説明

Fターム[5K030LB02]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | 呼制御 (2,215) | 発呼制御、接続制御 (1,264)

Fターム[5K030LB02]に分類される特許

201 - 220 / 1,264


オーバーレイネットワークで通信ピアの選択をサポートする方法を提供する。複数の通信ピアがある情報を提供することによって前記オーバーレイネットワークに参加し、該参加している通信ピアおよび該通信ピアにより所有される情報のデータベースを維持管理する少なくとも1つのピアツーピアサーバーすなわちトラッカーが設けられ、該トラッカーは、ある通信ピアすなわち要求側クライアントから特定の情報に関する問合せを受信した後、すべての通信ピアのうち前記要求された情報を所有するサブセットを含むリストを前記要求側クライアントに提供することによって前記問合せに応答する。本方法は、前記要求側クライアントから前記トラッカーへ送られるメッセージを受信するように配置されたネットワークエンティティが設けられ、該ネットワークエンティティが、前記要求側クライアントから前記トラッカーへ送られる前記メッセージのいずれにも、前記要求側クライアントのトポロジカル位置情報を記録することを特徴とする。また、対応するシステムが開示される。
(もっと読む)


【課題】グループに属する複数のノード間でリソースをやり取りするP2Pネットワークシステムにおいて、コマンドの増殖を効率よく防止し、通信トラフィックを減少させるとともにネットワークとしての応答性を向上させることができるようにする。
【解決手段】ノードどうしの自律的な接続が発生した後、接続された両ノードが同一のグループに属するか否かについて判定し、同一のグループに属さないと判定した場合、両ノード間の接続を切断することにより、ノードが他ノードに対して自律的に接続したとしても、同一のグループに属するノード間の接続のみが維持され、同じグループに属さないノード間の接続は切断されるようにして、グループが拡大することを防止し、グループ内のネットワーク上に非常に多くのコマンド伝播が生じることを防止することができるようにする。 (もっと読む)


【課題】NAT種別や規則性を迅速に判定してP2P通信を開始させることができる通信システム、端末装置、通信方法、通信プログラムを提供する
【解決手段】NAT装置の配下にある端末装置では、他のNAT装置の配下にある相手端末装置とP2P通信を開始させる場合、NAT装置のNAT種別の取得を要求する種別要求パケットが通信制御装置に対して送信される(S123)。通信制御装置では、記憶されているNAT種別が選択され、端末装置に対して返信される。端末装置では、通信制御装置から送信されるNAT種別を受信した場合(S125:YES)、受信したNAT種別に基づいて相手方の端末装置と所定の通信が行われる。これによって、異なるNAT装置に接続する相手方の端末装置とP2P通信を行うことが可能な状態となる。相手方の端末装置との間でP2P通信が開始される(S127)。 (もっと読む)


【課題】可搬型記憶媒体に保存されている情報が不正に複製された場合でも、ネットワークのセキュリティを保つことが可能なネットワーク接続システムを提供する。
【解決手段】このネットワーク接続システム100では、制御部11は、可搬型記憶媒体5に保存されているコンテンツデータをストレージ装置1に保存する際に可搬型記憶媒体5のIDを取得し、表示装置4は、可搬型記憶媒体5が接続された際にIDを取得し、可搬型記憶媒体5のIDに基づいて作成された共通鍵を用いて表示装置4とストレージ装置1との間のネットワークを介した暗号化された接続を確立するとともに、表示装置4は、ネットワークの暗号化された接続を介してストレージ装置1からコンテンツデータを取得してコンテンツデータを表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】サーバに通信負荷をかけずに端末装置間でP2P通信を開始させることが可能な通信システムを提供する。
【解決手段】通信制御装置では、複数のNAT装置のNAT種別を特定する処理が実行される(S11)。特定されたNAT種別に基づいて、NAT装置の配下にある端末装置の中から主端末装置を選択する(S17)。主端末装置は、NAT種別がFull Cone NATであるか、又はAddress-Restricted Cone NATであるNAT装置と直接接続する端末装置の中かから選択される。選択された主端末装置に対し、主端末装置を除く従端末装置間で実行される通信の制御を依頼するために、依頼通知パケットが送信される(S21)。また従端末装置に対し、主端末装置が選択されたことを通知する変更通知パケットが送信される(S25)。従端末装置では、主端末装置による通信制御に従い通信を行うことで、他の従端末装置間でP2P通信を行うことが可能となる。 (もっと読む)


【目的】VPNを利用した通信のセキュリティを向上させる。
【構成】VPN管理サーバ11からクライアント・コンピュータ1およびVPNサーバ13のそれぞれにシードが送信される。クライアント・コンピュータ1において,所定のアルゴリズムを用いてシードからVPNパスワードを生成し,生成されたVPNパスワードがクライアント・コンピュータ1からVPNサーバ13に送信される。VPNサーバ13においても,クライアント・コンピュータ1における所定のアルゴリズムと同じアルゴリズムを用いてシードからパスワードが生成される。クライアント・コンピュータ1から送信されたVPNパスワードとVPNサーバ13において生成されたVPNパスワードとが一致すれば認証されたとしてVPN利用が許可される。シードが漏洩してもアルゴリズムが解析されなければVPNパスワードが生成されないので,セキュリティが向上する。 (もっと読む)


