説明

Fターム[5H730XX14]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 保護、防止 (8,780) | 異常内容 (2,226) | 電圧低下 (446) | 停電、無出力 (59)

Fターム[5H730XX14]に分類される特許

1 - 20 / 59


【課題】電源回路が故障し、負電圧を印加できなくなると、GaN−HEMTは、ON状態となってしまい、意図しない電力が出力されてしまうことがあることを防止する。
【解決手段】制御回路は、ソース、ゲート及びドレインを有する第1のスイッチング素子と、前記ゲートを制御するPWM信号から前記第1のスイッチング素子の閾値以下の負電位の電圧を生成する負電圧発生回路と、前記PWM信号のレベルを前記負電位の電圧分シフトした信号を前記ゲートに出力するゲート制御回路と、前記第1のスイッチング素子のドレイン側に設けられた第2のスイッチング素子と、前記負電圧発生回路が生成する負電位の電圧が所定の負電位に達したことを検出して前記第2のスイッチング素子をオンする信号を出力する負電圧検出回路とを有する。 (もっと読む)


【課題】電源回路がショート状態になる故障が発生しても、入力電圧がそのまま負荷側に出力されることを確実に防止可能な電源故障検出回路を提供する。
【解決手段】前置直列スイッチング素子Q1と前置並列スイッチング素子Q2とチョークコイルL1と平滑コンデンサC1とを少なくとも備えている降圧型のDC−DCコンバータからなる電源の故障を検出し、負荷側への出力を停止する電源故障検出回路として、負荷側へ出力する出力線に直列接続した後置直列スイッチング素子Q3と、前置直列スイッチング素子Q1に流れ込む入力電流値を電流検出回路IDETによって測定した結果と前置直列スイッチング素子Q1の両端に掛かる電圧値を電圧検出回路VDETによって測定した結果とに基づいて前置直列スイッチング素子Q1の故障の前兆を検出する故障検出回路Z2とを備え、故障検出回路Z2の検出結果に基づいて、後置スイッチング素子Q3のオンオフを制御する。 (もっと読む)


【課題】起動時間を短縮しながらも交流電圧の瞬断時に備えた充電電圧を確保することができるスイッチング電源装置及び現金自動預け払い装置を提供する。
【解決手段】DC/DC変換回路36から出力された直流電圧の大きさが予め定められた大きさ未満の場合に、配線34Aから電圧がコンデンサC2,C3に印加されないように配線34AとコンデンサC2,C3とを電気的に切断し、DC/DC変換回路36から出力された直流電圧の大きさが予め定められた大きさ未満の場合に、配線34Aから電圧がコンデンサC2,C3に印加されるように配線34AとコンデンサC2,C3とを電気的に接続するようにスイッチング動作を行うリレー回路RL1を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電源のうち何れかの電源が瞬断したときに、確実に回路全体をリセットすること。
【解決手段】電源V1に瞬断が発生すると、リセット信号RSTN1がローレベルになりメイン回路10は動作が停止する。AND回路22はローレベルの信号SLP_RSTNを出力する。信号SLP_RSTNがローレベルになると、省エネ回路20は動作を停止し、記憶部201の記憶内容もリセットする。電源V1が復帰すると、リセット信号RSTN1はハイレベルになり、メイン回路10は信号BOOTCTLIを出力する。省エネ回路20は記憶部201の記憶内容が初期状態であるため、信号BOOTCTLOをループバックすると共に、記憶部201の記憶内容を起動処理済みであることを示す内容に書き換える。メイン回路10は、この信号BOOTCTLOを受け取ると、省エネ回路20に対して起動処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】オープン検知プロテクト機能を備えた制御ICにてスイッチングトランスの発振制御を行っている電源回路において、AC電圧の瞬停時に制御ICがスイッチングトランスの発振制御を停止しないようにする。
【解決手段】 スイッチングトランス20と制御IC10とフィードバック回路30とを備える電源回路100においてスイッチングトランス20の1次巻線20aの端子20a1に入力される直流電圧+Bが、制御IC10のスタートアップ電圧未満になるとフィードバック信号を生成してフィードバック端子FBに入力するACディップ検知回路40を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも損失を低減することができ、瞬時停電時や負荷急変時でも負荷に対して要求電圧を安定的に供給可能なスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチング電源装置1Aは、交流電圧VINをスイッチング素子SW、SWで直接スイッチングして生じさせたスイッチング電圧VSWを一次巻線Tに供給し、二次巻線Tに誘起電圧を生じさせる絶縁型PFC部2Aと、誘起電圧を整流平滑する二次側整流平滑部3Aと、二次側整流平滑部3Aから出力された電圧を所望の二次側出力電圧Vに変換するDC/DCコンバータ部4とを備え、絶縁型PFC部2Aは、二次側出力電圧Vの直流成分に基づいてフィードバック制御され、DC/DCコンバータ部4は、降圧および昇圧の両動作が可能な双方向DC/DCコンバータであり、二次側出力電圧Vの交流成分に基づいてフィードバック制御される。 (もっと読む)


