その直流電源からの入力電圧が該低電圧の範囲内で比較的高く、かつ軽負荷時の場合でも、出力電圧を容易に制御でき、電力変換効率も高いフルブリッジ複合共振型のDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】直流電源8が低電圧・大電流の直流電力で、その直流電源8からの入力電圧が該低電圧の範囲内で高く、かつ軽負荷時の場合でも、電流共振および電圧共振を行うフルブリッジ複合共振回路5を単にフルブリッジから特定変形ハーフブリッジに切り替えるだけで、その制御範囲が広くなり出力電圧を容易に制御できる。また、フルブリッジ複合共振回路5の電流共振および電圧共振によりスイッチング素子Qのスイッチングロスを低減させるので、コンバータの電力変換効率を高くできる。 (もっと読む)


【課題】太陽電池に複数台の電力変換器を並列接続して運転ができるようにする。
【解決手段】複数の太陽電池パネル1〜1に、複数台のDC/DCコンバータ5〜5を並列接続し、その内の1台のDC/DCコンバータ5が、全体として最大電力変換制御を行う一方、残余のDC/DCコンバータ52〜5が、DC/DCコンバータ5からの入力電流指令に基づいて、電流制御を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】燃料電池と燃料電池を電源とする負荷との間に複数のコンバータを配置した燃料電池電力モジュールにおいて、複数のコンバータの寿命を延長する。
【解決手段】燃料電池1と負荷2との間に第1〜5のDC−DCコンバータを配置した電力モジュール10において負荷2の電流検出ユニット20により検出した負荷電流値に対して、ランダム制御ユニット30によって予め設定されたモードにより、各DC−DCコンバータをランダムに選択して起動する。
負荷電流変化に応じて各コンバータがランダムに選択されるため、それらの使用頻度が平均化され、寿命が延長される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両負荷電圧の安定化モジュールおよびその方法を提供する。
【解決手段】
車両負荷電圧の安定化モジュールは、車両電池ユニット、車両コンピュータユニット、および車両負荷ユニットに使用される。該車両負荷電圧の安定化モジュールは、昇圧ユニットおよびマイクロコントローラユニットを含む。昇圧ユニットは車両電池ユニットおよび車両負荷ユニットと電気的に接続し、マイクロコントローラユニットは、昇圧ユニットおよび車両コンピュータユニットと電気的に接続する。車両電池ユニットの電圧がまもなく低下するとき、車両コンピュータユニットが電圧低下信号をマイクロコントローラユニットに送信し、マイクロコントローラユニットが昇圧ユニットを制御して、昇圧電圧を車両負荷ユニットに提供する。 (もっと読む)


121 - 140 / 302