説明

Fターム[5K030GA11]の内容

広域データ交換 (118,342) | 目的、効果 (15,207) | 信頼性の向上、保守・管理性の向上 (9,758)

Fターム[5K030GA11]の下位に属するFターム

Fターム[5K030GA11]に分類される特許

201 - 220 / 2,538


【課題】分散型アプリケーションの配布に利用できる安全なネットワーク環境を効果的に管理するために必要なネットワーク管理システムを提供する。
【解決手段】ネットワークを管理する方法において、ネットワークに接続されたデバイスから送信されたアクティベーションキーを受信するステップと、設定をデバイスに自動的に送信するステップと、デバイスの設定を自動的に維持するステップと、デバイスからログ情報を受信するステップとが含まれる。 (もっと読む)


【課題】アドレス変換装置において、効率の良い負荷分散を行うことを目的とする。
【解決手段】独立したアドレス空間を持つ2つのネットワークを複数台で接続し、一方のネットワークの実アドレスに対する他方のネットワークの擬似アドレスの対応情報をアドレス変換手段に持つアドレス変換装置であって、自装置が前記アドレス変換手段に持つ擬似アドレスに対するアドレス変換要求を受信するアドレス変換要求受信手段と、受信したアドレス変換要求の送信元アドレスを基に、予め定められたルールに従って前記アドレス変換要求に応答するかしないかを決定するアドレス解決応答決定手段と、前記アドレス解決応答決定手段の決定に基づいて前記アドレス変換要求に対する応答を行う応答手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワーク試験を容易にして作業効率を向上すること。
【解決手段】診断対象のIP機器に対して他のIP機器から診断用に送信されたIPパケットと、その診断対象のIP機器から応答として返信されたIPパケットとをモニタし、モニタされた複数のIPパケットから通信ネットワーク試験で対象とされるIPパケットを抽出し、抽出されたIPパケットから通信ネットワーク環境によって変化するデータ領域を抽出してマーキングし、抽出されたIPパケットとマーキングされた変更可能なデータ領域とを用いて、通信ネットワーク試験時に使用される試験データを生成して、生成された試験データを記憶手段に出力して記憶させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを検査するためのトラヒックの受信及び検査を行う方法を提供する。
【解決手段】ネットワーク検査装置が検査トラフィックを生成して被検査ネットワークに送出し、ネットワーク検査装置のトラフィックレシーバユニットが検査トラフィックを受信し、受信したパケットからパケットグループ識別番号(PGID)およびシーケンス番号(SN)を抽出し、次に予期されるシーケンス番号(NESN)、作動の開始(SOR),順序通りのパケットの番号(NIO)及び複製のパケットの番号(NDP)を保存する。 (もっと読む)


【課題】IPカプセル化方式を用い、監視装置などから任意での通信ルートを設定する。
【解決手段】IPネットワークにおける輻輳発生時のあて先アドレスによるトラヒック制御方式を提供する。監視端末117からルート変更の始点対象ルータ102および終点対象ルータ107に、カプセル化の指示、及び、カプセル化対象セグメントおよびカプセル化したIPアドレスのルーティング追加指示をする。また、監視端末117から中継ルータに114に102、107で登録したカプセル化のIPアドレスのルーティングテーブル登録を実施する。例えば、始点対象ルータ102ではパケットをカプセル化して中継ルータ114に転送し、中継ルータ114ではカプセル化されたパケットを終点対象ルータ107まで転送し、終点対象ルータ107ではデカプセル化して転送する。 (もっと読む)


【課題】仮想機械ネットワークにおけるノードのIPアドレス管理に関し、中央情報管理サーバと仮想機械ノードのIPアドレスが同時に変更されても両者が通信できるようにする。
【解決手段】仮想機械ノード02上のサーバ所在地追跡システム10で、他仮想機械ノードIPアドレスリスト格納部11に、他仮想機械ノードのIPアドレスを格納する。中央情報管理サーバIPアドレス検索部12は、自仮想機械ノードのIPアドレスの変更の通知送信のタイムアウト時に、他仮想機械ノードIPアドレスリスト格納部11を参照し、他仮想機械ノードに中央情報管理サーバIPアドレスを問い合わせ、得られたIPアドレスを格納する。 (もっと読む)