本発明はエンドツーエンドコールの実現方法、エンドツーエンドコール端末及びシステムを提供し、エンドツーエンドコール業務サーバーに関しなく、ユーザーとユーザーとの間がエンドツーエンド通信を採用し、従って、従来のシステムの登録サーバー単一点障害の信頼性リスクを避けることができる。エンドツーエンド業務をイネーブルするのはサーバーを通じなく、事業方に企業秘密が漏らされることがなく、従って、本発明は効果的にエンドツーエンドコールハッキングを防止し、高い信頼性と安全性を有する。さらに、端末はID/ロケータ分離アーキテクチャのネットワークに基づくネットワークにログオンし、エンドツーエンドコール機能をイネーブルすれば、直接にエンドツーエンドコール業務を使用することができ、ユーザー名とパスワードを再入力してエンドツーエンドコールシステムにログオンする必要がなく、使用がより便利になる。
(もっと読む)


【課題】セッション制御サーバ(SCS)を使用し、サーバとクライアントとの間の安全な接続を自動的および動的に起動し、確立するためのシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】サーバとクライアントの両者は、ネットワークアドレス変換器または変換(NAT)ミュータ、または、ファイアウォールを通じて、信頼できないネットワーク(例えばインターネットのような)と接続される。SCSは、サーバとクライアントの両者から個別に信頼され、必要な接続パラメーターを仲介してサーバとクライアントとの間に安全な接続を確立する。当該システムと方法は、クライアント上にいかなるユーザ設定も必要とせず、サーバがクライアントから明示接続要求またはパケットを受け取る必要性を排除し、これによってサーバのファイアウォールは常時、すべてのインバウンドトラフィックを遮断し続けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ情報を、安全性を損なうことなく、ドメイン(DM)を越えて転送する方法。
【解決手段】(A)第1ネットワーク(NW)が、第1ユーザにより操作される第1顧客通信機器から、第1リアルタイム通信初期化メッセージを受領するステップと、(B)前記第1NWでの前記第1ユーザを認証するステップと、(C)第2リアルタイム通信初期化メッセージを、前記第1NWから第2NWに転送するステップと、前記第1NWは、第1のエンティティにより操作される第1DMに属し、前記第2NWは、第2のエンティティにより操作される第2DMに属し、(D)ユーザ情報を、前記第1NWから前記第2NWに転送するステップと、を有する。 (もっと読む)


身元識別子とロケータ識別子を分離するネットワークに応用されるデータ伝送方法、システム及び装置を開示しており、前記方法は、送信元端末(31)は送信元アクセスサービスノード(ASN)(32)に第1データパケット(301)を送信し、送信元端末のアクセス識別子(AID)と宛先端末(36)のAIDをそれぞれこの第1データパケットの送信元アドレスと宛先アドレスとし、送信元ASNがこの第1データパケットを受信した後、ローカルで宛先端末のAIDに対応するルーティング識別子(RID)を検索できていなければ、汎用ルーティングカプセル化(GRE)フォーマットを用い、第1データパケットを第2データパケットにカプセル化し、送信元ASNが第2データパケット(303)をマッピング転送プレーンに送信し、このマッピング転送プレーンが宛先端末のAIDに対応するRIDを検索し、検索されたRIDによって第1データパケットを宛先ASN(35)に送信することを含む。 (もっと読む)


【課題】サービス・プロビジョニング・ネットワークにおいて企業サービスを提供する。
【解決手段】サービス・プロビジョニング・ネットワーク100は、少なくとも1つのトランクを通じて、少なくとも1つの企業ネットワーク102,104に接続される。企業ネットワーク102,104と関連付けられたサービス要求を出すステップと、トランク情報を前記サービス要求に関連付けるステップと、前記サービス要求を、前記企業ネットワークと関連付けられた1つ以上の企業サービスを備えるアプリケーション・サーバ128,130にルーティングするステップと、前記アプリケーション・サーバ128,130が、前記トランク情報を用いて少なくとも1つの企業サービスを実行するステップとを備える。 (もっと読む)


【課題】高速、高効率、エラー耐性のある接続セットアップあるいは接続拒否を実行し、パケット交換網と回線交換網とが呼出しの処理を協調して行う。
【解決手段】多数の相互接続網を含む電気通信網システム内において、発呼側(A)と被呼側(B)との間で拡張通信接続を開始する方法に関するものであり、拡張通信接続は回線交換接続およびパケット交換接続を含み、被呼側(B)で生成された1つの単一応答に基づいて回線交換接続およびパケット交換接続のセットアップを処理するステップにより特徴付けられる。方法の1つの実施例において、単一応答は端末のボタンの押下あるいは表示されたアイコンの選択であり得る。 (もっと読む)


