説明

Fターム[5J104KA10]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | エンティティ認証 (11,484) | 認証を行なうタイミング (21) | メッセージ通信前 (9)

Fターム[5J104KA10]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】データの匿名化に関し、ユーザの行動履歴のような複数の属性とその依存関係(あるいは順序性)を有するようなデータに対しても適用可能な匿名データ生成装置、匿名データの生成方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】グラフ作成部が、複数のユーザの各行動を示すノードと行動との依存関係あるいは順序性とを反映し、各ノードを結びつけた複数のグラフを作成し、グラフマージ部が、複数のグラフに対して、同一の部分を抽出して、重ね合わせ1つのグラフに変形する。そして、削除処理部が、K(K:正の整数)個以上分岐がないノードでかつ下流ノードがK個以上の分岐を持たない場合に、ノードの下流ノードを削除する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの暗号鍵の漏洩に基づくコンテンツの不正利用を防止する構成を実現する。
【解決手段】記録装置がメモリカード等の記録メディアに対してサーバからのダウンロードコンテンツや、ディスクからのコピーコンテンツを記録する際、記録コンテンツ用の暗号鍵としてメディアに対する記録処理単位で異なる個別鍵を適用して暗号化を行い記録する。個別鍵は、サーバが記録メディアのアクセス制限領域である保護領域に書き込み、記録装置は、記録メディアの保護領域に書き込まれた個別鍵を読み出して暗号化処理を実行する。個別鍵はサーバにおいて生成され、個別鍵データは、コンテンツ記録処理を実行した装置情報等とともに管理情報としてサーバにおいて管理され、漏洩発覚時にはその漏洩元を追及可能としている。 (もっと読む)


【課題】認証成功時動作が不正に実行される可能性を低減することが可能な無線通信システムを提供すること。
【解決手段】無線通信システム100は、複数の移動局装置110a,110b,…と基地局装置120と認証対象装置130とを含む。基地局装置は移動局装置と無線通信することにより移動局装置間の通信を中継する。基地局装置及び認証対象装置は互いに通信可能に構成される。基地局装置は、移動局装置を識別するための移動局装置識別子と認証対象装置を識別するための認証対象装置識別子とを対応付けて記憶する(121)。基地局装置は、無線通信可能な状態にある移動局装置を検出する(122)。基地局装置は検出された移動局装置と対応付けられた認証対象装置へ認証成功情報を送信する(123)。認証対象装置は、認証成功情報を受信した場合、認証成功時動作を実行する(131)。 (もっと読む)


【課題】予め記憶された認証情報が入力される場合にのみ、連携可能な情報処理装置及び情報処理システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、連携対象の装置を使用する権限があるかを認証するときに用いられる認証情報を受け付ける受付手段と、前記受付手段により受け付けた認証情報を前記連携対象の装置に送信する送信手段と、前記送信手段により送信された認証情報により認証が成功した場合、前記連携対象の装置と連携する連携手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】スレーブ機器の認証処理に必要なハードウエアやソフトウエアの追加を最小限にし、スレーブ機器の認証処理のための回路による消費電力を少なくする。
【解決手段】本発明のデータ処理システム(1)は、ホストプロセッサ(2)と、周辺入出力コントローラ(4)と、特定のセキュリティ機能を実現するトラステッドプラットホームモジュール(5_1)とを有する。トラステッドプラットホームモジュールは、ローカルバス(6)を介して周辺入出力コントローラに接続される。周辺入出力コントローラに周辺機器(20)が接続されると、トラステッドプラットホームモジュールは、ローカルバスと周辺入出力コントローラを介して周辺機器の間で入出力する情報に基づいて周辺機器の認証処理を行う。これにより、ホストプロセッサとトラステッドプラットホームモジュールを接続するバスの駆動を要しない。 (もっと読む)


【課題】 認証情報の入力の容易化と、セキュリティの確保とを両立させた認証技術を提供する。
【解決手段】 通信回線を介して送信端末及び受信端末と接続する認証装置が、前記送信端末からメッセージを受信し、前記送信端末から認証情報を受信し、該メッセージを該認証情報と対応つけて登録し、前記受信端末から該メッセージを取得する旨の要求を受信し、前記受信端末から受信した認証情報と前記登録した認証情報とに基づいて認証するか否かを決定し、該認証をした場合に、前記メッセージを当該受信端末へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 認証鍵交換の際の距離測定に時間をかけず、且つコンテンツデータ消失の心配のないネットワーク装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るネットワーク装置によれば、ネットワーク上のサーバからコンテンツデータを取得する際に、実際の認証鍵交換の際よりも短い時間で可能か不可能かが判明するので、認証鍵交換が不可能であった場合においてもユーザを待たせることなく不可能である旨告知でき、ユーザを不用意に待機させることがなくなる。また、コンテンツデータ消失の心配もない。 (もっと読む)


【課題】チケットの予約を初め、利用者の認証が必要な多くの場面で、IDカードやチケットの発行を省いて簡便かつ汎用的に、高いセキュリティを確保した上で利用者の認証を行う方法を提供する。
【解決手段】移動体通信端末を用い、その個体識別情報によってアプリケーションデータを上位装置で暗号化してアプリケーションプログラムとして配信することによって、現場で該プログラムを実行して、該個体識別情報によって該データを復号して2次元コードを表示し、認証装置で読み取ってアプリケーションデータとして有効であることを認証する。
2次元コードをエンコードして移動体通信端末に表示した時刻を判定することにより、当人以外の者の悪用を防ぐことができる。
移動体通信端末からのリクエストは、指定された任意のサーバへ転送できるので、利用者は1つの上位装置を介して多種多様なサービスを受けることができる。 (もっと読む)


【課題】 セルラーネットワークを介して信頼できないデバイスを認証し、安全に登録する方法およびシステムを提供する。
【解決手段】 操作中、モバイルデバイスは、(セルラーネットワークなどの)第1のネットワーク(信頼できないかまたは部分的に信頼できないネットワークの場合もある)上の通信トランスポートを介して(モバイルデバイスの電話番号などの)識別子を送信する。サーバは、伝送を受信し、(SMSシステムなどの)信頼できるネットワークにわたってモバイルデバイスにトークンを送信する。トークンは、モバイルデバイスにより第1のネットワークを介してサーバに送信される。サーバは、トークンを検査し、たとえば、デバイスの認証のためのデジタル証明書を発行することができる。 (もっと読む)


1 - 9 / 9