説明

Fターム[5K012AA01]の内容

Fターム[5K012AA01]の下位に属するFターム

収納 (9)

Fターム[5K012AA01]に分類される特許

1 - 20 / 1,137


【課題】 高耐圧部品を用いずに、簡単で、安価な構成により電力と情報の伝送が可能な、非接触電力伝送送電装置、非接触電力伝送受電装置、非接触電力伝送及び通信システムを供給する。
【解決手段】 送電コイル17または受電コイル33と、絶縁された送電側信号コイル23または受電側信号コイル42により電力伝送波形の振幅を変調または復調して電力と情報の伝送を行う。 (もっと読む)


【課題】近隣金属が地板に対向する状況で使用されようとも、カプラ装置の結合特性の劣化を小さく抑える。
【解決手段】通信機器に搭載されて、他のカプラ装置との間での電磁的結合により電磁波を授受するカプラ装置であって、結合素子、地板および少なくとも1つの接続素子を備える。結合素子は、平板状の導電材料により構成され、基準点へ給電される。地板は、平板状の導電材料により構成され、一部が結合素子の一部と対向する。接続素子は、導電材料により構成されるとともに地板に取り付けられ、地板に対向して通信機器に設けられる金属部材に当接して地板と金属部材とを電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】容易に取り付けることが可能であり且つアンテナユニットが有する端子によって外部磁界が乱される程度を小さくすることが可能なアンテナユニットを提供すること。
【解決手段】アンテナユニット17は、ループ状のアンテナと、当該アンテナと電気的に接続され且つ外部に露出する端子173a,173bと、を備える。アンテナユニット17は、シート状の基部17aを備える。基部17aは、アンテナが配設されたアンテナ配設部171と、被固定部172と、端子173a,173bを有する端子部173と、を備える。被固定部172は、アンテナ配設部171、及び、端子部173のそれぞれと屈曲可能に連結される。 (もっと読む)


【課題】近距離無線通信と無線充電共用の感応モジュールの提供。
【解決手段】近距離無線通信と無線充電共用の感応モジュールは、平板状の第1感応板、巻回されて中心が貫通孔とされた平面状の第1コイルと第2コイルを包含し、該第1コイルと該第2コイルはいずれも該第1感応板上に設置され、且つ該第2コイルは該第1コイルの中心の貫通孔内に収容され、該第1コイルと同心状を呈し、これにより、二種類の異なる周波数信号の感応モジュールが一体に整合されて、感応コイルの面積を縮小する。 (もっと読む)


【課題】小型のRFIDタグ単体に比べて長い通信距離を実現し、しかもアンテナの設置にはんだづけ等が不要なため設置が容易でそのため接続不良の不具合が起こりえず信頼性に優れており、導体として金属線や導電性の糸を用いることができて特に導電性の糸は紙、布、軟質の曲がるプラスチックなどに縫うことも可能なため設置場所や設置形状の自由度が高いRFIDタグ及びこれを用いた自動認識システムを提供する。
【解決手段】ICチップ30と、このICチップと接続されて電気的閉回路を形成するアンテナ20と、前記ICチップ及びアンテナを封止する封止材とを有し、全ての辺の長さが前記ICチップの動作波長に比べて1/50以下である略直方体のRFIDタグパッケージ80と、このRFIDパッケージの外部周辺に前記ICチップおよび前記アンテナと接続されていない導体100が配置されているRFIDタグ85及びこれを用いた自動認識システム。 (もっと読む)


【課題】コイルに磁性体を設けることにより磁界放射型アンテナの小型化および通信距離の向上を図ると共に、電界放射型アンテナから放射される電磁波が磁性体により熱となって損失するのを防止して、磁界放射型アンテナおよび電界放射型アンテナを近接配置することができる技術を提供する。
【解決手段】コイル42に磁性体シート43が設けられることにより磁界放射型アンテナ4の小型化および周波数特性の改善が図られているが、放射板44の他片44bが、磁界放射型アンテナ4の磁性体シート43と電界放射型アンテナ3との間に配置されることにより、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波から磁性体シート43が遮蔽される。したがって、電界放射型アンテナ3から放射される電磁波が磁性体シート43により損失するのを防止することができるので、磁界界放射型アンテナ4および電界放射型アンテナ3を近接配置することができる。 (もっと読む)


