説明

Fターム[5H730DD05]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | スイッチング部(主変換部の) (10,397) | スイッチング素子の種類 (7,572) | サイリスタ(SCR) (32)

Fターム[5H730DD05]の下位に属するFターム

Fターム[5H730DD05]に分類される特許

1 - 20 / 20


【課題】小型化、高効率化、および、低コスト化が可能な電源ユニット19を提供する。
【解決手段】電源ユニット19は、直流電源21からの出力を平滑する平滑コンデンサC1を有する。電源ユニット19は、光源16に対して給電する電源回路22を有する。電源回路22は、平滑コンデンサC1の正極側に接続したスイッチング素子Q1、および、スイッチング素子Q1をスイッチングする制御端子回路26を備える。電源ユニット19は、直流電源21と平滑コンデンサC1との間に、電源回路22への突入電流を抑制する抵抗器R1を有する。電源ユニット19は、電源回路22のスイッチング素子Q1の制御端子回路26と接続したダイオードD2を有する。電源ユニット19は、ダイオードD2と接続したゲートG2を備え、抵抗器R1と並列に接続したサイリスタSCRを有する。 (もっと読む)


【課題】入力側の電源の電圧及び出力側の電圧が、負荷で大きく変動するような状況で使用可能なDC−DCコンバータであって、大容量の電源あるいは大容量の二次電池を使用せずに、負荷が大きいときには、電源から供給される電力を超える電力を出力することが可能なDC−DCコンバータを提供する。
【解決手段】交流電源の出力を整流する整流回路からの出力を蓄電するコンデンサと、前記コンデンサと並列に接続された二次電池と、前記コンデンサと前記二次電池の間に直列に接続された主チョークコイル及び主スイッチと、を含むDC−DCコンバータ。 (もっと読む)


【課題】コンバータ回路内の望ましくないばらつきおよびひずみを積極的に減衰する。
【解決手段】コンバータ回路は、少なくとも2つの位相モジュール4がある。各位相モジュール4は、第1および第2のサブコンバータシステム1,2を有している。各位相モジュール4のサブコンバータシステム1,2は、互いに直列に接続されている。各サブコンバータシステム1,2は、複数の直列接続している二極スイッチングセル3を具備する。スイッチングセル3のための制御信号S1,S2は、サブコンバータシステム1,2中の望ましくない電流を減ずるために、ダンピング信号からさらに形成される。ダンピング信号は、それぞれのサブコンバータシステム1,2を通って測定された電流i1,i2からおよび予め決定可能な抵抗値から形成される。 (もっと読む)


【課題】DC−DCコンバータの入出力電圧を低く抑えることにより、スイッチング損失やノイズの低減、及び変換効率の改善を可能とする電源システムを提供する。
【解決手段】直列接続された蓄電セルにより構成される蓄電セル群から電力を供給する放電用電源システムにおいて、一部の蓄電セルのみをDC−DCコンバータの入力端子と接続することによりコンバータの入出力電圧を抑え、且つ蓄電セル群にバランス回路を接続することにより、放電速度の差に起因する蓄電セル電圧のばらつきを解消する。 (もっと読む)


【課題】周囲温度等の環境条件によらず安定に突入電流を抑制することができ、回路損失が小さく、シンプルに構成することが可能な突入電流制限回路を提供する。
【解決手段】整流回路14の出力から平滑コンデンサ16を通過する突入電流の経路に接続され、スイッチ制御信号によって断続制御されるスイッチ20を有する。スイッチ制御信号を発生するスイッチ制御部22は、整流回路14の整流電圧を検出する整流電圧検出手段26と、平滑コンデンサ16の平滑電圧を検出する平滑電圧検出手段28を備える。スイッチ制御部22は、各検出手段の検出結果を受けスイッチ制御信号を発生させるスイッチ制御信号発生手段30を備える。スイッチ制御信号発生手段30は、整流電圧の波形が下り勾配となる期間であって、平滑電圧が前記整流電圧よりも低く、その差分が第一の基準電圧以下の期間にスイッチがオン状態になるスイッチ制御信号を発生する。 (もっと読む)


