説明

Fターム[5J104EA02]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 機密保護用情報の管理 (21,232) | 分散管理 (282)

Fターム[5J104EA02]に分類される特許

101 - 120 / 282


【課題】記録されているデータの漏洩を防止することができるデータ漏洩防止システムおよびデータ漏洩防止方法を提供する。
【解決手段】データを暗号鍵に基づいて暗号化して記憶領域に記憶するとともに、記憶領域に記憶したデータを暗号鍵に基づいて復号化する記憶装置を制御する制御装置であって、記憶装置の電源の投入により、前回の電源の投入時とは異なる情報を変更情報として生成する情報生成部と、情報生成部により生成された変更情報に基づいて、暗号鍵を生成する暗号鍵生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録されているデータの漏洩を防止することができる記憶装置およびデータ漏洩防止方法を提供する。
【解決手段】データを暗号鍵に基づいて暗号化して記憶領域に記憶するとともに、記憶領域に記憶したデータを暗号鍵に基づいて復号化する記憶装置を制御する制御装置であって、記憶装置の電源の投入により、前回の電源の投入時とは異なる情報を変更情報として生成する情報生成部と、情報生成部により生成された変更情報に基づいて、暗号鍵を生成する暗号鍵生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録されているデータの漏洩を防止することができるデータ漏洩防止システムおよびデータ漏洩防止方法を提供する。
【解決手段】データを暗号鍵に基づいて暗号化して記憶領域に記憶するとともに、記憶領域に記憶したデータを暗号鍵に基づいて復号化する記憶装置を制御する制御装置であって、記憶装置の電源の投入により、前回の電源の投入時とは異なる情報を変更情報として生成する情報生成部と、情報生成部により生成された変更情報に基づいて、暗号鍵を生成する暗号鍵生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】相互認証に用いる鍵値の鍵バージョンを更新する。
【解決手段】記憶部159は、第1の鍵値と、第1の鍵値の種類を示す第1の種別情報を対応付けて保持するとともに、第1の鍵値とは異なる第2の鍵値と、第2の鍵値の種類を示す第2の種別情報を対応付けて保持し、検知応答部211は、通信相手となる通信装置からの種別情報の要求に応じて、予め指定されている第1の種別情報を送信し、相互認証部213は、送信された第1の種別情報に対応して、通信装置から相互認証の開始を指示する認証開始コマンドが返信された場合、第1の種別情報に対応する第1の鍵値を用いて通信装置との相互認証を行い、送信された第1の種別情報に対応して、通信装置から第2の種別情報が返信された場合、第2の種別情報に対応する第2の鍵値を用いて通信装置との相互認証を行う。本発明は、例えば、R/Wと相互認証を行うICカード等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】従来の情報共有方式と同等の安全性を保ちつつ演算量がより小さい情報共有技術を提供する。
【解決手段】第一情報共有装置の秘密情報生成部が第二情報共有装置から受信した交換情報Y=Gを用いて第一秘密情報Z=(YBx+a1及び第二秘密情報Z=(YBx+a2を生成する。第一情報共有装置の秘密情報合成部が第一情報共有装置の秘密情報生成部が生成した第一秘密情報Z及び第二秘密情報Zを予め定められた関数Hに入力した場合の出力値を計算する。第二情報共有装置の秘密情報生成部が第一情報共有装置から受信した交換情報X=Gを用いて第一秘密情報Z=(XAy+b1及び第二秘密情報Z=(XAy+b2を生成する。第二情報共有装置の秘密情報合成部が第一秘密情報Z及び第二秘密情報Zを予め定められた関数Hに入力した場合の出力値を計算する情報とする。 (もっと読む)


【課題】管理・開示コストを削減可能な、署名管理プログラム、署名管理方法及び署名管理装置を提供する。
【解決手段】原動画情報のシーケンスヘッダSHを、ストリーミングデータ再生に必要なストリームヘッダ情報SH−Gと、ユーザが自由に格納できるユーザヘッダ情報SH−Uに区分する。原動画情報を部分情報GOPで分割し、各部分情報GOPのハッシュ情報を生成し、これらハッシュ情報の集まりを用いてひとつのルートハッシュ情報を作成し、このルートハッシュ情報に対して署名者の電子署名を作成し、ルートハッシュ情報と電子署名を合わせて署名者のPIAT署名情報とする。PIAT署名情報内にスタートコードが現れないよう、PIAT署名情報生成後に1バイト置きに任意の値を埋め込んで原動画情報のシーケンスヘッダSHのユーザヘッダ情報SH−U内にPIAT署名情報を格納する。 (もっと読む)


