説明

Fターム[5J104AA13]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 目的、効果 (22,786) | データの不正使用の検出・防止 (1,768) | コピーの防止・コピーの検出 (36)

Fターム[5J104AA13]に分類される特許

1 - 20 / 36


【課題】デジタルデータの保護のために再帰的セキュリティプロトコルを利用するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】これらは、第1の暗号化アルゴリズムによってビットストリームを暗号化するステップと、第1の暗号解読アルゴリズムを暗号化されたビットストリームに関連付けるステップとを含んでもよい。次いで、得られるビットストリームは、第2のビットストリームを生じるように、第2の暗号化アルゴリズムによって暗号化されてもよい。次いで、この第2のビットストリームは、第2の暗号解読アルゴリズムに関連付けられる。次いで、この第2のビットストリームは、関連キーを使用して意図された受信者によって解読されてもよい。 (もっと読む)


【課題】各著作権者の利用許可状況を応じたデータの再構成を行う。
【解決手段】改変コンテンツ分離処理部105は、各著作権者によって生成及び改変されたデータを、著作権毎に分離する。暗号化処理部106は、分離された各データを、該当する著作権者の暗号鍵を用いて暗号化する。コンテンツ復号処理・再構成処理部103は、暗号化されたデータのうち、著作権者によって利用が許可されたデータを、該当する著作権者の暗号鍵を用いて復号し、復号したデータを用いてデータの再構成を行う。 (もっと読む)


【課題】ノート型PCや携帯端末等のモバイル機器を用いて、ユーザが旅行先や通勤途中の電車の中等から家庭内のコンテンツにアクセスする手段を提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された他の装置へデジタルコンテンツを送信するコンテンツ送信装置において、デジタルコンテンツのコピーの制限の条件を示すコピー制御情報が付随したデジタルコンテンツを受信する受信部と、デジタルコンテンツや各種データ、制御コマンドを他の装置との間で送受信する通信処理部と、他の装置がコンテンツ送信装置の接続する宅内ネットワーク上に存在するか否かを判断する接続判断部と、受信部と通信処理部と接続判断部とを制御する制御部とを備え、制御部は、接続判断部を用いて他の装置が宅内に設置されていないと判定した場合には、受信部で受信したデジタルコンテンツを、他の装置に対して通信処理部から出力しないことを特徴とするコンテンツ送信装置。 (もっと読む)


【課題】信憑性検証の方法、製品、および装置を提供する。
【解決手段】物品が属するクラスの包括的タイプを識別するために、紙またはボール紙から作られた物品からのクラスシグネチャを判定する方法および装置。光ビームが、物品を照らし、検出器配置が、物品がビームによってスキャンされる時に物品の多数の異なる部分から散乱される光からデータ点を収集する。クラスシグネチャは、製紙用パルプの脱水中に使用されるスクリーンによって(と思われる)製造中に紙/ボール紙に分け与えられる固有特性に由来する。クラスシグネチャの検出は、紙を作った製造業者または特定の製紙機械を識別することを可能にする。 (もっと読む)


【課題】ストリームの部分的なコピーが要求された場合を考慮して不正コピーの防止対策を施すようにしたコンテンツ保護装置及びコンテンツ保護方法を提供すること。
【解決手段】実施の形態によれば、コンテンツ保護装置は、記録手段と制御手段とを備える。記録手段は、タイトルキーによりストリーム単位で暗号化されたコンテンツと、コンテンツのコピーに関する各種の制限を示すコピー制御情報と、外部からのアクセス不可領域に記録されコピー制御情報とともにタイトルキーを暗号化する乱数情報と、乱数情報とコピー制御情報とにより暗号化された暗号化タイトルキーとを記録媒体に記録する。制御手段は、乱数情報とコピー制御情報とにより暗号化タイトルキーを復号化して得られるタイトルキーにより、ストリームの一部分を復号化して記録媒体の外部に移動させた場合、コピー制御情報にストリームが部分移動されたことを示す部分移動情報を追加する。 (もっと読む)


【課題】難読化の技術を利用してソフトウェアの解析や改竄を防止するとともに、利用者ごとにことなるソフトウェアを流用することにより、再流用を行った利用者を特定する。
【解決手段】ソフトウェア内の変数を個別のパラメータに応じて線形変換して符号化することにより難読化し、個別のパラメータに応じて難読化されたソフトウェアを各ユーザに流用する。そして、ユーザに関する情報とパラメータとを対応づけて記憶し、不正に流通したソフトウェアからパラメータを抽出して、抽出したパラメータと前記記憶されているパラメータとを照合してユーザを特定する。 (もっと読む)


