説明

Fターム[5K023GG00]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606)

Fターム[5K023GG00]の下位に属するFターム

Fターム[5K023GG00]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】外部の表示部に設けられた透明回路基板を、接続線により筐体内部の回路基板と接続する際に、確実に防水性能を確保できる電子機器を提供する。
【解決手段】筐体20は、枠状の側部22、側部22の一端側228に設けられた底部23、側部22の他端側221に設けられた透明回路基板261により密閉箱状に形成されており、筐体内部に収容された回路基板31と、筐体20の外側の透明回路基板261とを接続線32により接続する。透明回路基板261の端面261Aは筐体20よりも外側に位置しており、透明回路基板261の端面261Aから引き出された接続線32は筐体20の外側を通り、筐体20の内外を連通する挿通孔223を通って筐体20内の回路基板31と接続される。このとき、接続線32に設けられたグロメット33が挿通孔223に圧入・嵌合するため、接続線32が筐体20の外部から内部に配索されていても確実な防水性が得られる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スペアディスプレイ部を有するスライドオープン式デュアルディスプレイ携帯電話を提供する。
【解決手段】本発明に係るスライドオープン式デュアルディスプレイ携帯電話は、メインディスプレイ部と、サブディスプレイ部と、メインディスプレイ部とサブディスプレイ部との間にスライド可能に装着されるキーパッドと、を備える。 (もっと読む)


【課題】電子装置におけるタッチパッド、ディスプレイ、及びジョイスティックの配置。
【解決手段】本願の一群の発明は電子工学の分野に属する。電子装置はセンサパネル及び/又はディスプレイ及び/又はジョイスティックを備える。センサパネル及び/又はディスプレイ及び/又はジョイスティックは、電子装置の本体の正面及び/又は背面又は側面に配置されてもよく、電子装置の本体の周りを移動可能である。また、センサパネル及び/又はディスプレイ及び/又はジョイスティックは、電子装置の本体の3つ以上の面に配置可能である。センサパネル及び/又はディスプレイ及び/又はジョイスティックは、保護カバーを有するか、又は、保護カバーの代わりをするか、又は、光カメラ及び/又はビデオカメラレンズの保護カバー上に配置される。 (もっと読む)


【課題】1台の端末で2以上の電話番号を利用可能な携帯端末であって、ユーザによる意図しない電話番号を用いた操作を確実に防ぐことができる1台の端末で2以上の電話番号を利用可能な携帯端末を提供する
【解決手段】第1実施形態に係るに係る携帯電話機10は、2つの電話番号を利用する携帯端末であって、第1の電話番号が特定される画像を表示する第1の表示部31aと、第2の電話番号が特定される画像を表示する第2の表示部31bと、第1の電話番号に関する発呼指示および着呼応答指示を受け付ける第1の入力部32aと、第2の電話番号に関する発呼指示および着呼応答指示を受け付ける第2の入力部32bと、第1の電話番号に対する着呼があると第2の入力部32bを介した着呼応答指示を拒否する一方、第2の電話番号に対する着呼があると第1の入力部32aを介した着呼応答指示を拒否する着呼動作制御部と、を備えたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】 耐衝撃、防防塵、防滴性に優れ、かつ振動素子の振動を効果的に伝えることができる触感フィードバック型タッチパネルの実装構造を提供することを目的とする。
【解決手段】 タッチパネル本体と、当該タッチパネル本体の上面に張り合わせられ、透明窓部及び当該透明窓部を囲む加飾部を有するデザインシートと、前記タッチパネル本体の裏面周縁部に形成され、前記加飾部に隠蔽される振動素子と、これらの外側からの嵌め込みを許容する段差を有するように凹入形成され、その底面に、表示装置のための凹部又は開口部、及び前記タッチパネル本体の裏面周縁部を支持する枠状の支持部を有する筐体と、前記支持部上に配置され、前記振動子より前記タッチパネル本体の外縁側に位置する弾性部材枠と、前記筐体の内部に配置され、前記タッチパネル本体への押圧操作を検知して前記振動素子に駆動電圧を付加する触感フィードバック制御部と、を備えたことを特徴とする触感フィードバック型タッチパネルの実装構造。 (もっと読む)


【課題】携帯端末装置におけるキー入力の操作性を向上させる。
【解決手段】携帯端末装置1は、筐体1a,1bと入力キー1cを有する。筐体1bは、筐体1aに対しクローズしている第1の形態と、第1の形態から筐体1aに対してスライドさせた第2の形態と、筐体1aと分離している第3の形態とを含む変形形態をとる。入力キー1cは、筐体1aの表面上であって、第1の形態および第2の形態では筐体1bによって覆われ、第3の形態では露出する位置に設けられている。 (もっと読む)