【課題】RFIDタグ通信装置を提供する。
【解決手段】実施形態のRFIDタグ通信装置は、上記課題を解決するために、特定方向に最大利得を持つ指向特性を備えたアンテナと、光軸が前記アンテナの前記最大利得方向の軸と一致する光学系とを備えていることを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】電磁誘導方式で通信する通信システムを低コストで実現できる通信システム、中継通信装置、電磁誘導通信装置、情報記憶媒体を提供し、またリーダライタに対するICカードの位置ずれ許容度を大きくできる通信システムを提供する。
【解決手段】通信システム1は、ICカード40、リーダライタ21、中継通信装置30を備え、リーダライタ21の制御部27は、リーダライタ21のR/Wループアンテナ21aが、中継通信装置30の中継ループアンテナ31との間で電磁誘導方式により通信し、中継通信装置30の中継導電部材32が、ICカード40の導電プレート42Aに静電結合し、中継通信装置30の筐体33が、利用者の人体5に静電結合し、利用者の人体5がICカード40の導電プレート42Bに静電結合することにより、ICカード40のICチップ41との間で通信処理をする。 (もっと読む)


【課題】電力線による有線通信と、電力線に接続されたアンテナを介して行う無線通信との双方で外部装置と通信を行うことが可能な、通信装置、通信システム、および通信方法を提供する。
【解決手段】所定の周波数の電力と、電力の周波数よりも高い周波数の高周波信号とが伝送される電力線を、外部装置に接続させる接続部と、電力線に接続され、少なくとも電力の周波数の信号を遮断し、高周波信号を遮断しない第1通信フィルタと、第1通信フィルタを介して伝達される高周波信号に応じた搬送波を送信する通信アンテナと、を備える通信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワーク環境下においてRFID技術を利用したシステムを導入する際のコストを低減することが可能な無線通信システムを提供することである。
【解決手段】本発明にかかる無線通信システムは、第1のデータを第1の電波12、13を用いて送信する第1の無線機器1と、送信対象である第2のデータに応じて第1の電波13を変調することで生成された第2の電波14を出力するデータ送信機3と、第1の電波12および第2の電波14を受信すると共に、当該受信した電波に含まれている第1の無線機器1から送信された第1のデータとデータ送信機3から送信された第2のデータとを分離し復調する分離復調回路24を備える第2の無線機器2と、を有する。データ送信機は、第1の電波を増幅して第2の電波を生成する増幅器を備える。 (もっと読む)


【課題】人体への影響を考慮しつつ、かつ装置を大型化することなく、体内で取得した情報を体外へ高効率で伝送する。
【解決手段】送信電源21、及び送信電源21と電気的に接続されて送信電源を挟むように配置され、かつ各々の全体または一部が絶縁フィルム23で覆われた一対の送信電極22a、22bで構成された送信部20が体内に配置される。送信部20が、周辺の生体組織を利用してダイポールアンテナのように振る舞うことにより、電界を発生する。受信部40は、体表面に配置される一対の受信電極41a、41b、及び受信電極41a、41b間を電気的に接続するワイヤ43と共に、及び受信電極41a、41b間の生体組織を利用してループアンテナのように振る舞うことにより、送信部20から発生して体内を伝播した電界を受信し、受信電極41a、41b間の受信信号電圧を検出する。 (もっと読む)


【課題】非接触通信の通信性能を改善する。
【解決手段】ICカードのアンテナは、開口部分が所定のサイズのコイルである標準コイルと、開口部分が、標準コイルより小さいサイズのコイルである小コイルとを有する。ICカードを、R/Wに対向させるときに、ICカードのアンテナ中心を合わせるべき位置としてあらかじめ決められているR/Wの基準位置に、ICカードのアンテナ中心を合わせて、ICカードをR/Wに対向させたときに、小コイルの開口部分が、R/Wのアンテナであるコイルの巻き線部分と重なるように、小コイルが配置されている。本技術は、例えば、ICカードやICタグ等の非接触通信を行う通信装置に適用できる。 (もっと読む)


