説明

Fターム[5J070AH23]の内容

レーダ方式及びその細部 (42,132) | 信号検出及び処理 (6,830) | 周波数の測定 (249)

Fターム[5J070AH23]の下位に属するFターム

Fターム[5J070AH23]に分類される特許

21 - 40 / 49


【課題】従来の測距処理は処理対象となる受信信号での包絡線算出にフーリエ変換を行う場合、逆フーリエ変換も行う必要が生じ、演算量が多い。
【解決手段】空間に放射され、空間の物体で反射した波動を受信し、放射から受信までの時間で物体の距離を計測するレーダ装置であり、受信手段が受信信号に周波数変換して生成した中間周波受信信号から、中間周波信号最大値検出手段がその最大値を検出し、中間周波信号抽出手段でこの最大値の時刻を含む所定時間区間で抽出した中間周波信号から、2信号抽出手段が予め設定された時間間隔だけ離れた2つの中間周波受信信号値を抽出し、包絡線算出手段が、2信号抽出手段で抽出された2つの受信信号値から中間周波受信信号の包絡線を算出する。 (もっと読む)


【課題】 PLDの制御回路およびDDSを用いた小規模なハードウェア構成で実現できる擬似目標信号発生装置を得る。
【解決手段】 N個の擬似信号源を模擬したドップラ周波数設定値から、任意のドップラ周波数設定値を選択するセレクタ10と、セレクタ10により選択されたドップラ周波数設定値と局部発振器の周波数設定値との加算値を出力する加算器5と、セレクタ10の選択したドップラ周波数設定値の周波数積分により位相を演算するN個のドップラ位相アキュムレータ16−nとを有した制御回路12と、加算器5からの出力値の周波数積分により位相を演算する位相アキュムレータ3と、位相アキュムレータ3とセレクタ11により選択されたドップラ位相アキュムレータ16−nの出力位相との加算値を、振幅データに変換する位相−振幅変換器6を有したDDSとを備える。 (もっと読む)


【課題】 粗測系の機能を喪失した場合に、精測系により粗測系の作動をさせることで、粗測系の機能の喪失を防ぎレーダ逆探知の機能を向上させることを目的としたものである。
【解決手段】 広覆域で瞬時受信帯域幅の広い粗測機能を有する処理系と、狭覆域で瞬時受信帯域幅は狭いが高感度、高方探精度、高分析精度で探知できる精測機能を有する2つの処理系で構成される装置において、粗測系の各構成(アンテナ部、受信部、パルス分析/目標検出部、各構成間のケーブルなど)が故障した場合、その故障を検出できる故障検出部を備え、故障を検出した場合に精測系の受信制御を変更できる機能を有する受信スケジュール制御部を備える。 (もっと読む)


【課題】呼出機1と応答機2間を伝播する電波の伝播時間から呼出機1と応答機2間の距離を計測する測距通信装置において、無線回路の制御クロックの周期未満の精度で伝播時間を計測し高精度な距離測定を可能にする。
【解決手段】呼出機1と応答機2間を伝播する電波の伝播時間から呼出機1と応答機2間の距離を計測する測距通信装置において、応答機2は呼出機1からの呼出信号から距離測定に必要な符号信号を制御クロックの周期未満の精度で検出し再生して返信することで高精度に距離測定を行う。 (もっと読む)


【課題】低い演算負荷で測定範囲の対象物との相対速度や相対距離などを測定することができるレーダー装置を提供する。
【解決手段】測定範囲内に存在する対象物で反射した反射波のレベルを予め定めた閾値と比較する。そして、予め定めた閾値以上となる反射波のみに基づいて対象物との相対距離として測定し、当該反射波をフーリエ変換処理することによってドップラー周波数を算出し、算出したドップラー周波数に基づいて対象物との相対速度を算出する。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載されるレーダー装置に必要とされる性能を満たしながら、短時間で測定を完了することができるレーダー装置を提供する。
【解決手段】制御処理部は、第1の測定方式による測定を開始し、対象物が測定範囲内に存在するとき、対象物との相対位置及び相対速度を測定する。そして、制御処理部は、第1の測定方式によって測定した対象物の相対位置に基づいて再測定範囲を決定する。制御処理部は、再測定範囲を決定すると、再測定範囲のみを第1の測定方式よりも分解能の高い第2の測定方式で測定する。 (もっと読む)


【課題】精度、安定度の高い部品、複雑な回路を使用せず、複雑な演算なしに、双方向無線測距を行う方法を提供する。
【解決手段】第1送受信機の第1クロックXと第2送受信機の第2クロックY間の相対クロック周波数差を推定することで双方向無線測距精度を向上させる。時刻t0で第1送受信機が第1パケットを送信し時刻t1で第2送受信機がこれを受信し、時刻t2で第2送受信機が第2パケットを送信し時刻t3で第1送受信機がこれを受信し、時刻t4で第2の送受信機が第3のパケットを送信し時刻t5で第1送受信機がこれを受信し、時刻t2とt4間、時刻t3とt5間の遅延から相対クロック周波数差を求め、これに基づいて第1送受信機、第2送受信機間の距離を求める。 (もっと読む)


