説明

Fターム[5J047AB06]の内容

アンテナの支持 (13,119) | アンテナの種類 (3,448) | ユニポールアンテナ(ロッドアンテナ) (1,110)

Fターム[5J047AB06]に分類される特許

81 - 100 / 1,110


【課題】導電部を利用した新たな構成のアンテナを有する携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】第1導電部13を有する操作部側筐体部2と、第2導電部24を有する表示部側筐体部3と、第3導電部40を有すると共に、操作部側筐体部2の主面と表示部側筐体部3の主面とを対向させて積層方向に配置させた閉状態と、操作部側筐体部2の主面の一部が露出しつつ、他の一部が表示部側筐体部3の主面に覆われる開状態とに遷移可能なように操作部側筐体部2と表示部側筐体部3とを連結する連結部4と、第1給電部30とを備え、開状態及び閉状態のいずれか一方又は双方において、第1導電部13と第2導電部24とは、第3導電部40を介して電気的に接続され、第1導電部13と第2導電部24と第3導電部40とにより少なくとも三方を囲われて形成される対向領域Aは、第1給電部30により給電されて磁流アンテナとして動作する。 (もっと読む)


【課題】アンテナと高周波回路部との間を低損失で信号伝送が可能な低コストの伝送線路を備える無線通信装置を提供する。
【解決手段】アンテナ部122が高周波回路部111の入出力部112bから離れた位置に配置されており、アンテナ部122のアンテナ放射導体部124と高周波回路部111の入出力部112bとの間を伝送線路部130で接続している。伝送線路部130は、アンテナ部121、122と同じ低損失基材120に形成され、アンテナ部121、122と伝送線路部130とが一体となって伝送線路一体アンテナ101を形成している。伝送線路一体アンテナ101は、筐体102内に搭載されたときに弾性部材141〜144で回路基板110及びメインのグランドパターン113に接続される。 (もっと読む)


【課題】連結具及びこれを備えるアンテナの提供。
【解決手段】連結具及びこれを備えるアンテナ。携帯用電子装置に対して引出し及び引込みが行われ、下端の内部が中空であるパイプ状のアンテナを前記携帯用電子装置に連結する連結具において、前記携帯用電子装置のケースの内部に固定されるブッシングと、前記ブッシングに摺動されつつ、前記アンテナの引込み時に前記ケースの内部に引き込まれ、前記アンテナの引出し時に上端部が前記ケースの外部に引き出される回動支持部と、上端が前記アンテナの下端の内部に挿着される係合部材と、上側は前記係合部材と螺合され、下側は前記回動支持部の上端に回動自在に取設される回動部材とを備えるアンテナ用連結具。連結具付きアンテナは、前記アンテナ用連結具と、前記係合部材の上端に取設されるアンテナとを備える。 (もっと読む)


【課題】逆F型により低姿勢化するとともに、垂直方向及び水平方向の両方向に対して偏波を送受信できる逆F型板金アンテナを提供する。
【解決手段】逆F型板金アンテナ20の長手導体部21が長さ方向に延びる折り曲げ部分21cにて折り曲げられ、幅方向に第1の長手導体部21aと第2の長手導体部21bとに2分されている。そして、基体10に対し平行となる第1の長手導体部21aが垂直偏波励振用のパターンを有する一方、基体10に対し斜めとなる第2の長手導体部21bは水平及び垂直偏波励振のパターンを有するので、全体としては、垂直偏波と水平偏波励振用のパターンを有する。 (もっと読む)


【課題】アンテナが携帯電子機器のユーザ及び該ユーザの近くにいる他の人に対して邪魔になることがない携帯電子機器用アンテナ及び該アンテナを用いた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】アンテナエレメント下端部52と、アンテナエレメント下端部52を収納するホルダ部55とを有する回転規制部53を備え、アンテナエレメント下端部52の、アンテナエレメント51の長さ方向に垂直な断面の形状を、平行な2つの辺を有する左右対称な略六角形とし、ホルダ部55の、ホルダ部55の長さ方向に垂直な断面(図3のA−A線の断面)の形状を、略長方形とした。これにより、ホイップアンテナ5の長さ方向を軸とする回転を所定角度以内に規制することができ、携帯電子機器1のユーザや該ユーザの近くにいる他の人に対して邪魔になることがない。 (もっと読む)


【課題】曲げ荷重が負荷された際にアンテナエレメント部の根本部分に加わる応力を低下させることが可能であり、高い強度と耐久性を有する携帯端末用アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナエレメント部2と、アンテナエレメント部2の基端部が嵌め込まれる嵌込孔32が形成され、嵌込孔32に嵌め込まれたアンテナエレメント部2を保持する保持部3と、保持部3の下側に設けられる接触導通部4とを備え、嵌込孔32の先端開口側に、先端開口に向かって所定の曲率半径でラッパ状に拡径する拡径部321が形成されている携帯端末用アンテナ1。 (もっと読む)


