説明

Fターム[5H730ZZ17]の内容

DC−DCコンバータ (106,849) | 機械的構造、材質 (2,720) | 素子、部品自体の構造、材質、材料 (711) | リアクトルの (249)

Fターム[5H730ZZ17]の下位に属するFターム

Fターム[5H730ZZ17]に分類される特許

101 - 120 / 241


【課題】インダクタ素子表面にICチップを搭載することができることによりDC/DCコンバータモジュールを小型化・省スペース化することができるインダクタ素子、このインダクタ素子を備えたDC/DCコンバータモジュール、DC/DCコンバータモジュールの製造方法、及び電子機器を提供する。
【解決手段】インダクタ素子10が、コイル部と、このコイル部を覆う被覆部材11と、被覆部材11表面に形成された配線パターン(電極パッド12a、第1リードパッド12c1、第2リードパッド12c2、第3リードパッド12c3、第4リードパッド12c4、第5リードパッド12c5、第6リードパッド12c6、第1導出パッド12b1及び第2導出パッド12b2)とを備えており、前記配線パターンの電極パッド12aがICチップ14を搭載するための配線パターンである。 (もっと読む)


【課題】ダイオードやスイッチ素子内部の寄生ダイオードなどに過大電流が流れることを簡易な構成により防止する。
【解決手段】各交流入力端1a,1b間に介在されたフィルタコンデンサ2と、フィルタコンデンサ2の一端と第1の整流ブリッジ回路12の一方の入力との間に介在された第1のインダクタ4aと、フィルタコンデンサ2の他端と第1の整流ブリッジ回路12の他方の入力との間に介在された第2のインダクタ4bと、各交流入力端1a,1bに入力が接続されるとともに、平滑コンデンサ10に出力が接続された第2の整流ブリッジ回路3と、第1の整流ブリッジ回路12のスイッチ素子を制御する制御回路とを備える。 (もっと読む)


【課題】リアクトル電流量の平均値の信頼性を向上する。
【解決手段】スイッチング素子(S1)のスイッチング制御の周期においてリアクトル(L)の電流量が非線形的に変化する期間が存在するか否かを判定する判定部(201)と、判定部(201)にて前記非線形的に変化する期間が存在すると判定された場合に、電圧変換器12の入力電圧(VL)、出力電圧(VH)、前記リアクトル(L)の値、および、スイッチング素子(S1)のON期間とOFF期間との比率(D)に基づいて、前記周期におけるリアクトルの電流量の平均値を推定する平均値推定部(203)とを備える。 (もっと読む)


【課題】リアクトル及びコンデンサの振動や騒音が外部に伝わりにくい電力変換装置を提供する。
【解決手段】電力変換装置1は、スイッチング素子8と、コンデンサ2と、リアクトル3とを備える。コンデンサ2は、コンデンサ素子21と、コンデンサ側ポッティング材22とを備える。また、リアクトル3は、コイル30と、コア31と、リアクトル側ポッティング材32とを備える。コンデンサ2とリアクトル3は、スイッチング素子8のスイッチング動作に伴って機械的に振動する。コンデンサ2とリアクトル3とが直接、互いに固定されている。これにより、コンデンサ2とリアクトル3とのうち一方から生じた振動を、他方の質量およびポッティング材22,32で低減することができる。 (もっと読む)


【課題】フロー半田付け工程において焦電効果により圧電素子から発生する放電から安価かつ簡単な方法で半導体部品を保護する。
【解決手段】電子装置は、例えば、半田噴流を用いて半田付けされるプリント配線基板と、プリント配線基板に設けられた半導体部品と、プリント配線基板に設けられた圧電素子とを備える。とりわけ、電子装置は、半導体部品と圧電素子とを結ぶライン上に挿入され、半田付け工程において圧電素子から発生する放電現象から半導体部品を保護する1つ以上のインダクタを備えている。 (もっと読む)


【課題】ボンディングツールとトロイダルコイルとの干渉のおそれを低減しつつ、モジュール全体を小型化する手段を提供する。
【解決手段】トロイダルコイル2と導体パターン1b1とを電気的に接続し、中間導体パターン1b6上に縦型MOSFET3aを搭載したパワーモジュールにおいて、ボンディングワイヤ5cの1stボンド部5c1を外部導出端子11上に配置し、ボンディングワイヤ5cの2ndボンド部5c2を、導体パターン1b1のうち、1stボンド部5c1よりも右側であって、トロイダルコイル2よりも左側の部分上に配置し、部分切断部を介してボンディングワイヤ5cと繋がっているボンディングワイヤが1stボンド部5c1から遠ざかる側に引張られて2ndボンド部5c2から完全に切断される時に必要なボンディングツール用の逃げスペース5c3を2ndボンド部5c2とトロイダルコイル2との間に配置した。 (もっと読む)


