説明

Fターム[5J104EA24]の内容

Fターム[5J104EA24]に分類される特許

1 - 20 / 22


【課題】4者間で容易に鍵交換が行える鍵交換システム、鍵交換方法及び鍵交換プログラムを提供すること。
【解決手段】鍵交換システム1において、各端末10は、自然数からなる秘密情報を選択する秘密情報選択部111と、GDHグループに属する公開要素に対して秘密情報により演算を行い、1次公開情報を生成する1次公開情報生成部112と、生成された1次公開情報を他の端末へ送信する1次公開情報送信部113と、1次公開情報を受信する1次公開情報受信部114と、受信された1次公開情報に対して秘密情報により演算を行い、2次公開情報を生成する2次公開情報生成部115と、生成された2次公開情報を他の端末へ送信する2次公開情報送信部116と、2次公開情報を受信する2次公開情報受信部117と、生成された又は受信された2次公開情報及び秘密情報に基づいて、共通鍵を生成する共通鍵生成部118と、を備える。 (もっと読む)


【課題】暗号化において当てはまる最悪の場合の想定の下で、盗聴者が、2つの無線端末間で交換される任意のビットを傍受することができ、2つの端末間で秘密鍵を導出するために使用されるアルゴリズムを知っているという難題に直面しながら、相互的無線チャネルから秘密ビット列を明示的に抽出するシステムを設計する必要がある。
【解決手段】無線通信ネットワークにおける2つ以上のトランシーバの間の完全にランダムな秘密鍵を生成するための方法および装置が使用される。ポイントツーポイントシステムにおいて、両方のトランシーバが、受信した無線信号に基づいて、チャネルインパルス応答(CIR)の推定値を作成する。このCIR推定値は、同期され、また、エラー訂正および検出を含むことができる。ビット長の長い秘密鍵が、CIR推定のデジタル化されたバージョンから生成され、この秘密鍵から、プライバシ増幅によって、完全に秘密の暗号化鍵が導出される。 (もっと読む)


【課題】共通鍵を安全に端末間で持つために、共通鍵自体を送信交換することなく、通信することを目的とする。
【解決手段】データを送受信する通信手段と、通信手段による通信時の通信相手との距離を測定する距離測定手段と、距離測定手段によって測定された距離情報に基づいて共通鍵を生成する共通鍵生成手段と、共通鍵生成手段によって生成された共通鍵を用いて通信するデータの暗号化を行う暗号化手段と、暗号化手段によって暗号化された暗号化データを通信相手へと送信する送信手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】署名付与や暗号化等をサポートしていない網の場合でも、IPアドレスが固定でないクライアントに対して、安全にデータまたはコマンドを送付可能なクライアントサーバシステムを提供することである。
【解決手段】サーバとクライアントとが通信を行うサーバクライアントシステムにおいて、前記サーバから前記クライアントに対して通信開始する際に、通信内容に応じた識別子を記載した電子メールを前記サーバから前記クライアントに対して送信し、該電子メールを受信した前記クライアントは該サーバに対して該受信電子メールに記載の識別子に対応する前記通信内容の問い合わせを行い、該問い合わせを受けた前記サーバは該クライアントとの間に暗号化通信路を確立し、該暗号化通信路上で前記サーバから前記クライアントに対して前記通信内容を送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】セキュリティ性の高い認証装置をより小型構成で実現する。
【解決手段】認証装置10は、通信対象を検出する検出領域が定められると共に、当該認証装置10に翳された通信対象の対向領域(通信対象における検出領域に向かい合う領域)を検出する対向領域検出手段が設けられている。更に、検出される対向領域の変化に基づいて通信対象の翳し動作パターンを検出し、その検出された翳し動作パターンが所定パターンであるか否かを判断しており、検出された翳し動作パターンが、所定パターンであると判断された場合に通信対象を認証する構成をなしている。 (もっと読む)


【課題】チャレンジレスポンス方式の認証機能を既存のシステムに追加して構成したチャレンジレスポンス方式を使用する認証システム及び方法を提供する。
【解決手段】クライアントPC101の利用者が所持し、独立して前記サーバ103に接続可能な携帯端末を備える。サーバ103は、認証処理のためにクライアントPC101に識別子付チャレンジデータを送信し、クライアントPC101からの識別子付レスポンスデータ受信して対応するチャレンジデータを抽出し、抽出したチャレンジデータ及び受信したレスポンスデータにより認証を行う機能を有する。クライアントPC101は、前記サーバ103からの識別子付チャレンジデータを受信して表示する機能を有し、携帯端末は、クライアントPC101が受信した別子付チャレンジデータを取得し、取得した識別子付チャレンジデータから識別子付レスポンスデータを生成して、サーバに送信する機能を有する。 (もっと読む)


