説明

Fターム[5J046AA12]の内容

アンテナの細部 (20,921) | 目的、効果 (7,585) | アンテナ配置の効率化 (860)

Fターム[5J046AA12]に分類される特許

1 - 20 / 860




【課題】通信性能を良好に維持しつつ、専有面積を少なく抑えることができるRFIDアンテナモジュールを得ることにある。
【解決手段】RFIDアンテナモジュールは、絶縁基板、アンテナおよび磁性部品を備えている。前記アンテナは、前記絶縁基板にループコイル状に設けられている。前記磁性部品は、前記アンテナの裏側に位置するように前記絶縁基板に設けられている。前記絶縁基板は、前記アンテナが複数の方向を指向するように屈曲されている。 (もっと読む)


【課題】通信特性を維持しつつ、電子機器に組み込んだ際に電子機器の筐体の小型化、薄型化を図ることが可能な通信装置を提供する。
【解決手段】リーダライタ120と誘導結合されるアンテナコイル11aが形成されたアンテナ基板11と、リーダライタ120から発信される磁界を、アンテナコイル11aに引き込む磁性シート13とを備え、磁性シート13が、アンテナ基板11上に形成されたアンテナコイル11aの中心部分11cに差し込まれる方向において、磁性シート13の両端部13a、13bが、アンテナコイル11aの両端部11d、11eよりも中心部分11cに位置する。 (もっと読む)


【課題】アンテナが近接配置された場合でもアンテナの利得が劣化するのを抑制する。
【解決手段】携帯電話機は、第1の共振周波数で共振するセルラー2ndアンテナ160と、セルラー2ndアンテナ160を介して第1の共振周波数の無線信号を受信する無線部163とを備える。また、携帯電話機100は、第1の共振周波数の偶数倍である第2の共振周波数で共振するGPSアンテナ170と、GPSアンテナ170を介して第2の共振周波数の無線信号を受信する無線部175とを備える。また、携帯電話機100は、GPSアンテナ170と無線部175との間に設けられ、第2の共振周波数の無線信号に対するインピーダンスよりも第1の共振周波数の無線信号に対するインピーダンスが高い特性を有するLC並列共振回路179を備える。 (もっと読む)


【課題】 AM放送とFM放送の受信感度を低下させることなく小型化が可能な車載用アンテナ装置を提供する。
【解決手段】 車載用アンテナ装置100は、車両のルーフ上に固定される平板状のベースプレート部110と、ベースプレート部110上に載置される回路基板120と、ベースプレート部110に立設されたスペーサ111で回路基板120の上方に非接触に配置された第1アンテナエレメント130と、第1アンテナエレメント130の後方(車両の後方側)に配置された第2アンテナエレメント140とを備えている。また、回路基板120、第1アンテナエレメント130及び第2アンテナエレメント140は、レドーム150で覆われている。 (もっと読む)


【課題】折り畳み時において、アンテナ特性がよい眼鏡型無線通信機を実現する。
【解決手段】ユーザの頭部に装着される眼鏡型無線通信機1は、左右の接眼部11、テンプル14、無線通信を行うためのアンテナ100および接眼部11とテンプル14とを折り畳むための蝶番17を備え、折り畳まれた状態において、テンプル14が接眼部11の外周に沿った外周領域に配置されたアンテナ100から離れる方向に湾曲する形状を有している。 (もっと読む)


【課題】表面上に導電パターンが形成された筐体において、容易に導電パターンの断線をチェックするための技術を提供する。
【解決手段】絶縁体からなる筐体1と、筐体1の表面上に形成されている導電パターン2とを備えており、筐体1には、筐体1を貫通し、連続する導電パターン2の互いに異なる位置に電気的に接続する導電部材(4、5)が2つ以上設けられている導電パターン形成筐体10を提供する。 (もっと読む)