【課題】昇圧トランスによる磁界の影響を受けることなく、イオン発生素子の配置の自由度の向上を可能とする、イオン発生装置およびそれを用いた電気機器を提供する。
【解決手段】昇圧トランス131,231の一次巻線にトランス駆動回路が接続され、昇圧トランス131,231の二次巻線に、正イオンを発生するイオン発生素子11,12,23,24と負イオンを発生するイオン発生素子13,14,21,22とを一組として、2組以上のイオン発生素子が接続されている。 (もっと読む)


【課題】DC/DCコンバータの入力端子と出力端子との間で短絡が起きた場合でも、プリント回路基板内のデバイスを確実に保護することができる直流電源装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ5の入力端子と出力端子との間の短絡によってDC/DCコンバータ5の出力電圧に異常が生じたとき、MOSFET3をオフしてDC/DCコンバータ5への通電路を開くとともに、サイリスタ32をオンしてヒューズ31を溶断する。 (もっと読む)


【課題】負荷の正負に係わらず指定された定電流の出力を維持させるための制御をより容易にすることが可能となる直流定電流電源装置を提供することである。
【解決手段】直流電源100と、複数のスイッチ111〜114(第1ブリッジ)を有し、直流電源100に接続されたインバータ11と、インバータ11における各スイッチをオン・オフ制御して、インバータ11から矩形波交流の電圧及び電流を出力させるインバータ駆動手段70と、複数のスイッチ121〜124(第2ブリッジ)を有し、インバータ11に接続され、出力端子X、Yに結合されたコンバータ12と、負荷起電力に係わりなく、出力電流が直流定電流に維持されるように、コンバータ12の各スイッチのオン・オフ制御によりインバータ11の矩形波交流の電圧を基準とした電流の位相を制御して出力端子間に現れる出力電圧を制御する定電流制御手段80とを備えた構成となる。 (もっと読む)


【課題】長寿命、高信頼性、高品質の直流電源装置では、平滑コンデンサとして電解コンデンサの代わりに高圧セラミックコンデンサなどの高価な部品が使用され、コストアップに繋がり、また、容量の追加無しでは、例えばLED照明装置の明るさの減少、ちらつきなど、照明品質の低下に繋がる問題があった。
【解決手段】本発明の直流電源装置は、交流を直流に整流して出力する整流器3と、整流器3の出力部に接続された平滑コンデンサC1を具備した直流電源装置100において、整流器3の整流電圧が最大値を経過する毎に前記整流電圧が所定電圧に低下した時点で前記平滑コンデンサC1を放電開始させるスイッチ素子(サイリスタTH1)を備えたことを特徴とする。これにより、平滑コンデンサの個数(容量)を増やすことなく、高品質でしかも安価な装置を提供できる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング補助ネットワーク内に散逸する恐れのあるエネルギーを回収し、これを電気システムの別な部分に戻すか、熱の管理がより簡単な部分に戻す方法を提供する。
【解決手段】各スイッチング段を、共通結合点PCC1〜PCC8のそれぞれ一つと、第1および第2の主dcラインDC1、DC2との間に接続する。各クランプ段を、共通結合点PCC1〜PCC8のそれぞれ一つと、第1および第2の副dcラインDC3、DC4との間に接続する。電圧クランプ回路は、また、第1主dcラインDC1と第1副dcラインDC3との間に接続した第1キャパシターC1、および第2主dcラインDC2と、第2副dcラインDC4との間に接続した第2キャパシターC2を有する。エネルギー回収回路は、dc/dcコンバーター手段を備え、第1および第2の主dcラインDC1、DC2に対して第1および第2のキャパシターC1、C2を選択的に放電する。 (もっと読む)