【課題】筐体を重ねて閉じた状態にロックするロック機構が、筐体内部に伸びることを防止して、電子部品を配置するレイアウトの自由度を向上する。
【解決手段】第1筐体(1)と第2筐体(2)とを重ねて閉じた状態から相対的に移動可能で、第1筐体(1)と第2筐体(2)を閉じた状態にロックするロック機構を備える筐体構造であって、ロック機構は、第1筐体(1)または第2筐体(2)の一方の筐体に対し出没可能に組み付けられ、当該一方の筐体から突出して他方の筐体に対し係脱可能なロック部材26と、このロック部材26を一方の筐体から突出する方向に付勢する弾性部材25と、ロック部材26を一方の筐体内に没入する方向に操作する操作部材24と、からなり、弾性部材25と操作部材24を並列的に配置した。 (もっと読む)


【課題】意匠パネルにおける表示画像の視認性を低下させることなく外観のデザインの自由度を向上すること。
【解決手段】外枠部103の印刷層のうち、内周部103aは両面テープ107と重なっており、外周部103bは着色部104の印刷層と重なっている。両面テープ107が貼付される範囲においては、意匠パネル101の裏面に形成される印刷層が外枠部103の一層のみであり、両面テープ107の貼付面が全体として略平面となるため、意匠パネル101と両面テープ107の間に気泡などが生じることがない。これに伴って、両面テープ107とタッチパネル105の間に気泡などが生じることがなく、意匠パネル101とタッチパネル105が密着する。 (もっと読む)


【課題】一方の筐体に対し他方の筐体を、一方の筐体の一方向側と、その反対の他方向側のいずれの方向からもロック位置に進入させてロックできるようにする。
【解決手段】操作部4を有する第1筐体1と、表示部5を有する第2筐体2と、これら両筐体1・2を折り畳んだ状態から縦方向に回転して開放させる際に回転中心となる第1軸と、両筐体1・2を折り畳んだ状態から横方向に回転して開放させる際に回転中心となる第2軸と、を備える折り畳み式機器において、両筐体1・2を、第1軸を回転中心として縦方向に開放した状態で、第2軸を回転中心として横方向への回転を規制してロック状態に保持するロック部6と、そのロック部6のロック状態の保持を任意に解除する解除部7と、を備える。 (もっと読む)


【課題】通話中の操作子からの入力が容易である通話装置を提供すること。
【解決手段】通話中、マイクロフォン41とスピーカ42とに挟まれた検出領域に対して顔の接近、接触が検出された場合には、画像キーの配列が図3(a)に示す状態から図3(b)に示す状態に変更される。具体的には、通話に必要な画像キーである保留キー81、切キー74、音量大キー82、音量小キー83の配置がマイクロフォン41の近傍に変更され、これらの画像キーから入力された指示は、配置変更前と同じ指示であるとして制御される。一般的には口とマイクロフォン41の近傍とは離れているものである。よって、通話中の操作子からの入力が容易である。 (もっと読む)


【課題】第1筐体および第2筐体を縦開きおよび横開きできる携帯電子機器の横開き状態における良好な操作性が得られる携帯電子機器を提供する。
【解決手段】操作部21が設けられた第1筐体20と表示部31が設けられた第2筐体30とが相対的に積層された閉じ状態から、第2連結軸42を中心として第1筐体20と第2筐体30とを相対的に回動して縦開き状態にする際には、連結筐体40は第1筐体20に追従するので移動しない。一方、閉じ状態から、第1連結軸41を中心として第1筐体20と第2筐体30とを相対的に回動して横開き状態にする際には、連結筐体40が第2筐体30に追従して移動する。すなわち、横開き状態では、連結筐体40が第2筐体30に追従して持ち上がるので、連結筐体40が第1筐体20の操作面20aに対して突出しない。このため、横開き状態において使用者の指が連結筐体40に干渉する虞がなく、従来に比較して横開き状態における使用者の操作性が向上する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの好みに応じて直感的な操作を可能とする携帯電話機を提供すること。
【解決手段】回転ダイヤル部41が回転されたときに、表示オブジェクト選択部73は、回転量検出部71により検出される回転量に対応するアプリケーションを特定し、特定されたアプリケーションとともに規定順序にしたがって当該特定されたアプリケーションに隣り合うアプリケーションに対応する表示オブジェクトを選択し、また、制御部74は、所定の待受画面に代えて、選択された表示オブジェクトをディスプレイ21に表示するように制御する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルに対するユーザの入力操作であっても、手探りの操作を可能にする。
【解決手段】入力操作識別部200は、タッチパネル10に対する操作に伴い入力信号制御部300から入力される操作信号に基づき、対応するコマンドを実行指示するための制御信号をアプリケーション100に出力する。この際、ユーザの連続操作により入力面上での入力座標の移動を伴う入力操作を検出した場合に、入力操作の移動軌跡に関する大きさの大小を判別し、移動軌跡が所定値より小さい入力操作に対しては通常操作と認識して第1のコマンドを実行させ、移動軌跡が所定値以上大きい入力操作に対しては特殊操作と認識して第2のコマンドを実行させるように指示する。 (もっと読む)