【課題】小型の無線通信機器におけるアンテナの取り付け構造を簡易かつ確実なものとする。
【解決手段】無線通信用電子部品を搭載した基板を内部に収容する収容体を、少なくとも2つの部材、例えば蓋体と収容体の組み合わせとして構成し、このうちの一方に、アンテナを固定するリブなどの弾性部材を形成し、収容体内に基板を収容しつつ、2つの部材を組み合わせることにより、アンテナが弾性部材の弾性によって、基板の所定の位置に押圧されて固定されるものとした。 (もっと読む)


【課題】広帯域であり、且つ、周波数の調整が容易なアンテナ、及びそのアンテナを備えた携帯電子機器を提供する。
【解決手段】アンテナは、導体によって形成された第1エレメントと、導体によって形成された第2エレメントと、を備える。第1エレメント及び第2エレメントは、それぞれの一部が対向すると共に、高周波的に結合する距離を隔てて配置される。ここで、第1エレメントの前記一部は、エレメントの先端部であることが好ましい。また、第2エレメントは、グランド(GND)と導通することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】通信感度の低下を抑制することができる携帯無線通信端末を提供すること。
【解決手段】操作部側回路基板21は、通信アンテナ22の給電部を有し、フレキシブル接続基板51は、操作部側回路基板21と通信アンテナ22の放射エレメント22eとの間に配設され、一端が操作部側回路基板21のグランド導体に電気的に接続され、他端が開放端となる所定形状の板金6を有し、板金6は、操作部側回路基板21に立設するための立設部61と、操作部側回路基板21と平行となり、かつ、立設部61から延在するアンテナ側平行部63と、該アンテナ側平行部63から折り曲げ部62を介して延在する基板側平行部64と、を有し、該アンテナ側平行部63と該基板側平行部64は、操作部側回路基板21の厚み方向で平行となるように配設され、通信アンテナ22の放射エレメント22eとフレキシブル接続基板51との間に配設される。 (もっと読む)


【課題】アンテナを配置する際の位置の制限を低減することができる電子機器を提供すること。
【解決手段】アンテナパターン20と、導電性の操作検出パターンが形成されたITO膜102及びITO膜104を有するタッチパネル10と、を備え、タッチパネル10の外周部には、アンテナパターン20が形成される。 (もっと読む)


【課題】折りたたみ式無線通信装置において、筐体を開けた状態においても、閉じた状態においても、アンテナ特性を良くすることを目的とする。
【解決手段】
無線通信装置において、アンテナを備えた第一の筐体と、前記第一の筐体と接続される第二の筐体と、制御部と、を含み、前記第二の筐体は、前記第一の筐体と前記第二の筐体とが重ねられた状態において、前記アンテナと対向する位置に備えられた第一の導電体と、前記第一の導電体とは異なる位置に備えられた第二の導電体と、前記第一の導電体と前記第二の導電体との導通状態を切替える切替部と、を備え、前記制御部は、前記第一の筐体と前記第二の筐体とが重ねられた状態において、前記切替部を絶縁状態とさせる。 (もっと読む)


【課題】複数の無線部を搭載した回転2軸型携帯無線機において、無線機の取り得る状態に応じて、高いアンテナ利得を安定して得ることができる携帯無線機を提供する。
【解決手段】第1無線部108と電気的に接続される第1アンテナ素子111と、第3筐体103内に配置された第2アンテナ素子112及び第3アンテナ素子113と、第2無線部109及び第3無線部110と第2アンテナ素子112及び第3アンテナ素子113との間に設け、表示部116が外側に配置されて閉じた状態であるか、否かを閉じ状態検知部115によって検知した結果に応じて、切り替え部114が第3筐体103内の2つのアンテナ素子と第2無線部109及び第3無線部110の2つの無線部との接続を切り替える。 (もっと読む)


【課題】キャビンにおける前方作業灯、後方作業灯及びアンテナの配置を最適化する。
【解決手段】リヤガラス12が開閉自在なキャビン7を備えるトラクタにおいて、キャビン7の外装として、機体前方を照らす前方作業灯15と、機体後方を照らす後方作業灯16と、所定の電波を受信するアンテナ17とを配置するにあたり、前方作業灯15は、輝度が高い放電式ランプで構成し、前方作業灯用ブラケット18を介してキャビン7のフロントピラー8に取り付け、後方作業灯16は、ノイズを発生しない白熱式ランプで構成し、後方作業灯用ブラケット19を介してキャビン7のリヤピラー9に取り付け、アンテナ17は、後方作業灯用ブラケット19に前後回動自在に取り付け、キャビン7のルーフ11よりも上方に延出可能な使用姿勢と、後面視で後方作業灯16とリヤガラス12との間に納まる格納姿勢とに回動変姿自在とした。 (もっと読む)