【課題】被検知体をスイングしたときのスイングスピードを計測するドップラーセンサおよびヘッドスピード計測装置を提供する
【解決手段】
送信波を発生する発振器と、送信波が前記被検知体に衝突し反射して戻ってきた反射波を受信波として受信するアンテナと、送信波と受信波の周波数の差分を抽出する検波器とを備え、被検知体の移動状態を外部に出力するドップラーセンサにおいて、アンテナは誘電体からなる基板と、基板の一方の表面、または内部の略全面に形成されグランドとして作用する接地電極と、接地電極と対向するよう基板の他方の表面に形成され送信波が直接、供給され励振する給電素子と、無給電素子とを備え、給電素子の端辺から所定の間隔を空けて無給電素子を配置し、給電素子に対し無給電素子の位相を変化させ、送信波の放射方向を基板面に対し鉛直方向から所定の方向φ1へと傾けるドップラーセンサ。 (もっと読む)


【課題】確実に対象物を検知する。
【解決手段】2周波CWレーダ1は、高速測定モードの測定処理を実行することで、高速測定結果Shを出力し、低速測定モードの測定処理を実行することで、低速測定結果Slを出力する。処理演算装置2は、2周波CWレーダ1からの高速測定結果Shを用いて所定の処理を実行し、受信信号の干渉が発生したと判断したとき、高速測定結果Shの代わりに、低速測定結果Slを参照して、所定の処理を続行することで、確実に測定対象物3を検知することができるようになる。本発明は、プリクラッシュシステム等の高応答システムに適用可能である。 (もっと読む)


【課題】目標物からの反射波から豊富な情報を抽出でき,それにより,目標物の種類を確実に識別できる情報取得装置,その方法,そのシステム,その反射板を提供すること。
【解決手段】基板上に少なくとも2つ以上の,使用帯域内に異なる透過帯域を持つバンドパスフィルタ特性を持つ吸収材を設けて反射板とする。この反射板は,使用帯域内の周波数の電波に対し3水準以上の反射率を持つ。一方,使用帯域内の周波数に対する3水準以上の反射率分布のパターンを目標物の種類ごとに割り当て,割り当てられたパターンの反射率分布を持つ反射板を種類に応じて目標物に付与する。そして情報取得装置は,使用帯域にわたる周波数の電波を送信し,目標物により反射された電波を受信し,受信した電波の周波数に対する強度分布のパターンを抽出し,抽出したパターンと目標物の種類ごとに割り当てられたパターンとを比較して,目標物の種類を識別する。 (もっと読む)


【課題】道路を走行する車両の速度を正確に検知することができる車両速度検知システム、速度検知装置及び車載機を提供する。
【解決手段】車載機30は、任意の地点で測定用の信号(キャリア周波数f0)を各受信部21、22へ送信する。路側機20は、受信した信号の到達時間差を算出する。また、路側機20は、各受信部21、22で受信した信号のキャリア周波数f1、f2を検出する。路側機20は、信号の到達時間差及び道路形状情報などにより車載機30の位置情報を生成し、生成した位置情報と道路形状情報により車載機30の走行方向を算出する。路側機20は、車載機30の走行方位、車載機30から各受信部21、22への方向とのなす角度を算出し、算出した角度に基づいて、車両の速度Vを検知する。 (もっと読む)


【課題】人の手が吐水口の下に達する直前など、被検知体の動きに応じた最適なタイミングで吐水を開始することができる吐水装置を提供する。
【解決手段】吐水部と、放射した電波の反射波によって被検知体の移動に関する情報を取得するセンサ部と、前記センサ部からの検知信号に基づいて前記吐水部からの吐水を制御する制御部と、を備え、前記制御部は、被検知体が減速して第1の所定速度以下になったことを検知したら、前記吐水を開始させることを特徴とする吐水装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】人の手が吐水口の下に達する直前など、被検知体の動きに応じた最適なタイミン
グで吐水を開始することができる吐水装置を提供する。
【解決手段】吐水部と、放射した電波の反射波によって被検知体の移動に関する情報を取
得するセンサ部と、前記センサ部からの検知信号に基づいて前記吐水部からの吐水を制御
する制御部と、を備え、前記制御部は、被検知体が減速して第1の所定速度以下になった
ことを検知したら、前記吐水を開始させることを特徴とする吐水装置が提供される。 (もっと読む)


物体測距システムは、周波数掃引された信号から導出されるパルスを送信し、周波数掃引された信号と、物体からのその反射信号とを合成した信号のビート周波数を求めることによって動作する。近い物体の距離を求めるために、ビート周波数信号のサンプルを積分して、正弦波の半サイクルの積分を表す値を求め、その積分値に基づいて、正弦波がそのサイクル内に所定の段階に達しているはずの時点を表す積分しきい値を確立し、正弦波の積分があるしきい値から別のしきい値まで変化するのにかかった時間(この時間は、ビート周波数の周期を示す)を測定することによって、時間領域においてビート周波数が求められる。
(もっと読む)


