説明

Fターム[5K023GG03]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(操作部) (1,606) | スイッチ操作部 (1,323)

Fターム[5K023GG03]の下位に属するFターム

Fターム[5K023GG03]に分類される特許

1 - 20 / 281


【課題】各種電子機器の入力操作部に用いられる導光シートおよびそれを用いた導光シート付き可動接点体に関し、導光シートにおいて上方に向けて散乱反射される光量が増すように構成されて上方を明るく照光できるものを提供する。
【解決手段】導光シート31において、フィルム基材15の下面位置に第一凹凸領域部38Aが設けられると共に、その第一凹凸領域部38Aに対して上下で対向するようにフィルム基材15の上面位置に、上記第一凹凸領域部38Aに対向する第二凹凸領域部38Bを設けた構成とした。また、この導光シート31を用いて、上下で対向状態に設けられた上記第一および第二凹凸領域部38Aおよび38Bに対応する下方位置に可動接点4を備えさせ、導光シート31付き可動接点体9を構成した。 (もっと読む)


【課題】多方向入力ユニットの操作性を向上させる。
【解決手段】携帯電話機は、基板と、リング状に形成され、リングの中心軸周りに回転可能に基板上に設けられたリングマグネットとを備える。また、携帯電話機は、基板とリングマグネットとの間に設けられ、リングマグネットの回転に伴う磁界の変化に応じた信号を出力する2つの磁力センサを備える。また、携帯電話機は、磁力センサから出力される信号に基づいてリングマグネットの回転方向を判定する回転判定部178を備える。また、携帯電話機は、基板とリングマグネットとの間に設けられたコイルと、コイルに流す電流の強さ及び向きの少なくとも一方を変化させるコイル電流制御部180とを備える。 (もっと読む)


【課題】筐体を薄型化すること、又は装置幅に対する電池の占有幅を広くすることが可能な携帯電子機器を提供する。
【解決手段】携帯電子機器の操作部の筐体1内に、電池2、配線基板4並びにメタルドーム7及びフレキケーブル8を備えたキーフレーム6が収容されている。筐体1の配線基板4の側では、固定爪13にてキーフレーム6が固定爪15上に載置されている。固定爪13の部分のキーフレーム6の幅は筐体1の上面開口部の幅より小さい。一方、電池2の側では、キーフレーム6の固定爪14が筐体1の固定爪16による溝部に嵌合されている。即ち、固定爪14の部分のキーフレーム6の幅は上面開口部の幅より大きく、キーフレーム6はキーシート11の支持面の投影範囲内で筐体1の側壁に支持されている。 (もっと読む)


【課題】筐体の薄型化、小型化を妨げない携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末10は、キー本体27および押し子28を有するキー26と、スイッチ部材29との間に防水部材31が配置されている。防水部材31は、底部32Bおよび筒部32Aを有する第1部材32と、筒部32Aの外側面32Cに設けられて第2貫通孔24の内面24Aに密着する止水部33と、第1部材32に連結されて第2壁部14の表面14Aに面当接する第2部材34と、第2部材34に連結されてキー本体27の裏面27Aに対して弾性的に接触する第3部材35と、第1部材32に連結されて押し子28に係合する第4部材36とを有する。 (もっと読む)


【課題】一方の表示部が他方の表示部の上に重なる閉状態においても、他方の表示部の実行画面を見たり、実行画面に対して操作したりできるようにする。
【解決手段】携帯電話機1は、第1ディスプレイ12および第2ディスプレイ22と、第1ディスプレイ12が配される第1キャビネット10と、第2ディスプレイ22が配される第2キャビネット20と、第1ディスプレイ12上に配された第1タッチセンサ13と、CPU100とを備える。CPU100は、第2ディスプレイ22上に第1ディスプレイ12が重なる閉状態において、第1タッチセンサ13を第2ディスプレイ22に対する入力を検出する検出部に切り替える切替操作を検出した場合に、第1タッチセンサ13により検出された第2ディスプレイ22に対する入力に基づいて第2ディスプレイ22を制御する。 (もっと読む)


