説明

Fターム[5K023NN00]の内容

電話機の構造 (41,191) | 信号結合装置 (625)

Fターム[5K023NN00]の下位に属するFターム

Fターム[5K023NN00]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】本発明は、映像投影部により投影された映像内容と表示部に表示された表示内容との双方を視認することが容易な電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、表示部21を有する第1面2Aと、第1面2Aの対面である第2面2Bと、第1面2A及び第2面2Bに隣接する端面2aと、を備える筐体2と、筐体2に対して回動可能に取付けられ、筐体2を、第1面2Aが載置面Gと鋭角を成し、第2面2Bが載置面Gに対して第1面2Aよりも近接し、端面2aが載置面Gに対して第1面2Aよりも近接するように立設する支持部材3と、支持部材3に取付けられ、支持部材3によって筐体2が立設されている場合、端面2aを基準として支持部材3が載置面Gと当接している箇所とは反対側に映像を投影する映像投影部100と、を備える。 (もっと読む)


【課題】親機及び子機の分離又は接合維持を予測し、操作の利便性を高めることにある。
【解決手段】親機(21、201)と子機(22、202)とに分離され、分離状態にある前記親機と前記子機とが直接通信により無線接続される通信端末装置(2)であって、検出部(イベント検出部4)と、通信制御部(8)とを備える、前記検出部は、前記通信端末装置における電話の着信、電話の発信、又は通話中を示す通話イベントを検出する。前記通信制御部は、前記親機と前記子機とが接合状態で、かつ前記検出部において前記通話イベントが検出された場合に、前記親機の直接通信部と前記子機の直接通信部との接続を開始する。 (もっと読む)


【課題】移動先にて共用PC等の端末にUSBハンドセットを接続して、ユーザ自身としてソフトフォン機能を使用することが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信システムは、USBハンドセット1、PC2および管理サーバ4を有する。USBハンドセット1は、ハンドセットIDが格納される認証情報記憶部11を備え、ID認証要求に応じて、認証情報記憶部11に格納されたハンドセットIDを、PC2を通じて管理サーバ4に送信する。USBハンドセット1は、パスワード要求に応じて、キー15を通じて受け付けた入力パスワードを、PC2を通じて管理サーバ4へ送信する。管理サーバ4は、USBハンドセット1からのハンドセットIDが登録済みであり、かつ、USBハンドセット1からのパスワードが登録されたパスワードと合致する場合にのみ、USBハンドセット1による外部端末との通信を許可する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、発音手段を有する置き台に載置可能な周波数調整手段を有する電子機器であって、周波数調整手段で周波数特性を調整した音声信号を置き台に出力することで、電子機器から発せられる音の音質と置き台から発せられる音の音質との差異を小さくした電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】携帯電話機1は、音声データを第1音声信号に変換するデコーダ825と、第1音声信号に基づいて所定の音を発するスピーカ800A、Bと、第1音声信号の周波数特性を調整して第2音声信号を出力するイコライザ834と、第2音声信号を置き台900側に出力する音声信号出力端子19c、19dとを備える。そして、イコライザ834は、第2音声信号に基づいて置き台側スピーカ910A、Bから発せられる音の音質と第1音声信号に基づいてスピーカ800A、Bから発せられる音の音質とが近似するよう第1音声信号の周波数特性を調整する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、スピーカボックスをシール性向上のために用いられるシール部材を介して筐体に連結することで、スピーカからの音響出力により生じる振動が筐体に伝導されることを抑制可能な音響出力装置を提供することを目的とする。
【解決手段】クレードル3は、筐体600と、筐体600の内部に配置される共に、音出力面550を有するスピーカ549とスピーカ549を音出力面550が露出するように収容するスピーカボックス500とを備える。そして、スピーカボックス500は、第1ケース部材510と、シール部材530と、シール部材530を間に挟んで第1ケース部材510と一体的に結合される第2ケース部材520とを有すると共に、シール部材530が筐体600に連結されることで筐体600と連結される。 (もっと読む)


【課題】レーザーによってフラットケーブルのシースのみの切断を可能とし、極細同軸ケーブルの口出しが可能なフラットケーブルの提供を目的とする。
【解決手段】複数本の内部電線を平行に並べて樹脂からなる被覆材20によってテープ状に一括被覆されたフラットケーブル18であって、前記内部電線の少なくとも1本が極細同軸ケーブル19であり、前記被覆材20を構成する前記樹脂の融点が、前記極細同軸ケーブル19の外側被覆26を構成する樹脂の融点よりも低く設定されていることを特徴とするフラットケーブル18を提供する。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパ等の書き換え可能な表示媒体に表示されている情報を編集する際における操作性を向上させる。
【解決手段】情報編集プログラム6は、移動端末装置10上で動作する。情報編集プログラム6は、撮影される符号画像から媒体ID及び情報IDを取得し、当該表示媒体及び情報のいずれかに対する操作を受け付ける。情報編集プログラム6は、生成コマンド列画面106及び変更画面114を表示装置22に表示し、入力装置24を介して入力される変更内容を受け付ける。これらの画面には、媒体ID及び情報IDを含む命令が表示される。情報編集プログラム6は、編集された命令を表示書込装置12に対して送信する。 (もっと読む)


【課題】
筐体を本体部の収納部から取り出して分離可能とするとともに、筐体から本体部或いは本体部から筐体に無線送信可能である携帯端末装置を提供する。
【解決手段】
本発明の携帯端末装置は、一方の面に操作キーが設けられた筐体と、スピーカーを有する本体部と、を備え、前記筐体と前記本体部は、互いに分離可能であり、前記筐体と前記本体部は、前記筐体と前記本体部とが分離されていないときに、互いに電気的に接続されており、前記筐体と前記本体部とが分離されているときに、前記筐体から前記本体部或いは本体部から筐体に無線送信可能である。 (もっと読む)


【課題】携帯電話に搭載されている高機能マイクロプロセッサと、入出力装置とを組み合わせて仮想的にパーソナルコンピュータの機能を実現すること。
【解決手段】マイクロプロセッサ301と、データの通信機能とキーボード11とLCD12と切替スイッチ13とを有する携帯電話1と、キーボード21とLCD22とを具備した入出力装置2とよりなり、切替スイッチ13により携帯電話1のキーボード11とLCD12を動作不能にし、入出力装置2のキーボード21及びLCD22の動作を可能にし、キーボード21からの入力信号をマイクロプロセッサ301に伝達し入力信号に対応して予め定められた処理を実行させ、処理結果をLCD22に出力するようにし、パーソナルコンピュータの機能を実現するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】設計レイアウトが容易になるとともに、固定側筐体と可動側筐体とが双方向光通信を行うことが可能となり、装置の小型化、信頼性の向上、信号線ノイズの除去に資する携帯端末装置を提供すること。
【解決手段】各種搭載装置1a,3aとその回路装置1b,3bとをそれぞれ有した固定部1と可動部3とがヒンジ部2を介して開閉自在に連結された折り畳み型の携帯端末装置において、回路装置1b,3b間の双方向の情報伝達を光信号により行う光通信手段を備え、光通信手段は、光信号を送信する送光素子6A,6Bと、これを受光する受光素子7A,7Bと、送光素子6A,6Bからの光信号を反射によって受光素子7A,7Bに伝播させる光伝播路9とを備え、この光伝播路9をヒンジ部2の内部に設けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 10