説明

Fターム[5J050CC00]の内容

電子的スイッチ (6,662) | 用途 (477)

Fターム[5J050CC00]の下位に属するFターム

Fターム[5J050CC00]に分類される特許

81 - 100 / 112


【課題】 光学ユニットを本体ケース内に安定的に固定でき、かつ取り付けに伴う工数、部品数を効果的に抑えることができる多光軸光電センサを提供する。
【解決手段】 多光軸光電センサ1は、基板上に配設された1以上の光電素子と、これに対応して配設された収束レンズとを少なくとも備える光学ユニット5と、光学ユニット5を内部に収容すると共に、その収容した光学ユニットを固定状態で保持する長手状の本体ケース3とを備えている。本体ケース3は、光学ユニット5に設けられた基準壁部との当接により、光学ユニット5の光軸方向の取付位置を規定する当接壁部と、光学ユニット5が本体ケース3の内部に収容されたときに、光学ユニット5を光軸の方向に付勢し、基準壁部と当接壁部とを当接させる弾性変形可能な弾性変形部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】使用者(大人)の指でタッチしたときのみタッチしたことを検知するタッチキーを提供することを目的とする。
【解決手段】電気絶縁物よりなるパネル部1と、パネル部1に設けた電極部2と、電極部2に所定の周波数の電圧を印加する発振部3と、電極部2の出力電圧を検知する検知部4と、検知部4の出力電圧が変化したときこの変化電圧の大きさを検出する変化レベル検出部5と、変化レベル検出部5の出力電圧を検出し、その出力電圧の大きさが所定電圧レベル範囲内にあるかどうかを検知することにより、人がパネル部1にタッチしたかどうかを判定する判定部6とを有するものである。これによって、変化レベル検出部5の出力電圧の大きさが所定電圧レベル範囲内にあれば、使用者(大人)の指でタッチしたと判定されるため、それ以外のタッチと区別され、安全で使いやすいものとなる。 (もっと読む)


【課題】 検出感度の高い静電容量式近接センサを提供する。
【解決手段】 検知電極12と接地電極13の被検知物側に第1の絶縁体14を配置し、さらにこの第1の絶縁体14の上に電気的にフローティング状態で配置された導体15を配置し、この導体15上に第2の絶縁体16を配置する。この第1及び第2の絶縁体14,16は、誘電率が空気よりも大きい、例えばアクリル,ABS等の樹脂からなる。この第1及び第2の絶縁体14,16の配置により、検知電極12から放出される電気力線を導体15に導いて見かけ上の電極を形成する。これにより、外装面からの電極距離が見かけ上短くなる。 (もっと読む)


【課題】所望の遅延量、所望の遅延分解能、及び所望の可変遅延範囲を生成する遅延回路を提供する。
【解決手段】入力信号を所望の時間遅延させた遅延信号を出力する遅延回路であって、入力信号に応じて発光し、遅延信号を出力する発光素子と、第1発光素子の発光閾電流より小さいバイアス電流を、第1発光素子に予め供給するバイアス電流源と、所望の遅延時間に基づいて、バイアス電流を制御するバイアス電流制御部と、入力信号に応じて、発光素子を発光させるための変調電流を発光素子に供給する変調電流源と、遅延回路における遅延分解能に基づいて、変調電流を制御する変調電流制御部とを備える。変調電流制御部は、遅延回路における可変遅延範囲に更に基づいて、変調電流を制御する。 (もっと読む)


【課題】感度変動なく安定確実に動作するタッチキーを提供することを目的とする。
【解決手段】入力条件に応じて変化する基準電圧を出力する基準電圧設定部7を有しているものである。これによって、検知感度を変える各種要因に応じて基準電圧を変化させるため、感度が高い場合には基準電圧を高くして、より大きな電圧変化がないとタッチしたと判定せず、また感度が低い場合には基準電圧を低くしてより小さな電圧変化でもタッチしたと判定することができる。したがって、感度変動なく安定確実に動作するものである。 (もっと読む)