【課題】データ伝送路の状況に拘らず、低遅延でデータを伝送する。
【解決手段】レート制御部212は、データを送信する際の送信レートを調整し、バッファ制御部211は、送信レートに基づいて、データを一時的に保存するための送信バッファ211aのサイズを変更し、送信バッファ211aに、送信バッファ211aのサイズよりも小さい追加可能サイズ以下のデータを一時的に保存させ、RTP送信部113に出力させる。そして、RTP送信部113は、送信レートで、送信バッファ211aにより出力されるデータを送信する。本開示は、例えば動画像等を送信してリアルタイムに再生させる送信装置等に適用できる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末とリゾルバサーバとの対応関係を特定することができるユーザ端末対応関係解析システム及び方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ端末対応関係解析システム1において、Webサーバ20は、特定用FQDNを割り当て、ユーザ端末10に送信する。リゾルバサーバ30は、特定用FQDNの名前解決要求をDNSサーバ40に送信する。DNSサーバ40は、リゾルバサーバ30のIPアドレスに特定用FQDNを対応付けてDNSログDB411に格納する。IPアドレス収集サーバ50は、ユーザ端末10のIPアドレスと特定用FQDNとを対応付けてページ要求ログDB511に格納する。集計サーバ60は、DNSログDB411及びページ要求ログDB511からリゾルバサーバ30のIPアドレスと、ユーザ端末10のIPアドレスとを収集し、対応付けて対応関係情報DB611に格納する。 (もっと読む)


【課題】システムを構築するに当たり管理者に対して利用可能なサブネットアドレス範囲を自動で割振ることによって、サブネットアドレスの設定に係る管理者の作業負荷を軽減する。
【解決手段】システム環境の構築を開始すると(ステップS100)、新たなシステムで利用するリソース等の要件に合わせて、ロードバランサ、ファイアウォール、帯域制御装置、及びハイパーバーバイザ等を選定した後、情報処理システム内で未使用な利用可能なIPアドレスの範囲を定めたサブネットアドレスを取得して新規に構築するシステムや外部機器へ設定を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、リレーサーバを利用してデータを伝送するシステム及び方法を提供する。
【解決手段】本発明の一実施形態によるリレーサーバを利用したデータ伝送方法は、クライアントが登録用パケットをリレーサーバに伝送すると、リレーサーバが登録用パケットを通じて前記クライアントを登録した後、登録結果メッセージをクライアントに伝送する。次いで、前記リレーサーバはクライアントの登録情報を位置サーバに伝送し、位置サーバは各クライアント別にクライアントの登録情報を記憶する。 (もっと読む)


【課題】冗長構成を構築する情報処理装置を適宜に追加・削除すること等を可能とする冗長構成の運用機能を実現した情報処理装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、ネットワークを介して接続される他の情報処理装置と冗長構成を構築する情報処理装置は、前記冗長構成を構築する情報処理装置間でライフメッセージを巡回させて異常を検出するためのライフメッセージ処理手段と、前記ライフメッセージの巡回ルートをマスタとして管理し、他の情報処理装置から前記冗長構成への参加要求を受信した場合に、当該他の情報処理装置を前記ライフメッセージの巡回ルートにスレーブとして加えるためのマスタ処理手段と、前記ライフメッセージの巡回ルートをマスタとして管理する他の情報処理装置に対して前記冗長構成への参加要求を送信して、前記ライフメッセージの巡回ルートにスレーブとして加わるためのスレーブ処理手段と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】P2P型の通信を行っている通信端末間のセッションを確実に切断することができる通信端末、通信システム、通信方法、及び通信プログラムを提供する。
【解決手段】通信端末は、セッションが確立している他の通信端末のうち、セッションの確立状態を管理する管理端末から第一要求信号を受信した場合、管理端末を除く他の通信端末に対して、セッションの切断を要求する第二要求信号を送信する(S53)。通信端末は、第二要求信号を送信した他の通信端末から第一応答信号を受信した場合(S55:YES)、第一応答信号を送信した他の端末装置とのセッションを切断する(S59)。管理端末を除く全ての他の通信端末とのセッションが切断された場合、通信端末は、管理端末に対して第二応答信号を送信し(S61)、管理端末との間のセッションを切断する(S63)。 (もっと読む)


【課題】
優先度の低いアプリケーションの出力帯域が保証帯域より小さいときに発生した余剰帯域を、優先度の高いアプリケーションに配分すること。
【解決手段】
優先度に対応した複数のユーザキューをスケジューリングし、低優先ユーザキューの最低帯域を保証する帯域保証部において、高優先ユーザキューの出力帯域を監視する高優先キュー帯域監視部と、高優先ユーザキューの出力帯域が指定帯域より小さいときは、高優先ユーザキューを優先的に送信する高優先処理部の結果を選択し、高優先ユーザキューの出力帯域が指定帯域より大きいときは、低優先ユーザキューを優先的に送信する低優先処理部の結果を選択する出力選択部を備える通信装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】データ伝送の利用可能な有線モードおよび無線モードならびにこの利用可能な有線モードおよび無線モードで利用可能なルートを決定する電力グリッドのためのデータ通信のシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】データ通信の利用可能な有線モード(wired mode)および無線モードを決定すること、ならびに利用可能な有線モードおよび無線モードで利用可能なルートを決定することを含み、利用可能なルートのそれぞれに対して重みを割り当て、目的関数に基づいて通信の最終ルートを決定する。 (もっと読む)