【課題】放電回路の回路規模の増加を抑制しつつ、交流電源入力の遮断を検出してバルクコンデンサから残留電荷の放電を行うようにしたスイッチング電源制御用の集積回路装置を提供する。
【解決手段】フライバックトランス5に対して交流電圧が遮断された状態を検出する状態検出部11、MOSFET6に流れる電流が設定された基準値以上であることを検出する過電流保護回路のコンパレータ12、状態検出部11が交流電源入力の遮断状態を検知したとき、MOSFET6をオン状態に制御してフライバックトランス5の1次巻線に接続されたバルクコンデンサ4に残留する蓄積電荷を放電させる放電制御部13、MOSFET6に対するPWM信号を発生するPWM制御部14、ディセーブル端子dsblを有するPWM信号のドライブ回路15、および第1のスイッチ回路SW1等によって、スイッチング電源制御用の集積回路10が構成される。 (もっと読む)


【課題】高圧電力機器および高圧バッテリが接続された高圧電力ラインからの電力を電圧変換して低圧電力機器および低圧バッテリが接続された低圧電力ラインに供給するDC/DCコンバータの異常をより適正に検出する。
【解決手段】平滑コンデンサ35のディスチャージ制御の実行中にDC/DCコンバータ28を少なくとも所定時間だけ駆動制御する。そして、ディスチャージ制御が実行されている最中にDC/DCコンバータ28が駆動されているときの平滑コンデンサ35の端子間電圧Vcの変化の傾きが予め定められた正常範囲内であるときにはDC/DCコンバータ28は正常であると判定し、ディスチャージ制御が実行されている最中にDC/DCコンバータ28が駆動されているときの端子間電圧Vcの変化の傾きが正常範囲外であるときにはDC/DCコンバータ28に異常が発生していると判定する。 (もっと読む)


【課題】電源システムを大型化させることなく、瞬停保持時間を延長する。
【解決手段】
システム装置に電力を供給する電源システムにおいて、交流電圧を監視する電圧監視部と、停電を検出する停電検出部と、停電状態を示す情報をシステム装置へ通知する停電通知部を備え、停電時に前記停電通知部からシステム装置に停電信号を送信する。システム装置は、停電信号を受信すると、停電時間に応じて処理能力を低下させることで負荷電力を低減し、瞬停保持時間を延長する。 (もっと読む)


【課題】交流電源電圧が遮断されると、できるだけ早期に外部負荷への電力供給を停止させることが可能なスイッチング方式の電源装置を提供すること。
【解決手段】電源部19は、節電モード中などの電力負荷が小さいことが軽負荷検出回路32により検出されているときに、AC電源電圧の入力の遮断がAC遮断検出回路31により検出されると、停止信号出力回路33からスイッチング回路28に対してスイッチング動作を停止させることを指示する信号を出力する。これにより、平滑コンデンサ23に蓄積した電荷の放電に起因する電流がトランス24の一次側に流れ続けることが停止され、外部の電力負荷への電力供給が早期に停止される。 (もっと読む)


【課題】電源回路と出力端との間に流れる電流の経路を遮断する遮断手段を備えることにより、トランジスタを安定して自励発信させることができる電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置300は、出力端Voutから負荷へ電力を供給する第1電源回路310および第2電源回路320を備え、第1電源回路310および第2電源回路320と出力端Voutとの間に流れる電流の経路を遮断するトランジスタTrを備える。第1電源回路310は、第1トランスT1と、第1トランスT1の1次側に接続され自励発振する第1トランジスタTr1と、第1トランスT1の2次側に接続された第1整流回路310bとを備える。第2電源回路320は、第2トランスT2と、第2トランスT2の1次側に接続され自励発振する第2トランジスタTr2と、第2トランスT2の2次側に接続された第2整流回路320bとを備える。 (もっと読む)


【課題】外部交流電源から外した際の感電を防ぐととともに、消費電力が小さいスイッチング電源装置を提供する。
【解決手段】スイッチ素子4と直列に接続される放電抵抗R8と、AC入力電圧の低下を検知する電圧低下検知回路2とを備え、直列に接続された、放電抵抗R8及びスイッチ素子4は、コンデンサC2と並列に接続され、電圧低下検知回路2は、AC入力電圧の低下を検知すると、制御電圧をスイッチ素子4の制御入力に出力してスイッチ素子4を導通させる。 (もっと読む)


【課題】絶縁トランスの1次側との間に専用の絶縁機構を設けることなく、絶縁トランスの1次側の平滑コンデンサの充電電圧に起因する電源の異常を検出すること。
【解決手段】電源異常検出部6は、制御電源部3に設けられた絶縁トランス14の2次側の端子間電圧V3を監視することで、絶縁トランス14の1次側の平滑コンデンサ12の充電電圧に起因する電源の異常を検出する。 (もっと読む)