【課題】 検出動作中に誤って作業者が操作キーに触れるなどしても設定条件が変更されてしまうことがないキーロック機能を備えた上で、操作性に優れ、かつ安価な検出センサを提供することを目的とする。
【解決手段】 ファイバセンサ1は、投光素子41、受光素子45からなる検出部40を備え、投光素子41から出射された光を受光素子45で受光し、受光量の変化に基づいて被検出物Wの有無について検出する。このファイバセンサ1は、キーロック機能が設けられ、しかも、これをスイッチ11、12、並びに回転操作子15により設定、すなわちセンサ側で設定できるようになっている。そのため、キーロックを働かせれば、検出中に誤って閾値が変更されてしまうことがなく、また、キーロックの設定、並びに、その解除もその場で簡単に行なうことが出来る。 (もっと読む)


医薬品パッケージ(11)内の環境状態を検出するための環境センサ装置(1)である。センサ装置は、センサ装置(1)の外形寸法を規定するハウジング(9)、湿度センサ(3)、温度センサ(4)、制御回路(5)、メモリ回路(6)、電源(7)、および通信インタフェース(8)を備えたスタンドアロン装置である。ハウジング(9)は、センサ装置を医薬品パッケージ(11)内部に合わせた外形寸法を有する。また、医薬品の有効期限を評価するために提供されたシステムおよび医薬品の有効期限を評価するための方法がある。
(もっと読む)


本発明は、少なくとも1つの動作領域(3)に少なくとも1つの容量センサ(1)を有する電気的動作デバイスを備えた衛生器具に関する。上記動作領域(3)は、電気的絶縁材料からなるサポート層(7)と、電気的制御ユニットに機能的に接続される少なくとも部分的に導電性のセンサ層(9)と、を備える。上記センサ層(9)は、上記動作領域(3)の動作面とは反対側にある上記サポート層(7)の面上に配置され、導電性の伝導層(23)を経由して上記電気的制御ユニットに接続される。 (もっと読む)


【目的】感度ばらつきの悪化やADコンバータへの接続の問題を生ずることなく感度を向上することのできる光センサ回路を提供する。
【構成】本発明の光センサ回路は、光電変換素子として光電流iを生成するフォトダイオードPD,光電流iを積分する積分回路1、選択回路2,増幅手段としての出力バッファ回路3を有する。光センサ回路の感度切り換えは増幅手段の増幅率を変更することにより行う。これにより増幅率を上げても感度ばらつきが大きくなるという問題は生じない。そして、増幅率の変更に合わせて積分回路1の出力初期値を変更して出力範囲が増幅率により変わらないようにするため、ADコンバータへの接続の問題も生じない。 (もっと読む)


【課題】パネル部と金属製筐体との間の距離が変化しても、あるいはばらついても検知感度に変動のない安定したタッチキーを提供することを目的とする。
【解決手段】パネル部1と、パネル部1の裏面に設けた第1の電極部2と、第1の電極部2の対面側に第2の電極部3を有し、かつ第2の電極部3と反対面に第3の電極部4を有する電極基板部5と、第1と第2の電極部2、3とを電気的に接続する接続部6と、第2の電極部3に所定の周波数の電圧を印加する発振部7と、第2の電極部3の出力電圧を検知する検知部8とを有し、第3の電極部4をアース電位に接続した。これによって、第2の電極部3と電極基板部5、第3の電極部4で構成される容量値は一定で検知感度に変動のない安定したものとなる。 (もっと読む)


