説明

Fターム[5J104EA15]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 機密保護用情報の管理 (21,232) | 機密保護用情報の配送・生成 (11,869)

Fターム[5J104EA15]の下位に属するFターム

Fターム[5J104EA15]に分類される特許

181 - 200 / 3,061


【課題】BSA(Broadcast Service Application)、BSD(Broadcast Service Distribution)、及びBSM(Broadcast Service Management)を含むブロードキャストネットワーク及び端末機で構成されるブロードキャスト環境におけるサービス保護のためのエンティティ間の連動方法を提供する。
【解決手段】BSM40は端末機50に対して、登録及びサービス加入手順を遂行し、端末機50は、登録手順でグループキーを獲得し、サービス加入手順ではサービスに対する権利オブジェクトを獲得し、トラフィックキーを含むメッセージを受信し、権利オブジェクトを用いてメッセージからトラフィックキーを獲得する。さらに端末機50は、BSD30によって暗号化された暗号化サービスをBSD30から受信し、トラフィックキーを用いて暗号化サービスを復号化する。 (もっと読む)


【課題】複数のポートを有するインタフェース回路の、回路面積の削減にある。
【解決手段】複数のポートごとに設けられた同期信号発生器60〜60はそれぞれ、第1デコーダ12a、第2デコーダ12bから対応するポートの同期信号ENC_ENを受けると、それ以降、そのポートの同期信号のレプリカENC_EN’を周期的に生成する。第1演算モジュール30は、第1デコーダ12aまたは同期信号発生器60からの同期信号ENC_EN、ENC_EN’がアサートされると、認証データRを演算する。第2演算モジュール32は、アクティブポートの同期信号ENC_ENがアサートされると、第1演算モジュール30の演算により得られるデータを利用して、アクティブポートのデータストリームを解読するための解除コードS2を生成する。 (もっと読む)


【課題】特定のエリア内に置かれた電子端末装置に暗号鍵データを送信し、電子端末装置と伝送制御装置の間で暗号化された通信データを電波によって送受信する無線LANシステムであって容易にシステムの構築できるものを提供する。
【解決手段】この無線LANシステム1は、特定のエリアARを照明する照明装置2と、エリアAR内に置かれた電子端末装置ETとの間で電波によって通信データCDの送受信を行う伝送制御装置3と、を備え、伝送制御装置3は、暗号鍵データKDを生成し、照明装置2の少なくとも1つに向けて暗号鍵データKDに対応する光信号を放射し、通信データCDを電波で受信したときは暗号鍵データKDにより復号し、通信データCDを電波で送信するときは暗号鍵データKDにより暗号化し、照明装置2は、光信号を入力する受光素子21と、照明光となる光信号を放射する発光素子22と、照明制御回路23と、を有してなる。 (もっと読む)


【課題】復号化用ライセンスを発行するサービス事業者が複数存在する場合であっても、秘匿性の高い暗号鍵を高セキュリティで取り扱うと共に、復号化用ライセンスを生成に要する処理負荷を抑制し処理時間を短縮すること。
【解決手段】復号化用ライセンスを生成する機能と、秘匿性の高い暗号鍵を用いて暗号化/復号化する機能とを分割し、暗号化処理と復号化処理とを一度に連続して行う。 (もっと読む)


