説明

Fターム[5H730EE72]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 出力部 (12,226) | 複数出力のあるもの (898) | トランスに複数の出力巻線を持つもの (486)

Fターム[5H730EE72]の下位に属するFターム

Fターム[5H730EE72]に分類される特許

1 - 20 / 60


【課題】スタンバイモードにおけるスイッチング電源の消費電力をより一層低減すること。
【解決手段】制御回路1は、制御部10および間欠制御部20を備える。制御部10は、制御電力が供給されている期間に、スイッチ素子Q1、Q2をスイッチング制御する。間欠制御部20は、スタンバイモードにおいて、ダイオードD1およびキャパシタC2で整流および平滑された補助巻線W2の巻線電圧VW2が第1の閾値電圧VON以上であれば、制御部10への制御電力の供給を停止させる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッド駆動用の出力電圧とともにモータ駆動用の出力電圧をも安定化させるための記録装置のスイッチング電源回路を提供することである。
【解決手段】この回路は、第1の2次巻線により第1の出力電圧を生成し、第2の2次巻線により第1の出力電圧に重畳される重畳電圧を生成するトランスと、そのトランスを駆動する駆動部を備える。さらに、第1の出力電圧及び重畳電圧を整流・平滑する第1及び第2の整流・平滑回路と、整流・平滑された重畳電圧を整流・平滑された第1の出力電圧に加算して第2の出力電圧を出力する加算部とを備える。この構成で、第1及び第2の出力電圧を夫々、DCカップリングによりフィードバックし、該フィードバックされた第1及び第2の出力電圧を第1及び第2のフィードバック・ファクタにより夫々調整し、該調整された各フィードバック成分を合成して増幅する。そして、その合成し増幅されたフィードバック成分により駆動部をPWM制御する。 (もっと読む)


【課題】二次補助巻線の電圧に制御されるスイッチング素子の動作タイミングをより適切にすることを課題とする。
【解決手段】一次巻線W1と二次主巻線W21,W22と二次補助巻線AW1,AW2をボビン10の巻回部に巻いた電源トランスT1において、前記巻回部が互いに離間した一次側巻回部21と二次側巻回部22とを有している。二次側巻回部22には、二次主巻線W21,W22が巻回されている。一次側巻回部21には、一次巻線W1及び二次補助巻線AW1,AW2が巻回されている。電源トランスT1を備える電源回路1の二次側電源回路P2には、二次主巻線W21,W22を流れる電流をそれぞれオンオフするためのFET Q1,Q2と、FET Q1,Q2のオンオフをそれぞれ制御するオンオフ制御回路31,32とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】回路規模を増大することなく、待機状態における消費電力を削減し、さらには年間消費電力の低減にも貢献する。
【解決手段】テレビジョン100は、フライバックコンバーターとしての電源回路24を備えており、通常状態では、フライバックトランスであるトランス24eの2次巻線C2aより出力されるフライバック電圧Vfly1を利用して生成した電源電圧を負荷に供給し、待機状態では、トランス24eの2次巻線c2bより出力されるフォワード電圧Vfor2を利用して生成した電源電圧を負荷に供給する。 (もっと読む)


【課題】起動回路を構成するJFETのピンチオフ維持のために生じる電力損失を低減できる起動回路、スイッチング電源用IC及びスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】起動電源(電源コンデンサ)と平滑コンデンサによる補助電源との間に接続され、起動電源による起動電流を平滑コンデンサに流すMOSFETと、ドレイン端子がMOSFETのドレイン端子に接続され、ソース端子が抵抗を介してMOSFETのゲート端子に接続されたJFETと、起動時にJFETのピンチオフ電圧が第1基準電圧値となるように制御し、起動後にJFETのピンチオフ電圧が第1基準電圧値未満の値である第2基準電圧値となるように制御するピンチオフ電圧制御部(可変電圧源)とを備える。 (もっと読む)


