説明

Fターム[5K030JA05]の内容

広域データ交換 (118,342) | 構成要素(伝送路、端末を除く) (7,992) | パケット組立て、分解装置(PAD) (734)

Fターム[5K030JA05]の下位に属するFターム

Fターム[5K030JA05]に分類される特許

121 - 140 / 704


【課題】カプセル化判定を容易に実行可能とする転送装置を得ること。
【解決手段】本発明の転送装置は、パケットを転送するための転送装置であって、自装置が接続している網ごとにパケットのカプセル化の要否を対応付けたアクセス情報を記憶するパケット管理DB15と、アクセス情報と、パケットに含まれる宛先IPアドレスとに基づいて、当該パケットを転送すべき網、および当該網に対応するカプセル化の要否を判定するカプセル化判定部12と、を備える。 (もっと読む)


【課題】エラーに強い(robust)ヘッダ圧縮においてローカル修正(repair)を強化させることができる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】ネットワーク伝送効率及び品質を改善できるエラーに強いヘッダ圧縮(ROHC)逆圧縮器110,114においてローカル修正を強化させるための方法及びシステム。1つの方法は、逆圧縮器110,114におけるローカル修正を強化させるために下位層情報を使用する。別の1つの方法は、逆圧縮器110,114におけるローカル修正を強化させるためにユーザ・データグラム・プロトコル(UDP)チェックサムを使用する。 (もっと読む)


【課題】携帯電話キャリアにおける、増大するメールトラフィックによる、メールサーバのストレージ容量とネットワーク負荷の増大を解決する。
【解決手段】メールの転送(SMTP通信)とメールの取得(IMAP通信)を中継する中継装置をキャリア設備網に設置する。中継装置がメール転送サーバから転送されたメールを、ヘッダを含めて圧縮し、新たなヘッダを付与しカプセル化して、圧縮メールとしてIMAPサーバに転送する。通信端末からのメール取得要求に対し、IMAPサーバから取得した圧縮メールをデカプセル化して、圧縮を復元して、通信端末へ送信する。中継装置はメールの圧縮、復元により、IMAPの各種コマンドで不整合が発生しないように、メールサイズなどのパラメータを変更する。 (もっと読む)


【課題】ネットワーク帯域の消費やデータ転送のタイムラグを低減し、ルータおよび中継装置のパケット処理負担を軽減するオーバーレイマルチキャストシステム等を提供すること。
【解決手段】中継装置は、変換装置に対してサーバから送信されたファイルデータの到着メッセージを通知し、変換装置はファイルデータ加工用情報を作成して中継装置に送信し、中継装置は、その情報を用いて加工したファイルデータをクライアントに送信する。 (もっと読む)


ディジタル情報を安全に記憶及び送信するシステム及び方法は、ネットワークデバイス又は記憶デバイスのうちの少なくとも一方、或いは両者に接続されたコンピューティングデバイスを含む。更に、システム及び方法は、前記少なくとも一方のネットワークデバイス又は前記少なくとも一方の記憶デバイス、或いは両者に接続された通信ネットワークを含む。システム及び方法は、コンピューティングデバイスを含み、コンピューティングデバイスは、入力デバイスから、1つ以上の第1のビットストリームの少なくとも一部分を受信するように構成されていて、1つ以上の第1のビットストリームの少なくとも一部分を構文解析して、1つ以上の第1のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第1のデータセットを圧縮して、1つ以上の第2のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第2のデータセットを暗号で変更して、1つ以上の第3のデータセットを形成するように構成されていて、1つ以上の第3のデータセットをアセンブルして、少なくとも1つの第2のビットストリームを形成するように構成されていて、少なくとも1つの第2のビットストリームを複数の部分に分配して、分配された部分の全てのうちの任意の最小数が、完全な第2のビットストリームを含むように構成されていて、分配された部分の全てを、1つ以上のローカル及びリモートデータ記憶デバイスに出力するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】帯域が不安定なネットワーク側通信区間を介して多くのデータパケットを送信する場合でもリアルタイム通信における伝送遅延やパケットロス率を低減する。
【解決手段】無線基地局200及びゲートウェイ装置300のうち、一方をデータパケットDPの送信側装置とし、他方をデータパケットDPの受信側装置とする無線通信システム10である。送信側装置は、受信側装置に送信すべきデータ量が閾値を超え、且つ、データパケットDPの種別がリアルタイムパケットである場合に、受信側装置に送信する複数のデータパケットDPのうち、1つのデータパケットDPのRTPヘッダ部分HBを維持しつつ、残りのデータパケットDPのRTPヘッダ部分HBを省略する。受信側装置は、送信側装置によって維持されたRTPヘッダ部分HBを用いて、送信側装置によって省略されたRTPヘッダ部分HBを再構築する。 (もっと読む)