【課題】簡素かつ高精度の微小移動検出装置。
【解決手段】測距基準点Pに設置され該測距基準点Pから測距対象Tへ送信したマイクロ波の波長を有する投射波Xに対し該投射波Xが測距対象Tに反射して戻った反射波Yの遅延によって生ずる位相ずれを検出することにより測距対象Tの移動距離を測定する主局10と、前記測距対象T上に配設される反射手段として前記投射波Xを受信し増幅後に前記主局10へ送り返す中継局20と、を備えた。また、その微小移動検出装置Eにおける主局10は連続動作または間欠動作により前記位相ずれを観測するようにタイミング制御が可能な制御手段と、前記制御手段に制御されることにより前記位相ずれの観測結果を連続記録または間欠記録することが可能な記憶手段と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】超分解能測角法の精密測角適用範囲を制限し演算負荷を抑え応答速度を高めたパッシブ測角装置とその方法を提供する。
【解決手段】受信アンテナ1および受信機2を制御し、電波放射源捜索過程で捜索範囲が所定角度ステップで分割され各角度ステップが所定周波数ステップで分割された各周波数ステップ毎の受信信号を得て、信号処理装置3で受信機からの各角度ステップの各周波数ステップ毎の受信信号中の電波放射源からの放射信号に基づき電波放射源の測角を行い、受信機からの受信信号中の電波放射源の放射信号の特性を評価し各角度ステップの各周波数ステップ毎に電波放射源が検出対象か否かを示す放射信号の特性情報を生成する手段6、受信機の受信信号を受け前記特性情報に基づき検出対象の電波放射源からの放射信号か否かを考慮して受信信号中の放射信号の電波放射源の測角を行う手段4を含む。 (もっと読む)


【課題】より広範囲の監視領域において、より高い精度で侵入者を検知する侵入者検知システムを提供する。
【解決手段】侵入者検知システムであって、既存の電磁波の受信電圧変動を検出する第1の電磁波センサ1と、電磁波を送信するとともに、当該電磁波が物体に反射した反射波の受信電圧変動を検出する第2の電磁波センサ2と、を有し、前記第1の電磁波センサ1は、前記既存の電磁波の受信電圧変動が第1の閾値を超えた場合に、前記第2の電磁波センサ2を起動し、前記第2の電磁波センサ2は、前記反射波の受信電圧変動が第2の閾値を超えた場合に、侵入者を検知したと判定する。 (もっと読む)


【課題】近距離を測定するための複雑な回路構成を有することなく、正確に検知対象物までの距離を測定可能な測定装置を提供する。
【解決手段】周波数を直線的に変調させて電波を送信する送信部と、検知対象物にて反射する送信波を受信波として受信する受信部と、送信波と受信波を基に電圧値を出力する検波部と、検波部により出力される電圧値から検知対象物までの距離を算出する演算部を有する距離測定装置において、演算部は、距離測定装置から任意の距離ごとに、異なる2つ以上の周波数の送信波および受信波より得られる少なくとも2つ以上の電圧値より計算される周波数と電圧値の傾きを基準値として記憶し、検知対象物の距離を測定する際、基準値計算時用いた周波数の送信波および受信波より得られる電圧値から周波数と電圧値の傾きを測定し、基準値と比較して距離を算出する。 (もっと読む)


【課題】無線通信を行って、RFIDが空間において存在するか存在しないか、またそのRFIDが所有しているIDなどの情報を取得するほか、そのRFIDの位置を特定する。
【解決手段】複数の質問器とサーバーとをネットワーク接続して、位置検出システムを構築する。RFIDと質問器とで無線通信を行うことで、各質問器からRFIDまでの距離を求め、その距離のからRFIDの位置を求める。質問器からRFIDまでの距離を算出するには、RFIDで質問器から受信した信号の振幅に応じた周波数で信号を発振させる。RFIDで発振している信号の周波数を、RFID内でまたは質問器で検出することにより、質問器からRFIDまでの距離を検出する。 (もっと読む)


【課題】他のレーダ装置との干渉を確実に避けるように一定の規則に従って観測信号の送信制御を行う車載レーダ装置を提供する。
【解決手段】所定の周波数帯域で観測信号を送受信する送受信部と,前記周波数帯域内の周波数で優先順位の信号を送信する優先順位送信部とを備えた車載レーダ装置において,前記送受信部は他の車載レーダ装置の優先順位の信号を受信し,他の車載レーダ装置の信号との干渉が検知された場合は,当該他装置の優先順位と前記自装置の優先順位とに基づき,前記送受信部が送信する観測信号の周波数帯域を所定の周波数分ずらす。 (もっと読む)


21 - 40 / 49