【課題】突入電流を確実に防止できる電源装置を提供する。
【解決手段】抵抗RとサイリスタQ1とを並列に接続したインピーダンス切替回路の出力側に平滑コンデンサC2を接続する。トランスTr2のタップTr2cを、ゲート信号回路17を介してサイリスタQ1のゲート端子Gに接続する。トランスTr2の一次側にスイッチング制御素子Q2を接続する。平滑コンデンサC2の充電量に対応してコンデンサC4によりスイッチング制御素子Q2の起動タイミングを設定する。スイッチング制御素子Q2が起動してトランスTr2を介してサイリスタQ1のゲート端子Gに電圧を印加しサイリスタQ1がオンして抵抗Rをバイパスするまでの時間を、突入電流が充分に低下するまでの時間に設定でき、突入電流を確実に防止できる。 (もっと読む)


本発明は、少なくとも1つのモータ発電機システム(MG)と、直流/直流変換器(1)、フィルタリング容量(2)、及び少なくとも1つのモータ発電機システム(MG)上に接続された直流/交流変換器(C1、C2)が並列に接続された、バス回路の2つの枝路(21、21’)間の連続蓄積電圧を決定する少なくとも1つの蓄積部材(B)との間の電気エネルギー交換システムに関する。本発明によれば、システムは、前記変換器(1)を短絡させるように蓄積部材(B)と変換器昇圧器(1)の出力端との間の正バス(21)上にバイパスとして接続された少なくとも1つのサイリスタ(41)と、蓄積部材電圧に実質上等しいフィルタリング容量(3)の電圧が、要求されたトルクを電気機械が提供するのに十分である限り、フィルタリング容量(3)において必要な電圧に基づいて、少なくとも放電中に、前記サイリスタ(41)に電流を直接通すことで変換器昇圧器(1)を短絡させることを決定するサイリスタ(41)プライミング手段とを含む。本発明は特に、動力バイパスハイブリッド車両用であり、具体的にはトランスミッション比の連続変化のためのものである。
(もっと読む)


飽和鉄心式超伝導故障限流器および該故障限流器の制御方法に関する。該故障限流器は、超伝導磁性体(2)、鉄心(4)、交流巻線(5)、低温システム、監視制御システム(7)および直流制御システム(6)を含む。該直流制御システム(6)の出力は超伝導磁性体(2)の両端に接続される。該直流制御システム(6)は更に監視制御システム(7)に接続される。該鉄心(4)は断面が一様でない鉄心構造を有する。該制御方法は超伝導磁性体(2)の電流を制御し、短絡故障発生時に電力ネットワーク(1)中の故障電流を制限する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で突入電流を小さく抑えることができる電源装置を提供する。
【解決手段】商用交流電源1を整流する整流回路2と、整流回路2の整流電圧を平滑する平滑コンデンサ3と、平滑コンデンサ3と直列に接続されたスイッチ素子4と、商用交流電源1が投入された後に整流電圧が所定値より低下したか否かを検出するゼロクロス検出回路5と、ゼロクロス検出回路5により所定値以上の整流電圧が検出されているときスイッチ素子4のオフ状態を維持し、所定値より低下した整流電圧が検出されたときはスイッチ素子4をオンして、整流回路2および平滑コンデンサ3を接続状態にするスイッチ駆動回路6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】小型かつ低コストで、2次側の突入電流を抑制することができる突入電流抑制装置の提供。
【解決手段】突入電流抑制装置1は、電源部143からの電力が電源配線2を通じて供給されるユニット141a〜141cと、電源配線2に並列に接続されたコンデンサ142a〜142cとを備えた画像形成装置101等の電気機器において、コンデンサ142a〜142cに流れる電流を抑制するためのものであって、インターロックスイッチ3、抵抗素子4及びサイリスタ5を含む。インターロックスイッチ3は、電源部143とコンデンサ142a〜142cとの間に設けられ、電源部143のユニット141a〜141cに対する所定の電圧の印加をオンまたはオフさせる。抵抗素子4は、電源部143とインターロックスイッチ3との間に直列に設けられている。サイリスタ5は、抵抗素子4に並列に接続され、抵抗素子4を短絡することができる。 (もっと読む)


