説明

Fターム[5K027AA11]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 用途 (9,696) | 携帯電話 (9,022)

Fターム[5K027AA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K027AA11]に分類される特許

61 - 80 / 8,533


【課題】携帯電話機が備える複数のアプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とし、待ち受け画面からいずれかの数字キーを入力するだけで、携帯電話機に格納されているすべての文字データを検索する。
【解決手段】複数のアプリケーションを備え、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機10であって、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定する入力キー判定部13と、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう検索処理部14と、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する表示部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 通信網と接続されていない情報処理装置からの情報を簡易且つ確実に遠方に通知する構成を提供することが課題である。
【解決手段】
情報通知元の情報処理装置が画面に表示する符号化された情報を画像情報として取得可能に設置された情報処理装置が前記符号化された情報を画像情報として所定のタイミングで取得して情報通知先の情報処理装置に対し送信する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】操作入力部におけるユーザの接触位置を、該操作入力部を直接視認することなく確認できる携帯端末を提供すること。
【解決手段】表示部と操作入力部とを有する携帯端末は、該操作入力部におけるユーザの接触部位を検出する検出部と、表示部に表示されている画面上に重畳するように、操作入力部と同様の画像を半透明表示し、該半透明表示された画像に検出部により検出されたユーザの接触部位を表示する操作入力表示制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、容易にかつ手軽に身に着け、常に確実に着信を通知する。
【解決手段】 着信通知端末5は、アクセサリに組み込まれて、ユーザに身に着けられる。制御部24は、携帯電話機2から、着信情報をブルートゥース受信部26を介して受信し、着信有りと判定すると、設定情報に基づいて、着信時動作の着信報知手段として、鳴動部31が選択されているときは、鳴動部31を制御し、ブザーを鳴動させ、振動部32が選択されているときは、振動部32を制御し、バイブレータを振動させ、発光部33が選択されているときは、発光部33を制御し、LEDを点滅させる。 (もっと読む)


【課題】生体認証を行うことで通話先に携帯電話端末所有者本人であることの保証を行い、又、携帯電話端末所有者が緊急事態にあることを携帯電話端末所有者の周りに気づかれないように通知することにより、ふりこめ詐欺等の犯罪行為を防ぐことができる携帯電話端末のメッセージ送信システムを提供する。
【解決手段】サーバ102と、発信元となる発信元携帯電話端末103aと、通話先となる通話先携帯電話端末103nとが通信自在に接続されるメッセージ送信システムであって、発信元携帯電話端末103aは、生体情報を検知する生体情報検知手段と、生体情報をサーバ102に送信する手段とを備え、サーバ102は、送信されてきた生体情報が認証情報DB101に登録されている場合で、通話開始後、前回検知した生体情報と同じでない場合は、該生体情報に対応するメッセージを認証情報DB101から取り出し、通話先携帯電話端末103nに送信する手段等を備える。 (もっと読む)


【課題】視覚、聴覚のみによらず、また、振動のように不快ではない情報の通知手段によって、電池残量などの各種情報を通話中でも知ることができるなどの状況に応じた柔軟かつ汎用性のある情報の通知が可能な携帯用端末装置等を提供する。
【解決手段】携帯用端末装置100は、当該携帯用端末装置100内部に設けられた所定質量の移動体121の移動制御を行う移動体制御機構120と、電池10の電力残量を検出する電池残量検出部130と、検出された電池残量の割合を所定のスケールに基づいて算出するスケール調整部140と、スケール調整データに基づいて内部の重心位置を算出する重心位置算出部150と、算出された重心位置に基づいて移動体の位置を算出する移動体位置算出部160と、算出された移動体の位置に基づいて移動体を制御する移動体制御部170と、を有している。 (もっと読む)