【課題】電源の入力から電源の出力へのエネルギーの伝達を調整するようにスイッチのオン期間を延長する技術を提供すること。
【解決手段】1つの例示的な集積回路は、電源の入力と出力の間に結合されたエネルギー伝達要素を含む。スイッチが、エネルギー伝達要素の入力に結合される。コントローラが、スイッチに結合されて、電源の出力から受け取られるフィードバックに応答して、電源の入力から電源の出力へのエネルギーの伝達を調整するようにスイッチのスイッチングを制御する。コントローラは、第1の電源動作条件範囲に応答して、スイッチの最大オン期間を第1の最大オン期間に制限し、第2の電源動作条件範囲に関して、第2の最大オン期間に制限するように結合される。 (もっと読む)


【課題】スイッチング制御手段の電源電圧が低下しても、電力損失が増大したり負荷が破損したりするのを防ぐことができるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチング電源装置1は、一次側直流電圧をスイッチングしてスイッチング電圧を生成するスイッチング手段Q1と、該スイッチング手段Q1を制御するスイッチング制御手段4と、一次巻線T1と同一極性に巻回された第1補助巻線T3の誘起電圧を整流および平滑してスイッチング制御手段4に供給するための電源電圧を生成する電源電圧生成手段5とを備えたものであって、上記電源電圧が所定の閾値電圧を下回ると、スイッチング手段Q1に対するスイッチング制御手段4の制御を停止させる停止手段6をさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】昇圧トランスによる磁界の影響を受けることなく、イオン発生素子の配置の自由度の向上を可能とする、イオン発生装置およびそれを用いた電気機器を提供する。
【解決手段】昇圧トランス131,231の一次巻線にトランス駆動回路が接続され、昇圧トランス131,231の二次巻線に、正イオンを発生するイオン発生素子11,12,23,24と負イオンを発生するイオン発生素子13,14,21,22とを一組として、2組以上のイオン発生素子が接続されている。 (もっと読む)


【課題】主スイッチング素子がオフするのと同時に、整流側同期整流素子を速やかにオフさせることができ、しかも整流側同期整流素子のオン期間中に、スイッチ素子が誤動作するのを防止する。
【解決手段】転流側駆動回路19は、トランス1の駆動巻線1Dからの電圧で、FET12をオンにする駆動信号を生成する。また整流側オフ回路18は、駆動巻線1Dの一端に発生する電圧を上方にレベルシフトさせるコンデンサ31と、前記レベルシフトした電圧がスイッチ駆動信号として与えられるFET29を備え、FET2がオフするのに伴いFET29がオンすると、FET11の制御端子に蓄積した電荷をFET29を通して放電可能にする。さらに、FET29の制御端子であるゲートの電位は、ツェナーダイオード33によってFET11,12のソース電位よりも下がる。 (もっと読む)


【課題】それぞれの二次出力の負荷がある範囲内にある場合は、フィードバック制御により、二次側出力は所定の精度内に制御される。しかしながら、それぞれの二次側出力が不均衡な状態になると、メインの制御をかけていない出力が所定精度に対して急激に外れる、例えば、第1の出力の負荷が大きく、他方の第2の出力が小さくなると、第2出力が上記精度に対して急激に大きくなる場合がある。本発明は、簡単な回路で複数の出力電圧を安定化することを目的とする。
【解決手段】平滑電圧から第1の出力電圧および少なくとも第2の出力電圧を生成するトランス4、および、トランス4の一次側に第1の出力電圧を負帰還するフィードバック手段を備えた電源装置において、第2の出力電圧とグランド間にツェナーダイオード7を備えた。 (もっと読む)


