説明

Fターム[5K027BB01]の内容

電話機の回路等 (45,388) | 目的、効果 (9,182) | 使用性の向上 (8,028)

Fターム[5K027BB01]の下位に属するFターム

Fターム[5K027BB01]に分類される特許

21 - 40 / 3,320


【課題】メールを作成する作業の操作性を向上する携帯端末装置を提供する。
【解決手段】表示されたメールの中から指定した指定部分を記録する指定部分記録手段と、編集対象のメールの表示時に、保存された複数のメールのうち指定部分が記録された複数のメールについて、各指定部分を一覧表示する指定部分表示手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】応対制御装置と当該応対制御装置とは別個の表示装置とを通信のために接続しなくても、表示装置で視聴していた番組の映像を、電話対応中に応対制御装置の表示手段で引き続き見ることができる応対制御装置等を提供する。
【解決手段】複数の番組の放送信号を受信し、表示手段とは別個の表示装置であり、複数の番組のうち少なくとも一つの番組の映像を表示する表示装置のスピーカから出力された音をスピーカ音信号として取得し、電話装置からの電話回線を介しての着信と、来訪者に応対するための応対装置からの当該来訪者の来訪を通知する来訪通知信号の受信と、の少なくとも何れか一方が検出された場合に、スピーカから出力された音と同一の音が放送されている番組を、スピーカ音信号と放送信号に含まれる音信号とに基づいて特定し、特定された番組の映像を、放送信号に含まれる当該番組の映像信号に基づいて表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】システムの制御負荷を軽減しつつ、相手のタイムゾーンを考慮することなく電話をかけてしまうことを防止することのできるタイムゾーン通知システムを提供すること。
【解決手段】タイムゾーン通知システム1のサーバ20は、発信者Xの携帯電話10からの発呼要求を受けると着信者Yの携帯電話30の位置情報を取得し、この位置情報を発信者Xの携帯電話10に送信する。発信者Xの携帯電話10は、この位置情報を出力手段に表示するとともに、発信者Xによる接続の可否の判断を受け付ける。サーバ20は、発信者Xにより接続すると判断されることを条件に、発信者Xの携帯電話10と着信者Yの携帯電話30とを接続する。 (もっと読む)


【課題】 例えば、容易にかつ手軽に身に着け、常に確実に着信を通知する。
【解決手段】 着信通知端末5は、アクセサリに組み込まれて、ユーザに身に着けられる。制御部24は、携帯電話機2から、着信情報をブルートゥース受信部26を介して受信し、着信有りと判定すると、設定情報に基づいて、着信時動作の着信報知手段として、鳴動部31が選択されているときは、鳴動部31を制御し、ブザーを鳴動させ、振動部32が選択されているときは、振動部32を制御し、バイブレータを振動させ、発光部33が選択されているときは、発光部33を制御し、LEDを点滅させる。 (もっと読む)


【課題】 通信網と接続されていない情報処理装置からの情報を簡易且つ確実に遠方に通知する構成を提供することが課題である。
【解決手段】
情報通知元の情報処理装置が画面に表示する符号化された情報を画像情報として取得可能に設置された情報処理装置が前記符号化された情報を画像情報として所定のタイミングで取得して情報通知先の情報処理装置に対し送信する構成を有する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機が備える複数のアプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とし、待ち受け画面からいずれかの数字キーを入力するだけで、携帯電話機に格納されているすべての文字データを検索する。
【解決手段】複数のアプリケーションを備え、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを検索対象とする携帯電話機10であって、待ち受け状態でキー入力があったときに、操作されたキーの種別を判定する入力キー判定部13と、いずれかの数字キーが操作される毎に、前記各アプリケーションで管理される文字データのすべてを対象として、前記操作された数字キーに対応する文字列のインクリメンタル検索を行なう検索処理部14と、前記インクリメンタル検索が行なわれる毎に検索結果を表示する表示部17と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザに対して効率よくコンテンツ情報を表示可能な通信装置を提供すること。
【解決手段】CPU14は、コンテンツ情報を複数有しているフィード情報のサイトURL102を記憶する。CPU14は、サイトURL102を用いて、コンテンツ提供サーバ90、91からフィード情報を取得し、フィード情報からコンテンツ情報を抽出する。CPU14は、サイトURL102から選択された選択サイトURL202と、選択サイトURL202に基づき取得したコンテンツ情報を表示パネル50に表示する表示期間203とを対応付けて記憶する。CPU14は、現在時刻が表示期間203に含まれる場合、当該表示期間203に対応付けられた選択サイトURL202に対応する表示領域を表示パネル50に表示する。CPU14は、選択サイトURL202に基づき取得したコンテンツ情報を、対応する表示領域にスクロール表示する。 (もっと読む)


