説明

Fターム[5J104AA44]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 目的、効果 (22,786) | 機密を破るための物理的な攻撃への対抗 (344)

Fターム[5J104AA44]の下位に属するFターム

Fターム[5J104AA44]に分類される特許

121 - 140 / 152


【課題】第三者による不正な攻撃によって故障動作を引き起こされた場合でも、故障動作を検出し、回路動作を停止することが可能となるような半導体装置を提供する。
【解決手段】複数のフリップフロップを含む信号処理回路を有する半導体装置において、前記信号処理回路は、フリップフロップの入力信号を入力としパリティデータを生成する第1のパリティ生成回路と、前記第1のパリティ生成回路の出力をラッチするための、パリティ格納回路と、フリップフロップの出力信号を入力としパリティデータを生成する第2のパリティ生成回路と、前記パリティ格納回路の出力と第2のパリティ生成回路の出力とを比較し、不一致の場合に異常検出信号を出力するパリティ比較回路を備える。 (もっと読む)


【課題】現実的なコストでの実現が可能な暗号処理装置を提供する。
【解決手段】入力データランダム化部40は、入力データAと乱数R1との排他的論理和演算を行い、ランダム化入力データRAを求める。ランダム化入力データRAは、上位から8ビットずつ分割されて、ra0、ra1、ra2、ra3とされる。ランダム化融合テーブル変換部35a、35b、35c、35dは、それぞれ、ra0、ra1、ra2、ra3に対して、ランダム化中間データrc0、rc1、rc2、rc3を求める。 (もっと読む)


ディジタル・ビデオ・コンテンツを映写する方法及び装置であって、ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームを受け入れる方策と、位相差でディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームのビットプレーンを時間シフトさせる方策と、時間シフトさせたフレームを映写する方策と、いくつかのフレームについて、受け入れる方策、時間シフトさせる方策、及び映写する方策を繰り返す方策と、位相差を調節する方策と、上記工程全てを繰り返す方策を含む方法及び装置を記載する。ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームの中位レベルのビットプレーンの表示を生成する方法及び装置であって、ディジタル・ビデオ・コンテンツのフレームを受け入れる方策と、フレームの中位レベルのビットプレーンの選択を受け入れる方策と、フレームの中位レベル・ビットプレーンの選択の表示を生成する方策とを含む方法及び装置も記載する。
(もっと読む)


【課題】信号ライン104を伝送するデータのハッキングを防止する。
【解決手段】充電回路20は、保護対象のデータが伝送する信号ライン104に接続される端子102に電流を供給する。判定部30は、充電回路20による充電によって、端子102の電圧Vxが所定量Vthだけ変化するのに要する遷移時間Txを、所定時間Ty1、Ty2と比較する。その結果、Ty1<Tx<Ty2であれば異常なしと判定し、Tx<Ty1もしくはTy2<Txであれば異常と判定する。 (もっと読む)


【課題】 個人用装置を未認証のアクセスまたは操作から安全確保する。
【解決手段】 本発明のシステム/方法において、前記個人用装置は、デバイス・コアと、周辺装置と、内蔵したアイソレイテッド・スイッチを有し、前記内蔵したアイソレイテッド・スイッチは、前記デバイス・コアまたは前記周辺装置から実行できない操作機能を有する。、承認されたユーザのみが操作可能である。前記アイソレイテッド・スイッチは、アイソレイテッド・ディスコネクタを有する。前記アイソレイテッド・ディスコネクタは、前記デバイス・コアを前記周辺装置に接続したり切り離したりする。前記アイソレイテッド・スイッチは、スイッチの状態を視覚的に表示するスイッチ・モード・インディケータを有する。前記周辺装置は、ユーザ入力構成要素を有し、前記アイソレイテッド・スイッチは、ユーザ入力を読み取るアイソレイテッド・ユーザ入力ロジックを有する。 (もっと読む)