【課題】視認性を向上することができる入力機能付き表示装置、および機器を提供する。
【解決手段】入力機能付き表示装置X1は、液晶表示パネル2と、液晶表示パネル2の前方に配置されたタッチパネル4と、タッチパネル4の前方に配置された保護フィルム5と、液晶表示パネル2の後方に配置されたバックライト3と、液晶表示パネル2、タッチパネル4、およびバックライト3が収容された筐体6と、を備え、保護フィルム5は、タッチパネル4の端部411よりも内側に位置しており、筐体6は、保護フィルム5が位置する方向に突出する突出部63を有しており、タッチパネル4には、突出部63と保護フィルム5との境界部C1と対向する部位に、遮光膜47が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話において、電池パックを比較的大型化することができるようにする。
【解決手段】 組立てに際し、メイン回路基板41をやや斜めとした状態で矢印Aで示す方向に移動させ、メイン回路基板41の先端部に設けられた外部接続用コネクタ44をフロントケース21の外部接続用コネクタ挿通用貫通孔25内に挿通する。この場合、タッチパネル用フレキシブル配線板2、液晶表示パネル用フレキシブル配線板12およびサブ回路基板31はある程度の余長部分を有し、その各コネクタ4、15、39はメイン回路基板41の一端部下面に接続されている。これにより、メイン回路基板41の一端部上面を電池パック実装領域とすることができ、ひいては電池パックを比較的大型化することができる。 (もっと読む)


【課題】外部から観察される隠蔽領域の面積を削減し、携帯機器の美観を向上し、しかも上記タッチパネル用の透明電極用の配線する面積を確保しうる携帯機器用カバーガラスおよびその製造方法、および携帯機器のカバーガラス用ガラス基板を提供する。
【解決手段】本発明の代表的な構成は、携帯機器100の表示画面を保護するカバーガラス120であって、カバーガラス120の断面視において携帯機器100の内部側の主表面(内部側主表面140b)が携帯機器100の外部側の主表面(外部側主表面140a)より外周方向に長く、内部側の主表面上の縁に、配線を隠すための塗装122を施していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】防砂機能に優れた携帯端末を提供する。
【解決手段】ストレート型携帯電話機1は、筐体2と、筐体2によって支持されるキートップ21と、キートップ21が押下されることによってオン又はオフするドームスイッチ22と、を備える。キートップ21と筐体2の間には環状の弾性体24が設けられている。キートップ21は弾性体24を介して筐体2に支持されている。好ましくは、筐体2には、キートップ21が収容されるキートップ開口部23が形成されていて、弾性体24は、キートップ21の外周面21aと、キートップ開口部23の内周面23aとの間に環状に設けられている。 (もっと読む)


【課題】折りたたみ構造の携帯無線機において、下筐体内の回路基板と上筐体内の回路基板とを接続する接続線から発生するノイズのアンテナへの影響を低減できるとともに、アンテナ利得の劣化を低減できる携帯無線機を提供する。
【解決手段】下筐体10内に設けられた第1の回路基板101と、上筐体20内に設けられた第2の回路基板201と、下筐体10内に設けられた第3の回路基板102と、第3の回路基板102に設けられた無線部103と、無線部103からの電力を給電用板金104を介してヒンジガイド30に供給する給電部105と、第1の回路基板101と第2の回路基板201とを電気的に接続する接続線40と、を備え、給電部105を、第3の回路基板102において、接続線40と第1の回路基板101の接続部109とは下筐体10の厚み方向における逆面に配置した。 (もっと読む)


【課題】実行されるプログラムを容易に切り替えること。
【解決手段】携帯電話端末(携帯電子機器)1は、第1の操作画面を表示する第1の表示部(表示部2B)と、第1の表示部の表面に対する操作を検出する第1の操作検出部(タッチセンサ2A)と、第2の操作画面を表示する第2の表示部(表示部3B)と、第2の表示部の表面に対する操作を検出する第2の操作検出部(タッチセンサ3A)と、制御部10とを備える。制御部10は、第2の表示部の表示を停止させ、第2の操作検出部によって検出される操作を第1の操作画面に対する操作として処理する第1の状態と、第1の表示部の表示を停止させ、第1の操作検出部によって検出される操作を第2の操作画面に対する操作として処理する第2の状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの手によるタッチパネルの誤操作を防止することができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置100は、筐体の表面にメインディスプレイ102と、メインディスプレイ102の下部に第1近接センサ103と、メインディスプレイ102の上部に第2近接センサ104と、を備える。携帯端末装置100は、筐体の裏面にサブディスプレイ105と、サブディスプレイ105の上部にレシーバ106と、を備える。また、メインディスプレイ102には、タッチパネル140が積層されている。CPU110は、近接センサ103又は近接センサ104が物体の接近を検出した場合に、タッチパネル140からの情報の入力を無効とする。 (もっと読む)


