説明

Fターム[5K023HH10]の内容

電話機の構造 (41,191) | 構造要素(動作表示部) (2,466) | 表示手段 (2,144) | 可聴表示手段 (142)

Fターム[5K023HH10]の下位に属するFターム

Fターム[5K023HH10]に分類される特許

61 - 80 / 114


【課題】音質を損ねることなく、装置の筐体の音の通過する部位から内部が見えにくいようにした電子機器を得ること。
【解決手段】スピーカ224のプロテクタ243と携帯電話機の筐体音孔224の間には、ユーザの目262に近い側の白色の上側メッシュ254と遠い側の黒色の下側メッシュ252が配置されている。筐体音孔224に外から入射する光261のうち上側メッシュ254によって反射された光261Hの強度が内部に一度入った光の反射光よりも遥かに強いので、スピーカ226の内部は事実上目262で確認できない。 (もっと読む)


【課題】防犯機能の他人等による強制停止を防いだ防犯機能付き携帯電話機を提供すること。
【解決手段】本発明の防犯機能付き携帯電話機1は、下側本体2と、二次電池7と、二次電池7を収納するための電池収納部3と、電池収納部3を覆うカバー10と、所定の操作により警報音等を発生する警報発生手段と、を備えた防犯機能付き携帯電話機1であって、カバー10の端部には少なくとも1つの鉤片12から構成される固定穴13が設けられ、固定穴13を介してビス8によってカバー10を電池収納部3を覆った状態で固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】出力音の選択自由度が高く、イベントに対応した音を好適に発生させることが可能な電子機器を提供すること。
【解決手段】複合機30は、USBインタフェース47及びライン入力端子SLinを備え、USBインタフェース47は、音楽再生装置10のUSBインタフェースに接続され、ライン入力端子SLinは、音楽再生装置のライン出力端子に接続される。この複合機は、公衆電話回線網からの着呼の際、USBインタフェース47に接続された音楽再生装置10に対して再生コマンドを出力して、音楽再生装置10に、再生コマンドにて指定した楽曲データを再生処理させ、音楽再生装置10のライン出力端子から出力される楽曲データの再生信号を、ライン入力端子SLinを通じて取得する。そして、この再生信号を、鳴動部35のスピーカに入力して、鳴動部のスピーカから、再生信号に対応する音を、着信音として出力する。 (もっと読む)


【課題】回転型携帯端末機において、ディスプレイ側筐体が横向きになっていても通常どおりに通話できるようにする。
【解決手段】第1筐体10の表面上で時計方向又は反時計方向へ横回転可能に連結され、第1筐体に対するディスプレイ22の向きを縦向きと横向きとに変えられる第2筐体20を含んで構成される携帯端末機において、第2筐体の表面において、縦向きのときのディスプレイの上方と側方とに、それぞれサウンド放出口32,34を形成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】
携帯電話機に代表される携帯デバイスの使用に際し、使用目的等に合わせて音響特性を選択、交換することのできる音響再生ユニットを提供する。
【解決手段】
音響再生装置を有する音響再生ユニットを別体にした構成を用いたことで、使用者が必要とする音響特性を有する音響再生ユニットを選択できると共に、音響再生装置を搭載するエンクロージャの背面を密閉構造としたことで、音響再生ユニット背面からの音漏れを防ぎ、安定した音響特性を得ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】TV放送にかかる映像等を小さなディスプレイに表示する際の表示技術であり、機器の姿勢によらず、適宜、ディスプレイの表示を上下・左右逆転させることで常に正しい向きで表示できる携帯型電子機器および画像・映像表示方法を提供する。
【解決手段】映像表示機能と静止画像表示機能との少なくとも一方有する携帯型電子機器Aであって、ディスプレイへの表示画像を、上下・左右逆転させる表示向き逆転手段A1と、前記表示画像が逆さに表示されているか否かを検出する逆さ表示検出手段A2と、前記逆さ表示検出手段が、前記表示画像の逆さ表示を検出したときは、前記表示向き逆転手段は前記表示画像を、上下・左右逆転させる。 (もっと読む)