【課題】
【解決手段】本発明は、ショートメッセージの内容がプロキシSPによって容易に漏洩されたりショートメッセージの紛失及び遅延がユーザ支払いの重複を招いたりする問題を解決するために、ショートメッセージを使用して通信端末を通じて認証を行うための方法及びシステムを開示する。方法は、通信端末によって、受取人の口座ID及び支払い金額を含むショートメッセージ支払い要求をSP1を通じて支払いシステムに送信することと、支払いシステムによって、要求に対応する支払い記録を作成し、受取人の口座ID及び支払い金額を含む検証情報をSP2を通じて通信端末に送信することと、検証情報内の受取人の口座ID及び支払い金額が正しいことが確認されたら、通信端末によって、SP2を通じて支払いシステムに確認情報を応答することと、支払いシステムによって、支払い動作を実施することと、を含む。本発明は、デュアルチャネル(SP1及びSP2)非同期伝送メカニズムを使用する。いずれか一方のチャネルが不法に支配されたためにメッセージ情報が漏洩される状況が回避され、ユーザは、支払いの確認時に重複する支払いをキャンセルすることができる。 (もっと読む)


【課題】過渡遷移に基づく解析を困難とし、例えばDPA攻撃に対する耐性の高い演算構成を実現する。
【解決手段】非線形変換処理などのデータ変換処理を行う演算装置において、論理回路を構成するセレクタ入力値をすべて同一値に維持したプリチャージ・フェーズにおいて入力ビット遷移処理を実行させ、遷移処理終了後にエバリュエーション・フェーズへ移行してデータ変換処理に基づく出力ビット生成を行なう。プリチャージ・フェーズにおいては全てのセレクタ入力値を同一値とするリセットを実行するので、入力ビット遷移処理時の過渡遷移に基づく解析が困難となり、例えばDPA(Differential Power Analysis)攻撃に対する耐性の高い演算装置が実現される。 (もっと読む)


【課題】サイドチャネル攻撃に対して高い耐性を有する暗号装置を提供する。
【解決手段】暗号装置は、秘密データを記憶しているメモリと暗号処理部とを有する。暗号処理部は、第1および第2処理データを生成する演算器と、秘密データの値d[j]を設定データの値Dsと比較する比較器41と、当該比較結果に対応した値の判定子cを生成する判定器42と、第1判定子cにビット毎の論理否定演算を施して判定子<c>を生成する論理否定演算器43と、第1処理データと判定子cとにビット毎の論理積演算を施して第1演算データを生成する論理積演算器44と、第2処理データと判定子<c>とにビット毎の論理積演算を施して第2演算データを生成する論理積演算器45と、第1演算データと第2演算データとにビット毎の論理和演算を施す論理和演算器46とを含む。 (もっと読む)


本発明の方法は、不揮発性記憶装置(2)の複数の個別にアドレス可能なブロック(4)の各々に対して個別の暗号化シード(IV)を与えるステップを含む。共通暗号化方法により、複数の個別のアドレス可能なブロックに記憶されるべきデータを暗号化する。一実施形態では、前記記憶装置は携帯型記憶装置である。一実施形態では、暗号化シードは初期化ベクトル(IV)である。一実施形態では、暗号化シードは、メディアシリアルナンバ及び不揮発性記憶装置の前記ブロックのそれぞれに対応する論理ブロックアドレスのうち少なくとも一方を含む。代替実施形態では、本発明の方法は記憶装置のブロックのそれぞれにおいて不揮発性記憶装置の個別のブロックの個別の暗号化シードのうち少なくとも一部を記憶するステップをさらに含む。
(もっと読む)