【課題】素体や拡大体上ではなく、多項式環上での(k、n)閾値法を実行し、軽量な演算のみで処理を行う。
【解決手段】秘密情報を(p−1)個の部分秘密情報(pはn以上の素数)に分割し、(p−1)(k−1)個(kは、n以下の正の整数)の位数qの有限体GF(q)上の乱数を生成する。そして、GF(q)上において、部分秘密情報と乱数とを多項式環の性質を利用して組み合わせて演算し、n(p−1)個の部分分散情報を出力し、その出力された部分分散情報を連結して分散情報を生成して、各管理者へその生成した分散情報を送付する。 (もっと読む)


【課題】 電子文書に含まれる複数のパートそれぞれの第一のハッシュ値と、電子文書の全体に対する第二のハッシュ値とを電子署名として外部機器に送信する際、メモリなどの資源が乏しい環境、及び電子署名生成のための外部の機器がない環境で実現する。
【解決手段】 符号化された情報を必要なときに逐次処理していくことで、メモリ資源の消費を低減する。 (もっと読む)


【課題】少なくとも三者間で情報をやり取りする場合に利用可能な、セキュアなデータ通信のための暗号化および復号化のためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】本システムは、ネットワーク接続されている第1〜第3のコンピュータ間で所定の情報を暗号化して送受信する。第1のコンピュータは、予め定められた情報から変換アルゴリズムに従って生成した変換後情報と、所定のアルゴリズムで生成したチェックデジットとからスクランブルコードを生成する。第2のコンピュータは、少なくともスクランブルコード、本人識別情報、および購入金額の値を第3のコンピュータに送信する。第3のコンピュータは、逆変換アルゴリズムに従ってスクランブルコードを解読し、所定の判定を行う。この判定は、チェックデジットおよび本人識別情報が一致するか、および購入金額が利用可能金額以下であるかを判定して行われる。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な処理により元データを効率的に分割し得るデータ分割方法および装置を提供する。
【解決手段】 元データS、分割数n、処理単位ビット長bを設定し、元データSを処理単位ビット長b毎に区分けして複数の元部分データS(j)を生成し、複数の乱数部分データR(j)を生成し、各分割データD(i)を構成する各分割部分データ(i,j)を元部分データと乱数部分データの排他的論理和からなる所定の定義式に従って生成する。 (もっと読む)


【課題】操作端末によって指定された鍵分割数に従って鍵を分割して情報処理装置が返信する情報処理システムにおいて、操作端末と情報処理装置との間の通信の安全性の強度に対する決定権を情報処理装置に持たせることが可能な、新規かつ改良された技術を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、操作端末200に対して鍵を送信する際のセキュリティレベルを送信セキュリティレベルとして決定するセキュリティレベル決定部133と、送信セキュリティレベルと鍵送信要求に含まれる鍵分割数とに応じて送信電力を決定する送信電力決定部134と、鍵を鍵分割数に分割することによって各分割鍵を取得する鍵取得部135と、送信電力決定部134によって決定された送信電力を使用して鍵取得部135によって取得された各分割鍵を無線信号によって操作端末200に送信する送信部160と、を備える。 (もっと読む)


【課題】記録されているデータの漏洩を防止することができるデータ漏洩防止システムおよびデータ漏洩防止方法を提供する。
【解決手段】データを暗号鍵に基づいて暗号化して記憶領域に記憶するとともに、記憶領域に記憶したデータを暗号鍵に基づいて復号化する記憶装置を制御する制御装置であって、記憶装置の電源の投入により、前回の電源の投入時とは異なる情報を変更情報として生成する情報生成部と、情報生成部により生成された変更情報に基づいて、暗号鍵を生成する暗号鍵生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】記録されているデータの漏洩を防止することができる記憶装置およびデータ漏洩防止方法を提供する。
【解決手段】データを暗号鍵に基づいて暗号化して記憶領域に記憶するとともに、記憶領域に記憶したデータを暗号鍵に基づいて復号化する記憶装置を制御する制御装置であって、記憶装置の電源の投入により、前回の電源の投入時とは異なる情報を変更情報として生成する情報生成部と、情報生成部により生成された変更情報に基づいて、暗号鍵を生成する暗号鍵生成部とを備える。 (もっと読む)


【課題】無線通信装置において、他の無線通信装置との暗号化通信に用いられる暗号鍵の設定を、コスト面でのユーザへの負担を抑制するとともに、セキュリティを確保しつつ、容易に行う。
【解決手段】無線通信システム1000は、アクセスポイント100と、無線端末200Aと、無線端末200Bとを備える。アクセスポイント100、および、無線端末200Aは、それぞれ、既存のRFIDカード300Aが備えるRFIDタグ310Aから読み出された固有情報に基づいて、同一の変換関数を用いて、共有鍵を一意的に生成し、この共有鍵に基づいて、共通の暗号鍵を生成する。また、アクセスポイント100、および、無線端末200Bは、それぞれ、既存のRFIDカード300Bが備えるRFIDタグ310Bから読み出された固有情報に基づいて、同一の変換関数を用いて、共有鍵を一意的に生成し、この共有鍵に基づいて、共通の暗号鍵を生成する。 (もっと読む)