【課題】竪樋に取り付けられても、外観上目立たないようにでき、その上、アンテナが設けられた部分への浸水を防止できるアンテナ付き竪樋を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ付き竪樋は、外筒体3と、外筒体の内側に設けられた樋体10と、樋体10に設けられたアンテナ2と、上接続体40とを備えている。上接続体40は、樋体10に対向する対向部46と、外筒体3の上端を嵌め込むための嵌め込み部47とを有している。対向部46と上端開口部155との間に設けられたパッキン17と、上接続体40と樋体10との相対的な回転を規制するか又は前記相対的な回転を許容するかを選択的に行なうロック部材44とをさらに備える。 (もっと読む)


【課題】占有面積の小さなデュアルバンドアンテナを提供する。
【解決手段】本デュアルバンドアンテナは、開口部を有するように絶縁基板上に形成されているグランドパターンと、絶縁基板上において、グランドパターンの開口部内に形成されている、第1の周波数帯域のための導電パターンと、第1及び第2の外部電極を有している、第2の周波数帯域のための容量結合型のチップアンテナとを有する。そして、チップアンテナの第1の外部電極は、グランドパターンに接続されており、チップアンテナの第2の外部電極は、導電パターンに接続されている。さらに、チップアンテナは、導電パターンを介して給電される。 (もっと読む)


【課題】竪樋に取り付けられても、外観上目立たないようにでき、その上、アンテナが設けられた部分への浸水を防止できるアンテナ付き竪樋を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ付き竪樋1は、アンテナ2を有する樋体10と、接続具76が設けられたケーブル75と、樋体10を内部に収容する外筒体3と、樋体10と外筒体3との間からケーブル75を外部に導出するケーブル取出用開口32と、導入部426及び導出部424を有する上接続体40とを備える。上接続体40は、外筒体嵌め込み部427と、外筒体嵌め込み部427の周方向の一部が側方に膨出して形成されて導入部426を外筒体3のケーブル取出用開口32に連通する膨出部428とを有している。膨出部428の内部は接続具76が通過可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】スポイラ内に複数のアンテナを配置する場合において、アンテナ相互間で及ぼし合う電磁界的な影響を抑制することを目的とする。
【解決手段】 スポイラ10の後方部には、第1アンテナ18が配置されている。第1アンテナ18は、スポイラ10後方の外周に沿って延伸する第1アンテナ樹脂ベース20、第1アンテナ樹脂ベース20上に延伸方向を揃えて配置された2本の第1アンテナ素子22Aおよび22B、ならびに、第1アンテナ樹脂ベース20上に配置された第1接続基板24を備える。第2アンテナ28は、線状の第2アンテナ素子30、第2アンテナ素子30が接続される第2接続基板32、ならびに、第2アンテナ素子30および第2接続基板32が配置される第2アンテナ樹脂ベース34を備える。第2アンテナ素子30は、第1アンテナ18が占有していない領域を曲折して伸びる線状曲折導体をなす。 (もっと読む)


【課題】ユーザの顔の前面方向の指向性を有する無線通信機を実現する。
【解決手段】ユーザの頭部に装着する眼鏡型無線通信機1であって、左右の接眼部11と、無線通信を行うためのアンテナ110とを備えており、アンテナ110は、アンテナ素子100と、アンテナ素子100に電力を供給する給電部101とを備えたダイポールアンテナであり、給電部101は、左右の接眼部11の間に設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】自動二輪車用アンテナの耐久性を向上させる。
【解決手段】自動二輪車1は、ヘッドランプ19と、前記ヘッドランプ19の上方に配置された無線通信用のアンテナ22と、を備えている。車体には、前記ヘッドランプ19と前記アンテナ22との間に走行風を通過させる開口が形成されている。これによって、開口からの走行風がヘッドランプ19上を流れて、ヘッドランプ19からアンテナ22に熱が伝わることを防ぐことが出来る。 (もっと読む)