【課題】 近年数学的、通信工学的にも暗号強度を強くしてその秘匿性向上を目指し、公開暗号方式や対称性暗号方式などで目覚ましい発展があった。そして軍事情報のような国家機密のみならず、インターネットの中で民間企業が使える形での展開も図られてきた。しかし、一般の人々が暗号そのものを利用するには、例えば「164qwplvmbv」の秘密キーを入力しなければならない様に、イメージとかけ離れまたは認識の困難な暗号システムを利用しなければならない状況が続いている。また、この頃ツイッター等のネット上の掲示板に掲載された意見がそのままコピーされ、著作者に断りもなく、いかがわしいサイトに再掲載されるような問題が発生している。
【解決手段】 そのような問題を解決するため、ヒント部から推測される復号キー部を入力することによって、全体または部分的に暗号化された暗号データ部が復号できることを特徴とするヒント部と復号データ部からなる暗号構造を明示する。 (もっと読む)


殊に世界規模の商取引がいっそう拡大し自由化されていることに起因して、製品が不正に偽造される問題が増え続けているという背景から、製品の真正を自動的にかつ高い信頼性で検査することに対する需要が高まっている。本発明によれば、ある製品がその製品のメーカによる本物の製品であるか否かを、非対称のチャレンジ・レスポンスプロトコルを利用して、その製品に割り当てられた少なくとも1つのRFID(Radio Frequency Identification)タグを認証することにより検査する方法およびシステムが提供される。
(もっと読む)


【課題】 コンテンツデータにクライアント毎の識別情報を付加し、配信コンテンツの不正コピー等によって二次的利用を行った者を特定する。
【解決手段】 ユーザー端末1のキャッシュ部117において、コンテンツ配信サーバー2又は他のユーザー端末4からコンテンツデータD4を受信して一時的に蓄積し、ユーザー端末1の配信要求部119において、コンテンツ配信サーバー2又は他のユーザー端末4の通信部が実行可能なモードを検出し、検出したモードに応じて、通信相手となるコンテンツ配信サーバー2又は他のユーザー端末4を選択し、選択した通信相手にコンテンツの配信を要求し、クライアント識別情報付加部117aにおいて、コンテンツデータD4にクライアントの情報を付加し、キャッシュ部117に蓄積されたクライアント識別情報が付加されたコンテンツデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 複数のディジタル映像機器をバスを介して接続し、複数のディジタル映像機器間でバスを介して映像データを転送する場合に、バスを介して転送される映像データの保護が十分に図れる受信装置及び信号受信方法を提供する。
【解決手段】 信号を受信し、データバスを介して接続されたデータ蓄積装置との間で、データの転送が許可されているか否かの認証を行う。認証の結果、データの転送が許可されていると判断された場合に、暗号化された信号をデータバスを介してデータ蓄積装置に伝送する。そして、受信された信号の暗号を解除する。これにより、転送が許可されている特定の相手方のみにデータを転送したり、特性の相手方のみデータの受信を許可するような制御が可能になる。 (もっと読む)


立体映画に色でマーク付けするシステム及び方法が提供される。システム及び方法は、あるマークを左画像に付加し、相補的な色を有するマークを右画像に付加し、視聴されたとき、マークは所定の条件下で見る事ができない。システム及び方法は、第一の画像と第二の画像とを含む立体画像を取得し(202)、第一の色を有する第一のマークを第一の画像の予め決定された位置に付加し(204)、第一の画像における予め決定された位置と実質的に同じ予め決定された位置で、第二の画像に、第一のマークの第一の色とは異なる第二の色を有する第二のマークを付加し(206)、3次元モードで視聴されたとき、第一のマーク及び第二のマークは、1つの色からなる単一のマークに結合される。
(もっと読む)


【課題】バックアップリストア攻撃に対して十分な耐性を有する鍵生成装置を提供すること。
【解決手段】鍵生成装置は、ソフトウェア及びソフトウェア証明情報を記憶するソフトウェア記憶部と、ソフトウェア証明情報を用いて鍵を生成する鍵生成部と、鍵を用いて保護対象情報を暗号化又は復号する暗号復号部と、ソフトウェア証明情報を用いてソフトウェアの改ざんの有無を検証する改ざん検証部とを備える。改ざん検証部は、ソフトウェアが改ざんされていると判断した場合、鍵生成部による鍵の生成を禁止する。 (もっと読む)


【課題】CADデータのプロットアウト(出力)時に正常に機能し、且つ、データの中にデジタル署名情報や、アクセスコントロール情報を入れる。
【解決手段】アパレルCADデータを正常に機能させる為には、出力時には、署名データを分離しなければ成らない。
よって通常のモニターで操作しているCADデータには、その下に署名データを挿入し、2枚のレイヤーをロックする。
その事により、CADデータ部分の修正・変更は可能になり、署名データ部分も消される事なく、保持される。
そして、出力コマンドにのみ反応する、暗号化技術を用いて、出力時のみロックを解除すれば、CADデータを正常にプロットアウト(出力)する事が可能になる。 (もっと読む)


【課題】
“Copy One Generation”のようにコピーが制限される場合に、無数の記録媒
体に無制限にコピーが行われるのを防止し、著作権者の利益を保護する方法と装置を提供する。
【解決手段】
複数の出力回路(315A,315B,72A〜72D)に接続されている外部機器に対しディジタル情報を出力する際、制御回路(311,73)が外部機器との認証を行う数を制限することにより、コピーが制限されたディジタル情報を出力する外部機器の総数を所定数以内となるように制限する。 (もっと読む)