【課題】 無線アクセス区間を含むIP電話システムにおけるIP電話端末として用いられ、良好な通信品質を確保すると共に、通信リソースを効率的に使用することができる通信端末を提供する。
【解決手段】 無線アクセス区間で用いられる複数の無線端末及び無線基地局の遅延量を遅延情報テーブルに記憶しておき、制御部が、運用開始時に、外部から選択された無線端末及び無線基地局の遅延量を遅延情報テーブルから読み出し、当該遅延量の和をネットワーク遅延量として算出し、ネットワーク遅延量が閾値よりも大きい場合、第1の符号化方式及び第1のパケットサイズを指示し、ネットワーク遅延量が閾値以下の場合、第1の符号化方式より符号化速度の小さい第2の符号化方式及び第1のパケットサイズを指示するか、又は、第1の符号化方式及び第1のパケットサイズより大きい第2のパケットサイズを指示する通信端末としている。 (もっと読む)


【課題】同報通信内容を複数のユーザに確実に同報通信し、特定のユーザによって受信されなかった、または誤りを含んで受信された同報通信内容の一部分の配信を容易にするためのシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】無線通信システムは、内容源から複数のユーザデバイスへ内容を同報通信するように構成されている。内容源は、内容を基地局へ与えるように構成されている。基地局は、内容を複数のセグメントにパースし、連続識別子を各セグメントと関係付ける。次に、内容は、各ユーザデバイスに同報通信される。別のデータ源の識別子も、ユーザデバイスへ与えられる。移動局は、セグメントを受信すると、セグメントの識別子を調べて、欠落しているセグメントを識別する。次に、セグメントが、基地局によって識別される別のデータ源から検索される。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,データの集約化に伴うオーバーヘッドを低減することができるデータ送受信方法などを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明のデータ送受信方法では,無線を用いて,複数の個別データを集約化した集約化データが送受信される。データ送信装置は,集約化データをデータ受信装置に送信する際に,個別のデータの区切りに関する区切り情報と,複数の個別データのうち最初に送信される個別データに関する冒頭データ情報とを,集約化データとともに無線信号として送信する。データ受信装置は,冒頭データ情報と,区切り情報とに基づいて,複数の個別データを読み出す順序を決定する。 (もっと読む)


