説明

Fターム[5K027AA00]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 用途 (9,696)

Fターム[5K027AA00]の下位に属するFターム

Fターム[5K027AA00]に分類される特許

21 - 40 / 44


【課題】難聴者や健常者が通話するときに、迅速に最適な音量および音質に変更可能とすることで、満足のいく会話が楽しめる電話装置およびその音声処理方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電話回線からの音声信号の音量や周波数特性を調整する音声処理部32を有するコードレス電話装置の子機において、音声処理部32が調整する音量や周波数特性を操作する操作部37と、操作部37で操作された音声処理部32の調整値が格納される記憶部38と、操作部37で調整された調整値を、操作部37のプリセットキーの識別情報に関連付けて記憶部38に登録し、プリセットキーが押下されると、このプリセットキーの識別情報に対応付けられた調整値で音声処理部32を調整する制御部39とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 交換機の種類によらず、発信元識別情報(CallerID)を確実に検出する。
【解決手段】 呼出信号が検出された場合であって、かつ、ファクシミリデータの受信、又は外付電話機3もしくはハンドセット47にて通話が行われなかった場合には、最初の呼出信号が終了した後は勿論のこと、2回目以降の呼出信号が終了した後であってもCallerIDの検出を実行する。これにより、2回目以降の呼出信号の後にCallerIDが送信された場合であっても、CallerIDの検出が行われるので、交換機の種類によらず、CallerID(発信元識別情報)を確実に検出することができる。 (もっと読む)


【課題】周知の電話端末でインターネット通話機能による音声通話を行うことのできる電話端末および通話システムを提供すること。
【解決手段】制御部11は、音声I/F18から音声信号が入力された後(s110:YES)、通話開始操作が行われたら(s130:YES)、外部との音声信号の入出力に利用する伝送経路を音声I/F18に切り替える(s170)。こうして、複合機10で間接的にインターネット通話機能による音声通話を行うことができる状態になる。そして、通話終了操作が行われたら(s180:YES)、外部との音声信号の入出力に利用する伝送経路をNCU17に切り替え直す(s190)。その後、音声I/F18から音声信号が入力され続けていれば(s200:YES)、音声信号が入力され続けている旨を報知する(s210)。 (もっと読む)


【課題】 新規な音声通話機能を追加した電話システムを提供する。
【解決手段】 電話システムは、互いに通話を行う2つの電話端末1a・1bを備える。一方の電話端末1aは、複数の通話音を他方の電話端末に送信する。他方の電話端末1bは、一方の通信端末からの複数の通話音を受信して、複数の通話音を複数のスピーカー8a・8bからそれぞれ出力する。 (もっと読む)


【構成】 音声メモシステム10はサーバ12を含み、サーバ12にはネットワーク14を介して複数のアクセスポイント16が接続される。ユーザは、ボイスレコーダ18を用いて音声メモを録音する。このとき、ボイスレコーダ18は、通信可能なアクセスポイント16の識別情報を検出するとともに、時計回路から時間情報を取得する。ボイスレコーダ18は、音声メモに時間情報および識別情報を付加した送信データを無線通信により、サーバ12に送信する。アクセスポイント16の識別情報に対応する場所情報は予めサーバ12に登録されており、したがって、音声メモを再生するとき、ユーザは音声メモに付加された時間情報および場所情報を参照して、所望の音声メモを選択する。
【効果】 時間のみならず場所に基づいて所望の音声メモを簡単に参照することができる。 (もっと読む)


【課題】 周波数一定の楽音の持続音とハウリングとを区別して、楽音による音声信号を減衰させない適応フィルタを備えたハウリングキャンセラを提供する。
【解決手段】 波形分析部7は、マイクロフォン1から入力された音声信号がハウリング発生による入力信号であるか否かを判定し、ハウリング発生による入力信号でない場合は検出した周波数付近で適応フィルタ6の適応処理を鈍化するようにフィルタ係数を設定する。これにより、楽音による音声信号を減衰させることなくハウリングを抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電話機で通話する場合、公衆電話やプリペードカード式携帯電話機又は番号非通知方式の場合は相手が分からないため詐欺行為に利用され易いし、電話番号や音声のなりすまし、ID盗用により詐欺行為に利用され易い。
【解決手段】電話機に、通話内容から検出すべき検出対象の単語を予め登録しておく単語登録手段(単語・メールアドレス登録部3、選択済単語記憶部6)と、通話内容を録音する通話内容録音手段(通話録音部10)と、通話内容録音手段で録音した通話内容から、単語登録手段に登録してある単語が含まれているか否かを検出する単語検出手段(音声認識・単語検出部11)と、単語検出手段の検出処理で検出対象の単語が検出された場合に、その検出結果の情報を前記警告手段を介して外部へ警告通知する検出結果通知部12を備えている。 (もっと読む)