【課題】指向性を低く抑えて広角に対応できるループアンテナ及びループアンテナ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ループアンテナ15は、第1の導体(30、35)と、第2の導体25と、第3の導体(63、64)と、第4の導体20と、を備える。第2及び第4の導体は、第1の軸方向に沿って延在し、かつ、第1の導体と第3の導体とが異なる高さに位置する。第1の軸方向から見た場合に、第1の導体と第3の導体とによって第1のループ状の導体を形成し、第1の軸と垂直な第2の軸方向から見た場合に、第1の導体の少なくとも一部と第3の導体の少なくとも一部と第2の導体と第4の導体とによって第2のループ状の導体を形成し、第1の軸と第2の軸とに垂直な第3の軸方向から見た場合に、第1の導体の少なくとも一部と第3の導体の少なくとも一部と第2の導体と第4の導体とによって第3のループ状の導体を形成する。 (もっと読む)


【課題】3次元曲面を有する湾曲部を備えた被実装物の当該湾曲部に沿うようにしわやゆがみがなく円滑に配置することができる小型化の要請に対応した導電部材及び導電部材組立体を提供する。
【解決手段】導電部材1は、絶縁性のベースフィルム10と、ベースフィルム10の一部に配置された導体20とを備えている。導体20が配置されたベースフィルム10の部分には、3次元曲面を有する湾曲部分13が設けられている。「3次元曲面」とは、互いに直交するX軸、Y軸、Z軸を想定し、XY平面、YZ平面、ZX平面に対象物を投影した場合に、いずれの平面においても曲線を有する面をいう。導電部材組立体40は、導電部材1と、導電部材1が配置された被実装物30とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 低い周波数帯においても小型化と高性能化との両立が可能なアンテナ装置を提供すること。
【解決手段】 基板本体2と、基板本体の表面に形成されたグランド面GNDと、基板本体の表面に形成されて延在するアンテナパターン3と、アンテナパターンの途中に接続された誘電体アンテナのアンテナ素子ATとを備え、アンテナパターンが、第1延在部3aと、途中にアンテナ素子が接続された第2延在部3bと、基端が給電点から離間した位置でグランド面に接続されている第3延在部3cとを有し、第2延在部の先端部が、アンテナ素子から第1延在部から離間する方向に延在すると共に途中で折り返して先端をアンテナ素子に向けた折り返し部3dとされている。 (もっと読む)


【課題】コイルに磁性体を設けることにより磁界放射型アンテナの小型化および通信距離の向上を図ると共に、電界放射型アンテナから放射される電磁波が磁性体により熱となって損失するのを防止して、磁界放射型アンテナおよび電界放射型アンテナを近接配置することができる技術を提供する。
【解決手段】コイル42に磁性体シート43が設けられることにより磁界放射型アンテナ4の小型化および周波数特性の改善が図られているが、放射板44の他片44bが、磁界放射型アンテナ4の磁性体シート43と電界放射型アンテナ3との間に配置されることにより、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波から磁性体シート43が遮蔽される。したがって、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波が磁性体シート43により損失するのを防止することができるので、磁界界放射型アンテナ4および電界放射型アンテナ3を近接配置することができる。 (もっと読む)


【課題】アンテナの放射パターンを変化させ、レーダアンテナとして用いた場合にレーダの覆域を可変的に拡大する。
【解決手段】電波10aを所定方向に放射するアレーアンテナ1と、アレーアンテナ1からの電波10aの反射/透過を切替可能であり、反射状態の場合に当該電波10aを当該アレーアンテナ1では放射できない方向に反射する電波反射透過手段2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】容易にアンテナの向きを変えることができるアンテナ付き竪樋及びその取付構造を提供する。
【解決手段】本発明のアンテナ付き竪樋1は、筒状の樋100と、内部に排水路120を有する筒状体により形成され且つこの排水路120の上端部又は下端部のうち少なくとも一方が前記筒状の樋100に接続され且つ前記筒状体の側壁に指向性アンテナ2が設けられた樋体10とを備える。前記樋体10は前記筒状の樋100に対して回転可能なものであり、前記回転可能な樋体10を任意の回転位置で固定する回転固定部82をさらに備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 860