【課題】配送量低減のために電子メールから分離された添付ファイルを,適切な中継装置で電子メールに結合することが可能となる技術を提供する。
【解決手段】メール受信部101が,電子メールの本文データと,そこから分離された添付ファイルの保存場所を示すデータとを受信し,メール宛先判定部102が,受信された電子メールを他の中継装置に配送すると判定したものとする。添付ファイル処理判定部105は,配送先の中継装置との通信結果から,配送先の中継装置が分離された添付ファイルの取得およびメール本文への結合を実行できるかを判定する。メール配送処理部103は,配送先の中継装置が分離された添付ファイルの取得およびメール本文への結合を実行できないと判定された場合に,保存場所から添付ファイルを取得し,取得された添付ファイルをメール本文に結合してから,電子メールを配送先の中継装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】送信ノード(マスタ)から受信ノード(スレーブ)に元データをパケット分割して送信し、受信ノードから所定の応答データを送信ノードに返す場合に要する時間を短縮する。
【解決手段】送信ノードが元データを分割する際に、先頭の分割パケットに、応答に必要な情報である応答情報を含められるようにする。一方、受信ノードでは先頭の分割パケットを受信した時点で、全ての分割パケットから元データを復元するまでに、先頭の分割パケットに含まれている応答情報を読み取り、必要な応答処理を送信ノードに対して行う。先頭の分割パケットのエラーチェックを行うことで、通信の信頼性を確保しつつ応答時間の短縮化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】VPNの動作に必要な各種パラメータの設定作業を事前に行うことなく、簡易かつ柔軟にVPNを構築可能にするVPN装置を提供することを目的とする。
【解決手段】接続元となるLAN100側のVPN装置101は、WAN200上のSTUNサーバ201より自装置のグローバルIPアドレス及びポート番号を含む外部アドレス・ポート情報を取得し、この接続元の外部アドレス・ポート情報をWAN200上の呼制御サーバ202を経由して接続先となるLAN300側のVPN装置301に送信する。また、LAN300側のVPN装置301から接続先の外部アドレス・ポート情報を呼制御サーバ202を経由して受信する。VPN装置101は、接続先の外部アドレス・ポート情報を用いて、VPN装置301との間でP2PのVPN通信経路を構築し、暗号化されたパケットを伝送する。 (もっと読む)


【課題】マルチリンクPPPを利用した通信において、特定の論理データリンクの帯域の使用率が他の論理データリンクの帯域の使用率よりも低い状態で固定されることを回避する。
【解決手段】通信回線に接続され、パケットの送信側から送信されたパケットを分割し、通信回線内に設定された複数の論理データリンクのそれぞれを使用して分割したパケットのそれぞれをパケットの受信側へ送信する通信装置であって、パケットの送信側から送信されたパケットに通信回線を介した通信に必要なヘッダを付加した第1のデータを生成するとともに、パケットの長さと、パケットの受信側が1回に受信できる最大のデータの長さであるMRUとに基づいて、パケットを分割するための分割数を算出し、第1のデータを分割数で除算することによって分割する。 (もっと読む)


各アクセスノードは、優先デフォルト・サブネットをもつ1以上のIPサブネットと関連している。各サブネットは、一意の仮想的なイーサネットブロードキャストドメインとしてインスタンス化されている。クライアントノードが通信ネットワーク上に登録すると、クライアントノードは、通信ネットワーク上で使用するIPアドレスを動的に得ようとする。この処理の一部として、クライアントノードのMACアドレスは、デフォルト・サブネットからのIPアドレスが既に割り当てられた別のクライアントノードと関連した別のMACアドレスの重複ではないことを保証するため、検査される。重複MACアドレスが検出されるとき、重複MACアドレスをもつ装置は、同じMACアドレスをもつ1以上のクライアント装置が同じサブネットと関連づけられないように、異なるサブネットからIPアドレスを割り当てられる。一実施形態では、DHCPサーバは、重複MACアドレスに対する検査の処理を実行するかもしれない。イーサネットコンテキストでは、異なるIPサブネットのプレフィックスは、異なるサブネットがイーサネットネットワーク内で異なるVLANとして実行されるように、異なるS−VID値にマッピングされるかもしれない。 (もっと読む)


【課題】Bluetoothによる短距離無線通信に対応した端末間で、地図情報のように比較的大きな容量のデータを、送信データ量は小さいものの実装率が高く汎用的なBluetooth SPPを拡張して送受信するBluetooth通信システムを提供する。
【解決手段】情報端末2では、送信するデータが1022バイト単位で複数のデータ片に分割され、Bluetooth SPPパケット化されてバッファ203にエンキューされる。ステップS1において、送信用のBluetooth SPPパケットがエンキューされたことが検知されると、ステップS2では、送信Callbackルーチンが割込処理で実行され、パケットが1つずつデキューされて携帯端末1へ送信される。携帯端末1では、前記Bluetooth SPPパケットがステップS11で受信されると、ステップS12では、受信Callbackルーチンが割込処理で実行され、受信パケットがバッファ103へエンキューされる。ステップS13ではAckパケットが返信される。 (もっと読む)


