説明

Fターム[5H750DD17]の内容

交流ー交流変換 (2,847) | 変換の態様 (824) | 相数変換 (421) | 出力相数 (204) | 単相、2相 (61)

Fターム[5H750DD17]に分類される特許

1 - 20 / 61


【課題】電力変換機器間の配線長を極力均等に設定することで電力変換効率を高めることができる充電装置を提供する。
【解決手段】商用電力を直流電力に変換する電力変換機器11,81,3,4,5,7,9を実装した充電装置1Aであって、前記電力変換機器は、入力交流電力を入切する電源ブレーカ11、前記入力交流電力を所定の交流電力に変換する電力変換回路3、前記所定の交流電力を所定の電圧に変換する電圧変換回路4、及び前記所定の電圧に変換された交流電力を直流電力に変換する整流回路5を含み、前記電力変換機器を実装するコアフレーム14と、前記コアフレームを覆うように当該コアフレームに装着されるアウタハウジング15a,15bと、を備え、前記電源ブレーカ、前記電力変換回路、前記整流回路、及び前記電圧変換回路が、この順序で前記コアフレームに実装されている。 (もっと読む)


【課題】転流失敗を防止することができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】マトリクスコンバータ4は、2つのスイッチング素子Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、Stnを直列に接続した3対の回路と交流電源1の三相出力部とがそれぞれ電気的に接続されたブリッジ回路とされ、出力をトランス51の一次側に接続して三相交流電圧を単相交流電圧に変換している。コントローラは、電圧ベクトル出力時間とゼロベクトル出力時間とを用いてスイッチング素子Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、StnをPWM制御し、電圧ベクトル出力時間からゼロベクトル出力時間に遷移する場合に、オン状態のスイッチング素子のうち、上アーム回路または下アーム回路のいずれか一方のアーム回路のスイッチング素子をターンオフにし、他方のアーム回路のスイッチング素子のオン状態を維持する。 (もっと読む)


【課題】転流失敗を防止することができる電力変換装置を提供する。
【解決手段】マトリクスコンバータ4は、2つのスイッチング素子Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、Stnを直列に接続した3対の回路がトランス51の一次側に並列に接続され、各対のスイッチング素子Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、Stn間と交流電源1の三相出力部とがそれぞれ電気的に接続されたブリッジ回路により構成され、三相交流電圧をを単相交流電圧に変換している。コントローラは、電圧ベクトルを出力する出力時間とゼロベクトルを出力する出力時間とを用いてスイッチング素子Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、StnをPWM制御し、キャリアの前半の半周期に含まれるゼロベクトル出力時間と、キャリアの前半の半周期に含まれるゼロベクトル出力時間とを等しくする。 (もっと読む)


【課題】
単相交流電源にて、漏洩電流の検出または測定するクランプ型の機器を使用する場合に用いることができる安全かつ小型化、軽量化が可能で安価な単相三相擬似電流生成装置ユニットを提供すること。
【解決手段】
漏洩電流を検出または測定するクランプ部(31)を有するクランプ型の機器(30)を評価する装置において、外枠(2,3)と、単相交流電源入力部(4)と、電圧変換部(21)、位相調整部(22)、電圧出力調整部(23)、擬似電流生成部(24)からなる単相三相擬似電流生成装置(20)と、前記擬似電流生成部で生成する擬似電流を単相または三相に切換える切換部(5)と、直流電源(14)と、被クランプ部(12)と、前記単相交流電源の電圧を出力する基準電圧出力部(10,11)と、を具備するように構成した。 (もっと読む)


【課題】フルブリッジ/ハーフブリッジ型コンバータを切り替えて使用する交流−交流変換回路において、全ての双方向スイッチの直列回路を活用して回路部品の有効利用、回路の高性能化、高機能化を図る。
【解決手段】交流電源に、コンデンサ直列回路と第1,第2の双方向スイッチ直列回路とを並列に接続し、切替スイッチSによりフルブリッジ型コンバータ、ハーフブリッジ型コンバータを切り替えて交流−交流変換を行う交流−交流変換回路において、第1の双方向スイッチ直列回路の接続点と第2の双方向スイッチ直列回路の接続点との間に、スイッチSを接続し、ハーフブリッジ型コンバータの構成時に前記スイッチSをオンする。 (もっと読む)


【課題】位相制御型交流電圧安定化回路の提供。
【解決手段】本発明の位相制御型交流電圧安定化回路は、バッファ装置が変圧器の入力電源側と変圧器の励磁側に接続され、入力電源の正の半周期及び負の半周期の励磁電流のフライホイール経路に供され、並びにパルス幅変調制御装置が変圧器の励磁側のバッファ装置と電力供給システムの中性点の間に接続され、入力電源が各半周期内に数回、導通と切断が切換えられ、可変電圧が平滑用コイルにより調節されて変圧器の励磁電流波形がさらにスムーズとされ、さらに変圧器により出力側電圧の電圧安定化反応時間の短縮と、波形ひずみ低減が達成される。 (もっと読む)