【課題】ネットワーク経由で配信されるコンテンツを汎用的な情報処理装置で再生する場合に、コンテンツの不正利用を効果的に防止する。
【解決手段】耐タンパ性を備えるセキュアモジュール11内に、復号鍵を記憶する鍵記憶部11a、復号部11bおよび暗号化部11cを設ける。受信手段12は、ネットワーク3経由で配信される配信データを受信し、復号部11bに転送する。復号部11bは、配信データを復号鍵でコンテンツに復号する。暗号化部11cは、コンテンツを複数の部分コンテンツに分割して一時暗号鍵で暗号化する。また、一時暗号鍵を変更する毎に一時復号鍵の情報を出力する。再生手段13は、暗号化された部分コンテンツを一時復号鍵で復号し、複数の部分コンテンツを結合して再生する。 (もっと読む)


【課題】例えば、データの送信先において、データの送信元が正当な送信元であるかどうかをより確実に確認することを目的とする。
【解決手段】第1の情報通信装置において、入力部102は通信データを入力し、関係構築部103は耐タンパ性装置150に格納された関係構築パターンに基づき、通信データに対して所定の処理を施す。送信部104は関係構築部103により所定の処理が施された通信データを第2の情報通信装置に送信する。第2の情報通信装置において、受信部105は通信データを受信し、関係構築部103は耐タンパ性装置150に格納された関係構築パターンに基づき、通信データに対して所定の処理を施す。認証部106は関係構築部103により所定の処理が施された通信データが正常な通信データであるかを確認する。 (もっと読む)


本発明は、暗号化機構に関し、かかる暗号化機構を組み込んだ暗号化装置に関する。暗号化機構は、新しいタイプのマスキング機構を組み込むことによって、知られている暗号化機構よりも、サイドチャネル攻撃に対してよりよい抵抗を提供する。
(もっと読む)


【課題】DESやAESなどの暗号アルゴリズムの攻撃法の1つであるDPAに対して耐性を有する暗号化装置を提供する。
【解決手段】本発明の暗号化装置は、第1および第2のメモリ(メモリAおよびメモリB)をアクセスするアドレスをランダムに入れ替えるアドレス生成装置(装置Aおよび装置B)によって生成されるアドレスに基づいて、第1のメモリから入力データを読み出してキャッシュ機構に入力し、キャッシュ機構から入力データを暗号処理装置に入力し、暗号処理装置によって入力データを暗号化し、暗号処理装置から出力される出力データをキャッシュ機構に入力し、キャッシュ機構から出力データを読み出して第2のメモリに書き込むことを、全アドレスについて繰り返し行う。 (もっと読む)


信号コンテンツを持つ信号を記録するための装置であって、前記装置は、前記信号を受信するための受信器と、前記受信された信号と共に受信された前記信号コンテンツに対する権利を決定するように構成されたプロセッサと、前記受信された信号、及び前記信号コンテンツに対する前記決定された権利を表す信号を記録するための記録器と、を有し、前記プロセッサは、前記コンテンツに対する前記決定された権利について、前記コンテンツに対する個別の権利を権利保有者に付与するように構成される。前記信号を受信したユーザは、前記コンテンツに対する権利について、個別の権利を権利保有者に付与することができる。付与される権利は、前記受信された信号と共に受信されたコンテンツに対する権利に対応する所有者の権利、及び権利保有者が信号コンテンツを利用(例えば視聴)することを許可するユーザの権利のような、完全な権利及び制約された権利を有する。個別の権利の利用は、対応する個別の鍵を必要とする。
(もっと読む)


【課題】既にオーソライズされている暗号化の手法を活用して安全且つ高速な暗号処理を行うことのできる暗号処理技術を提供する。
【解決手段】耐タンパー性は高いが処理能力は低い耐タンパーデバイス(ICカード)200は、初期ベクトルIVの生成と初期ベクトルIV及び第1の鍵K1を用いて初段暗号演算ブロックE_1を生成する処理のみで行い、それ以降の処理は、処理能力の高いパーソナルコンピュータなどの端末装置100で行う。ブロック暗号におけるアルゴリズムは既存のものを採用することができる。暗号処理は、公知の出力フィードバックモードのように、先に行われたブロック暗号処理の結果情報を利用して、後のブロック暗号処理を繰り返すようなものを利用する。 (もっと読む)