【課題】不正防止に優れた情報記憶媒体を提供すること。
【解決手段】情報記憶媒体は、モジュールが埋め込まれたカード本体により構成される情報記憶媒体であって、前記モジュールは、外部装置と通信する通信手段と、鍵データを記憶する記憶手段と、前記鍵データに基づきデータを暗号化する暗号化手段と、前記通信手段を介して受信された外部装置からのリセット信号に基づき再起動を制御するとともに、この再起動の後続のタイミングで前記暗号化手段に対して前記鍵データを設定する制御手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】無線USB等の無線通信装置における鍵情報の交換を、無線のまま、かつ安全に行い、無線通信のセキュリティ性を向上させる。
【解決手段】無線信号の送受信を行なう送受信部と、データを変復調する変復調部と、通信手順の確立と前記データの暗号化及び復号化を行なうプロトコル制御部と、を有する無線通信部と、光信号の送受信を行なう光送受信部と、該光送受信部を介して前記データの暗号化及び復号化を実行するための鍵情報を変復調する光通信変復調部と、前記鍵情報の通信手順を確立する光通信プロトコル制御部と、を有する光通信部と、前記無線通信部及び前記光通信部を制御する制御手段と、を備え、前記制御手段は、前記光通信部により前記鍵情報を受信することにより、該鍵情報を共通鍵として使用して、前記無線通信部におけるデータの暗号化及び複合化を行なうことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して離れた位置に存在する端末間で秘密鍵を共有可能な通信システムを提供する。
【解決手段】無線装置10,20は、アレーアンテナ21の指向性がn個の指向性に順次切換えられたときのn個の電波を相互に送受信し、n個の電波の強度であるn個の受信信号強度を検出してそれぞれ秘密鍵Ks1,Ks2を生成する。そして、無線装置20は、n個の受信信号強度をネットワーク60を介して鍵生成装置50へ送信する。鍵生成装置50は、無線装置20から受信したn個の受信信号強度に基づいて、秘密鍵Ks1,Ks2と同じビット列からなる秘密鍵Ks5を生成する。 (もっと読む)


【課題】無線通信によるメッシュネットワークを利用したセキュリティシステムにおいて、共通鍵を用いた暗号方式を採用し、セキュリティ性の高いシステムを得る。
【解決手段】記憶部34には、受信部31によって新たに受信された乱数値D5とは別に、過去に受信された複数個の乱数値D5が記憶されている。また、記憶部34には、管理センタ1から通知された基地局マスター鍵D3が予め記憶されている。生成部33は、基地局マスター鍵D3及び乱数情報D6を記憶部34から読み出す。乱数情報D6は、最新の4個の乱数値D5が順に配列されたものである。そして、生成部33は、基地局マスター鍵D3及び乱数情報D6に基づいてAES暗号化処理を行い、例えば128ビットの共通鍵D4を生成する。生成部33によって生成された共通鍵D4は、更新制御部35に入力される。そして、更新制御部35は、所定のタイミングで、共通鍵の更新処理を行う。 (もっと読む)


【課題】無線により行うデータ通信を高速に実行する通信端末装置と通信方法を提供する。
【解決手段】相互に無線通信する通信端末装置間の通信を確立する通信方法は、各端末装置で秘密キーを生成するステップと、各端末装置で秘密キーから公開キーを生成するステップと、端末装置間で公開キーを交換するステップと、各端末装置で生成した公開キーと相手より取得した公開キーとで確認情報を生成し表示するステップと、各端末装置で秘密キーと相手より取得した公開キーとで共通キーを生成するステップと、各端末装置で共通キーから暗号キーを生成するステップと、一方の端末装置の記憶データの一部を暗号キーで暗号化して他方の端末装置に送信するステップと、指示入力を受けて次のステップの実行を許可するステップと、一方の端末装置の記憶データの残りのデータを暗号キーで暗号化して他方の端末装置に送信するステップとを実行する。 (もっと読む)


無線送受信ユニット(WTKU)により共有される同時ランダム性から秘密鍵を生成する方法およびシステムが開示される。第1のWTRUおよび第2のWTRUは、チャネル推定を実行して、第1のWTRUと第2のWTRUとの間のチャネル上にサンプルされたチャネル・インパルス応答(CIR)を生成する。第1のWTRUは、サンプルされたCIRからビットのセットを生成し、ビットのセットから秘密鍵およびシンドローム(またはパリティビット)を生成する。第1のWTRUは、シンドローム(またはパリティビット)を第2のWTRUに送信する。第2のWTRUは、シンドローム(またはパリティビット)およびそれ自身のサンプルされたCIRからビットのセットを再構築し、再構築されたビットのセットから秘密鍵を生成する。
(もっと読む)