【課題】出力制御へのリップルの影響を低減できる電源装置を提供すること。
【解決手段】電源装置は、所定の出力信号Itを生成し、出力信号Itを負荷に対して出力する出力手段と、出力手段によって出力された出力信号Itを検出する検出手段と、出力信号Itの検出値に基づいて、出力信号が目標信号範囲となるように出力手段を制御する制御信号を生成する制御手段と、出力信号Itが目標信号範囲ΔIt0に入った場合(時刻t1、t3、t5)、目標信号範囲ΔIt0を拡張するレンジ切替手段とを備える。レンジ切替手段は、出力信号Itが拡張された目標信号範囲ΔIt1から外れた場合(時刻t2、t4)、拡張された目標信号範囲ΔIt1を狭める。 (もっと読む)


【課題】主スイッチング素子のオン・オフ動作が停止しても、その直前の動作状態や出力平滑回路の設定その他の条件によらず、同期整流回路の自己発振現象を速やかに収束・停止させることが可能な、小型のスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】カソード端子が転流側スイッチ素子TR2のゲート端子に接続され、アノード端子がソース端子に接続された第一のダイオードDB6を備える。補助巻線T1cと転流側スイッチ素子TR2のソース端子との接続点に挿入され、ドレイン端子が補助巻線側T1cの一端に接続され、ソース端子が転流側スイッチ素子TR2のソース端子側に接続された第三の補助スイッチ素子TR5を備える。第三の補助スイッチ素子TR5のゲート・ソース間に、補助パルス発生回路DRVの出力が接続される。補助巻線T1cと転流側スイッチ素子TR2のゲート端子との間に接続されたコンデンサC2の、電荷の放電経路を形成する放電用抵抗Rg2を備える。 (もっと読む)


【課題】トランスTa,Tbの1次側コイルT1a,T1bに印加される電圧を2次側コイルT2a,T2bを介して所定に変換して出力するものにあって、要求される耐圧が上昇しやすいこと。
【解決手段】トランスTa,Tbのそれぞれの2次側コイルT2a,T2bには、4つの1次側コイルT1a,T1bが備えられている。これら1次側コイルT1a,T1bの直列接続体は、コンデンサC1,C2,C3,C4及びスイッチング素子Q1,Q2,Q3,Q4に割り振られ、ループ回路を構成する。スイッチング素子Q1,Q2,Q3,Q4を時分割でオン操作することで、出力電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】巻線比のみで昇圧あるいは降圧できない電圧に対応して、所定の電圧値に降圧可能であり、部品点数を削減して小型化を容易とする双方向DC/DCコンバータを提供する。
【解決手段】本発明の双方向DC/DCコンバータは、高電圧と低電圧との相互間にて、電圧変換動作を行うものであり、第1の1次側巻線と、これと同一の極性の第1の2次側巻線とからなる第1のトランスと、第2の1次側巻線と、これと逆の極性の第2の2次側巻線とからなる第2のトランスとを有し、第1及び第2の1次側巻線が直列に接続され、同様に第1及び第2の2次側巻線が直列に接続され、昇圧処理においては第1及び第2の2次側巻線に対して励磁電流を流し、第1及び第2の1次側巻線に電圧を誘起させ、一方、降圧処理においては第1及び第2の1次側巻線に励磁電流を流し、第1及び第2の2次側巻線に電圧を誘起させる。 (もっと読む)


【課題】低コストで交流電源の減電圧を検出することが可能なスイッチング電源用の減電圧検出回路を提供する。
【解決手段】スイッチング電源用の減電圧検出回路16は、2次側巻線22の出力端子30にアノードが接続される第1の整流用ダイオード31と、第1の整流用ダイオード31と並列に接続され、カソードが出力端子30に接続される第2の整流用ダイオード33と、第1の整流ダイオード31のカソード側と第2の整流ダイオード33のアノード側との間の電圧を分圧する抵抗35a、35bと、を備え、抵抗35a、35bによって分圧された電圧の変化に基づいて交流電源(スイッチング電源に交流を入力する電源)の減電圧を検出する。 (もっと読む)