【課題】消費電力を抑えつつ、操作性を向上させることができる携帯電子機器を提供することにある。
【解決手段】第1タッチセンサと、第1タッチセンサに積層され、第1タッチセンサよりも低い消費電力で動作する第2タッチセンサと、第1タッチセンサおよび第2タッチセンサに積層される表示部と、表示部による表示が行われずかつ第1タッチセンサによる操作の検出が行われないスリープ状態で第2タッチセンサにより操作が検出された場合に、表示部による表示が行われかつ第1タッチセンサにより操作の検出が行われるアクティブ状態とする制御部と、を備えることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】第1ケースに取り付けられ且つ金属板が折り曲げられて形成される第2ケースを有し、第2ケースの露出する端部に外観上の差異が生じ難い電子機器を提供する。
【解決手段】第1底部110及び第1壁部150を有する第1ケース100と、金属板が折り曲げられて形成され、第1ケース100に取り付けられる第2ケース200とを備え、第2ケース200は、第1底部110と略面一となる第2底部210と、第1壁部150と略面一となる第2壁部250と、第2壁部250から第2底部210の平面視内方に折り曲げられて第2底部210に向かって延びる第3壁部270と、を有する。第3壁部270は、第1ケース100の側の端部271から第1ケース100の側に突出する突出部280を有し、突出部280は、第1ケース100と第2ケース200とが取り付けられた際に、第1壁部150における第1底部110の平面方向の内方の面151に当接する。 (もっと読む)


【課題】発光部と入力センシング部とを備える携帯端末において、複雑な筐体構造にすることなく、多彩なイルミネーションを実現する。
【解決手段】筐体2内にメイン基板4が配置され、このメイン基板4上にディスプレイ5、タッチパネル6及び保護スクリーン3が積層されて構成される。タッチパネル6は、同一面上に入力センシング部10と発光部20とが配置され、入力センシング部10は、ディスプレイ5の表示エリアに配置されており、静電容量方式タッチパネル等を用い、それらをコントロールするためのセンシング制御ICを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザによって把持された場合におけるアンテナ特性劣化を抑えることを実現する電子機器を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、表示画面が筐体の前面から露出される表示装置と、第1の無線通信モジュールと、第2の無線通信モジュールと、前記第1の無線通信モジュール用の1以上の第1のアンテナと、前記第2の無線通信モジュール用の1以上の第2のアンテナとを具備する。前記第1のアンテナおよび前記第2のアンテナの各々2つが、前記表示画面の周辺部であって、前記筐体の直交する2辺中の異なる辺にそれぞれ配置され、かつ、前記各2つのうちの少なくとも1つが、各辺の中央部に配置される。 (もっと読む)


【課題】 たとえば、頬のタッチによる不本意なタッチ操作を確実に回避する。
【解決手段】 表示装置(100)は、ユーザのタッチ操作を検出するタッチ検出手段(101)と、任意の情報を表示する表示手段(102)と、前記タッチ検出手段(100)の近くに配置された音声入力手段(103)と、前記音声入力手段(103)に向かって吹きかけられる呼気を検出する呼気検出手段(104)と、前記呼気検出手段(104)によって呼気が検出されたときに前記タッチ検出手段(101)の検出態様または前記表示手段(102)の表示態様を変更する変更手段(105)とを備える。 (もっと読む)


【課題】報知動作が不用意に停止されることを防止する携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、ディスプレイ11、12と、ディスプレイ11、12に対する操作を受け付けるタッチセンサ12、22と、報知動作を行う外部スピーカ308と、ディスプレイ11、12および外部スピーカ308を制御するCPU100とを備える。ここで、CPU100は、報知動作時に、操作の対象となるスヌーズボタンB6および解除ボタンB7をディスプレイ11、21に表示させる。そして、スヌーズボタンB6への操作が確定フリックであれば、報知動作を停止させ、さらに、報知動作の停止後待機時間が経過すると報知動作を再開する。一方、解除ボタンB7への操作が確定フリックであれば、報知動作を停止させ、さらに、報知動作の設定を解除する。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯装置は、家庭電器配線アダプタ以外の充電装置は無く、急速充電装置も無く、複雑なゲームを携帯で楽しむ事は出来なかった。
【解決手段】自動充電池及びブラック炭素軽水素内蔵シリコンソーラーパネルは従来通り更に少ない発電電気を無駄無く急速充電出来る圧電素子4電子磁気分割装置充電技術を使用したスプリング圧電素子鉄球打撃発電の紹介と軽水素内蔵圧電素子入りダイナモ装置の手振り発電機の紹介及び急速充電の説明の著作権原本。 (もっと読む)


【課題】操作が入力しやすい携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】第1面(2A)と、第1面(2A)の背面側に設けられた第2面(2B)と、第2面(2B)の端部近傍に形成される凸部(2C)と、を備える筐体(2)と、第1面(2A)に配置された表示部(12)と、第2面(2B)の凸部(2C)が形成された領域の背面側となる第1面(2A)の端部近傍に表示部(12)とは別に配置された操作部(13)と、表示部(12)及び操作部(13)を制御する制御部(22)と、を有することで上記課題を解決する。 (もっと読む)


1 - 20 / 281