説明

Fターム[5J104NA37]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 構成要素 (27,346) | 物理的構成要素 (16,068) | 記録媒体 (14,602) | 暗号鍵記録用 (4,789)

Fターム[5J104NA37]に分類される特許

221 - 240 / 4,789


【課題】本発明は、安全、かつ、低コストに限定受信ソフトウェアを更新できる限定受信装置を提供することを目的とする。
【解決手段】限定受信装置2は、放送波を介して、2重のセキュリティ対策が施されたCASソフトウェアを含む多重信号を受信して分離する分離手段21と、EMM−RMP復号手段22と、EMM−CAS復号手段23と、ECM−RMP復号手段24と、CASソフトウェアを出力するCASソフトウェア復号手段25と、ECM−CAS復号手段26と、デスクランブラ27と、CASローダ28と、記憶手段29と、を備え、CASソフトウェアは、EMM−RMP復号手段22、EMM−CAS復号手段23、ECM−RMP復号手段24、CASソフトウェア復号手段25、ECM−CAS復号手段26及びデスクランブラ27の少なくともいずれか1つとして動作する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、パスワードの入力や復号鍵の譲渡手段として記憶媒体を利用することなく、暗号化された画像データを復号化して被投影体に投影することができる画像投影装置を提供する。
【解決手段】被投影体を撮像する撮像手段と、データを画像投影する画像投影手段とを備える画像投影装置において、前記撮像手段により撮像された被投影体の画像から投影制御情報を判別する判別手段と、前記判別手段により判別された投影制御情報から前記データの識別情報を読み取る読取手段と、前記読取手段により読み取った識別情報を用いて前記データを取得する取得手段とを備え、前記画像投影手段は、前記取得手段により取得したデータを画像投影する。 (もっと読む)


【課題】適切なタイミングで鍵情報を生成することによりセキュリティを向上させる。
【解決手段】NIC700は、マスストレージ500の接続を検知した場合、マスストレージ500内のデータを暗号化及び復号化するための新たな鍵情報を生成し、新たな鍵情報を用いて当該データを暗号化し、マスストレージ500に書き込む。また、当該データを出力させる際には、NIC700は、上記新たな鍵情報を用いて、マスストレージ500内のデータを復号化する。 (もっと読む)


【課題】公開鍵暗号をベースとした認証方式が利用される場合においても、クローンカー
ドの蔓延を防止する。
【解決手段】メディアは、前記メモリを制御するコントローラと、を備えるとともに、メ
ディア鍵情報とコントローラ鍵情報とコントローラ識別情報とが格納され、乱数と楕円曲
線暗号に基づく値を計算し、前記コントローラ鍵情報と前記コントローラ識別情報とに基
づいて一方向性関数演算を実行してユニークID情報を生成し、前記メディア鍵情報を用
いて前記乱数、前記楕円曲線暗号に基づく値、及び前記ユニークID情報に対して署名処
理を実施し、これらを含む情報をホストに送る。 (もっと読む)


【課題】DNSSEC署名を実施するためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】DNSSEC署名を実施するためのシステムおよび方法が開示され、別のクライアントアプリケーションと相互作用するように構成されたネットワークアクセス可能な署名サーバによって、電子署名操作が実行される。例の方法が、第1データを署名するクライアントアプリケーションから署名サーバで署名リクエストを受信するステップを含む。署名サーバが、第1データに対するアクティブなKSK及び/又はアクティブなZSKを決定する。次いで、第1データが署名サーバによって電子署名モジュールへ転送され、例えば、ハードウェアサポートモジュール又はソフトウェア署名アプリケーションを含む。署名サーバが、電子署名モジュールから電子的に署名されたバージョンの第1データを受信し、かつ、クライアントアプリケーションへ署名された第1データを提供する。 (もっと読む)