【課題】同一のバス上にライトカーテンの投受光ユニット等を接続可能とし、省配線を図る。
【解決手段】投光部の投光側通信回路及び受光部の受光側通信回路は、共通のバスに接続してデータ通信可能に構成している。多光軸光電式安全装置は、一の投光部に対して一の受光部を関連付けるための設定手段と、光軸の入光/遮光状態に基づいて、安全信号を生成する安全信号生成手段と、安全信号生成手段で生成された安全信号を出力するための出力手段とを備え、投光部は設定手段で関連付けられた受光部との間で光軸を構成し、共通バスを介して所定のタイミングで投光/受光を行い安全信号を出力可能に構成している。これによって、投光部及び受光部を接続するバスを共通化して配線を簡素化できる。 (もっと読む)


【課題】 電子スイッチの強電波による誤動作を抑制できるようにする。
【解決手段】 出力回路57により2線式の電子スイッチ21の動作状態に応じて、電源電圧値より小さく、接地電圧値より大きな、少なくとも1つ以上の中間電圧値を変化させて、被検出体である遊技球が検出された場合、電源電圧値または電源電圧値近傍の電圧値を出力し、遊技球が検出されていない場合、接地電圧値または接地電圧値近傍の電圧値を出力し、電波が検出された場合、電源電圧値または電源電圧値近傍の電圧値より小さく、接地電圧値または接地電圧値近傍の電圧値よりも大きな中間電圧値を出力する。本発明は、パチンコ遊技台に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 例えば部品の引っ掛かりを検出する光センサの出力に従ってエアブロアを駆動するに際し、高価なプログラマブルコントローラを用いることなく簡易に、しかも確実にその作動を制御することのできるセンサアンプを提供する。
【解決手段】 光センサの出力のオン継続時間が設定時間を超えたときに制御信号を出力すると共に、制御信号を出力した後にもセンサ出力のオン状態が継続するときには制御信号を繰り返し出力する。好ましくはセンサ出力を受けて動作するオンディレイタイマと、このオンディレイタイマの出力信号を受けて制御信号を生成するワンショット回路とを備える。特にオンディレイタイマを、センサ出力がオンとなったときに計時動作を開始して設定時間経過後に出力信号を生成すると共に、ワンショット回路が生成する制御信号を受けて初期化されて再び上記計時動作を開始するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 電子スイッチの強電波による誤動作を抑制できるようにする。
【解決手段】 比較回路COM21の負入力端子に供給される電圧値が電波非検出で、かつ、遊技球非検出を示す電圧値V1である場合、弁別閾値となる電圧値V41を電波非検出で、かつ、遊技球検出を示す電圧値V2と電波検出を示す電圧値V3との中間電圧値V41hiに切り替え、比較回路COM21の負入力端子に供給される電圧値が電圧値V2である場合、弁別閾値となる電圧値V41を電圧値V1と電圧値V3との中間電圧値V41loに切り替えるようにしたので、電波が検出されると、電子スイッチ21により遊技球31は検出されるものの、カウントするための比較回路COM21の動作が保持されることになる。本発明は、パチンコ遊技台に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 タッチスイッチにおいて、操作パネルにてスイッチ操作ができることはもとより、操作パネルの設計自由度の向上及び意匠的外観の向上、さらには電気絶縁の向上にも寄与できるようにする。
【解決手段】 タッチスイッチ9は、タッチ電極11と対向電極部12とを備えている。タッチ電極11は操作パネル10に設けられている。さらに操作パネル10の裏側には、対向電極部12が設けられている。この対向電極部12は両面印刷基板14を挟んで対向する一対の電極15a、15bを有する。そして、前記タッチ電極11と、前記一対の電極15a、15bの一方15aとを導通し、当該一対の電極15a、15b間の静電容量の変化がスイッチオン・オフ信号として取り出される構成である。 (もっと読む)