【課題】
回路規模の増大を抑え、サンプリングクロックに位相ずれがある場合にも、エコー/クロストークのキャンセルを行うキャンセラ装置の提供。
【解決手段】
入力アナログ信号を共通に入力し、互いに異なる位相のサンプリングクロック信号に応じてディジタル信号に変換して出力する複数のアナログデジタル変換回路101、102のサンプリングの位相ずれを補償するサブキャンセラ104と、サンプリング位相ずれが補償されたあとのエコー/クロストークをキャンセルするメインキャンセラ103と、サブキャンセラ104の位相ずれの補償範囲をメインキャンセラ103のタップ係数に基づき決定する補償範囲選択回路105とを有する。 (もっと読む)


【課題】自分の趣味に合った音楽/音声を相手を電話で呼び出している間に聴くことができる呼び出しメロディーサービス方法、呼び出しメロディーサービスシステム及びそのプログラムを提供する。
【解決手段】電話端末11、12、23又はPC4は、サービスプロバイダのサービスサイト5にインターネットでアクセスし、好みの音楽又は音声を選択しサービスノード3にダウンロードし、発信電話番号及び着信電話番号に対応づけて設定を行う。交換機21、22又はIP交換機23は、電話発信時に発信電話番号及び着信電話番号をサービスノード3に通知し、また、電話着信応答時に発信者と着信者の電話端末間での通話処理が開始された旨をサービスノード3に通知する。サービスノード3は、発信電話番号及び着信電話番号に対応づけられた音楽又は音声を交換機2を経由して発信者の電話端末1aに流す。 (もっと読む)


【課題】 従来のデータ中継分配装置と比較して、さらに処理の高速化、小型化及び低価格化を図ることができるデータ中継分配装置を提供する。
【解決手段】 本発明に係るデータ中継分配部100は、ポートPを介して通信を行うことができる通信装置を識別するMACアドレスを含むMACアドレステーブルと、バッファ101が受信したMACフレームに含まれている宛先MACアドレスが、MACアドレステーブルに含まれているか否かを検索するテーブル検索部104と、宛先MACアドレスがMACアドレステーブルに含まれていることが検索された場合、当該MACフレームをポートPに出力し、宛先MACアドレスがMACアドレステーブルに含まれないことが検索された場合、当該MACフレームをポートPに出力するポート選択部105と
を備える。 (もっと読む)


【課題】 簡便な操作で発信者の番号情報を通知することのできる通信端末機器を提供す
ること。
【解決手段】 発信者番号通知機能を有する携帯電話機10において、発信者番号を通知
する発信先を指定するための発信先指定手段(入力部16)と、発信先指定手段により指
定された発信先へ発信者番号を通知するための発信を行うか否かを判断する発信判断手段
(制御部22)と、発信判断手段により発信者番号を通知するための発信を行うと判断さ
れた場合、指定された発信先へ発信して1コールで回線を切断する回線制御手段(制御部
22)とを装備する。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末向け音声翻訳システムにおいて、通信のコストとオーバーヘッドを最小限におさえつつ、ユーザから見た機能拡張を容易に実現する。
【解決手段】 翻訳システム10の翻訳手段決定部16は、入力部12から入力された言語データの翻訳処理を内部の翻訳部13で実行するか、通信制御部15を介し通信線57で接続された外部の翻訳サーバ70で実行するか、また、後者の場合に翻訳サーバ70にどのような処理を依頼するかを決定する。また、翻訳手段決定部16は、対象言語対、通信線57の状況、翻訳システム10と翻訳サーバ70の能力の比較などの情報を用いて、内部での処理内容と翻訳サーバ70での処理内容を柔軟に切り替える。翻訳部13での翻訳結果は出力部14から出力される。 (もっと読む)


【課題】TV電話中に、ワンタッチで、自分から相手、または相手から自分への音声音声及び映像のON/OFFのモードを変更可能とする。
【解決手段】TV電話機能付き携帯電話端末は、映像と音声のON/OFFの設定をひとつの組(モード)とし、各設定の組に、テンキーの1つずつを割当てている。例えば、自分から相手への送信の場合、設定1は、映像及び音声ともにON(送信)とし、「7」キーを割当てる。設定2は、映像はON、音声はOFF(送信停止)とし、「8」キーを割当てる。設定3は、映像はOFF、音声はONとし、「9」キーを割当てる。TV電話中に、7〜9キーを押下することにより、ワンタッチで設定を切替えることができる。相手から自分への映像と音声のON/OFFの設定も同様にすることができる。 (もっと読む)