【課題】2重故障の可用性を実現しつつ、より少ない演算量でより効率的に秘密分散を行う。
【解決手段】元データSから4つの分散データを生成する秘密分散装置1であって、元データSを分割して2つの元部分データを生成する元部分データ生成手段13と、元部分データと同じサイズの乱数部分データを2つ生成する乱数生成手段12と、4つの分散データのそれぞれを分散部分データ単位で生成する分散データ生成手段13と、4つの分散データのうち任意の2つの分散データを用いて元データSを復元する復元手段14とを有し、分散データ生成手段13は、分散部分データを元部分データおよび乱数部分データの排他的論理和を算出することにより生成する。 (もっと読む)


【課題】分散情報の改ざんを高確率および効率的に検知可能とし、かつ、パラメータ設定の自由度を大きくした情報処理装置を提供する。
【解決手段】入力される秘密情報sを、素数pと2以上の整数Nを用いて、1からp-1の値を要素とする列{s_1,...,s_N}で表し、s_1*...*s_N mod pをチェック用データvとして求めるチェック用データ生成部と、秘密情報sとチェック用データvに対して線形秘密分散法を用いてそれぞれの分散符号化した値を生成するコード分散部と、復元対象の情報から秘密情報s'およびチェック用データv’を復元するコード復元部と、秘密情報s'がチェック用データ生成部に入力されたときの出力であるチェック用データv''とv'とが等しいか否かを判定し、チェック用データv'とv''が等しい場合にはデータが改ざんされていないと判定し、チェック用データv'とv''が等しくない場合にはデータが改ざんされていると判定する同一性判定部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】全体のデータ量を抑えつつ、ユーザデータの情報漏洩を防止する。
【解決手段】本割符ファイル生成方法は、処理対象ファイルをn個のセグメントに分割するステップと、全てのセグメントによる排他的論理和を計算することにより第1の記憶装置に格納するための第1の割符ファイルを生成するステップと、n個のセグメントから任意のn−1個のセグメントを選ぶことにより構成されるn通りの組み合わせのうち、n−1通りの組み合わせの各々について、当該組み合わせに含まれるn−1個のセグメントによる排他的論理和を計算することにより第2の記憶装置に格納するための第2の割符ファイルを生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】 視覚復号型暗号技術を用い、2つの暗号画像を重ね合わせ、元となる図柄を復元する暗号記録媒体において、復元する際に復元画像が容易に視認でき、隠された図柄が容易に判別可能な暗号記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】 復元された画像を判読する際に、従来の技術では、不規則なパターンの背景から隠された図柄の形状を判別するが、本発明では、元となる図柄をセグメント表示形式で表現することにより、隠された図柄はセグメントの「明」または「暗」で判別できるため、図柄の判読が容易となる。 (もっと読む)


【課題】送信側コンピュータ・システムから受信側コンピュータ・システムにデータを安全に伝送する方法を提供する。
【解決手段】本方法は、第1のインテリジェント・エージェント環境によって平文メッセージを受信するステップと、前記メッセージを複数のメッセージ・フラグメントへと分割するステップと、各メッセージ・フラグメントのインテリジェント・エージェントを作成するステップと、各メッセージ・フラグメントのキーを生成するステップと、個別の暗号化メッセージ・フラグメントを作り出すために、前記メッセージ・フラグメントそれぞれを暗号化するステップと、データ・ペイロードとして前記個別の暗号化メッセージ・フラグメントを備える各インテリジェント・エージェントを伝送するステップとを含む。本方法はさらに、データ・ペイロードとしてその個別の暗号化メッセージ・フラグメントを備える各インテリジェント・エージェントを、受信側コンピュータ・システムにある第2のインテリジェント・エージェント環境によって受信するステップと、エージェントのセットの各エージェントを発見し合うステップと、個別の平文メッセージ・フラグメントを作り出すために、個別の暗号化メッセージ・フラグメントそれぞれを復号するステップと、平文メッセージを形成するために平文メッセージ・フラグメントを再結合するようエージェントのセットによって協働するステップとを含むとよい。 (もっと読む)


【課題】巨大な拡大体上の秘密情報を、任意の小規模な有限体上で分散および復元し、加算と離散対数の準同型性を利用しながら分散情報の正当性を検証可能とする。
【解決手段】分散情報生成装置は、秘密情報を、複数の秘密情報に分割し、有限体GF(q)上で演算を行い、分散情報を生成し、秘密情報復元装置は、分散情報検証装置における検証結果が正当である場合に、複数の分散情報を分割し、有限体GF(q)上で演算を行い、秘密情報を復元する。 (もっと読む)


101 - 120 / 282