【課題】車両搭載用の昇圧コンバータに用いられる昇圧インダクタのコアの総体積を低減することを目的とする。
【解決手段】複数の昇圧コイルを備える車両搭載用マルチフェーズコンバータにおいて、各昇圧コイルに対応して設けられ、対応する昇圧コイルが巻かれる環状の自己インダクタンスコアと、複数の昇圧コイルから2つを選択する組み合わせに対応して設けられ、組をなす2つの昇圧コイルが巻かれ、組をなす当該2つの昇圧コイルに対応する各自己インダクタンスコアを含む環状の相互インダクタンスコアと、を備え、自己インダクタンスコアおよび相互インダクタンスコアは、それぞれの周回方向線を切断するギャップを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】発熱による性能劣化を抑制し、かつ小型の半導体モジュールの形態としたDC−DCコンバータを得る。
【解決手段】このDC−DCコンバータ10においては、金属で構成されたリードフレーム11〜16上に絶縁性材料で構成された基板20が搭載される。リードフレーム11〜16上には、基板20の他に、その周囲に、インダクタ31、ダイオード32、シャント抵抗33、MOSFET34、35が搭載される。インダクタ31、ダイオード32,MOSFET34、35が発生する熱は、リードフレーム11、12、14、15によって効率的に放熱される。制御用IC21、22は熱伝導率の低い材料で構成された基板20を介してリードフレーム14に搭載される。 (もっと読む)


【課題】 DC−DCコンバータにおける平滑用コイルのインダクタンスを上げる。
【解決手段】 本発明のDC−DCコンバータは、第1および第2の平滑用コイルを有するDC−DCコンバータであって、コイル配線導体を有する複数の絶縁層と、該複数の絶縁層の間に設けられたフェライト磁性体層と、フェライト磁性体層の内部に設けられた、配線導体に電気的に接続される第1のコイル導体および第2のコイル導体とを有し、第1および第2のコイル導体は、巻き方向が同じであり、平面透視したときに、巻回部分の内側領域の少なくとも一部が重なっている。 (もっと読む)


【課題】回路素子やインダクタを複合一体化し、インダクタで発生する熱に対して放熱機能を有する半導体装置を提供する。

【解決手段】第1リード10と、第1リード10と分離配置された第2リード12と、第1リード10の表面に搭載されるインダクタLと、第2リード12に搭載され、第1リード10及び第2リード12のアウターリードにてインダクタLと電気的に接続される回路素子と、第1リード10の裏面と第2リードの素子搭載部裏面の一部を露出し、インダクタL及び回路素子を封止する第1封止体20とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりもリアクトルを小型化することが可能であり、かつ生産経費の上昇を抑制することが出来る双方向昇降圧コンバータを提供することを目的とする。
【解決手段】双方向昇降圧コンバータにおいて、昇圧チョッパ回路は、昇圧用リアクトルの他方の端子に並列接続された複数の昇圧用スイッチング素子を有し、降圧チョッパ回路は、降圧用リアクトルの他方の端子に並列接続された複数の降圧用スイッチング素子を有し、制御部は、第1入出力端子から入力された直流電圧を昇圧する場合に、ONタイミングが重ならないように昇圧チョッパ回路の複数の昇圧用スイッチング素子にスイッチングさせ、第2入出力端子から入力された直流電圧を降圧する場合に、ONタイミングが重ならないように降圧チョッパ回路の複数の降圧用スイッチング素子にスイッチングさせる。 (もっと読む)


【課題】スイッチング電源装置の小型化、軽量化、および製造コストの低減を実現すること。
【解決手段】スイッチング電源装置1は、いわゆる直列共振コンバータであり、トランスTと、トランスTの1次巻線T1と直列接続されたキャパシタC1、C2と、トランスTの第1の2次巻線T2と一体に形成されたインダクタL1と、トランスTの第2の2次巻線T3と一体に形成されたインダクタL2と、を備える。インダクタL1、L2のそれぞれは、流れる電流に対して線形インダクタンス特性を有する。 (もっと読む)


【課題】複数の半導体モジュールの冷却効率を向上させると共に、複数の半導体モジュールから外部へ放射される電磁ノイズを効果的に遮蔽することができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】複数の半導体モジュール3は、半導体モジュール配列群30として整列した状態で一対の冷却器4A、4Bの間に挟持してある。半導体モジュール配列群30に対する一方の側部101には、昇圧回路に用いるリアクトル63が配設してある。リアクトル63は、金属材料からなるリアクトルケース631内に収容してある。電力変換装置1は、一対の冷却器4A、4Bによって、複数の半導体モジュール3の冷却を行うと共に、複数の半導体モジュール3から挟持方向Eへ放射される電磁ノイズを遮蔽し、かつリアクトルケース631によって、複数の半導体モジュール3から一方の側部101へ放射される電磁ノイズを遮蔽するよう構成してある。 (もっと読む)


【課題】平滑化を図るためのリアクトル素子の軽量化を図ることができる。
【解決手段】平滑化を図るための多相一体型平滑リアクトルにおいて、複数個のリアクトル素子から構成され、前記リアクトル素子は、環状に配置され、前記リアクトル素子から発生する磁束の方向はそれぞれ同じであり、前記リアクトル素子間を磁束が循環する。 (もっと読む)