【課題】非IPネットワークの端末に変更を加えることなく、非IPネットワークにおいて通信帯域の不足や大幅な時間遅延を生じさせずに、IPネットワークと非IPネットワークとの間で情報の変換を行うこと。
【解決手段】変換テーブルメモリ206は、通信相手及び伝送コンテンツ毎に変換テーブルを保存する。ヘッダ作成部205は、変換テーブルの中から、通信相手選択部203から出力されたアドレスを示す情報及び伝送コンテンツ選択部204から出力された伝送コンテンツの種類を示す情報に対応するものを選択する。ヘッダ作成部205は、選択した変換テーブルの内容を参照して、非ネットワークの信号の制御信号部分を作成する。合成部207は、分離部202から出力されたデータを所定の長さに分割し、分割したデータとヘッダ作成部205が作成した制御信号部分とを合成して非IPネットワークの情報信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】多重対象の符号化メディア信号の発生状況に応じて伝送パケットを生成する柔軟性を損なうことなく、各種のメディア信号の符号化レートの高レート化に伴うプロセッサ処理の負荷の増加を抑えることができるようにする。
【解決手段】パケット多重制御部4から出力された多重要求MCを保持し、保持している1以上の多重要求MCの中から何れかの多重要求MCを選択する多重要求管理部7を設け、パケット生成部8が、その多重要求MCが多重を指示する符号化メディア信号とヘッダ情報HIを取得して、その符号化メディア信号とヘッダ情報HIから伝送パケットPを生成する。 (もっと読む)


【課題】IPフラグメントパケットに対して、フラグメントされる前のIPパケット全体についてIPより上位のプロトコルに従って処理を行う場合に必要とするバッファ容量を低減する。
【解決手段】パケット処理装置は、受信したフラグメントパケットを記憶するパケットバッファ部と、フラグメントパケットから、パケット識別子、先頭フラグメント識別子、及び後続フラグメント識別子を抽出する識別子抽出部と、識別子抽出部で抽出された識別子を格納する記憶部と、フラグメントパケットの種類とパケットバッファ部の残り容量とに基づいて前記フラグメントパケットを振分け制御するパケット振分部と、パケット振分部から振分けられたフラグメントパケットに対して、記憶部に格納された識別子に基づいて、フラグメント化されたレイヤーより上位レイヤーのプロトコルに従うパケット処理を決定する検索管理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】帯域が不安定なネットワーク側通信区間を介して多くのデータパケットを送信する場合でもリアルタイム通信における伝送遅延やパケットロス率を低減する。
【解決手段】無線通信システム10Aでは、無線端末100と無線通信を行う無線基地局200A、及び、無線端末100の通信先装置500と無線基地局200Aとの間のゲートウェイ装置300Aのうち、一方をデータパケットの送信側装置とし、他方をデータパケットの受信側装置とする。送信側装置は、受信側装置に送信すべきデータ量が閾値を超え、且つ、データパケットの種別がリアルタイムパケットである場合に、受信側装置に送信する複数のデータパケットに代えて、連結データパケットを受信側装置に送信する。連結データパケットは、複数のデータパケットそれぞれのペイロード部分を連結して得られた連結ペイロード部分と、1つのヘッダ部分とによって構成される。 (もっと読む)


【課題】受信側にあるGigabitイーサーネットを用いた伝送で支障をきたすことなく、ユーザー端末装置に対して情報の欠落なく送信する放送システムを提供する。
【解決手段】コンテンツを配信するコンテンツ配信装置からのコンテンツデータをコンテナ化する送信側ネットワークであって、コンテンツ配信装置から配信されたコンテンツデータを所定のバイト数以下になるようにコンテナ化するコンテナ化部と、コンテナ化部がコンテナ化したコンテナを伝送路上の信号形式に変換するために特定のフォーマットに多重する多重化部と、多重化部で多重化された信号を伝送路に出力するために変調する変調部とを備え、コンテナのバイトサイズを制限することにより、Gigabitイーサーネットを用いた伝送で支障をきたさなくする。 (もっと読む)


121 - 140 / 704