【課題】公開鍵暗号をベースとした認証方式が利用される場合においても、クローンカードの蔓延を防止する。
【解決手段】コントローラは、コントローラ鍵及びコントローラに固有の第1コントローラ識別情報を保持している。コントローラは、コントローラ鍵及び第1コントローラ識別情報に基づいてコントローラ毎に固有のコントローラユニーク鍵を生成すると共に、第1コントローラ識別情報に基づいて第2コントローラ識別情報を生成する。復号器は、暗号化メディアデバイス鍵をコントローラユニーク鍵を用いて復号してメディアデバイス鍵を得る。認証鍵交換処理部は、メディアデバイス鍵、メディアデバイス鍵証明書、及び第2コントローラ識別情報とを用いて、インタフェース部を介してホスト装置と認証鍵交換処理を行い、セキュアチャネルを確立する。 (もっと読む)


【課題】安全でしかも効率的な認証を実現できるストリーム暗号の暗号化装置、ストリーム暗号の復号化装置、ストリーム暗号の暗号化方法、ストリーム暗号の復号化方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】初期鍵、初期ベクトルを読み込み、初期化処理を実施する。次いで、鍵系列生成処理を実行し、鍵系列を生成し、生成した鍵系列と平文との排他的論理和演算を実行することにより暗号文を生成し、生成した暗号文を分割した2つのメッセージ認証子作成用メモリに逐次入力し、平文の入力が終了した後も、平文をオールゼロとして空回しを実行する。そして、空回し終了後に、分割した2つのメッセージ認証子用メモリの値を結合し、メッセージ認証子とし、メッセージ認証子を暗号文に添付して出力する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク接続への利便性を向上させる。
【解決手段】 通信装置であって、第1の暗号鍵を用いて通信する第1のグループに子局として参加する参加手段と、前記参加手段により前記第1のグループに参加している際に、前記第1の暗号鍵とは異なる第2の暗号鍵を用いて通信する第2のグループを形成する形成手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】PC端末と無線接続された携帯端末をPC端末の認証デバイスとして用いる場合に,使い勝手向上のためには,処理時間の短縮が望まれる。
【解決手段】PC端末と無線接続された携帯端末をPC端末の認証用デバイスとして使用する無線通信システムにおいて,動作環境(PC端末装置の処理性能,携帯電話端末装置の処理性能,PC端末装置と携帯電話端末装置間の通信速度)によって,コマンドの転送の方式を切り替え,処理速度を速くする。 (もっと読む)


【課題】2つ以上のデバイスに関連づけられた距離関連機能、情報に基づいて、1つ又は複数の機能を或るデバイスが実行してよいかどうかを制御する。
【解決手段】1つ又は複数の機能の実行を他のデバイスへ要求することを或るデバイスが許可されるかどうかを制御するために、1つ又は複数の距離ベース機能が使用される。同様に、他のデバイスによって要求された1つ又は複数の機能を或るデバイスが実行してよいかどうかを制御するために、1つ又は複数の距離ベース機能が使用される。距離関連機能は、デバイス間の1つの距離、デバイス間の2つ以上の距離、デバイス間の相対距離における変化率、デバイス間の相対加速度、又は2つ以上のこれら距離関連機能の或る組み合わせを含む様々な形態を取り得る。 (もっと読む)


【課題】公開鍵暗号をベースとした認証方式が利用される場合においても、クローンカードの蔓延を防止する。
【解決手段】コントローラは、コントローラ鍵及びコントローラに固有の第1コントローラ識別情報を保持している。コントローラは、コントローラ鍵及び第1コントローラ識別情報に基づいてコントローラ毎に固有のコントローラユニーク鍵を生成すると共に、第1コントローラ識別情報に基づいて第2コントローラ識別情報を生成する。復号器は、暗号化メディアデバイス鍵をコントローラユニーク鍵を用いて復号してメディアデバイス鍵を得る。認証鍵交換処理部は、メディアデバイス鍵とメディアデバイス鍵証明書とを用いて、インタフェース部を介してホスト装置と認証鍵交換処理を行い、セキュアチャネルを確立する。 (もっと読む)


