説明

Fターム[5J104PA07]の内容

暗号化、復号化装置及び秘密通信 (108,990) | 用途 (12,721) | コンピュータ・ネットワーク、インターネット (6,922)

Fターム[5J104PA07]の下位に属するFターム

電子メール (262)
WWW (46)

Fターム[5J104PA07]に分類される特許

1 - 20 / 6,614













【課題】端末装置毎に個別のアクセスキーを正当な端末装置に供給して、供給したアクセスキーにより各端末装置の正当性を認証できるようにする。
【解決手段】端末装置20は、端末IDを音響透かしにより音響信号に重畳させて放音する(S1〜S3)。アクセスキー供給装置10Aは、端末装置20の放音音を示す音響信号から抽出した端末IDを取得する(S4、S5)。アクセスキー供給装置10Aは、応答処理サーバ30にログインするためのアクセスキーを端末IDを用いて生成し、生成したアクセスキーを音響透かしにより音響信号に重畳させて放音する(S6〜S8)。端末装置20は、アクセスキー供給装置10Aの放音音を示す音響信号から抽出した自端末装置用のアクセスキーと端末IDとを含むアクセス要求を、応答処理サーバ30宛てに送信する(S9〜S11)。応答処理サーバ30はアクセス要求により端末装置20を認証する(S12)。 (もっと読む)


【課題】外部ネットワークを介して一時的に電子機器を利用できる利用管理システム、利用管理方法、情報端末、及び利用管理プログラムを提供する。
【解決手段】利用管理システム1は、管理装置200が、電子機器300の利用許可を要求した第1情報端末100aに利用許可情報Rを送信し、利用許可を発行し、第1情報端末100aが、利用許可情報Rに基づき生成した利用情報Cを第2情報端末100bに提供し、第2情報端末100bが、利用情報Cを読み取り、管理装置200に利用許可情報Rと電子機器300で処理する処理対象データを送信し、管理装置200が、利用許可情報Rに基づき、利用許可が有効か否かを判定し、処理対象データを利用許可が有効と判定された第1情報端末100aに送信し、利用許可を無効化し、第1情報端末100aが、処理対象データを電子機器300に送信し、処理の実行を指示することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】方式の異なるユーザ管理システム間で同一の利用者を特定可能なネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークシステムは、第1及び第2のユーザ管理システム20,30と、ゲートウェイサーバ10とを具備する。第1のユーザ管理システム20は、ID情報を第1のID連携情報テーブルで管理する。第2のユーザ管理システム30は、第1及び第2の仲介用ID情報を第2のID連携情報テーブルで管理する。ゲートウェイサーバ10は、ID情報と、第2の仲介用ID情報とを対応付けて第3のID連携情報テーブルで管理する。ゲートウェイサーバ10は、一方のユーザ管理システムを介して他方のユーザ管理システムにログイン要求がある場合、第3のID連携情報テーブルから、通知されたID情報又は第2の仲介用ID情報と対応する第2の仲介用ID情報又はID情報を検出し、前記検出した情報を他方のユーザ管理システムへ出力する。 (もっと読む)


【課題】暗号化されていない平文登録データを用いるユーザ認証と、暗号化された暗号文登録データを用いるユーザ認証とを併用できる構成を実現する。
【解決手段】検証部107は、平文登録データを検索してユーザ認証を行い、秘匿検索部109は、暗号文登録データを検索してユーザ認証を行う。検証部107は、ユーザ端末装置からユーザ認証要求を受信すると、ユーザ認証要求に所定の判別子データが含まれているか否かを判断し、判別子データが含まれている場合は、ユーザ認証要求の送信元のユーザ端末装置のユーザのユーザ認証を、暗号文登録データを用いて秘匿検索部109に行わせ、判別子データが含まれていない場合は、検証部107自身が平文登録データを用いたユーザ認証を行う。 (もっと読む)


【課題】従来より高い次元で情報漏えいの可能性を排斥し、更には従来より利便性を高めた端末装置、端末認証方法、端末プログラム及び端末設定記録媒体を提供する。
【解決手段】端末は、シンクライアント記憶媒体104に格納されているシンクライアント用OSのブート処理後、端末の個体認証処理を実施する。耐タンパ媒体領域203に格納されているMACアドレスリスト214に予め登録済みのMACアドレスと一致していなければ、シンクライアント機能の実行を停止する。この構成により、情報漏洩の可能性をより低減できる。更に、ハードウェア識別処理において取得したMACアドレスで複数の環境設定情報を紐付けておくことで、ログイン操作における環境設定を選択する手間を省略できる。これにより、ログイン操作の前段階でディスプレイ解像度とネットワーク設定が自動で行われ、ログイン操作だけで所望のVPNを選択し、所望のサーバに接続できる。 (もっと読む)


【課題】群構造維持の性質を有し、計算コストが小さいコミットメント方式を提供する。
【解決手段】コミットメント生成装置が、任意の元ta,tb,t(i)を選択し、ca=g(0)ta・Πi=1k g(i)t(i),cb=h(0)tb・Πi=1k h(i)t(i)∈G1,c(i)=m(i)・g2t(i)∈G2を含むコミットメントCを出力する。コミットメント生成装置は、da=g2ta∈G2,db=g2tb∈G2を含むデコミット鍵Dを出力する。コミットメント検証装置は、コミットメントCの入力を受け付け、メッセージm、コミットメント鍵ck、及びデコミット鍵Dの入力を受け付け、関係e(ca, g2)=e(g(0), da)・Πi=1k e(g(i), c(i)/m(i))及びe(cb, g2)=e(h(0), db)・Πi=1k e(h(i), c(i)/m(i))の両方が満たされるかを検証する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の利用者への利便性を損なうことなく、セキュリティリスクを回避することが可能な携帯端末認証システム、および携帯端末認証方法を提供する。
【解決手段】携帯端末からの要求に応じて利用者を認証する携帯端末認証システム1000であって、利用者が認証のために利用する被認証用携帯端末102と、認証者が利用者を認証するための認証用携帯端末102と、を備え、業務サーバ101は、被認証用携帯端末102から通信パケットを受信するパケット受信部と、認証用携帯端末102からアクセス要求を受信する要求受信部と、パケット受信部が受信した通信パケットに被認証用タグIDと認証用タグIDとが含まれている場合に、要求受信部が受信したアクセス要求を許可する利用者認証部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カード等の証明媒体を紛失したり、盗まれたり、不正に読み取られたりしても、実質的な情報悪用を不可能にし、証明媒体の情報の安全管理を可能にする。
【解決手段】証明媒体発行手段2,4により、証明に必要な全項目情報を登録し、そのうちの一部の項目の情報である媒体保持情報を記録した証明媒体10を発行することとし、証明時には、証明手段121 〜12n により、提示された記録媒体10に存在する媒体保持情報及び証明媒体の所持者が提示した所持者提示情報からなる情報と、発行側に記録された全項目情報とを照合することにより証明するようにする。つまり、媒体保持情報どうしの照合:第1の照合と、所持者提示情報どうしの照合:第2の照合の、両方とも一致したことを以て証明成立と判定する。 (もっと読む)


【課題】所望のクラウドサービスに容易にログインできる画像形成装置、サーバ装置、及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置176は、クラウドサーバ170と通信可能で、クラウドサーバ170から受信した印刷ジョブを印刷するための印刷エンジンと、携帯端末172との近接通信が可能なリーダ/ライタ174と、リーダ/ライタ174を介して携帯端末172からクラウドサーバ170へのログイン情報を受信し、当該ログイン情報を用いてクラウドサーバ170へのログイン処理を実行するためのログイン実行部とを含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 6,614