誘導リアクトルと、出力フィルタ・リアクトルと、誘導リアクトルにエネルギーを入れるためのスイッチとを備える電力変換レギュレータがさらに、誘導リアクトル内の磁束、基準信号、出力電圧、また場合により出力負荷電流に応答する計算回路を備える。この計算回路は、スイッチを駆動する各チョッピング波形周期中に基準信号との所望の関係に出力電圧または電流を調整するために負荷および出力フィルタ・リアクトルに供給しなければならないエネルギーの量を計算するためのものである。誘導リアクトルが入力エネルギー源から充電されるとき、計算回路は、誘導リアクトル内のエネルギーがレギュレーションに十分になったかどうかを予測する。
(もっと読む)


【課題】 入力部にサージ対策を施した電源装置の過電圧保護回路において、サージ電流の大きさに影響されることなく、適正なスイッチ素子及びヒューズを使用した過電圧保護回路を実現する。
【解決手段】 電源装置の過電圧保護回路に関し、更に詳しくは、入力部にサージ対策を施した電源装置の過電圧保護回路に関するものである。
入力ラインに設けられ、所定の電流が流れると入力ラインを遮断する第1の過電流遮断手段と、入力ライン間に接続され、所定の制限電圧以上になると導通電流を流して一定の電圧に制限する過電圧制限手段と、第1の過電流遮断手段及び過電圧制限手段の後段の入力ラインに設けられ、所定の電流が流れると入力ラインを遮断する第2の過電流遮断手段と、入力電圧と出力電圧の少なくともいずれか一方の過電圧を検出する過電圧検出手段と、第2の過電流遮断手段の後段の入力ライン間に接続され、過電圧検出手段の検出電圧に応じて開閉する開閉手段とを設けた。 (もっと読む)


【課題】突入防止回路に設けたサイリスタの雷サージに対する保護を簡単な回路で確実にできるようにする。
【解決手段】突入電流防止回路3は、アクティブフィルタ回路4の入力ラインに設けた電流制限抵抗R1に並列的に接続されたサイリスタSCR1,SCR2を有し、アクティブフィルタ回路4の動作開始で生成される補助巻線L1の出力に基づくトリガ信号によりサイリスタSCR1,SCR2をオン通制御して電流制限抵抗をバイパスする。サージ保護回路12a,12bは、入力側に加わる雷サージ13のサージ電圧によりツェナーダイオードZD1,DZ2をオンしてトリガ電流をゲートに流し、サイリスタSCR1,SCR2を強制的にオンしてサージ保護を図る。
(もっと読む)


【課題】小型、軽量、安価で、高電力を発生することが可能な電源装置、ステージ装置、露光装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ドライバ22はFET1とFET2を高周波で交互にオン/オフさせることにより、コンデンサC3に蓄積された電荷をコンデンサC2に転送する。これによって、電源装置の出力電圧は、三相交流200Vを整流して得られる280Vの2倍の電圧(560V)になる。しかも、高周波でFET1とFET2をオン/オフさせているため、コンデンサC2の容量も小さくて済む。 (もっと読む)


【課題】 電力貯蔵装置用電流形インバータにおいて、特に双方向DC−DCコンバータのスイッチをソフトスイッチングをするようにした簡素な共振回路を提供する。
【解決手段】 入力側負極端子にアノード、出力側正極端子にカソードを接続した第1ダイオードD1、出力側負極端子にアノード、入力側正極端子にカソードを接続した第2ダイオードD2、入力側正極端子と出力側正極端子の間に設けた第1半導体スイッチSW1、出力側負極端子と入力側負極端子の間に設けた第2半導体スイッチSW2でなる双方向DC−DCコンバータ2で、第1半導体スイッチに直列に第1共振用インダクタLr1、第2半導体スイッチに直列に第2共振用インダクタLr2を設け、出力側端子に並列に共振用キャパシタCrを設けて、充放電中に発生する共振電流がゼロのときに半導体スイッチSW1,SW2を作動させるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 20