【課題】タグサイズが小さく、除かれた葉ノードのノードIDが効率よく配置された、ブロードキャスト暗号化システムにおける除かれたノードリストの生成方法を提供する。
【解決手段】除かれたノードリストの生成方法は、除かれた葉ノードの親ノードのIDを把握するステップと、前記親ノードのID及び除かれた葉ノードのIDを順次並べて、除かれたノードのリストを生成するステップとを含む。又は、除かれた第1の葉ノードの親ノードである第1の親ノードのIDを把握するステップと、前記第1の親ノードのID及び前記第1の葉ノードのIDを並べて生成されるIDが、除かれたノードIDで収録されるリストを生成するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】連携検索の安全性の向上を図ること。
【解決手段】(1)甲の第1実ID「aaa」を指定し、ハッシュ値「98c%df」を求める。(2)連携先装置102のハッシュ値の取得要求を送信する。(3)ハッシュ値「98c%df」を含む第1連携テーブルTcAを検索し、連携IDを特定する。(4)連携IDを有する第2連携テーブルTcBを検索し、ハッシュ値「As8&+)」を検索する。(5)検索ハッシュ値「As8&+)」を連携元装置101に送信する。(6)ハッシュ値「As8&+)」を受信すると属性要求を送信する。(7)属性要求からハッシュ値「As8&+)」を抽出し、逆引きテーブルTrから実ID「bbb」を特定する。属性テーブルTaB内の第2実ID「bbb」のレコードから、年収項目の年収123(万円)を抽出する。(8)このあと、抽出した属性情報(年収123万円)を送信する。 (もっと読む)


【課題】安価で且つセキュリティ性の高いサーバへのアクセス方法及びアクセスプログラムを提供する。
【解決手段】本発明に係るサーバへのアクセス方法及びアクセスプログラムによれば、インターネット3を介した接続において高いセキュリティ性を確保することができる。また、端末側プログラムとサーバ側プログラムを記録させることのみで上記の動作を達成することができるため、極めて安価で導入することができる。さらに、アクセスしたストレージサーバ14をあたかもコンピュータ端末20に直接接続された仮想ドライブであるかのように使用することを可能とする。よって、ユーザはデータの読み書き保存をあたかもコンピュータ端末20に直接接続されたストレージデバイスと同様の感覚で行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 領域ごとにデータを無効化できる暗号化記憶装置の提供。ハードウエア暗号記憶装置に複数種類の情報が記憶されている場合において、より操作性のよいデータ無効化を実行できる暗号化記憶装置の提供。当該記憶装置に格納されている資源の有効活用を図ることのできる暗号化記憶装置の提供。
【解決手段】 ホストからパーティション鍵が暗号鍵として対応付けられている特定パーティションのデータ無効化コマンド又は特定パーティション鍵無効化コマンドが発行されたとき当該特定パーティションに対応付けられているパーティション鍵若しくは前記特定パーティション鍵を消去する手段と、ホストからパーティション鍵が暗号鍵として対応付けられていない特定パーティションのデータ無効化コマンド又はデフォルト鍵無効化コマンドが発行されたとき当該デフォルト鍵を消去する手段を設ける。 (もっと読む)


【課題】認証情報漏洩の危険性を減少させたオフラインでの二要素認証のマトリクス認証を実現する。
【解決手段】提示パターンに含まれる特定の位置の要素に適用することによりワンタイムパスワードを生成するための導出ルールをパスワードとし、ユーザが使用するクライアントの識別情報を認証のためにさらに使用する二要素ユーザ認証システムであって、オフライン認証クライアント内に、クライアント識別情報と組み合わされて提示パターンをユニークに決定する値である複数のパターンシード値と、そのそれぞれに対応する複数の検証コードをクライアントに記憶させ、クライアント識別情報と選択された1つのパターンシード値に基づいて提示パターンを生成し、入力されたワンタイムパスワードを対応する検証コードに基づいて検証することによって認証を実施する。 (もっと読む)