【課題】関連するシート状通信媒体において、端部からの電磁波の漏洩を抑制し、注入されたエネルギーを効率的に利用できるようにする。
【解決手段】シート状通信媒体100は、下部電極を構成する第1シート導体部106と、第1シート導体部上に積層される第1誘電体層105と、第1誘電体層上に積層されるメッシュ状の第2シート導体部104と、第2シート導体部に積層される第2誘電体層103と、第2誘電体層の端部を覆う反射壁部とを有し、反射壁部101は、第2シート導体部の端部から放射する電磁波を反射させて、第2誘電体層に入射させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】ICタグ付き軸受装置において、ICタグと外部のリーダライタとの間の情報の交信が確実にできるようにする。
【解決手段】外輪1と内輪2の間に転動体3を介在させた転がり軸受10が備える金属体Mに非接触交信型のICタグ20を取付けたICタグ付き軸受装置において、ICタグ20は、そのICタグ20が備えるタグ側アンテナ24と、外部のリーダライタ装置が備えるリーダライタ側アンテナとの間で磁気閉回路を形成することで外部からの情報の交信が可能であり、ICタグ20は、金属体Mの表面に開口する孔11内に収容されて、タグ側アンテナ24は少なくとも二つの突出部22a,22cを有してその各突出部22a,22cが孔11の開口側へ臨み、各突出部22a,22cから伸びる磁束が、孔11の開口の縁よりも内側を通って孔11の外部へ至ることで、ICタグ20とリーダライタ装置との情報の交信が可能となる前記磁気閉回路を形成できる構成とした。 (もっと読む)


【課題】生体を介して確実に通信を行う。
【解決手段】導線11、12にそれぞれ接続された2つの隣り合う電極1、2、ならびに、電極1、2がユーザUの生体を介して電気的に接続されることにより導線11、12において形成されるループ状の電流経路100に電流を流して信号を送信するとともに電流経路100を流れる電流により信号を受信するトランシーバ3を有する通信装置4と、電流経路100に磁気結合されるループアンテナ5、ならびに、ループアンテナ5に電流を流すことにより信号を送信するとともにループアンテナ5を流れる電流により信号を受信するトランシーバ6を有する通信装置7とを設ける。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルの通信エリアを把握するための目安を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る無線通信システムは、載置面上に立設配置された漏洩同軸ケーブルと、この漏洩同軸ケーブルに電波を放射させる基地局と、前記載置面上の前記漏洩同軸ケーブルから放射される電波によって形成される通信エリアと一致する範囲を照明する照明部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】アプローチケーブルを要することなく無線機器に接続することができ、且つ固定治具等による電波放射の妨げを無くす。
【解決手段】漏洩同軸ケーブルであって、線状又はパイプ状の内部導体11と、内部導体11の周囲を囲むように該導体11と同軸的に設けられた絶縁体12と、絶縁体12の周囲を囲むように該絶縁体12と同軸的に設けられ、少なくとも一方の端部を除く領域に一定周期でスロット14が形成された外部導体13と、外部導体13の周囲を囲むように該導体13と同軸的に設けられた外被15と、を具備してなる。外部導体13のスロット14が形成された領域でアンテナとして機能するLCX部を構成し、外部導体13のスロット14が形成されていない領域でアンテナとして機能しない非LCX部を構成した。 (もっと読む)


【課題】データキャリアやデータキャリア読み取り装置を大型化させずに、RFIDの通信範囲が極力損なわれることなく、人体通信を高精度に行うことの可能なRFID通信・人体通信併用通信構造の提供。
【解決手段】非接触データキャリア読み取りシステムと、人体通信システムとに併用されるRFID通信・人体通信併用通信構造である。それらのシステムの固定通信端末同士、携帯通信端末同士の少なくともいずれかにおける送受信アンテナ1と電極対2とが重なった状態で配置され、電極対を構成する電極2a,2bは、対応する送受信アンテナ1の一辺の幅と略同程度の幅の複数の金属片からなり、複数の金属片を介して全ての空隙が開き、且つ、全体で掌と接触可能な面積を持つ所定形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】アンテナが電波を放射しているかどうか的確に検出して係員に知らせることができる信頼性にすぐれた無線通信システムを提供する。
【解決手段】電波を漏洩する漏洩同軸ケーブル11からなるアンテナ10、およびこのアンテナ10から放射される電波を検出する検出ユニット20を備える。検出ユニット20は、前記アンテナ10に着脱自在に取付けられ、ダイポールアンテナおよびこのダイポールアンテナの出力により動作する報知器を含む。報知器は、発光ダイオード、又は電流計である。 (もっと読む)


【課題】LCXケーブルを用いた従来にない新しい無線通信システムを提供すること、また、その無線通信システムを利用するユーザに対し、快適な空間を提供すること。
【解決手段】一実施形態に係る無線通信システムは、無線通信端末との間で電波を送受信する漏洩同軸ケーブルと、この漏洩同軸ケーブルを所定の載置面上に立設配置させる保持部材と、を備えている。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,137