【課題】蓋部の開閉動作に応答して、電池残量不足に代表される機器の内部状態に応じた警告を発することが可能な携帯機器を提供する。
【解決手段】CPU1は、フリップ開閉検出部11から出力されるフリップ開検出信号によってフリップ開閉動作を検知する。CPU1は、フリップ開閉動作の検知に応答して、電池CLの電池電圧が予め設定されたアラームしきい値以下であるかどうかを判定する。CPU1は、電池電圧がアラームしきい値以下であるときには、アラーム用効果音データをROM9から読出す。音声出力部6は、内部バスを通じて伝達されたアラーム用効果音データをD/A変換して、アラーム用効果音を発生する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末とアタッチメント装置とを用いた利便性の良い時間報知システムの提供。
【解決手段】時間報知システムは、スケジュール管理機能を有する携帯型無線通信機器と、スケジュール管理機能で用いる報知時刻、音声情報、表示情報が入力され、それらの情報から設定データを生成する外部入力装置と、設定データが記憶され、携帯型無線通信機器に着脱自在に装着されるアタッチメント装置とから構成されている。そして、時間報知システムは、設定データを記憶したアタッチメント装置を携帯型無線通信機器に装着した状態で使用される。そのアタッチメント装置が装着された携帯型無線通信機器では、入力された報知時刻となった時に(S320、YES)、音声情報をスピーカから出力し、表示情報を表示パネルに表示する(S330)。 (もっと読む)


【課題】表示部と発音体の両方を有する電気光学装置を電子機器の内部に設ける際に、電気光学装置の全体的な厚さ及び電子機器の厚さを薄く形成できるようにする。
【解決手段】表示領域を備えた表示部2と、表示部2と重なるように配置され音を発生する複数の発音体3a,3bと、表示部2と発音体3a,3bとの間に配置され表示部2を保持する第1枠4とを有する電気光学装置1Aである。第1枠4は複数の発音体3a,3bのための気室R1を形成する。また、第1枠4には複数の発音体3a,3bのそれぞれに対応する導音路P及び放音孔Pbが設けられる。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない音響によって生じる違和感を抑制できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機2は、音響信号を出力する音響処理部33を有し、接続可能なクレードル装置3に接続されたときに音響処理部33からの音響信号をクレードル装置3に向けて出力することにより音響信号に応じた音響をクレードル装置3に配置されたスピーカー23から出力させることが可能である。携帯電話機2は、音響処理部33から出力される音響信号の種類が特定の種類であるとき、当該音響信号のスピーカー23への出力を規制する外部スピーカー出力制御部43を有する。 (もっと読む)


【課題】 使用性が良好な携帯機器支援装置を提供する。
【解決手段】 画像の表示と音信号の出力を行う携帯機器2を保持する保持手段1A,1Bと、その保持手段1A,1Bにより保持した携帯機器2の画像表示面2aにおける画像を撮像する撮像装置5と、保持手段1A,1Bにより保持する携帯機器2のイヤホン端子2cに接続する入力プラグ7と、撮像装置5が出力する画像信号gsと入力プラグ7に入力される音信号ssとをテレビジョン信号電波xに変換して発信する送信処理手段10とを設ける。 (もっと読む)


【課題】筐体の傾き角度の情報を出力する携帯型情報端末を提供する。
【解決手段】2軸ヒンジを介して、折り畳みによる開閉と下側ユニットに対する上側ユニットの回動とが可能である。開閉角度と回動角度は開閉検出部13と回転角度検出部14により検出される。検出された角度の情報は、表示部9に画像で表示される。また、検出された角度に従い各種機能(発信の電話番号の選択、着信音の種類の選択、着信音量の設定、画面の明るさ、ズーム倍率、警告の報知)が制御される。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末と共に持ち歩いても苦にならない重さ且つ寸法で、且つ、携帯端末に取り付けた時に、高音域から中低音域まで高品質,大音量での音楽再生ができるようにする。
【解決手段】
スピーカアクセサリ10のスピーカ結合部13は、携帯電話端末の音楽用スピーカ4が当接された時に、その音楽用スピーカ4の出力音を筐体内部へ取り込むための貫通穴部を備えている。また、スピーカアクセサリ10は、その筐体内部に、スピーカ結合部13の貫通穴部が配された位置が音取込部11aとなされ、その音取込部11aから開口端11bに向けて断面積が略々一定の割合で増加するように形成されていると共に、音取込部11aを中心として渦巻き状に曲げられ、開口端11bが外部に露出した形状となされた音響管11を有している。 (もっと読む)