【課題】低背で小型であり、従来のアンテナと同等の周波数帯域に対応可能なアンテナ及びそれを備えた無線装置を提供する。
【解決手段】電磁波信号を送受信するアンテナ素子部2と、接地されるグラウンド導体3と、を備え、アンテナ素子部2は、平行に配置された2つの導体4,5と、2つの導体4,5のうち一方の導体4とグラウンド導体3との間に設けられ、給電系に接続される給電部6と、2つの導体4,5のうち他方の導体5とグラウンド導体3とを電気的に接続する短絡部7と、2つの導体4,5同士を電気的に接続する導体接続部8と、を有し、2つの導体4,5間の距離が、アンテナ動作する周波数のうち最小の周波数に対応する波長の1/100以下である。 (もっと読む)


【課題】1素子で広帯域にマルチバンドに対応させることができるアンテナ素子及び該アンテナ素子を用いた携帯無線機を提供する。
【解決手段】第1の放射素子3Aを第2の放射素子3Bに近接配置させて、第1の放射素子3Aと第2の放射素子3Bを容量結合させるようにした。これにより、第1の放射素子3Aと第2の放射素子3Bとの両方で第1の放射素子3Aの共振周波数及び第2の放射素子3Bの共振周波数とは異なる周波数に共振させることができ、1素子でマルチバンドに対応させることが可能となる。例えば、第1の放射素子3Aがハイバンド素子として1.7GHz〜2GHz帯に対応し、第2の放射素子3Bがローバンド素子として800MHz帯に対応し、第1、第2の放射素子3A,3B全体で1.5GHz帯に対応させることができる。 (もっと読む)


【課題】搭載されるアンテナの巨大化を抑制すること。
【解決手段】第1のアンテナと、第2のアンテナと、前記第1のアンテナと接続する第1のケーブルと、前記第2のアンテナと接続する第2のケーブルと、前記第1のケーブル及び前記第2のケーブルの他端に接続する第1の混合分配器と、前記第1の混合分配器と接続する第3のケーブルと、前記第3のケーブルと接続する第1の無線通信モジュールとを有し、前記第1の混合分配器は、前記第1のアンテナで受信した第1の受信信号と、前記第2のアンテナで受信した第2の受信信号とを混合して前記第3のケーブルに出力し、前記第1の無線通信モジュールは、前記第3のケーブルを介して前記混合された受信信号を受信する。 (もっと読む)


【課題】水平方向に対する情報の授受を良好に行なうことができる電子装置を提供する。
【解決手段】
アンテナ本体と、誘電体で形成された、壁および天井で前記アンテナ本体を覆う、その天井の構造でこのアンテナ装置における壁側の電波通信の指向性を強めるアンテナカバーとを備えたアンテナ装置;処理部;および、処理部の処理の対象である情報をアンテナ装置の電波通信で外部と授受する通信部;を備え、上記アンテナカバーは上記天井として、上記アンテナ本体側に凹凸が設けられた天井を有する (もっと読む)


【課題】ケース内の厚み方向の占有スペースを増大させることなく、波長短縮とアンテナ性能の向上を図ることのできる携帯無線機用アンテナを提供する。
【解決手段】アンテナ導体13の主要アンテナ部13aを誘電体製基板14Aに層状に接合する。無線回路搭載基板の給電端子に接触接続される接点端子12を誘電体製基板14Bに層状に接合する。接点端子12と主要アンテナ部13aを接続するアンテナ導体13の接続アンテナ部13bを、フレキシブルプリント基板15に構成する。 (もっと読む)


【課題】チャンネル変更の利便性を失わず、簡単にアンテナの調整ができるようにした無線機を提供すること。
【解決手段】送信周波数及び受信周波数の少なくともいずれか一方の周波数を複数の周波数から選択する周波数選択部123と、周波数選択部123で選択された周波数の周波数帯域に対応する報知を行う報知部129、130と、周波数帯域に対応した長さに変更可能であって、周波数帯域に対応した長さになる位置に報知部129、130で報知した内容と対応した印をつけたアンテナ111と、を備えたので、ユーザはチャンネルが変更されて周波数帯域が切り替わったときに適切なアンテナ111の長さに変更することができる。 (もっと読む)


【目的】家電販売店舗用テレビの配置自由度を高めるとともに、配線簡略化及び省スペース化を実現することができる家電販売店舗用テレビ視聴システム及びテレビ視聴用アンテナを提供すること。
【解決手段】システム1は、屋外に取り付けられるUHFアンテナ2と、これに接続されデジタル波W1を増幅し増幅された増幅デジタル波W2を出力する増幅器3と、増幅器3に接続され増幅デジタル波W2を無線中継アンテナ5に分配デジタル波W3として分配する分配器4と、を備える。無線中継アンテナ5は、分配デジタル波W3が無線中継アンテナ5の全部又は一部から、屋内デジタル波W4として無線で送信された場合に、これを当該店舗内の全エリアで受信できるように配置される。屋内デジタル波W4は、当該店舗内のテレビの背面又は壁面に取り付けられるアンテナ10,20,30等によって受信される。 (もっと読む)


81 - 100 / 1,110