【課題】構成部品点数を増やすことなく、軽負荷時のスイッチング素子制御部に対する電力供給低下に伴う制御部停止を防止するスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】トランスの1次巻線に接続されたスイッチング素子を有し、トランスの1次側に電圧が入力された場合に制御部50aがスイッチング素子をオン/オフ制御することによりトランスの2次巻線に誘起される電圧を整流平滑して負荷に出力するスイッチング電源装置であって、トランスの補助巻線に誘起される電圧を整流平滑するとともに自己の有するコンデンサに充電して制御部50aに電力を供給する補助電源回路と、制御部50aを起動させる場合及び負荷が軽負荷で且つスイッチング素子がオフの場合に、補助電源回路のコンデンサに電流を供給する起動回路57とを備える。 (もっと読む)


【課題】軽負荷時における出力電圧の上昇を抑制できるスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】フィードバック信号の信号レベルと基準レベルとの差分に応じた信号レベルの誤差増幅信号VEAOを生成する誤差信号生成回路4を備え、その誤差増幅信号VEAOを基にスイッチング素子1のスイッチング動作を制御するスイッチング電源装置において、スイッチング素子1のスイッチング動作の停止期間の時間幅に応じて誤差信号生成回路4の基準レベルを制御する基準レベル制御回路10aを備える。 (もっと読む)


【課題】残留電圧を小さくするための放電抵抗による電力消費を小さくする電源装置を提供する。
【解決手段】アクロスコンデンサC1と、アクロスコンデンサC1よりも容量値が大きいアクロスコンデンサC2とを備える。また、アクロスコンデンサC1とアクロスコンデンサC2との間配されるラインフィルタLF1と、アクロスコンデンサC1とアクロスコンデンサC2との接続を導通または切断とするリレーRLY1とを備える。また、待機時においてリレーRLY1を切断するように制御するシーピーユーCPUを備える。また、少なくとも待機時において、アクロスコンデンサC1からの電流が流れる放電抵抗(抵抗R6、抵抗R7、抵抗R8、抵抗R9)を備えるようにした。 (もっと読む)


【課題】駆動トランスに発生するリンギングに起因して生じる主発振素子の誤動作を、簡単な回路構成で、大きな損失を伴うことなく防止可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】入力電圧をオン・オフして交流電圧を発生させる主発振素子Q1,Q1と、所定のパルス幅変調された制御パルスを生成する制御パルス生成部16を有する。制御パルスと同位相の駆動パルスを出力して、主発振素子Q1,Q2を駆動する駆動回路18を備える。駆動回路18は、駆動トランスT2の1次側巻線に交流電圧を発生させる主スイッチ素子Q3を有する。駆動トランスT2の2次側巻線に接続され、主スイッチ素子Q3のオン・オフによって、主発振素子Q1,Q2を駆動する駆動パルスを出力する主発振素子駆動部26a,26bを備える。主スイッチ素子Q3がオフの期間中に、駆動トランスT2の1次側巻線における正方向の電圧発生を抑制する巻線クランプ部24を備える。 (もっと読む)


【課題】過電流状態及び過電圧状態の双方を早期に解消し、負荷に印加される過電圧が低減可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るスイッチング電源装置1は、第1の補助巻線TS1に誘起される交流電圧を整流及び平滑して制御回路2の駆動電圧VCCを生成し、駆動電圧VCCが過電圧保護設定電圧に達した場合に、二次側出力電圧Voutを低下させる。トランスTはさらに第2の補助巻線TS2を有し、第1の補助巻線TS1に誘起される交流電圧と第2の補助巻線TS2に誘起される交流電圧との和電圧を整流及び平滑して電圧VCS2を生成し、定電圧ダイオードZDによって電圧VCS2が所定電圧を超えたことが検知されると、スイッチング素子QがONし、駆動電圧VCCは、電圧VCS2に向かって強制的に引き上げられて過電圧保護設定電圧に達する。 (もっと読む)


1 - 20 / 60