【課題】出力線を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第1スイッチング手段311,313,315と、前記各相に接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第2スイッチング手段312,314,316とを有する変換回路と、前記変換回路に接続された出力線331,332と、を備え、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段は、それぞれの出力端子がそれぞれ一列に並んで配置され、前記出力線は、前記出力端子に接続されて一方向に引き出されている。 (もっと読む)


【課題】保護回路とスイッチング手段との配線距離を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第1スイッチング手段311,313,315と、前記各相に接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第2スイッチング手段312,314,316とを有する変換回路と、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段のそれぞれの入力端子にそれぞれ接続された入力線R,S,Tと、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段のそれぞれの出力端子にそれぞれ接続された出力線P,Nと、前記第1スイッチング手段及び前記第2スイッチング手段にそれぞれ接続された保護回路32と、を備え、前記保護回路の配線の一部347,348が、前記出力線の間に配置されている。 (もっと読む)


【課題】フィルタコンデンサとスイッチング手段との配線距離を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数のスイッチング手段311,313,315,312,314,316を有する変換回路と、前記変換回路に接続された少なくとも3つのコンデンサ821〜826と、を備え、前記3つのコンデンサは、前記スイッチング手段の実装面に平行な面内において三角形の各頂点に配置されている。 (もっと読む)


【課題】フィルタコンデンサとスイッチング手段との配線距離を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第1スイッチング手段311,313,315と、前記各相に接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第2スイッチング手段312,314,316とを有する変換回路と、前記変換回路に接続された複数のコンデンサ821〜826と、を備え、前記第1スイッチング手段及び前記第2スイッチング手段のそれぞれに対応する多相交流電力の各相の間に、少なくとも一つの前記コンデンサが設けられている。 (もっと読む)


【課題】出力線を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第1スイッチング手段311,313,315と、前記各相に接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第2スイッチング手段312,314,316とを有する変換回路と、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段のそれぞれの入力端子にそれぞれ接続された入力線R,S,Tと、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段のそれぞれの出力端子にそれぞれ接続された出力線P,Nと、を備え、前記複数の第1スイッチング手段と前記複数の第2スイッチング手段は、それぞれの出力端子がそれぞれ一列に配列され、かつ当該配列方向に対して並列に配置され、前記出力線は、前記入力線より上下方向において下側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】フィルタコンデンサとスイッチング手段との配線距離を短縮できる電力変換装置を提供する。
【解決手段】多相交流電力を交流電力に直接変換する電力変換装置3であって、前記多相交流電力の各相R,S,Tに接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第1スイッチング手段311,313,315と、前記各相に接続されて双方向への通電を切り換え可能にする複数の第2スイッチング手段312,314,316とを有する変換回路と、前記変換回路に接続された複数のコンデンサ821〜826と、を備え、前記第1スイッチング手段と前記第2スイッチング手段は、それぞれの端子がそれぞれ一列に配列され、前記複数のコンデンサは、前記各相の間において前記第1スイッチング手段及び前記第2スイッチング手段のそれぞれに設けられ、前記複数のコンデンサのうちの一部のコンデンサは、前記端子の配列方向に対して傾斜して設けられている。 (もっと読む)


【課題】バスバーを用いた三相交流電力から単相交流電力への変換について、省スペース化を図ると共に、送電方式の違いに容易に対応する。
【解決手段】電子装置1−1は、三相交流電力が供給される5本の入力側バスバー11〜15と、これら5本の入力側バスバーに接続されて単相交流電力が供給される3つのユニットP,Q,Rとを備える。3つのユニットP,Q,Rは、第1,第2の端子P1,P2を有する第1のユニットPと、第3,第4の端子Q1,Q2を有する第2のユニットQと、第5,第6の端子R1,R2を有する第3のユニットRとである。上記5本の入力側バスバーは、第1,第3の端子P1,Q1に接続される第1の入力側バスバー11と、第5の端子R1に接続される第2の入力側バスバー12と、第2の端子P2に接続される第3の入力側バスバー13と、第4の端子Q2に接続される第4の入力側バスバー14と、第6の端子R2に接続される第5の入力側バスバー15とである。 (もっと読む)


【課題】過電流保護を行いつつも電力変換を継続して行うことができる直列多重電力変換装置を提供すること。
【解決手段】直列多重電力変換装置1は、直列に複数段接続した電力変換セル21a〜21c,21d〜21f,21g〜21iによってそれぞれ構成されるU相、V相およびW相を備える。電力変換セル21a〜21iのそれぞれは、電流を検出する電流検出部を備える。かかる電流検出部による検出結果に基づいて、電力変換セル単位で電力変換動作を停止する。 (もっと読む)