【課題】n個のストリーム暗号の暗号化器あるいはストリーム暗号の復号化器の処理を含む、すべての処理を並列して実行する。
【解決手段】並列処理暗号モジュールが、l−nビットの初期値と平文と秘密鍵とを入力し、nビットの初期値を生成し、生成したnビットの初期値と入力したl−nビットの初期値とを結合してlビットの初期値を生成する。また、入力した平文をn個に分割し、生成したnビットの初期値をn個のストリーム暗号の暗号化器に1ビットずつ出力するとともに、秘密鍵および1/nに分割した平文をn個のストリーム暗号の暗号化器に出力する。 (もっと読む)


【課題】課金なしではデジタルテレビ放送を視聴不可とするシステムで、無料の放送は無料で自由に視聴可能とする。
【解決手段】デジタルTVと視聴制御装置を接続し、B-CASカードを視聴制御装置にセットし、デジタルTVをリモコンでONにすると課金支払い状況を検出し、ECMがデジタルTVから視聴制御装置のB-CASカードに転送され、B-CASカードからデジタルTVにスクランブルキーが送られる。そのスクランブルキーによりデジタルテレビ放送のスクランブルが解除されて、デジタルテレビ放送を受像することができる。課金支払いが検出されないときは、ECMが視聴制御装置のB-CASカードに転送されず、B-CASカードからデジタルTVに偽スクランブルキーが送られて、デジタルテレビ放送のスクランブルが解除されずにデジタルテレビ放送を受像できないが、無料テレビ放送は受像できるようにした。 (もっと読む)


【課題】特定多数の装置間で暗号鍵を共有して通信を行うシステムにおいて、暗号鍵を少ないリソースで、かつセキュアに共有することができる送信端末を提供すること。
【解決手段】送信端末400は、マスク値ブロックを連結したランダムブロックを生成するランダムブロック生成部410と、受信端末のIDとランダムブロックとの排他的論理和結果に、所定の鍵埋め込みルールに従って暗号鍵を埋め込んで、問合せIDを生成する問合せID生成部420と、問合せIDを受信端末を含む複数の装置へ送信する送信部430とを有する。鍵埋め込みルールは、予め定められた、暗号鍵のビット位置と排他的論理和結果を分割したブロックの位置との間のブロック位置対応関係、および、暗号鍵のビット値とブロック内のビット位置との間のビット位置対応関係において、暗号鍵の各ビット値に対応する、ビット位置の値を反転させる規則である。 (もっと読む)


【課題】量子鍵配布を用いて簡単かつ低コストに共通鍵を生成できるICカードを提供する。
【解決手段】変調部212は、光パルスを変調して量子通信路51に出力する。通信部215は、古典通信路を介してデータ通信を行う。制御部216は、光パルスの変調状態を切り替えて量子通信を行い、量子通信とデータ通信を行って共通鍵を生成する。量子鍵配布を用いて簡単かつ低コストにICカード21で共通鍵を生成できるようになる。変調部212は、端末装置31の光源部311から出力された光パルスを変調してもよく、ICカード21に光源部を設けて、この光源部から出力された光パルスを変調してもよい。また、変調後の光パルスの出力は、ICカードの表面から出力してもよく、カード端面から出力するように構成してもよい。 (もっと読む)