オーディオ機能を有する電子デバイスおよびそのラウドスピーカ構造が記載されている。電子デバイスは、外側ハウジングと、音響トランスデューサと、電子デバイスの外側ハウジングの一部を形成する音響放射体とを備えている。1つの実施形態において、外側ハウジングは、ピストン状の動きを受けるとともに、音響信号を補助表面に対して結合するためのヒドロゲルパッドを備えており、その結果、補助表面が分散モードで振動する。外側ハウジングに対して音声コイルが直接に接着されてもよい。外側ハウジングの一部のピストン状の動きを促進させるために形成体が設けられてもよい。動作方法および形成体も記載されている。 (もっと読む)


【課題】 機種ごとに異なるスピーカの選択とその配置による外部出力音の違いを軽減した携帯電話端末を提供する。
【解決手段】 携帯電話端末100は、音源データを再生する音源部102を備え、入力端子を備えたスピーカユニットが装着される。携帯電話端末100の出力端子101は、音源部102に接続されている。携帯電話端末100の筐体は、スピーカユニットを装着すると、スピーカユニットの入力端子と携帯電話端末100の出力端子101とが接続される形状である。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力のもとに、ヘッドセットから発信者に応じて異なる着信音を出力させることができるヘッドセットシステムを提供する。
【解決手段】 ヘッドセットシステムは、携帯電話端末機10と、この携帯電話端末機10の使用者の身体に装着され、当該携帯電話端末機10との間で音声通信を行うヘッドセット20とを備える。携帯電話端末機10は、ブルートゥースモジュール11を介して、着信があった電話の発信者に関するデータをヘッドセット20に対して送信する。ヘッドセット20は、発信者に対応させて着信音として出力するように指定された複数種類の音声データをメモリに記憶しており、携帯電話端末機10から受信した発信者に関するデータに基づいて、メモリに記憶している複数種類の音声データの中から択一的に選択した音声データからなる着信音を出力する。 (もっと読む)


【課題】閉状態及び開状態の双方において効率的に放音できる重ね合せ型の携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機101は、一端に凸部118を有する受話筐体102と、一端に凸部118が嵌入される凹部119を有すると共に、報知用スピーカー125を内蔵した送話筐体103とを有し、凸部118を凹部119内に回動可能に連結することにより受話筐体102と送話筐体103とを開閉可能に構成した携帯電話機101であって、凸部118と凹部119との間には空間T2を有すると共に、空間T2を形成する凹部壁面119bに、報知用スピーカー125からの音を放音する放音口107kを形成してなり、開状態において受話筐体102と送話筐体103との回動を規制するとともに、空間T2の一方端を閉塞するストッパ部150を具備する。 (もっと読む)


【課題】電気音響変換部付近に電子部品を配置可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機1は、互いに重ねられる背面側ケース9及び正面側ケース8を備えた送話筐体3と、背面側ケース9及び正面側ケース8の間に配置された基板26と、基板26の主面26sに配置された音源IC35と、背面側ケース9における音源IC35に対向する位置にて、スピーカ42に被せられてスピーカ42を背面側ケース9に対して固定する保持部材43とを備える。保持部材43には、背面側ケース9のケースリブ54とにより音源ICを囲む保持部材リブ65が設けられ、背面側ケース9及び保持部材43は、ケースリブ54及び保持部材リブ65により囲まれる領域において導電性を有し、基板26のグランドに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】 光発電パネルによる過充電と光発電パネル面の物理的劣化を未然に防止できる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 第1の筐体1と第2筐体2をヒンジ部3を介して連結する。ヒンジ部3は、相互に直交する第1回転軸と第2回転軸2を有し、両筐体1,2を厚み方向の重ね合わせと表裏反転が可能になるように連結する。光発電パネル14は第2の筐体2の表裏の一方の面に配置する。第2の筐体2は、光発電パネル14を表に向けての重ね合わせと、裏に向けての重ね合わせを適宜選択することができる。バッテリ10が過充電になるときには光発電パネル14を裏に向け、バッテリ10の補充電を行う場合には光発電パネル14を表に向ける。
(もっと読む)


【課題】電力線を用いて照明およびオーディオ機能を実現すること。
【解決手段】照明装置100は、発光部101と、音声出力部102と、制御部103とを備え、接続部104によって電力線を有する既存の電灯設備に接続可能な構造を備えている。発光部101は、既存の電灯設備からの電力供給によって発光する。音声出力部102は、既存の電灯設備からの電力供給によって音声信号に基づく音声を出力する。制御部103は、発光部101と音声出力部102とのON/OFFを制御する。 (もっと読む)


61 - 80 / 114