【課題】電源装置の実効的な瞬断耐力を向上し、負荷回路の電源遮断による負担を低減する。
【解決手段】入力された商用交流電力を整流する整流回路11と、整流回路11の出力電圧を昇圧して昇圧出力電圧を出力する昇圧回路12と、前記昇圧回路による昇圧後の電力の直流−直流電圧変換を行って外部の負荷に供給するDC/DCコンバータ回路13と、を備えた電源装置10において、昇圧出力電圧を検出し、所定の遮断判別電圧未満となった場合にDC/DCコンバーター回路13による負荷回路LCへの電力供給を遮断させる遮断制御回路14を備える。 (もっと読む)


【課題】負荷電圧の低い負荷回路に対し、主電源とバックアップ電源との切替を効率よく実施し、電力ロスを低減して低消費電力化を実現すること。
【解決手段】主電源13とバックアップ電源14の設定電圧を同一にし、通常時には、バックアップ電源14から負荷回路2に電力を供給しないよう、バックアップ電源13に対して電源制御部11が待機指示して主電源13の出力よりも低い電圧で待機するように動作させる。交流電源1が停止した場合には、バックアップ電源14を設定電圧で動作させて主電源13を停止する。 (もっと読む)


【課題】車両用の電力変換装置において、車両の衝突時に、衝突時に駆動すべき機器へ安定的に電源を供給するとともに、電力変換装置内の平滑コンデンサに蓄積された残留電荷を速やかに放電する。
【解決手段】車両用の電力変換装置200において、2系統の電圧出力を有するDC/DCコンバータ160を備える。そして、車両100の衝突が発生した場合に、電力変換装置200内の平滑コンデンサC1,C2の電圧をDC/DCコンバータ160で降圧して、一方の電圧出力系統によって、衝突時に駆動すべき機器を含む低圧系補機50およびMG−ECU300に電源電圧を供給するとともに、他方の電圧出力系統によって高圧系補機60を駆動して平滑コンデンサC1,C2の残留電荷を消費する。 (もっと読む)


【課題】停電時に電源のバックアップが必要な負荷が増えた場合でも、優先度が高い負荷の電源をより長い時間バックアップできる低コストの電力供給システムを提供する。
【解決手段】電力供給システムは、複数の負荷機器Ak,Bm,Cnと、それぞれ優先度が設定されるとともに、負荷機器Ak,Bm,Cnが接続された複数の電力供給線La,Lb,Lcと、商用交流電源ACの停電時にバックアップが可能な二次電池4を備えて電力供給線La,Lb,Lcに電力を供給する直流電力供給部2と、優先度が最も高い電力供給線La以外の電力供給線Lb,Lcについて優先度に応じた停電補償時間が設定された優先度記憶部7と、停電時に二次電池4からの給電を開始させ、停電発生時から停電補償時間が経過すると電力供給線Lb,Lcへの電力供給を停止させるとともに、電力供給線Laには二次電池4の残容量がなくなるまで電力を供給させるCPU10とを備える。 (もっと読む)


【課題】特別なセンサを設けることなく昇圧回路の異常を判定する
【解決手段】システムメインリレー56がオンでシステムメインリレー66,67が共にオフのスレーブ遮断状態で電圧センサ68aにより検出される第2低電圧系の電圧VL2が閾値Vref以上のときには、スレーブ側昇圧回路65の上アームを構成するトランジスタT41がオン固着する異常が生じていると判定する。これにより、特別なセンサを設けることなく、スレーブ側昇圧回路65の異常を判定することができる。なお、異常を判定したときには、次回以降のシステム起動を禁止すると共にシステム停止する。 (もっと読む)


【課題】瞬低時においても緩やかにデューティを変化させることで出力電圧を一定に維持するとともに、二次側に接続された半導体素子の耐圧を上げる必要がなく、損失を低減させることができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】第1、第2のコンデンサとが第1の接続点で直列に接続された第1の直列回路と、第1、第2のスイッチング素子とが第2の接続点で直列に接続された第2の直列回路と、第3、第4のスイッチング素子とが第3の接続点で直列に接続された第3の直列回路と、これらの直列回路が並列に接続されて、この回路に直流入力電圧を与える直流電圧源とを具備し、第2の接続点と第3の接続点との両接続点間に生ずる交流出力電圧を取り出す電力変換装置であって、更に第1の接続点と第2の接続点とに介装されて、これら両接続点を接続するスイッチを備えた。 (もっと読む)


【課題】リモート制御を行っているときに出力電源線が断線したとき、負荷の大小にかかわらず出力電圧のハンチング現象が発生するのを抑制して、従来よりも出力電圧を安定に出力できるようにする。
【解決手段】出力端子32,33とスイッチング素子Q1,Q2,Q3,Q4とを有するスイッチング電源回路部20と、ローカル電位VLおよびリモートセンシング電位VSのうち、リモートセンシング電位VSが正常範囲内ならばリモート制御を行い、リモートセンシング電位VSが正常範囲外ならばローカル制御を行い、リモート制御とローカル制御とを切り替えられる電圧制御回路部50とを備えたリモートセンシング電位検出型車両用電源装置10において、出力電流Iを検出する出力電流検出手段(電流検出器40)を備え、電圧制御回路部50は出力電流Iに基づいてリモート制御とローカル制御との切り替えを行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 59