【課題】LAN機器同士で暗号化データを有線や無線の通信回線を介して通信してLANセキュリティを保つLANシステムおよびその通信方法を提供。
【解決手段】無線LANシステム10は、無線LAN端末18が無線LAN基地局14と暗号化データ通信をするとき、通常では4WAYハンドシェイクなどの乱数交換手段で取得した乱数に基づいて秘密鍵を生成するが、無線LAN基地局14が以前に暗号化データ通信した機器である場合には、前回の通信で使用した前回の秘密鍵に基づいて新たな秘密鍵を生成し、この新たな秘密鍵PTKを使用して暗号化したデータを通信することにより、平文の乱数を無線上に送出する回数を減少させて、秘密鍵を解読される危険性を低減することができる。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信経路を使用することのできるシステムにおいて、セキュリティを考慮しつつ、認証に係るユーザの手間を軽減することのできる通信機器を提供する。
【解決手段】 携帯電話11は、HDDレコーダ10とのセキュリティの高い通信経路であるBluetooth通信により認証処理を行い、当該認証処理でリンクキーを作成する。次回から携帯電話11及びHDDレコーダ10間で通信を行う際には、当該認証処理で作成したリンクキーを元に暗号鍵を作成し、Bluetooth通信及びインターネット12を介した通信を行う。 (もっと読む)


【課題】 暗号化対象となる画像データを送信装置により暗号化して、受信装置により復号化する画像配信システムで、暗号に係る鍵の管理を容易にする。
【解決手段】 画像データの暗号化を行う送信装置と、送信装置から暗号化画像データを取得して暗号の復号化を行う受信装置と、暗号に係る鍵と鍵IDを管理する鍵管理サーバとからなる構成において、送信装置は画像データのユーザデータ領域に鍵IDを挿入し、受信装置は暗号化画像データのユーザデータ領域から鍵IDを取り出し、該鍵IDに基づいて鍵管理サーバから対応する鍵を取得する。 (もっと読む)


無線通信システム(100)は、無線装置(10,30)と、アンテナ(11)と、アレーアンテナ(20)とを備える。無線装置(10及び30)は、アレーアンテナ(20)の指向性を複数個に変えながら時分割復信(TDD)等の同一周波数にて総受信する方式により所定の信号をアンテナ(11)及びアレーアンテナ(20)を介して相互に送受信する。そして、無線装置(10及び30)は、受信した複数の電波の強度を検出して複数の強度のプロファイルを示す受信信号プロファイル(RSSI1,RSSI2)をそれぞれ作成する。無線装置(10及び30)は、それぞれ、受信信号プロファイル(RSSI1,RSSI2)の複数の強度を多値化し、その多値化した複数の値をビットパターンとする秘密鍵(Ks1,Ks2)を作成する。
(もっと読む)


【課題】 ネットワークを介した印刷(セキュアなプルプリント)を安全に行うことができるようにする。
【解決手段】 ユーザ端末装置410、サーバ装置420、印刷デバイス430をネットワーク400で相互に接続してネットワーク印刷システムを構成し、ユーザの指示によって印刷デバイス430がネットワーク400を介してサーバ装置420上にあるデータのプルプリントを行う場合には、まず、印刷を行いたいデータの所在場所を示す参照情報とユーザ鍵、暗号方式を、印刷デバイス430の公開鍵によって暗号化して印刷デバイス430へ送信する。その情報を受け取った印刷デバイス430は、印刷デバイス430の公開鍵と対になる秘密鍵によって復号化し、印刷データの所在場所を示す参照情報とユーザ鍵とを入手し、その参照情報を元に印刷データを受信し、これをユーザ鍵によって復号化して印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 ネットワークに接続されたまたは接続可能な通信装置で用いる秘密鍵を生成可能な無線装置を提供する。
【解決手段】 電気的に指向性を切換え可能なアレーアンテナ40の指向性がj個の指向性に切換えられたとき、無線装置10は、アンテナ20を介して無線装置30からj個の電波を受信し、その受信したj個の電波の強度に基づいて第1の秘密鍵を生成し、無線装置30は、アレーアンテナ40を介して無線装置10からj個の電波を受信し、その受信したj個の電波の強度に基づいて第1の秘密鍵と同じ第2の秘密鍵を生成する。無線装置10,30は、それぞれ、ケーブル1,2を介してパーソナルコンピュータ50およびアクセスポイント60へ第1および第2の秘密鍵を供給する。 (もっと読む)


視覚化暗号システムは、キーセットを用いて一連の画像を暗号化するサーバ(1)と、暗号化画像を表示する端末(2)と、暗号化画像をサーバ(1)から端末(2)へ送信する送信媒体(4)と、端末(2)上に表示された暗号化画像を復号する復号装置(3)とを有する。鍵識別情報がサーバ(1)により生成され、端末(2)により表示される。復号装置(3)は鍵識別情報を検知し、その鍵セットから対応する鍵を選択する。
(もっと読む)


【課題】より確実に第3者による成りすましを防止する。
【解決手段】復号部121は、受信装置31から供給された受信時刻情報を制御部122に供給する。制御部122は、復号部121から供給された受信時刻情報を座標位置算出部124に供給する。座標位置算出部124は、制御部122から供給された受信時刻情報を基に、携帯電話機の座標位置を算出する。判定部153は、座標位置を基に、携帯電話機が予め定められた領域内にあるか否かを判定する。本発明は、例えば、ユーザの認証を行う無線通信システムに適用できる。 (もっと読む)


1 - 20 / 22