説明

Fターム[5K023MM25]の内容

電話機の構造 (41,191) | 付加装置 (3,668) | 付加装置の結合位置 (1,671) | 電話機筐体 (1,312)

Fターム[5K023MM25]に分類される特許

101 - 120 / 1,312


【課題】ケースに導光板を固定するための部材、及び導光板からの光の漏れを防ぐための部材とを別個に設けることによるケースの大型化を防ぐこと。
【解決手段】電子機器1は、発光部3を有するケース2と、ケース2内で発光する光源4と、基板15と、を備える。光源4からの光を導光する導光板6、及び導光板6を固定する導光路を設けた遮光性を有する導光板ホルダ7、を有する導光部材5が、基板15に固定される。導光板6から発せられた光は、発光部3からケース2の外部に出射する。 (もっと読む)


【課題】通話品質を劣化させるエコー及びハウリングの発生を抑制して良好な通話性能を実現する携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】携帯端末装置100は、背面筐体120と、背面筐体120の背面の全面を覆う電池カバー130と、を備え、背面筐体120の背面にマイク170の音孔125とスピーカ150のスピーカ音孔124とが同一面で配置される。背面筐体120は、マイク170の音孔125の周囲の、少なくともスピーカ150側に、凹形状の溝部129を備え、電池カバー130は、溝部129に嵌合する凸形状の突起部139を備える。 (もっと読む)


【課題】筐体内に電子部品を収容してなる携帯機器において、人体から筐体に放電される静電気をより確実に逃がすことができ、筐体内の電子部品をより効果的に保護し得る構成を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、一部が把持部3として構成されたケース2が設けられており、ケース2の一方面側から導電性の第1導電部41が露出している。また、把持部3において導電性の第2導電部42が露出しており、一方面側を載置面Fに対向させてケース2を載置したときに第1導電部41が載置面Fと当接するように構成されている。更に、第1導電部41及び第2導電部42よりも大きい抵抗値で構成された抵抗器R1、R2、R3、R4が設けられており、第2導電部42と第1導電部41との間に抵抗器を介在させて通電路が構成されている。 (もっと読む)


【課題】携帯端末のセキュリティを向上させる。
【解決手段】本発明の携帯端末は、端末本体と前記端末本体に着脱自在に装着される複数用意されたパネルとからなり、前記複数のパネルの装着状態に応じて、機能を利用可能にする携帯端末であって、前記端末本体は、前記パネルを1以上装着可能な装着部と、前記装着部に前記パネルが装着されると、該パネルの装着位置を示すパネル情報を出力する検出部と、前記パネルの装着位置に対応して利用可能にする機能を記憶する記憶部と、前記パネル情報に示される前記パネルの装着位置に対応して前記記憶部に記憶された機能を利用可能にする制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ハードウェアの構成によっては、利便性が低くなるという問題を解決することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】接続検出部305は、ハードウェアの構成を検出する。動作用メモリ307は、携帯端末の動作を規定する複数の規定情報を記憶する。制御部309は、接続検出部305の検出結果に応じて、複数の規定情報のいずれかを選択し、その選択した規定情報に従って動作する。 (もっと読む)


【課題】より使用のしやすい受話ユニットを提供する。
【解決手段】眼鏡のツルに軟骨伝導振動部を設け、ツルの当たる耳軟骨外側の耳の付け根から軟骨伝導が外耳道周囲軟骨に伝わるようにする。眼鏡のツルに被せることが可能な弾性カバーに軟骨伝導振動部を設け、一般眼鏡のツルに軟骨伝導部を設けることができるようにする。他方のツルにダミーの弾性カバーを被せてバランスをとる。両方のツルに構成要素を振り分け配置し、グラスコードに兼用して両者間を導線で接続する。両方のツルに軟骨伝導振動部を設けてステレオにする。3D鑑賞眼鏡に応用し、通常眼鏡の上から装着する場合のツルの接触調整をする。耳を手で覆うことで耳栓骨導効果を生ぜしめたときの自声のこもりをキャンセルする。補聴器タイプの耳掛け部に軟骨伝導振動部を設け、耳軟骨外側の耳の付け根から軟骨伝導が外耳道周囲軟骨に伝わるようにする。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造でありながら水密性に優れ、使用が容易な防水ケースを提供する。
【解決手段】防水ケースはプロテクターケースと防水カバーを備えていて、通常の使用時にはプロテクターケースを電子機器を装着することにより、タッチパネル式モニタを直接指等でタッチ操作可能とし、また、電子機器を傷や汚れからの保護を可能とした。
そして、防水性能を必要とする場合には、プロテクターケースを電子機器に装着したまま、その上から防水カバーを装着するようにして、水密状態において防水カバーの上からタッチパネル式モニタをタッチ操作を可能とした。 (もっと読む)