【課題】子機と親機を備えた応対装置において、簡単な操作で来訪者の所持する携帯端末に記憶されている音楽データを、室内親機の呼出し音として使用可能な応対装置を提供する。
【解決手段】CPU201は、子機10から送信される呼出しボタン信号を受信したかどうかが判断され、受信したと判断された場合、受信してからの経過時間を計測し、所定時間経過したかどうかが判断される。そしてさらに所定時間内に子機10から音楽データを受信したかどうかが判断され、受信したと判断した場合、受信した音楽データを親機20のスピーカ212から再生するよう出力をする。 (もっと読む)


【課題】アイコンやリンクなどのターゲットとなる画面上の領域を正確にポイントすることが可能な携帯情報端末を提供する。
【解決手段】携帯情報端末100の筐体の傾きを検出する傾斜検出部21と、情報を表示する表示部30と、傾斜検出部21により検出された傾きに応じて、表示部30により表示されるポインタの表示位置を制御するポインタ位置制御部11とを備える。ポインタ位置制御部11は、ポインタの表示位置とターゲット領域301との距離が所定距離以下である場合、ポインタの表示位置をターゲット領域301に移動するよう制御する接近制御を行う。 (もっと読む)


【課題】通話時に消費したカロリー量を通知することが可能な電話交換機システムを提供する。
【解決手段】主電話交換装置2の音声抽出部23にてあらかじめ定めた単位時間毎に抽出した内線電話機1のユーザの発話音声の少なくともボリューム、トーン、ピッチ等に関するデータを音声解析部24にて解析した結果に基づいて、データ解析部25にて内線電話機1のユーザの発話音声によって消費される消費カロリー消費量を計算する。前記単位時間毎に計算された前記消費カロリー消費量を、現在の通話の間、または、内線電話機1のユーザが任意に設定することができる特定期間の間、順次積算して、消費カロリー量の積算値として記録部28に記録する。記録部28に記録した消費カロリー量の積算値は内線電話機1で表示可能な形式の消費カロリー量表示データとして表示生成部26にて生成され、内線電話機1のLCD表示部11に表示される。 (もっと読む)


【課題】 繰り返す充電して使用可能な電池により動作する移動通信装置は、使用者のライフスタイルにより使用状態が異なるため使用者に合った最適な充電のタイミングが分からないという問題がある。
【解決手段】 充電した日時を充電時刻データとして記録し、複数回の充電時刻データから次回の充電予定時刻を算出する充電時刻制御部を備えた移動通信装置。 (もっと読む)


【課題】待ち受け画像の視認性を損なうことなく待ち受け画像を作成すること。
【解決手段】前景画像生成部109は、前景情報記憶部111から待ち受け時前景情報を読み出して前景画像情報を生成し、画像合成部103は、前景情報記憶部111に記憶された待ち受け時前景情報に対応する待ち受け時前景表示位置に従い、画像情報生成部101にて生成された撮像画像情報と、前景画像生成部109にて生成された前景画像情報とを合成し、表示部105は画像合成部103によって合成された合成画像を表示する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話端末の如き機器のバッテリ残量表示を正確に行う。
【解決手段】装着された二次電池の充放電特性及び充電容量をバッテリプロファイルとして記憶する。その記憶されたバッテリプロファイルと当該端末装置の稼働状態とに基づいて、装着された二次電池のバッテリ残量を推定して仮想バッテリ残量を算出する。そして、算出された仮想バッテリ残量を表示する。 (もっと読む)