本発明は、電子部品について演算を実行するための少なくとも1つの作業メモリ領域(W)を有する前記電子部品の2つのメモリ領域(W,R1,R2)間のデータ(A,B)を処理し、前記データの少なくとも1つを稼働させるための方法に関する。本方法は、実行する演算に関わらず、演算を実行するための同一のメモリ領域の使用を含み、各演算がこの電子部品外へのロケーション漏洩に関して同一の秘匿信号トレースを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 コンピュータ、通信機器などの情報機器から放射される不要電磁波から画像信号やその他のシリアル信号から画像情報が盗まれることを防止する。
【解決手段】 情報機器1と、適応処理型情報漏洩防止装置2と、漏洩信号受信センサ21と、漏洩信号受信部22と、最適化処理部23と、漏洩信号生成部24と、防止信号出力調整部25と、防止信号出力部26で構成され、漏洩信号生成部22は、漏洩信号受信センサ21を介して、情報機器1の内部あるいは周辺における放射電磁波、情報機器1に接続された各種ケーブル上で観測される伝導性信号、情報機器1の内部回路基盤上の誘導電圧信号、該情報機器の金属筐体部で観測される誘導電圧信号のいずれか1つ以上を測定する。 (もっと読む)


【課題】情報入力装置から情報機器へ信号を伝送する際の電磁波による情報漏洩を確実にかつ低コストで防止する。
【解決手段】タッチパネル1に入力された入力情報をタッチパネル管理装置2を通じて情報機器3へ伝送する際に、入力情報のデータ信号又はクロック信号を信号抽出部41−1により抽出し、擬似クロック信号生成部41−2によりその信号のn次微分、N倍周期、デューティ比減少のいずれかにより防止信号を生成し、あるいはこれらの防止信号の振幅方向のオフセット位置変更により別の防止信号を生成し、防止信号出力部43により防止信号を電磁波が放射される部分に出力する。この出力は、タッチパネル1、タッチパネル管理装置2、情報機器3の少なくとも1つの機器について内部あるいは周辺部に設置された電磁波放射が可能なアンテナ、各機器に接続されたケーブル、各機器の内部回路、各機器の金属筐体のいずれか1つ以上の箇所への信号印加とする。 (もっと読む)


【課題】処理プログラムが不正な処理を行った場合であっても、ICカード内のデータを保護することができ、セキュリティ性の高いICカードを実現することが可能となる。
【解決手段】データの出力を要求するコマンドに対応する種々の処理が全て正常に実行された場合に所定の値となるような初期値を監視フラグに設定し、データの出力を要求するコマンドに対応する種々の処理の実行状況に応じて監視フラグの値をセットし、データを出力するまでの各処理が完了すると、監視フラグの値に基づいて出力すべきデータをマスクし、マスクしたデータを出力する。 (もっと読む)


【課題】 暗号化・復号処理に必要な計算コストを削減できる顧客管理装置を提供する。
【解決手段】 顧客管理装置は、ユーザが有する資格に基づき機密情報の利用範囲を制限する顧客レコード情報制限手段33と、顧客レコードの数に基づく顧客の人数及び顧客レコードに記載されている情報の種類の少なくとも一方に基づいて、顧客情報価値記憶手段310に記憶された顧客情報の要素の推定価値を参照して、顧客情報を記載した電子ファイルの価値を計算するファイル価値計算手段34と、ファイル価値計算手段34が求めた電子ファイルの推定価値に基づいて、設定された保護強度を実現する最小の鍵長を算出し、電子ファイルの暗号化に利用する暗号鍵の長さを用いて、電子ファイルに施す保護強度を指定する鍵長決定手段35とを具備する。 (もっと読む)


121 - 140 / 152