【課題】SIMカードソケットを備えさらにアンテナを備えるにもかかわらず小型化が可能な通信モジュールを提供すること。
【解決手段】アンテナパターンを有する多層配線板と、表面実装用の端子を介して多層配線板上に実装されたSIMカードソケットと、多層配線板に実装された、認証機能部と通信処理回路とを備えた半導体部品と、多層配線板に設けられた、半導体部品に給電する入力端子を備えた外部接続部と、多層配線板に実装され、配線パターンにより半導体部品およびアンテナパターンに電気的に接続された、アンテナ整合回路用の部品と、押下げ可動の導電性コンタクトを備え、該コンタクトが半導体部品に電気的に接続されており、該コンタクトが押下されたときに半導体部品とアンテナパターンとの電気的接続が切り離されるように構成されている、多層配線板上に設けられた電気接続切断機構とを具備する。 (もっと読む)


【課題】ストラップ本体の両端方にそれぞれ別体の潜らせ物品を設けるとともに、取り付け根本分かれ開放二股形態での取付けを実現する携帯ストラップの取付方法および携帯ストラップを提供する。
【解決手段】ストラップ本体4を折り二本にして、その折り部分を先頭にコード取付け孔に一方の側から通し、他方の側にコード通し取り付け孔から通り抜けた部分を引き出し広げて潜らせループを形成し、この潜らせループに一方の側に位置している潜らせ物品5と潜らせ物品6を同時にあるいは一つずつ潜らせ、前記潜らせ物品5と前記潜らせ物品6あるいはその二本のコード部分を引いて前記潜らせループを締めることによって取り付けるという携帯ストラップの取付方法を実現している。 (もっと読む)


【課題】発光部の点灯時に装飾部材の輝度を確保でき、さらに、発光部の消灯時に装飾部材を通して内部構造が見えることを防止できる電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器10は、カバー18に設けられた貫通孔25と、貫通孔25の内部に設けられた装飾部材27と、第2筐体12の外部から発光部32の露呈を防ぐ隠蔽層34と、装飾部材27を囲むように設けられた枠部材36と、枠部材36に第1錐面46とを備えている。第1錐面46は、発光部側の第1開口46Aの最小径寸法D1が装飾部材27の平面最大寸法D2よりも大きいとともに、第2開口46Bの最小径寸法D3が装飾部材27の平面最大寸法D2よりも小さく設定されている。 (もっと読む)


【課題】 第1、第2の各ケースを開封する際に、電子回路の使用を不可能にすることができる電子機器を提供する。
【解決手段】 上部ケース1と下部ケース2との内部に回路基板3と表示パネル4とが上部ケース1に対して固定された状態で配置され、この回路基板3と表示パネル4とが、多数の配線パターン14bを狭い間隔で配列した配線シート14によって、電気的に接続され、この配線シート14に連結部材15の一端部15aが配線シート14を破損可能な状態で係止され、且つ連結部材15の他端部15bが下部ケース2に係止されている。従って、上部ケース1と下部ケース2とが開封される際に、連結部材15によって配線シート14を破損させることができ、これにより内部に組み込まれた電子回路の使用を不可能にすることができる。 (もっと読む)