【課題】回転とスライドをメカニカルに関係付けた良好な操作性のヒンジ機構、および該ヒンジ機構を用いた携帯端末を提供する。
【解決手段】第1ユニットと第2ユニットとを接続したヒンジ機構について、前記第1ユニットに、前記第2ユニットをスライド移動許容する少なくとも2つのスライドガイドを該スライド方向に縦列配置すると共に、該スライドガイドの縦列配置の間に前記第2ユニットを回転許容する回転許容部を備え前記第2ユニットに、前記スライドガイドに係合して非回転に回転規制された状態でスライド移動し、かつ、前記回転許容部に位置すると前記回転規制が解除されて回転許容されるスライド回転係合部を備えた。 (もっと読む)


【課題】静電パッド上の移動量に対する表示画面上のポインタの移動量を、表示画面の表示状態に合わせて変更することにより、静電パッドの操作性を向上できる静電パッド付携帯情報端末を提供する。
【解決手段】長方形の表示画面を有する表示筐体2と、表示筐体2に対し回転可能に連結された操作筐体3と、表示画面21の表示状態を縦長表示状態及び横長表示状態に切り替える表示状態切替部5と、表示筐体2に形成され、複数の電極が配置された薄膜からなる静電パッド33と、電極の静電容量の変化に基づいて、静電パッド33上におけるユーザの指の操作位置を検出する操作位置検出部8と、表示画面21に表示されるポインタを静電パッド33上における指の動きに応じて移動させるポインタ制御部10とを備え、ポインタ制御部10は、操作位置検出部8の検出結果及び表示画面21の表示状態に基づいて、ポインタの移動量を求めるように構成される。 (もっと読む)


【課題】 外乱光の影響によって取得画像の品質が劣化すること。
【解決手段】 撮像装置60は、外界から表面領域に入力する像を撮像する撮像装置である。撮像装置60は、表面領域が分割されることで規定される複数の単位領域夫々における光透過率を、単位領域毎の入射光強度に応じて予め設定された光透過率に電気的制御に基づいて設定する調光手段と、所定の光透過率に設定された単位領域を通過した光を受光する複数の画素を有する光検出器20と、 を備える。 (もっと読む)


【課題】 エリア型接触画像読取手段を備えた携帯情報機器において、ユーザにとって画像読取の容易な携帯情報機器を提供すること。
【解決手段】 エリア型接触画像読取手段を有する携帯情報機器において、エリア型接触画像読取手段を有する第一の筐体と、第二の筐体と、第一の筐体と第二の筐体とを折りたたみ可能に接続する接続手段と、を有し、開成時において、第一の筐体の読取面を含む折りたたみ外面を被読取物に接触した際に、第二の筐体が被読取面から離間している携帯情報機器である。
(もっと読む)


【課題】携帯端末機の全体的な美観を損なわない入力装置を備えることにより外観を改善できる携帯端末機を提供する。
【解決手段】携帯端末機は、第1筐体110と、第1筐体110に回動可能に装着されて開位置と閉位置間で移動可能な第2筐体120と、第2筐体120が閉位置にあるときに露出する第1筐体110又は第2筐体120の外部面に備えられる入力装置とを含み、入力装置は、ローラ部材130と、ローラ部材130に隣接する少なくとも1つのボタン141、142とを含む。 (もっと読む)


【課題】電子機器の表示窓におけるタッチ入力が可能な電子機器表示窓の保護パネルを提供する。
【解決手段】透明樹脂からなる保護パネル本体1と透明窓部8aを有する加飾層9とを備えた電子機器表示窓の保護パネル100において、上記保護パネル本体1が、上面に透明下部電極2が形成されたものからなり、空気層を介して上記透明下部電極2に対向して下面に透明上部電極4が形成された透明樹脂フィルム3と周縁部において接着されており、上記加飾層9が、透明樹脂フィルム3の上面に貼り合わせられている透明樹脂カバーフィルム8の少なくとも一方の面に形成されている。 (もっと読む)


【課題】2軸方向の操作時に球体が底面方向に動くことなく操作することができるトラックボールを備えた携帯情報端末を提供する。
【解決手段】トラックボール部9の内部は、ハウジング10内に回転自在に設けられた磁性材料を含む球体9と、球体9周囲に設けられた球体支持体である磁石17、主面に対して平行になるように装着されたプリント基板18上に実装されている、球体9の2軸方向の回転を検出する光学センサ19と、球体9が押し下げられた時に動作するスイッチ20により構成されている。 (もっと読む)


1 - 20 / 34