【課題】待ち受け画像の視認性を損なうことなく待ち受け画像を作成すること。
【解決手段】前景画像生成部109は、前景情報記憶部111から待ち受け時前景情報を読み出して前景画像情報を生成し、画像合成部103は、前景情報記憶部111に記憶された待ち受け時前景情報に対応する待ち受け時前景表示位置に従い、画像情報生成部101にて生成された撮像画像情報と、前景画像生成部109にて生成された前景画像情報とを合成し、表示部105は画像合成部103によって合成された合成画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】複数の動作モードを有する携帯端末装置であって、動作モードの変更をユーザ操作によらず、自動的に行う場合に当該携帯端末装置をユーザが実際に使用していなくても適切な動作モードに変更できるようにする。
【解決手段】携帯電話機CPは、複数の動作モード(ビジネスモード、プライベートモード、シークレットモード、セキュリティモードなど)を有し、この携帯電話機CPとの間で近距離通信が可能な外部機器OMが人体に装着されているか否かの判別結果と携帯電話機CPの現在の状態(現在の位置、現在の時間帯、現在の動作状態)に基づいて動作モードを切り替える。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックを増加させること無く、地理的に分散している物理的事象をセンサで検出し、ユーザに対して、センサで検出したデータのランキングを提供する。
【解決手段】センサ11aが、検出時刻情報を含む検出結果情報を出力する度に、検出結果情報を記録する記録部12と、過去の検出結果情報を用いて、経過時間と検出結果情報との関係を一次式で近似した回帰直線および回帰直線に基づく検出結果情報の変化予測範囲を設定し、最新の検出結果情報が変化予測範囲を逸脱した時刻を、サーバ装置への送信タイミングと決定する送信タイミング決定部13と、その決定されたタイミングで、自機の検出結果情報をサーバ装置へ送信する送受信部14と、検出時刻が同一である前記他の携帯端末装置の検出結果情報に対する自機の検出結果情報のランキングを決定するランキング決定部15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】同じ行に属する文字を連続入力する際に、簡便な操作によって入力が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】
同じ数字キーに複数の入力文字が割り当てられ、数字キーを複数回繰り返して押すことで入力文字を切り替え、所望の文字を入力する電子機器において、数字キーの長押がなされると、文字入力位置に文字が入力されている場合は、文字入力位置にある文字を切り替える。文字入力位置に文字が入力されていない場合は、文字入力位置に文字を入力する。更に、文字入力位置を次の位置へ移動する。(図8、3002の画面を参照)。 (もっと読む)


【課題】アイコンやリンクなどのターゲットとなる画面上の領域を正確にポイントすることが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末100の筐体の傾きを検出する傾斜検出部21と、情報を表示する表示部30と、傾斜検出部21により検出された傾きに応じて、表示部30により表示されるポインタの表示位置を制御するポインタ位置制御部11とを備える。ポインタ位置制御部11は、ポインタの表示位置とターゲット領域301との距離が所定距離以下である場合、ポインタの表示位置をターゲット領域301に移動するよう制御する接近制御を行う。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末の如き機器のバッテリ残量表示を正確に行う。
【解決手段】装着された二次電池の充放電特性及び充電容量をバッテリプロファイルとして記憶する。その記憶されたバッテリプロファイルと当該端末装置の稼働状態とに基づいて、装着された二次電池のバッテリ残量を推定して仮想バッテリ残量を算出する。そして、算出された仮想バッテリ残量を表示する。 (もっと読む)


【課題】 繰り返す充電して使用可能な電池により動作する移動通信装置は、使用者のライフスタイルにより使用状態が異なるため使用者に合った最適な充電のタイミングが分からないという問題がある。
【解決手段】 充電した日時を充電時刻データとして記録し、複数回の充電時刻データから次回の充電予定時刻を算出する充電時刻制御部を備えた移動通信装置。 (もっと読む)


【課題】タッチセンサの表面に発生した結露による誤動作を抑制することができる携帯電子機器を提供すること。
【解決手段】携帯電話機1は、接触された位置および近接された位置の少なくとも一方を検出するタッチセンサ35と、温度を計測する温度計測部36と、表示部21と、温度計測部36により計測される温度変化に基づいて、表示部21において結露に関する報知または、タッチセンサ35の動作制限の少なくとも一方の処理を行うCPU30と、を備える。 (もっと読む)