【課題】変形可能な携帯装置や外形寸法の異なる複数種類の携帯装置に対応可能な支持装置及びそれを含むシステムを提供することを課題とする。
【解決手段】支持装置は、基部と、携帯装置を支持可能な支持面、前記支持面に連続した側面、を有し、前記基部に形成され、前記携帯装置を装着可能な装着部と、前記支持面から第1間隔を有し、前記側面に固定された第1保持部と、前記支持面から前記第1間隔よりも小さい第2間隔を有し、前記側面から進退可能な第2保持部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減された電子装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の電子装置は、操作部と、プリント基板と、前記操作部と前記プリント基板とに挟まれた弾性部材と、前記操作部の少なくとも一部を露出する開口部、内側に形成され前記開口部の周囲に形成され前記操作部を包囲し前記弾性部材が嵌合した周壁部、前記プリント基板を前記弾性部材側に押す押圧部、を有した筐体と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】高い防水機能を維持しつつ、簡単に製造することができる携帯電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電子機器であって、第1ケースと、第1ケースと連結される第2ケースと、第1ケースと第2ケースとの連結部に配置される防水パッキンと、を有し、防水パッキンは、第1ケースと接していない状態で、外周側の面と、第1ケースと対面する面とは反対側の面と、が第2ケースに接着していることで上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 携帯電話機をそのまま装填することによって、携帯電話機の音響パワーおよび音質を適度な広さのリスニング空間で楽しめるレベルにレベルアップすることができるホーン装置を提供する。
【解決手段】 携帯電話機50のスピーカ内蔵部側の一端部を差し込むように装填スロット3Sに装填することによって形成される音源室を共通の音源室として第1のホーンH1と第2のホーンH2とを形成し、携帯電話機50の音に2基のホーンH1,H2によって同時にホーンロードを負荷する。この際、第1のホーンH1と第2のホーンH2とは、音源室を挟んで反対方向に開口するように形成する。いずれか一方のホーンからの放射音をリスナーに向けて直接音とし、他方のホーンからの放射音を間接音として利用することによって、間接音成分が豊富な臨場感に富む音場を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】低コストでしかも占有スペース増大を招くことなく斬新なイルミネーション効果を演出するイルミネーション装置を実現する。
【解決手段】紫外線を発光する基板PWB上のLED10を、所定の間隙を隔てて覆うパネル11を設ける。パネル11は、LED10から発光される紫外線により励起されて可視領域の蛍光色で発光する蛍光体を練り込み成型した光透過性樹脂で形成される。パネル11の表面には、基板PWBに実装された各種電子部品を外側から見えなくする遮光印刷が施される。この遮光印刷はパネル11の表面にのみ施され、パネル周囲の端面には施されない。パネル11はLED10の照光に応じて蛍光色で2次発光し、内部を通ってパネル周囲の端部へ導光される。パネル11の周囲端面が導光により光る蛍光色イルミネーションは、LEDの直接照光とは異なり、端面全体が一様に光る斬新なイルミネーション効果を演出できる。 (もっと読む)


【課題】カメラと開口縁との間の密着度が高く結露を防止することができる上、密着度が高いにもかかわらずカメラユニットを容易に取り付けることができる通話機器におけるカメラユニット取付構造を提供する。
【解決手段】カメラのレンズ部23をカメラホルダー24に保持させるとともに、カメラホルダー24の周面を球状面24aとして形成する一方、前ケース2の開口部31を筒状に形成し、その内周面を球状面24aが密着可能な球状に形成した。また、カメラホルダー24に支持されたカメラを前ケース2の後面に軸支させるに際して、軸27、27を回転軸方向となる左右方向から上下に傾斜するような姿勢でカメラホルダー24を開口部31内に嵌め込んだ後、前後方向を中心としてカメラホルダー24、ひいてはカメラユニット21を回転させることにより、軸27、27を支持爪32、32に軸支させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯装置は、家庭電器配線アダプタ以外の充電装置は無く、急速充電装置も無く、複雑なゲームを携帯で楽しむ事は出来なかった。
【解決手段】自動充電池及びブラック炭素軽水素内蔵シリコンソーラーパネルは従来通り更に少ない発電電気を無駄無く急速充電出来る圧電素子4電子磁気分割装置充電技術を使用したスプリング圧電素子鉄球打撃発電の紹介と軽水素内蔵圧電素子入りダイナモ装置の手振り発電機の紹介及び急速充電の説明の著作権原本。 (もっと読む)


【課題】製造工程の簡略化によるコストダウンと混光表示の抑制が得られるようにした電子機器の表示器を提供すること。
【解決手段】少なくとも2個の導光体21A、21Bを備えたレンズ20をフロントケース1に設け、図示してない少なくとも2個のLEDから放射される光を2個の導光体21A、21Bの各々によりフロントケース1の外部に導いて表示が得られるようにした電子機器の表示器において、フロントケース1に対するレンズ20の取り付けを、嵌合部12による嵌め合い固定と、柱状突起11による加熱溶着固定の2種の固定手段で行い、仕切り部材13を設けて、導光体21A、21Bの間の遮光が得られるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】部品をスライド移動させることなく、部品を筐体に固定し、または該固定を解除することができるロック機構を提供する。
【解決手段】筐体2の一部をなす部品(カバー部材3)を筐体2に固定するロック機構5は、第一のスライド部材14と、第二のスライド部材19と、を備える。第一のスライド部材14は、第一の位置と第二の位置との間をスライド移動可能に筐体2内に設けられている。第一のスライド部材14は、該第一の位置ではカバー部材3と係合し、該第二の位置ではカバー部材3と係合しない。第二のスライド部材19は、第一のスライド部材14のスライド方向とは異なる方向に沿って位置する第三の位置と第四の位置との間をスライド移動可能に筐体2内に設けられている。第二のスライド部材19は、該第三の位置では第一のスライド部材14が第一の位置から第二の位置へ移動する経路の途中に位置し、該第四の位置では当該経路外に位置する。 (もっと読む)


101 - 120 / 1,312