【課題】昇降圧動作及びソフトスイッチングが行えながら、小型で漏れインダクタンスが小さいリアクトル集合体、及びリアクトル集合体の漏れインダクタンスの調整方法を提供する。
【解決手段】リアクトル集合体1Aは、並列された一対のコイル巻回部を有する環状のコア10と、内側コイル11a,11bを有する内側コイル部11と、外側コイル12a,12bを有する外側コイル部12とを具える。コイル11a,12aは、一方のコイル巻回部に同心状に配置され、コイル11b,12bは、他方のコイル巻回部に同心状に配置される。内側コイル部11の巻線11wの一端部と外側コイル部12の巻線12wの一端部とが接合されている。内側コイル11aの隣り合うターン間の間隔よりも、外側コイル12aの隣り合うターン間の間隔が広いことで、リアクトル集合体1Aは、漏れインダクタンスが小さい。 (もっと読む)


【課題】各半導体モジュールの制御端子に接続した制御回路の誤動作を防止し、電源又は回転電機に対するパワー端子の接続組付性を向上させることができる電力変換装置を提供すること。
【解決手段】電力変換装置1は、複数の半導体モジュール3を回路基板2に配列して、回転電機を制御する電力変換回路を形成してなる。各半導体モジュール3は、その一方側に、電源又は回転電機に接続されるパワー端子33を配設すると共に、その他方側に、制御回路に接続される制御端子34を配設してなる。複数の半導体モジュール3は、回路基板2の一方の表面側における平面方向Fの一方側F1と他方側F2とに並列に並ぶ状態で配列してある。複数の半導体モジュール3は、回路基板2において、パワー端子33を回路基板2の平面方向Fにおける外側に向けると共に制御端子34を回路基板2の平面方向Fにおける内側に向けた状態で配列してある。 (もっと読む)


【課題】 磁気に対するシールド効果の高い撮像モジュールを提供すること。
【解決手段】 撮像素子2と、撮像素子2により出力された電気信号から画像信号を形成する画像処理回路3と、撮像素子2および画像処理回路3にそれぞれ電源電圧を供給する、コイルを有するインダクタ部品5が組み込まれている電源回路4とを具備している撮像モジュール1であって、インダクタ部品5は、コイルの全体が磁性体で被覆されている撮像モジュール1である。インダクタ部品5においてコイルの全体が磁性体で隙間なく密に被覆されているので、コイルで生じた磁気がインダクタ部品5の外部へ漏れなくなり、撮像モジュール1における磁気に対するシールド効果が向上する。 (もっと読む)


【目的】降圧型と昇圧型の超小型DC−DCコンバータやフィルタ機能を併せ持つパワ−ライン用スイッチに用いることができる複合半導体装置を提供する。
【解決手段】この発明によれば、インダクタ10とpチャネルMOSFET1およびnチャネルMOSFET5とで構成される複合半導体装置100において、インダクタ10を磁性絶縁基板12に形成し、磁性絶縁基板12上に設けられた半導体チップ11にpチャネルMOSFET1およびnチャネルMOSFET5を形成し、pチャネルMOSFET1のソース2と入力端子であるSW1端子を接続し、インダクタ10の一端をドレイン3とnチャネルMOSFET5のドレイン6の接続点9に接続し、他端を出力端子であるL端子に接続する。SW1端子をDC−DCコンバータの入力コンデンサCinに接続し、L端子を出力コンデンサCoutに接続することで降圧型のDC−DCコンバータを形成でき、SW1端子とL端子を入れ替えることで昇圧型のDC−DCコンバータを形成できる。 (もっと読む)


【課題】エネルギー効率を向上することのできる半導体集積回路および電源装置の提供を図る。
【解決手段】第1電源線と第2電源線との間に直列に設けられた第1および第2トランジスタTp,Tnを有し、基準電圧Vrに従って前記第1および第2トランジスタをオン/オフ制御する半導体集積回路1であって、前記第1および第2トランジスタのオン/オフ制御による出力電圧Voutが、第1出力電圧V01から該第1出力電圧よりも低い第2出力電圧V02に切り替わる場合に、前記第1出力電圧と前記第2出力電圧との差電圧に基づく電荷を引き込むように構成する。 (もっと読む)


【課題】 大きな出力電力を有するDC−DCコンバータなどの電源回路を構成することが可能で、かつ、小型化が可能な電気複合部品を提供すること。
【解決手段】 電気配線が形成されたフレキシブル基板1と、フレキシブル基板1の上面に設置された2つの固体電解コンデンサ素子4と、フレキシブル基板1の裏面の固体電解コンデンサ素子4が設置されていない部分に設置されたインダクタ素子2とを有し、固体電解コンデンサ素子4の陽極電極と陰極導体層は電気配線に導電性接着剤で接続固定され、フレキシブル基板1を折り曲げることにより固体電解コンデンサ素子4の上部にインダクタ素子2が重ねられ、電気配線が形成されたフレキシブル基板1の表面の一部である接続端子面6を外部に露出させて固体電解コンデンサ素子4とインダクタ素子2を一体として外装樹脂5により樹脂モールドして形成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 241