【課題】音声情報を用いて画像データ又は映像データの閲覧制限の設定・解除を行う閲覧制限システムを提供する。
【解決手段】ユーザが発した声に基づいて、閲覧制限を設定する際に設定用認証情報を生成すると共に、閲覧制限を解除する際に解除用認証情報を生成する認証情報生成部2と、データと設定用認証情報とを関連付ける閲覧制限処理部1と、データに対応付けられた設定用認証情報と、認証情報生成部2によって取得された解除用認証情報とを比較し、閲覧しようとするユーザが閲覧権限を有するか否か認証を行う音声認証手段12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】違和感の無いスピーディーな操作感を与え、実際のユーザの使用形態により即した機能操作性を有する携帯電子機器を提供する。
【解決手段】
筐体に所定の回転軸を中心に回転可能に取り付けられる回転ダイヤル部41と、回転を検出する回転検出部201と、回転検出部201により検出された回転に基づいて、所定のアプリケーションを起動させるアプリケーション起動処理部202と、アプリケーション起動処理部202により起動されるアプリケーションに使用されるデバイスを確認するデバイス確認部203と、デバイス確認部203により確認されたデバイスと、回転の開始が検出されたときに、起動中のデバイスが同一であるか否かを判断する判断部204と、判断部204により同一であると判断されたときには、起動中のデバイスを起動状態に維持するように制御する制御部205とを備える。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末装置を用いて通話する際、発話者および受話者は、発話した情報が受話側に正しく伝達できているか否かを双方で判断することができず、コミュニケーションを円滑に進めることができない。
【解決手段】携帯電話端末装置が、発話した音声の音量と自端末周辺の騒音やノイズ等の周辺音量とを比較することで発話した音声が相手側に正しく伝達されているか否かについて判断し、その判断結果を発話側と受話側に伝えることで、双方に、発話した情報の不伝達を認識させる。 (もっと読む)


【課題】通信装置など筐体内に電子機器を内蔵して屋外に設置される装置において、雨水等による筐体内への浸水を正確に検出して電子機器保護する措置を取ることを可能とする浸水検出装置および浸水検出方法を提供するとともに、当該浸水検出装置を備えた通信装置を提供する。
【解決手段】浸水を検出する浸水センサ11、基地局の設置の方向および傾きを検出する傾斜センサ12、浸水センサ11および傾斜センサ12での検出情報を処理するMPU等の演算処理装置で構成される中央制御部13、浸水を検出した後、基地局100内の電子機器に浸水が及ぶまでの時間の算出に要するデータ等を格納し、中央制御部13からの読み出し要求に応じて所定のデータを出力する記憶部15、外部の通信網20に接続され、通信データの授受を行う通信部16とを備えている。 (もっと読む)


【目的】
携帯端末において、各ユーザが必要とする機能のみを自由に選択し、機能の配置や使用方法を設定できるユーザインタフェースを提供することを目的とする。
【構成】
表示部に各種機能を階層化されたメニュー項目を表示部に表示する携帯通信端末において、カスタムメニューと呼ぶカスタマイズ用のメニュー項目を備え、それに対応するカスタムボタンと呼ぶボタンを有する携帯通信端末であって、端末のボタン操作をテキストとして携帯通信端末内に記憶し、該テキストを編集して任意の場所に登録できることを特徴とする携帯通信端末。 (もっと読む)


【課題】通信中の相手との通話中に、簡単な操作で、近傍に存在する他の電話機を当該通信中の通話に参加させることができる電話装置を提供する。
【解決手段】ネットワーク3を介して相手端末4との通信中に特定操作が為された場合に、無線タグリーダ23は、近傍に存在する電話機5に装着された無線タグ51からタグ情報を読み取り、ローカル通信部20は、電話機5とローカル通信を開始し、電話機5からと送話回路18からの音声データをミキシングして相手端末4へ送信し、相手端末4からの受話音声データをローカル通信により電話機5へ転送する。 (もっと読む)


61 - 80 / 8,533