【課題】
記録可能な記録媒体で異なるスクランブルがかかったデータを再生する場合には、その再生信号がどの記録媒体からの信号かを判別してスクランブルを解除する必要があり、また、データの種類がコピー可能なデータかコピー禁止のデータかを判別して、それぞれの制御を行なう必要がある。
【解決手段】
上記課題は、データを再生する第1の再生処理手段と、第1の再生処理で処理されたデータを受け取り、次の再生処理を行なう第2の再生処理手段と前記第1の再生処理手段に対して認証を行なう第1の認証手段と、第1の認証手段と対応した認証手段で、第2の再生処理手段に対して認証を行なう第2の認証手段とを備えたデータ記録再生装置において、前記第1及び第2の認証手段と異なる認証手段を持つことで複数種の認証手段を備え、それぞれに応じた認証を行い、スクランブルを解除することにより達成される。 (もっと読む)


【課題】セキュリティを高めたコンテンツデータの配信を可能とするコンテンツ配信端末、及びコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】記録媒体30(i)に既に記録されたユーザ鍵データである既記録ユーザ鍵データKui_setを記録媒体30(i)から取り込んで、当該既記録ユーザ鍵データKui_setが所定の場合にユーザ鍵データ生成部222に対し新規ユーザ鍵データKui_newの生成を指令してユーザ鍵データの更新手続きを実行するユーザ鍵更新部223と、既記録ユーザ鍵データKui_setが所定の場合に既記録ユーザ鍵データKui_setにて暗号化され記録媒体30(i)に格納された暗号化コンテンツ鍵データEnc(Kui_set:Kci)を消去する消去制御部224を備える。 (もっと読む)


【課題】不正な再生を許さない状態でコンテンツを配布するための技術を提供する。
【解決手段】暗号化・復号化システムは、暗号化装置と複数の復号化装置を備える。暗号化装置は、一つのコンテンツのデータを異なる方法で暗号化することにより異なる複数の暗号化データにして、それらを複数の復号化装置に送る。各復号化装置は、自分のところに送られてきた暗号化データを復号化して元のコンテンツのデータに戻せるようになっている。 (もっと読む)


デジタルシネマコンテンツに情報を埋め込む方法と装置を記載する。該方法と装置は、デジタルシネマコンテンツファイルからファイルを受け取る段階と、情報により変更するシーンのシーンオブジェクトを選択する段階と、選択したシーンオブジェクトの特徴を決定する段階と、特徴に基づきシーン構成を生成する段階とを有し、特徴は情報を表す。この方法と装置はタイムスタンプを付す段階と、シーン構成を圧縮して記憶する段階とをさらに含む。さらに、デジタルシネマコンテンツに捜査用情報を埋め込む方法と装置を記載する。該方法と装置は、複数のシーン構成を有するデジタルシネマコンテンツファイルを受け取る段階と、捜査用コードを受け取る段階と、捜査用コードに基づきデジタルシネマコンテンツファイルからシーン構成を選択する段階とを有する方法。シーン構成は捜査用情報を有し、その後表示される。
(もっと読む)


【課題】コピーを禁止されたコンテンツの復号に必要なコンテンツ鍵をより安全且つ確実にHDD間で移動させることが可能な送信機器を提供すること。
【解決手段】共有鍵生成部20は受信機器との間で共有する共有鍵を生成する。復号部12は、移動元HDD3から読み出した暗号化・鍵ファイルをデバイス鍵と動的情報で復号する。ここで動的情報は更新される。鍵ファイル更新部16は、鍵ファイルから、移動対象となる暗号化・コンテンツに対応するコンテンツ鍵である対象コンテンツ鍵を取り出し、鍵ファイルから該対象コンテンツ鍵を除外する。暗号化部17は、更新鍵ファイルをデバイス鍵と更新動的情報で暗号化し、暗号化部18は、対象コンテンツ鍵を共有鍵で暗号化する。書込部19は、移動元HDD3に対して、暗号化・更新鍵ファイルの上書きと、暗号化・対象コンテンツ鍵の書き込みを行う。 (もっと読む)


ディジタル・ビデオ・コンテンツを映写する方法及び装置であって、ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームを受け入れる方策と、位相差でディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームのビットプレーンを時間シフトさせる方策と、時間シフトさせたフレームを映写する方策と、いくつかのフレームについて、受け入れる方策、時間シフトさせる方策、及び映写する方策を繰り返す方策と、位相差を調節する方策と、上記工程全てを繰り返す方策を含む方法及び装置を記載する。ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームの中位レベルのビットプレーンの表示を生成する方法及び装置であって、ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームを受け入れる方策と、フレームの中位レベルのビットプレーンの選択を受け入れる方策と、フレームの中位レベル・ビットプレーンの選択の表示を生成する方策とを含む方法及び装置も記載する。
(もっと読む)


1 - 20 / 36