【課題】 不要なパケットを送出せず、最低限の設定により監視対象装置を自動的に検出(監視対象装置に関する情報を登録)すること。
【解決手段】 監視ネットワーク上に配置された複数台の監視対象装置と、この複数台の監視対象装置を集中管理する監視システムと、を含むネットワーク監視システムにおいて、複数台の監視対象装置に関する情報を監視システムに登録する方法は、監視システムが、監視ネットワークにおいて適用されるOSPFルーチンプロトコルにおいて独自メッセージを付与して、監視ネットワーク全体に配信し、独自メッセージを受信した監視対象装置が、監視システムに対して当該監視対象装置に関する情報の登録依頼を行う。 (もっと読む)


【課題】光パケット信号のピークパワーの変動を緩和できる光パケット交換システムを提供する。
【解決手段】光パケット交換システム100は、入力された光パケット信号の方路を切り替えて出力する光パケットスイッチ装置10と、光パケットスイッチ装置10の後段に設けられた光増幅装置11と、光増幅装置11に入力される光パケット信号にダミーパケットを挿入するダミーパケット挿入部54とを備える。ダミーパケットは、自身がダミーパケットであることを示すフラグを有する。 (もっと読む)


【課題】送信元ノードで各ノードの遅延時間を取得し、取得した遅延時間が正常か異常かを自動認識することにより、送信元ノードで異常なノードを検出できるようにする。
【解決手段】送信元ノードから各中継ノードを介して宛先ノードへテストパケットを送信し、中継ノードにおいて測定された自ノードの中継遅延時間がテストパケットに付加され、宛先ノードにおいて受信したテストパケットの宛先を送信元ノードに指定してテスト応答パケットして折り返し送信し、このテスト応答パケットを受信した送信元ノードにおいて受信したテスト応答パケットから各ノードの中継遅延時間を抽出し、送信元ノードに設けた異常状態検出部により、前記抽出した前記各ノードの前記中継遅延時間から異常なノードを検出する。 (もっと読む)


【課題】構内通信網と広域通信網との間で電子メールを中継し、かつ電子メールの送受信に伴う構内通信網の通信帯域の制限と中継の際の電子メールの蓄積量の抑制とを行う。
【解決手段】ローカルサーバ装置10は、構内通信網11に接続された複数台の住戸端末12と広域通信網21に接続されたメールサーバ22との間に接続され、住戸端末12電子メールの送受信を中継する。ローカルサーバ装置10は、住戸端末12に対して電子メールの送受信に関する要求の有無を個別に問い合わせ、要求があると住戸端末12とメールサーバ22との間で電子メールの送受信を中継する。また、ローカルサーバ装置10は、住戸端末12から電子メールの送受信に関する要求の有無を問い合わせる住戸端末12を選択することにより、構内通信網11の通信帯域を制御する。 (もっと読む)


【課題】互いに通信可能な複数の中継サーバを有する中継通信システムを構築する上で、仮想ネットワークを動的に作成する。
【解決手段】中継通信システムにおいてVLANグループを構成するVLANクライアント端末間でVLANグループ情報を共有させる。また、VLANグループ情報に基づきVLANクライアント端末のうち起動可能なVLANクライアント端末としてのVLANデバイス間においてVLANセッションを確立し、さらにVLANグループを起動する際に作成した仮想アドレス情報をVLANデバイス間で共有する処理を行う。さらに、VLANグループの起動が指示された場合に、VLANグループがすでに起動中であれば、起動指示の送信元である途中参加VLANクライアント端末に対してVLANグループへの途中参加信号を送信し、途中参加VLANクライアント端末に関する未確立のVLANセッションを確立する。 (もっと読む)


【課題】ユーザアクセス装置の冗長化された遠隔制御経路において、現用系の制御経路として適切な制御経路を効率的に決定する。
【解決手段】本発明の一実施形態の通信システムは、ユーザアクセス装置3と、通信装置5、6を備える。通信装置のそれぞれは、ユーザアクセス装置との間において、制御経路を備える。ユーザアクセス装置は、2つの制御経路において正常であると確認できた1つの制御経路(0系の制御経路)を現用系の制御経路と決定し、他方の制御経路(1系の制御経路)を予備系の制御経路と決定する。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,538