【課題】 タップ切り換え回数を抑制しつつ、電圧調整の精度を向上させる。
【解決手段】 負荷時タップ切換変圧器の二次側電圧V1の目標電圧に応じた電圧Vtp0〜3をそれぞれ出力する単巻変圧器と、選択信号に応じて電圧Vtp0〜3から1つを選択し、電圧V4として出力するプログラムコントローラと、電圧V4が不感帯の上限値を超えている第1(下限値未満である第2)の時間を積算し、第1(2)の時間が動作時間に達した場合には、電圧V1を低下(上昇)させるタップ切換指令を出力する電圧調整継電器と、目標電圧を変更する変更時刻に、電圧Vtp0〜3から変更後の目標電圧に応じた電圧を選択する選択信号を出力するとともに、目標電圧を上昇(低下)させる場合には、第2(1)の時間に所定の加算時間が加算されるように、変更時刻より前の所定の期間に電圧V4を低下(上昇)させる選択信号を出力する時計制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】商用交流電源の電圧変動が大きな国・地域で使用される場合でも、電解コンデンサの充放電の繰り返しの頻度を下げ、その長寿命化と小容量化を図る。
【解決手段】入力交流電圧が定格の90%〜80%の範囲のときには、第2半導体スイッチ31のみをオンし、オートトランス30で入力交流電圧が10%昇圧された交流電圧(端子B出力)を負荷2に印加する。入力交流電圧が定格の110%以上であるときには、第3半導体スイッチ32のみをオンし、オートトランス30で入力交流電圧が10%降圧された交流電圧(端子C出力)を負荷2に印加する。それにより、電解コンデンサ17の蓄積電力を用いずに定格の90〜110%程度の交流電圧で時間制限なく負荷2を駆動できる。入力交流電圧が定格の80%未満に下がったならば、全スイッチをオフしてインバータ18で直流/交流変換動作を行わせ、短時間、代替交流電力を負荷2に供給する。 (もっと読む)


【課題】 上述のタイプの回路配置、かかる回路配置のための構成要素、およびかかる構成要素、特に、点火パルス発生手段のよりよい利用とより高い分解能を実現する、回路配置を駆動するための方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明は、点火パルスを分配するための手段(13)、かかる点火パルスを分配するための手段(13)を有する電力制御装置の制御のための回路配置(10)、およびかかる回路配置(10)で実施するための、電力制御装置(20)による制御のための方法に関する。 (もっと読む)


【課題】制御手段によって調整および制御される、中央制御ユニットおよび基本給電ユニットを有する、ポリシリコンを製造するための給電装置の提供。
【解決手段】基本給電ユニットは給電モジュールに電力を供給し、電力幹線からの電気エネルギが基本給電ユニットを介して供給される負荷に接続するための入力部および出力部に接続され、負荷に供給されるべき前記エネルギを調整するように構成される制御可能なスイッチとを有し、前記制御ユニットには電気エネルギが供給され、給電装置は通信バスを含み、制御モジュールおよび基本給電モジュールを前記通信バスに接続可能とする。 (もっと読む)


【課題】入力電源電圧が異なる場合においても、入力電源電圧を手動で切替えることなく、一定の出力電圧を発生させるとともに、構成の簡素化を図ること。
【解決手段】入力電源の電圧を検知する電圧検知部2と、入力電源の異なる電圧を一定の出力電圧に変換する電圧変換部4と、電圧検知部2による検知結果に基づいて電圧変換部4の入力電源の電圧を切替えるリレー14を用いた回路切替え部3とを設ける。 (もっと読む)


【課題】直接変換器の2極スイッチングセル間の電気エネルギの交換を可能にする直接変換器を特定する。
【解決手段】n個の入力相接続U1、V1、W1とp個の出力相接続U2、V2、W2を有している直接変換器1が特定され、ここではn≧2およびp≧2である。さらに直接変換器は、極間で少なくとも1つの正電圧及び少なくとも1つの負電圧を切換えるためのn・p個の2極スイッチングセル2を具備しており、各出力相接続U2、V2、W2はスイッチングセル2を介して各入力相接続U1、V1、W1と直列に接続されている。直接変換器の入力相接続から出力相接続までの任意の所望で連続的な電流路の設定を可能にするために、さらに直接変換器の2極スイッチングセル間で電気エネルギを交換するために、少なくとも1つのインダクタンス3が各直列接続に接続される。さらに、直列接続を具備するシステムが特定される。 (もっと読む)


1 - 20 / 61