【課題】基底画像を用いた認証画像の生成処理においてセキュリティーを高めること。
【解決手段】ホルダ認証端末3は、画像の特徴を示すベクトルが互いに直交する複数の直交基底画像が変換行列により互いに非直交となる複数の非直交基底画像へと変換された基底画像集合と、ホルダの認証に用いられる認証画像を生成するために用いられる複数の非直交基底画像を、基底画像集合の中から特定するためのインデックス情報と、変換行列により変換される前の複数の直交基底画像からインデックス情報に基づいて複数の直交基底画像を特定し、特定された複数の直交基底画像と認証画像との内積により複数の直交基底画像のそれぞれに対応するようにして求められた係数の係数列に、変換行列の逆行列を積算することにより求められる新たな係数列の係数情報との3つの鍵情報を用いて認証画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】認証コンポーネント、被認証コンポーネント間で、異なる秘密情報XYの秘密状態を維持したまま共有でき、共有した秘密情報に基づく軽量な計算によって認証可能な認証コンポーネント、被認証コンポーネントおよびその認証方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、被認証コンポーネントは、秘密情報XYと、前記秘密情報XYが暗号化された秘密情報XYEとを記憶するメモリ11と、乱数Aを生成する生成部16と、生成した前記乱数Aと、受領する乱数Bの少なくとも一部から構成される乱数Dを生成する生成部18と、前記乱数Dと前記メモリからロードした秘密情報XYとについて、圧縮演算を行い、データCを生成する演算部13と、データν(νは1の出現確率がη(ただし、η<0.5))を生成する生成部14と、前記データCに前記データνを付与して、演算結果Zを算出するビット毎加算部C1とを具備する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、認証システム及び認証方法に係り、車両と電子機器との認証におけるセキュリティ性を向上させることにある。
【解決手段】走行可能な車両と、車両と通信接続して所定機能を実行する電子機器と、を備え、車両と通信接続した電子機器が所定機能を実行する前に、該車両に該電子機器を認証させる認証システムにおいて、電子機器は、所定機能の実行が許可される有効位置の情報を少なくとも記憶し、車両と通信接続した際に該車両へ記憶手段に記憶される有効位置の情報を含む認証情報を送信する。また、車両は、通信接続した電子機器から送信される認証情報を受信し、自車位置を検出し、検出される自車位置が受信される認証情報に情報として含まれる有効位置に合致するか否かを判別し、自車位置が有効位置に合致すると判別される場合に電子機器での所定機能の実行を許可する。 (もっと読む)


【課題】省電力モード時に動作する制御部のリソースが、通常電力モード時に動作する制御部のリソースよりも少ない場合であっても、好適に省電力モードを維持するとともに、省電力モードにおいてセキュリティ通信を実現する画像処理装置、及びその制御方法を提供する。
【解決手段】本画像処理装置は、第1の電力モード及び該第1の電力モードよりも消費電力の小さい第2の電力モードを有し、装置全体を制御する第1制御部と、第1の電力モード及び第2の電力モードにおいて電力が供給される第2制御部とを備え、外部装置とセキュリティ通信を実行する。また、第1制御部は、第1の電力モードから第2の電力モードへ移行する際に、セキュリティ通信に関連する複数のセキュリティ関連情報を記憶する記憶部に記憶された複数のセキュリティ関連情報から第2制御部に通知するセキュリティ関連情報を選定する。 (もっと読む)


【課題】共通鍵を用いてメッセージの機密性または完全性、もしくはその両方を保証するセキュアな車車/路車間通信システムにおいて、路側機が存在しない場所では、共通鍵を取得できないため、セキュアな車車間通信ができない。
【解決手段】あるエリアに存在する路側機と車載機は同じ共通鍵を用いて通信する。路側機は、路側機が属するエリアと近隣エリアの共通鍵を鍵管理サーバから取得し、通信可能な車載機に配布する。車載機は近隣エリアの共通鍵を事前に取得することで、次のエリアに進んだ時に路側機と通信できない場合も、セキュアな車車間通信ができる。また、共通鍵の配布期間が有効期間より長い事前鍵と、配布期間と有効期間がほぼ同じ本来鍵の2種類の共通鍵を使い分けることで、路側機と通信できないときに共通鍵の更新が発生した場合でも、車載機はセキュアなメッセージを作成できる。 (もっと読む)


221 - 240 / 4,789