【課題】発信者が発呼したときの待ち時間を短縮すること。
【解決手段】回路終端装置は、発信者の電話番号を表す発信者番号情報を含む発呼信号を発呼側電話機から受信し、発呼信号に含まれる発信者番号情報を抽出する。回路終端装置は、発呼信号に従って、電話機の鳴動部を鳴動させるための呼出信号に発信者番号情報を重畳させた重畳呼出信号を生成し、電話機に送信する。電話機は、重畳呼出信号を呼出信号と発信者番号情報とに分離し、発信者番号情報が表す発信者の電話番号を表示部に表示する表示処理を実行すると共に、呼出信号に従って鳴動部を鳴動させる鳴動処理を実行する。本発明では、回路終端装置が発信者番号情報を呼出信号に重畳して電話機に送信しているので、電話機は、表示処理と鳴動処理とを同時に実行することができる。これにより、発信者が発呼したときの待ち時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】通称ペアリングのような設定(認証)のための面倒な操作を省くことが出来るうえ、個人情報又は秘密情報の流出を未然に防止可能な通信システム、情報処理システム、画像形成システム、画像形成装置及び携帯情報端末装置を提供する。
【解決手段】携帯電話機2及び画像形成装置1の間の通信の際には、リーダライタ15を介して無線通信部16のアドレスが接触・非接触ICカード26に送信され、無線通信部27が前記アドレスを用いて無線通信部16にデータを送信する。携帯電話機2及び画像形成装置1の間の通信が終了した後は、携帯電話機2に記憶されている画像形成装置1の無線通信部16のアドレスと、画像形成装置1に記憶されている携帯電話機2の無線通信部27のアドレスは消去される。 (もっと読む)


【課題】実際のユーザの使用形態により即した機能操作性を有する携帯電子機器を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電子機器は、筐体と、前記筐体に所定の回転軸を中心に回転可能に取り付けられる回転ダイヤル部41と、回転ダイヤル部41の回転が検出された場合には、当該回転の終了を待つ機能未確定状態に遷移し、当該機能未確定状態において前記回転の終了が判定された場合には、当該回転に基づいて対応する機能を起動させる処理部70と、を備え、処理部70は、前記機能未確定状態において、所定の割り込みイベントが発生し、その後に回転の終了が判定される場合、前記割り込みイベントに基づく所定の割り込み処理を行い、当該割り込み処理が完了してから前記回転に基づいた所定の機能を起動させる。 (もっと読む)


【課題】所望のメッセージを入力するだけで楽しみのある電子メールを送信することができる。
【解決手段】与えられたリズムパターンに類似する楽曲のリズムパターンを提供するリズム提供サーバ200にアクセス可能な携帯電話機100であって、キー入力によるリズムに応じたリズムパターンを生成するリズム生成部112と、リズム生成部112にて生成されたリズムパターンをリズム提供サーバ113に送信し、リズム提供サーバ113からリズムパターンが送信されてきた場合にそのリズムパターンを電子メールに添付するリズム制御部113とを有する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、使用者の使い勝手を向上すべく、バイブレータの本来の機能を発揮しつつ、振動による落下のおそれを低減することが可能な携帯端末を提供することを目的としている。
【解決手段】上記課題を解決するために、本発明の代表的な構成は、可搬性を有する携帯端末100であって、外部と無線通信を行う無線通信部122と、偏心した振動子の回転による振動により着信を報知するバイブレータ134と、少なくともバイブレータ134の動作を制御する制御部120と、当該携帯端末100が載置された机面を検知する机面検知部とを備え、制御部120は、机面検知部が机面を検知しなくなった場合に、バイブレータ134の回転方向を逆にし、または回転を停止する落下防止制御を行うことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無線電話端末から発信あるいは無線電話端末に着信した呼の通話相手と、無線電話端末の近傍等にある固定電話端末との間に、無線電話端末を経由させることなく通話路を確立する技術を提供する。
【解決手段】携帯電話端末1は、近距離無線通信6により近傍の固定電話端末2からその固定電話端末2のIDを取得する。そして、携帯電話網4に発信もしくは携帯電話網4から着信した呼の転送指示メッセージを、取得した固定電話端末2のIDとともに、携帯電話網4を介して、携帯電話網4および固定電話網5に対する電話交換制御を行う電話制御装置3に送信する。これを受けて、電話制御装置3は、呼を、携帯電話端末1から転送指示メッセージに付加されているIDにより特定される固定電話端末2に転送する。 (もっと読む)


【課題】 複数のフォルダやアイコンを一覧表示させる際、簡単な操作により、好みに応じた配列方向に表示できるようにする。
【解決手段】 携帯電話機100は、表示部14に待ち受け画面が表示されている時に、上下左右方向に押下可能な十字キー162の上下部分が押されると、表示画面141に複数のフォルダやアイコンを縦配列で一覧表示させ、十字キー162の左右部分が押されると、表示画面141に複数のフォルダやアイコンを横配列で一覧表示させる。 (もっと読む)


21 - 40 / 3,320