【課題】 明暗を検出する間隔が短い場合でも、精度の高い明暗検出ができ、且つ、低消費電力の明暗センサ付き時計を提供する。
【解決手段】 フォトダイオード21aは、周囲の明るさに対応する電流を出力している。NPN型トランジスタ21dは、フォトダイオード21aの出力電流に基づき変化し、出力ノードN1から電流を流す。スイッチ21fがオンすると、PNP型トランジスタ21eが電流源となり、出力ノードN1に電流を流す。トランジスタ21eとトランジスタdとにより、出力ノードN1の電圧が、周囲の明るさに応じて変化する。 (もっと読む)


【課題】測距性能の維持向上と装置の長寿命化とを両立可能なアクティブ測距装置を提供する。
【解決手段】測距装置は、対象物に対して光束を投光する投光部6と、対象物から反射して戻ってくる光束を受光して検出信号を出力する受光部7と、検出信号に基づいて対象物までの測距を行う演算部8と、投光部6及び受光部7の動作を制御する制御部9とからなる。投光部6は、駆動電流Iledに応じて光束Lを放射する発光素子1と、発光素子1に駆動電流Iledを供給する駆動回路10とを含む。制御部9は、投光部6の駆動回路10を制御して駆動電流Iledのレベルを段階的に切り替えて投光を行なうとともに、受光部7の受光量をモニタして測距に適したレベルを検出し、検出されたレベルの駆動電流Iledを用いて測距を行う。 (もっと読む)


【課題】表示値を容易に補正可能な光電スイッチ等を提供する。
【解決手段】光電スイッチは、予め設定された閾値を記憶するための閾値記憶部442と、受光部により得られた検出値を閾値と比較してその結果を出力する判定部430と、閾値と検出値を表示するための表示部とを備え、さらに、検出値を異なる値の表示用検出値として表示部で表示可能とするために、所定の条件で受光部にて取得された基準検出値に基づいて、基準検出値に対応する表示値として表示部にて表示するための表示用基準目標値を設定するための表示用基準目標値設定部452と、基準検出値が表示用基準目標値設定部452により設定された表示用基準目標値となるように、基準検出値と表示用基準目標値との比から表示用変換率を演算する表示用変換率調整部410とを備えており、表示用変換率調整部410が検出値に表示用変換率を乗算して表示用検出値に変換し、表示部に表示するよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】レーザを用いた光電センサを安全規格に応じた安全対策を講じつつ、小型化を実現可能な光電センサを提供する。
【解決手段】光電スイッチの投光ヘッドは、投光素子が発した光の一部を受光する第1のモニタ用受光素子と、投光素子の投光量を所定値にするために第1のモニタ用受光素子で得られる第1のモニタ信号を一定にするように制御を行なう投光量制御手段とを有する。またコントローラの制御部は、ヘッドケーブルを介して監視する第1のモニタ用受光素子から得られたモニタ信号に基づいて投光ヘッドの異常を検知し、投光素子の投光を抑制するよう構成されている。この構成によって、投光ヘッドとコントローラを分離した分離型の光電スイッチで、投光ヘッドの異常をコントローラ側で監視する構成としたため、投光ヘッド側に設ける部材を低減して、安全性を維持しつつセンサヘッドの小型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】
本発明の課題は、直流2線式近接スイッチを交流電源にも適用可能として、無駄の無い低価格の位置検出装置を提供することにある。
【解決手段】
課題を解決するための第一の手段は、可動部による機械的接触なしに動作する位置検出装置であって、次の(1)及び(2)の構成を有するものである。
(1)誘導形近接スイッチ、静電容量形近接スイッチ、超音波形近接スイッチ、光電形近接スイッチおよび磁気形近接スイッチのうち、いずれかひとつの形式からなる直流2線式位置検出スイッチ。
(2)交流電源および負荷を接続する一対の交流側端子と、直流2線式位置検出スイッチを接続する一対の直流側端子と、交流側端子から入力された交流電流を整流して直流側端子へ出力する交流直流変換回路と、直流2線式位置検出スイッチの開閉に基づいて交流端子間を開閉する開閉手段と、を有する変換器。 (もっと読む)


81 - 100 / 112