説明

Fターム[5J050FF00]の内容

電子的スイッチ (6,662) | 制御信号の発生手段 (1,278)

Fターム[5J050FF00]の下位に属するFターム

Fターム[5J050FF00]に分類される特許

1 - 7 / 7


【課題】光電スイッチを複数台連装して使用する場合に相互干渉があっても正常に入光状態か遮光状態かを判定する。
【解決手段】投光部10は、投光周期と投光パルス幅がそれぞれ異なる3つの投光パターンA〜Cのうち、パターン選択部11で選択された特定の投光パターンに従って投光する。受光部20のパルス幅判定回路30は、パターン選択部21で選択された投光部10と同じ投光パターンのパルス幅の情報に基づいて、投光パルス幅の投光パターンによる違いを受光信号のパルス幅の違いとして検出し、自発光か干渉光かを区別する。 (もっと読む)


【課題】消費電流が極めて少ない光検出回路を提供すること。
【解決手段】ゲートが相対するPチャネルMOSトランジスタのドレインに夫々接続された2個の相対するPチャネルMOSトランジスタを有し、一方のPチャネルMOSトランジスタのドレインは、光発電素子で発生した電圧でオンするNチャネルMOSトランジスタで放電し、もう片方のPチャネルMOSトランジスタのドレインは、ゲートに基準電源端子の電圧が入力され、ソースに光発電素子で発生した電圧が入力されるディプレッション型NチャネルMOSトランジスタのオン電流で放電される構成とした。 (もっと読む)


【課題】人が静止している場合であっても人を検知することができる人検知装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】人の存否を判定する人検知装置であって、人から発せられる赤外線を集束する対物レンズ10と、対物レンズ10が集束した赤外線を検知する赤外線センサ20と、対物レンズ10と赤外線センサ20を繰返し相対移動させる駆動機構30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】単にON/OFFするのみならず、そのほかの制御操作を含めて、制御対象機器に対する全ての制御操作を、非接触で行うことが可能な機器制御装置を提供する。
【解決手段】発光器12と受光器13,14とを備えると共に、受光器13,14に人の手のひら9が接近しないときは発光器12から発光された光が受光器13,14に受光されず、受光器13,14に人の手のひら9が接近したときは発光器12から発光された光が接近した手のひら9により反射されて受光器13又は14に受光されるように発光器12と受光器13,14とを配置して機器制御装置1を構成する。この機器制御装置1により、受光器13又は14に対して行われる手のひら9の接近動作、又は、受光器13及び14に対して順に行われる手のひら9の接近動作により、受光器13,14に生じる受光の有無の時間的変化のパターンに従って、制御対象機器2の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 GP−IBバスのように多数の信号で構成されたバスを電気的に絶縁することは困難である。光信号に変換して送信することも行われているが、構成が複雑になり、かつ遅延が大きくなるという課題を解決する。
【解決手段】 コントローラになる機器を固定し、トーカコマンドから信号の方向を示すバス方向制御信号を作成し、コントローラが出力する制御信号を一方向絶縁回路で電気的に絶縁し、データバスおよびその他の制御信号を双方向絶縁回路で電気的に絶縁して、この双方向絶縁回路の信号の方向をバス方向制御信号で決定するようにした。コントローラになる機器を固定することにより、簡単な構成でGP−IBバスを電気的に絶縁することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストで信頼性を向上でき汎用性のあるマルチプレックス回路を提供すること。
【解決手段】2個のロジック用ダイオードD2,D4によるロジック構成を含み、2チャンネルの入力信号を1チャンネルの多重化信号に多重化して出力する少なくとも1組のマルチプレックス部MPX1 と、少なくとも1組のマルチプレックス部MPX1 を多重化モードとスリープモードで切り換えて作動させるストロボ信号を供給する1つのストロボ回路2と、ストロボ回路2を制御する制御信号を供給する制御手段(マイコン)1とを備え、マルチプレックス部MPX1 の2個のロジック用ダイオードD2,D4は、ストロボ信号により、多重化モード時には交互に能動状態となり、スリープモード時には一方が非能動状態かつ他方が能動状態となるように作動する。 (もっと読む)


【課題】極め簡単な操作で機能設定を行うことができ、しかも筐体を大型化したり、別途
PCや機能設定ツールを用意することも必要ないようにした多光軸光電センサ、並びに、
多光軸光電センサシステムを提供すること。
【解決手段】長手方向の一端部からは電気コードが引き出されると共に、長手方向の他端
部にはプラグイン型のソケットが設けられた柱状筐体と、柱状筐体のソケットに着脱自在
に装着可能なプラグ片とを有し、プラグ片内には柱状筐体側の機能決定要素となる固有情
報が、ソケットを介して柱状筐体側の処理回路から参照可能な形態で組み込まれており、
さらに柱状筐体側の処理回路は、ソケットを介して参照されたプラグ片内の固有情報に基
づいて機能決定を行うように仕組まれている。 (もっと読む)


1 - 7 / 7