【課題】各ピア間における通信を速やかに確立することができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】本発明のネットワークシステムは、互いにピアツーピア通信を行う複数のピアによって構成されている。複数のピアには、ランデブーピアが複数含まれている。複数のピアの内、一のピアは、ピアIDと複数のピアそれぞれに付与された部署情報とを対応付けたIDリスト、及び複数のランデブーピアそれぞれに付与された部署情報とランデブーピアのIPアドレスとを対応付けた中継ピアリストを記憶した記憶部3と、前記IDリスト、及び前記中継ピアリストを参照することで、宛先のピアに付与された部署情報と関連性を有する属性情報が付与されたランデブーピアのIPアドレスを選択する選択部2と、選択部2が選択したIPアドレスに基づいて、宛先のピアに対する接続要求をランデブーピアに送信する通信制御部1とを備えている。 (もっと読む)


【課題】交換台接続およびピアツーピアの双方の欠点を補う通信方法を提供する。
【解決手段】例示的な方法は、サーバを介した第1の接続によって主セッションを作成し、第1の接続を介した仮想チャネルを作成する。仮想チャネルは、特徴セッションを伝達するように動作可能とする。また、サーバを迂回する直接接続を確立して特徴セッションの通信を直接接続に切り換え可能とする。 (もっと読む)


【課題】通信を開始した時に決定されたパラメータに基づいて、通信モジュールの選択、順番付け、廃止を提供する方法とシステムを提供する。
【解決手段】 本発明の方法とシステムによれば、モジュールのシーケンシングは、接続を受領した時に決定された基準に基づいて、決定される。この基準がその接続の属性となる。その結果、その接続に帰属する後続のメッセージ、同一のモジュール・シーケンスを有する。しかし、これは、各メッセージに対するモジュール・シーケンスを、各メッセージに対する特性を解析することにより、再度決定することなく行われる。 (もっと読む)


【課題】複数のサーバによって構築された中継通信システムに用いられるサーバにおいて、サーバごとに設定されるアクセス制限及びアクセスが許可される時間帯を効率的に管理できる構成を提供する。
【解決手段】コールセンターサーバR1は、客先サーバR3に接続したい旨の派遣先サーバR2からの要求を受信すると、予め記憶されているアクセス時間帯情報に基づいて、派遣先サーバR2の客先サーバR3へのアクセスを許可すべきか否かを判定し、その判定結果を客先サーバR3に通知する。客先サーバR3は、通信を許可すべき判定結果が通知された場合は、派遣先サーバR2のアクセスを許可し、当該派遣先サーバR2とデータ通信を行う。 (もっと読む)


【課題】コンテンツデータの投入を迅速に行うことができる情報通信システム、情報処理装置、提供装置及びそのプログラムを提供すること。
【解決手段】コンテンツデータを提供する提供装置2は、コンテンツデータの投入要求が情報処理装置1により許可されないとき、コンテンツデータをノード装置2間で送受信可能にする加工を行うことができる他の提供装置2によりコンテンツデータを送信する。 (もっと読む)


複数のセッション設定方法およびこれを用いたデータ送受信方法が開示される。
本発明の好ましい一実施形態によれば、データの属性情報を含むデータの少なくとも一部を初期セッションを通して受信して、データの属性情報を利用してデータを受信するための追加セッションの数を演算して、演算された追加セッションの数だけ追加セッションを設定する。本発明によれば、通信網の構成がますます複雑になることによって多様で複雑な通信網の状態をセッション設定に反映でき、より効果的に通信網の状態に応じたセッション設定が可能であり、より効果的にデータの送受信がなされる長所がある。
(もっと読む)


【課題】サブシステムに対する接続数制限を適切に行うことができる中継通信システムを提供する。
【解決手段】コールセンターサーバR1は、最大接続数データベースと、通信管理情報データベースと、制御部と、を備える。最大接続数データベースには、客先サーバR3の配下のクライアント端末5に対する最大接続数が記憶されている。通信管理情報データベースには、客先サーバR3の配下のクライアント端末5と、派遣先サーバR2と、の間で行われた接続に関する通信管理情報が格納されている。制御部は、通信管理情報に基づいて、客先サーバR3の配下のクライアント端末に対する現在の接続数を求め、これを前記最大接続数と比較することにより、接続制限を行う否かを決定する。 (もっと読む)


【課題】端末装置が、NAT機能を有するアクセス機器とSBCとを経由して制御通信とメディア通信を行うネットワーク構成において、NAT越えを効率的に行う。
【解決手段】通信ネットワークに接続されたアクセス機器の配下にアクセス網を介して備えられる端末装置であり、前記通信ネットワークと他の通信ネットワークとの接続点に設置される通信中継装置を経由して、メディア通信、及びメディア通信を制御するための制御通信を行う端末装置において、前記通信中継装置に対し、制御信号を送信し、当該制御信号に対する前記通信中継装置からの応答信号を受信するか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、前記応答信号を受信しなかったと判定された場合に、前記通信ネットワークに接続されたHTTPSトンネリングサーバとの間にHTTPSトンネルを設定し、当該HTTPSトンネルを介して、前記通信中継装置との間で制御通信及びメディア通信を行う通信制御手段と、を備える。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,264