【課題】複数のポートを有するインタフェース回路の、回路面積の削減にある。
【解決手段】第1セレクタ10a、第2セレクタ10bの少なくとも一方は、アクティブポートのデータを選択し、対応するチャンネルCH1、CH2へと出力する。他方のセレクタは、非アクティブポートまたはアクティブポートのデータを選択し、対応するチャンネルに出力する。各チャンネルCH1、CH2は、入力されたデータから、同期信号ENC_ENを抽出する。同期信号発生器60は、あるポートの同期信号ENC_ENが抽出されると、それ以降、そのポートの同期信号のレプリカENC_EN’を周期的に生成する。第1演算モジュール30は、同期信号ENC_EN、ENC_EN’がアサートされると、認証データRを演算する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク内でセキュリティドメインのためのエスクロー鍵を確立する方法を提供する。
【解決手段】楕円曲線乱数生成器は、楕円曲線上の2点であってP=eQとなるような2点P、Qを入力とする。まず、点Pの値を含むビット列のハッシュ値が計算され、ハッシュ値は体の元に変換され、体の元は、楕円曲線上の点Qのx座標として見なされ、x座標は、所望の楕円曲線上で有効性がテストされる。有効であれば、x座標は点Qに伸張され、y座標の符号の選択もまたハッシュ値から導出される。eはエスクロー鍵と呼ばれセキュリティドメインの管理者のみが知る。PとQが与えられれば、点Qが点Pと特定の関係にあることが検証できる。エスクロー鍵の意図的な使用により、バックアップ機能が提供される。エスクロー鍵はセキュリティドメインに格納される。管理者は、生成器の出力を記録して、エスクロー鍵で乱数を再構築する。 (もっと読む)


【課題】不正なコピーを確実に防止する。
【解決手段】DVDプレーヤ1の1394インタフェース26で暗号化されたデータを、1394バス11を介して、パーソナルコンピュータ2と光磁気ディスク装置3に伝送する。機能を変更することがユーザに開放されていない光磁気ディスク装置3においては、受信したデータを1394インタフェース36で復号する。これに対して、機能の変更がユーザに開放されているパーソナルコンピュータ2においては、1394インタフェース49で時変キーiを用いて暗号化データを復号し、その復号結果をアプリケーション部61でセッションキーSを用いてさらに復号する。 (もっと読む)


【課題】ICカード秘匿鍵等に関する耐タンパ性をハードウェア的に確保する必要なく安価に構築できる。
【解決手段】各通信端末20の不揮発性メモリ21には、ICカード2との通信に必要な秘匿鍵等を暗号鍵によって暗号化されたICカード認証鍵33等が記憶されており、更に上記暗号鍵を分割して生成された複数の分割暗号鍵の一方(分割暗号鍵A31)が記憶されている。また、上記複数の分割暗号鍵の他方(分割暗号鍵B)は端末管理サーバ10に記憶されている。通信端末20の運用開始時に、携帯端末1を介してサーバ10から分割暗号鍵Bを取得することで上記暗号鍵を復元し、以って上記暗号化されたICカード認証鍵33を復号する。 (もっと読む)


【課題】非接触通信を利用して著作権管理されたコンテンツのやり取りを行なう。
【解決手段】キオスク端末は、ライセンス管理サーバーにネットワーク接続するとともに、複数の非接触通信部を備える。各非接触通信部は、互いに混信せずに独立して通信が可能な通信範囲を持つ。キオスク端末は、第1の非接触通信部によって第1のモバイル端末からコンテンツ・ファイルを取り込み、第2の非接触通信部によって第2のモバイル端末に転送する。また、キオスク端末は、第2の非接触通信部によって第2のモバイル端末との間で課金及び認証を行ない、ライセンス管理サーバーから取得したライセンス鍵を第2のモバイル端末に転送する。 (もっと読む)