本発明は、音響送信システムにおいて、線形周波数応答歪みを含む全歪みの広域的影響を示す第1の品質尺度と、線形周波数応答歪みの影響のみを考慮する第2の品質尺度とを評価することを可能にするソフトスケール周波数補償関数を提供する。ソフトスケール周波数補償関数は、時間積分された出力パワー密度関数と時間積分された入力パワー密度関数との間のソフトスケール比率から導出される。第1の品質尺度は、ITU規格P.862において実施されるのと同じ方式で時間及び周波数の関数である周波数補償済み入力ラウドネス密度関数及び利得補償済み出力ラウドネス密度関数を用いて、時間及び周波数の関数として差分ラウドネス密度関数から導出される。第2の尺度は、両方共に時間及び周波数の関数である第2の周波数補償済み入力ラウドネス密度関数及び利得補償済み出力ラウドネス密度関数の時間積分から導出される周波数のみの関数として差分ラウドネス密度関数から設定される。 (もっと読む)


【課題】印刷処理に影響しないように、発生したイベントに対応するイベント対応処理を行うことができる携帯端末装置を提供する。
【解決手段】携帯端末装置10において、接続部16は、制御部13がメモリ20から読み出した複数の画像データを印刷装置30へ送信する。制御部13が画像データの送信中に、電話着信等のイベントの発生を検出した場合に送信中の1つの画像データの送信が完了したときに、当該画像データに続く他の画像データの送信を中断するとともに印刷装置30へ印刷中断指示を送信し、当該イベントに対応するイベント対応処理を行う。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークの維持管理負担を削減し、送信者が残したボイス情報再生情報を当該送信者が確認することができるボイスメールシステムを提供する。
【解決手段】通信ネットワークの各通信端末が、通信相手先端末を検出・接続する通信先検出手段1と、特定端末間で最初に交信が行われた際、当該端末との再交信を直接端末間で通信可能にする通信履歴記憶手段2と、ボイス情報を格納・記録する情報記憶手段3と、記憶情報有無を表示する記録情報有無表示手段4と、記録情報を検出・再生する記録情報検出再生手段5と、記録情報再生完了時に再生完了信号を各送信元端末に送信する再生完了信号送信手段6と、記録情報再生完了信号により送信元端末に再生完了を表示する再生確認表示手段7を備えるボイスメールシステム。 (もっと読む)


【課題】譲渡や破棄の際の作業の手間を大幅に軽減することのできる通信端末装置を提供すること目的とする。
【解決手段】ユーザ登録情報を記憶したユーザ登録情報記憶手段と、通信履歴情報を記憶した通信履歴情報記憶手段を備えた通信端末装置において、所定のユーザ識別情報が入力され、情報消去が指令されたときには、上記通信履歴情報記憶手段に記憶した全ての通信履歴情報を消去するようにしたので、通信端末装置の譲渡や破棄を行う場合、ユーザーは容易に内部情報を消去することができ、確実に装置内部の重要な情報の流出を防ぎ、セキュリティを確保することが可能となるとともに、ユーザーの満足度と利便性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 入力候補の文字列に対して複数のボタンを割り当てることにより、容易かつ迅速な文字入力を可能とすることである。
【解決手段】 携帯端末1は、入力部11により文字が選択されると、文字数判定部13により、選択された文字に対応する複数の文字列とその文字数とを取得する。更に、携帯端末1は、ボタン数決定部15により、取得された文字数に対応するボタン数を決定すると、表示制御部16により、当該ボタン数に応じた長さの表示ボタンを表示部17に表示させる。表示ボタン上には、入力候補としての上記文字列が選択可能に表示され、ユーザが、表示ボタンを入力部11により選択することで、所望の文字列が入力される。 (もっと読む)


【課題】 少ない操作回数で所望の文字を入力可能とすることである。
【解決手段】 携帯端末1は、複数の集団から成る文字群を表示部16に表示させる。ユーザが集団選択部11を介して1つの文字集団を選択すると、携帯端末1は、表示制御部15により、選択された集団に属する複数の文字を表示部16に拡大表示させる。ユーザが文字選択部12を介して、上記複数の文字の中から1つの文字を選択すると、携帯端末1は、表示制御部15により、選択された文字を入力文字として表示部16に表示させる。 (もっと読む)


本発明は、電話帳と、SMSメッセージを送受信する手段とを含む固定電話式端末装置(16)に関する。
この端末装置は、
電話帳から得られるデータをSMSメッセージに変換して、サーバ(10)に送信する手段、および/または
ディレクトリデータを表すSMSメッセージを前記サーバから受信する手段および当該の受信したSMSメッセージをディレクトリのエントリに変換する手段とを含む。
1実施形態において、この端末装置は、ディレクトリの自動同期化または手動制御による同期化を要求する手段を含む。
(もっと読む)


21 - 40 / 44