【課題】従来のCASをもとにストリーム暗号方式に容易に変更する。
【解決手段】放送波もしくは通信回線を用いたデジタル放送におけるアクセス制御方式の送信装置で、ストリーム暗号アルゴリズムの初期化に用いられる初期値として固定値を設け、前記初期値を用いてストリーム暗号アルゴリズムを初期化し、コンテンツに対してスクランブル鍵を用いてストリーム暗号化を行うストリーム暗号化部11と、前記初期値及び前記スクランブル鍵をワーク鍵を用いて暗号化する第1の暗号化部12と、前記ワーク鍵を送信装置と受信装置間で共通のマスター鍵を用いて暗号化する第2の暗号化部13と、前記ストリーム暗号化手段により前記ストリーム暗号化が行われたものであるストリーム暗号データ、前記初期値の暗号データ、前記スクランブル鍵の暗号データ及び前記ワーク鍵の暗号データをそれぞれ放送波もしくは通信回線により送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】コンパクトなアンテナを用いて盗聴され難い秘密鍵を生成可能なドライバ装置を提供する。
【解決手段】無線装置100は、送信電力PWv1で測定用信号SGM1を送信し、無線装置200は、測定用信号SGM1の受信信号強度RSSI1(v)を検出して保存する(ステップS1〜S7)。そして、無線装置200は、一定の送信電力PWcで測定用信号SGM2を送信し、無線装置100は、測定用信号SGM2の受信信号強度RSSI1(c)を検出し、送信電力の変化パターンを受信信号強度RSSI1(c)に施して保存する(ステップS8〜S14)。その後、無線装置100,200は、相互の動作を入れ換えて実行する(ステップS15〜S28)。無線装置100,200は、上記の動作を所定回数だけ実行して取得した複数の受信信号強度を2値化して相互に同じ秘密鍵を生成する。 (もっと読む)


【課題】2つの装置間のセキュアなワイヤレスリンクを提供する。
【解決手段】ネットワークに参加していない2つの装置間の平文ワイヤレス送信を使用して装置間にセキュアなワイヤレス通信リンクを確立することができる。一方の装置は、ペアリングの確立を求めていることを示す第1のプローブをブロードキャストする。他方の装置は、第2のプローブで応答し、付加的なプローブを使用して更なる情報を交換することで共有シークレットを確立できる。一方の装置が、共有シークレットから導出された暗号キーを使用してメッセージを暗号化することにより他方の装置へメッセージを送信でき、暗号化されたメッセージは、プローブ内で送信する。受信側装置は、プローブから暗号メッセージを抽出し、暗号キーを使用して解読できる。暗号メッセージは、ワイヤレスネットワークに参加するために受信側装置により使用可能なクレデンシャルを含むことができる。 (もっと読む)


【課題】秘匿性増強処理にかかる計算量を低減した秘匿性増強処理演算装置を提供する。
【解決手段】量子暗号通信システムにおいて量子暗号の秘匿性増強処理を行う秘匿性増強処理演算装置であり、iビットの訂正鍵xとn×iビット(i,nは正の整数でi≦n)の第1の疎行列との乗算を行いnビットの変形訂正鍵yを生成する鍵攪拌部1、n×nビットの循環行列を指定するnビットの乱数v及びnビットの変形訂正鍵yのそれぞれに高速フーリエ変換を施しさらに畳み込み演算を行いn×nビットの循環行列を用いることなくn×nビットの循環行列による線形演算を行ってn×nビットの循環行列とnビットの変形訂正鍵yとの乗算を行う演算部2、演算部で得られた演算結果のnビットのビット列とk×nビット(kは正の整数でk<i≦n)の第2の疎行列との乗算を行いkビットの秘密鍵を生成するビット長短縮部3と含む。 (もっと読む)


【課題】暗号方式の切替えの際の負担を低減させることができる通信装置を提供する。
【解決手段】R/W300は、R/W制御装置200から送信された、R/W300の暗号方式を一時的に変更させるための変更要求を受信する受信部312と、受信部312が受信した変更要求に基づいて、R/W300の暗号方式を一時的に変更する暗号方式変更部316と、暗号方式変更部316により一時的に変更された暗号方式で暗号化された、R/W300をR/W制御装置200に認証させるための認証情報をR/W制御装置200に送信する送信部310とを備える。 (もっと読む)


【課題】セキュリティー機能を有したシステムオンチップ及びこれを利用したデバイス、並びにスキャン方法を提供すること。
【解決手段】本発明の半導体設計IP用システムオンチップは、スキャン用データを受信するインタフェース部と、暗号化されたシグネチャーデータを復号化する復号化部と、前記復号化されたシグネチャーデータを利用して、スキャン用データにウイルスが存在しているかどうかを判断するアンチ−ウイルスエンジンとを備える。 (もっと読む)


181 - 200 / 3,061