説明

Fターム[5K030LB18]の内容

広域データ交換 (118,342) | 交換制御 (7,822) | コネクションレス型接続 (45)

Fターム[5K030LB18]に分類される特許

21 - 40 / 45


【課題】簡単な回路構成で、音声信号とプレス信号、スケルチ信号の同期をとることができる音声IP化装置を提供することを目的とする。
【解決手段】有無判定部16は、RTPパケット受信部11がRTPパケット受信バッファ12に出力する信号を監視していて、RTPパケット受信部11からRTPパケット受信バッファ12にデータが出力されると、RTPパケットを受信したと判断して、DO端子の出力をオンにする。RTPパケット送信部15は、DI端子からの入力を監視しており、DI端子の入力がオンになると、RTPパケット送信バッファ14からデジタル音声データを読み出して、読み出したデジタル音声データをデータとするRTPパケットを生成し、IP網を介して送信する。 (もっと読む)


【課題】圧縮ヘッダのパケットを処理する方法及び装置における、処理効率向上及びメモリ削減を実現できる技術を提供する。
【解決手段】本ヘッダ圧縮パケット通信装置101は、ヘッダ圧縮パケット処理部102、UDP/IPプロトコル処理部103、アプリケーション処理部104、セッション情報記憶部106などを有する。本装置は、圧縮ヘッダをフルヘッダに展開せずに、ヘッダ圧縮パケットの送受信処理を行う。セッション情報記憶部106に、チェックサム計算に係わる固定部チェックサム値を含ませたセッション情報が格納される。固定部チェックサム値は、フルヘッダの固定部情報から計算される。本装置内の各処理部でセッション情報を共用する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの再送要求を低減する。
【解決手段】電気通信システムは、ブロードキャスト又はマルチキャストをサポートし、コンテントを配信するコネクションレス型ネットワークを含んでいる。そのシステムは、ネットワークと通信するビデオサーバを含んでいる。ネットワークと通信する複数のセットトップボックスが、ビデオサーバからパケットを受信し、再送信要求のプロトコルを用いた通信を行う。システムは、セットトップボックスから送られるパケットPの再送信要求が集められるプロキシを含み、パケットPに関する1つの再送信要求が、複数のセットトップボックスを代表して、プロキシによりサーバに向けて送信される。サーバは、再送信される1つのパケットPをプロキシに送り返す。サーバからのパケットPを受信すると、プロキシは、要求している各セットボックスのためにパケットPを複製して、各セットボックスにパケットPを1回送信する。 (もっと読む)


【課題】 メーカ間の通信の汎用性を損なわないために標準手順を用いて、誤り訂正機能を有するトランスポートプロトコルを用いる場合、ECM手順を省略して効率よく通信を行う通信装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体を提供する。
【解決手段】 受信側の通信装置は、誤り訂正機能を有するトランスポートプロトコルであるTCPを用いてファクシミリ通信を実行する場合には、ECM機能を有していないことを示すDIS信号を送出する。一方、送信側の通信装置は、受信側がECM機能を有していることを示すDISを受信したとしても、誤り訂正機能を有するトランスポートプロトコルを用いる場合、ECM機能を用いずにファクシミリ通信を実行することを示すDCS信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】データの欠落に対して、良好な対処を行うUDP通信システムを提供する。
【解決手段】UDPsec16bから、UDPef16cに供給されるデータパケットは、番号付加部31に供給され、最初のパケットに任意の番号を付加し、次のパケットからは連続した数字をUDPsec付加情報に付加して、UDP16aに送出する。この送出と同時に、付加された数字とパケットのコピーが記憶部32に記憶される。また、記憶部32では、タイマ部33の指定時間が経過すると、古い番号の付加されたパケットから順に記憶データを破棄する。さらに、UDP16aで受信されたパケットが再送処理部34に供給される。この再送処理部34は、再送要求パケットを受け取り、記憶部32を確認して、記憶部32に再送要求されたパケットが有れば、そのパケットをUDP16aに送出して再送を行い、無ければ再送要求パケットを破棄する。 (もっと読む)


【課題】被モニター装置とモニター装置(リモート診断装置)との間の無接続通信を可能にする。
【解決手段】被モニター装置から送信される情報を判定すると共に,その送信される情報が被モニター装置内のセンサーからの情報を含んでいるステップと,送信される情報が接続通信モードと無接続通信モードのいずれを用いて送信されるべきかを判定して,通信モードを判定するステップと,通信モードを判定するステップで接続通信モードが用いられるべきであると判定された場合に,被モニター装置からモニター装置に対して接続通信モードで情報を送信するステップと,通信モードを判定するステップで無接続通信モードが用いられるべきであると判断された場合に,無接続通信モードによって被モニター装置からモニター装置に情報が送信されるステップと,を有している。 (もっと読む)


マルチキャストリピータは、ネットワーク上のホストコンピュータシステム上に配置されている。他のネットワーク上の1つ以上の他のマルチキャストリピータが見つかる。これら他のマルチキャストリピータは、UDPマルチキャストアドレッシングをルーティングするために構成されない少なくとも1台のネットワーク装置によってホストを具備し、ネットワークから分離されるネットワークに配置されている。マルチキャストを介してUDPマルチキャストリクエストパケットを受信する各回において、マルチキャストリピータは、マルチキャストリピータが以前にUDPマルチキャストリクエストパケットを転送したか否かを判断する。マルチキャストリピータが以前にUDPマルチキャストリクエストパケットを転送していた場合、UDPマルチキャストリクエストパケットを無視する。しかしながら、マルチキャストリピータが以前にUDPマルチキャストリクエストパケットを転送していない場合、マルチキャストリピータは、TCP/IPを介して、見つかった1つ以上の他のマルチキャストリピータにUDPマルチキャストリクエストパケットを送信する。
(もっと読む)


【課題】 伝送帯域が異なるネットワークに対して伝送帯域に応じた中継を行うことができ、且つエラー率の高いネットワークにおいても通信品質を維持し、回線の輻輳を回避できるパケット中継伝送装置を提供する。
【解決手段】 送信処理部1が階層符号化データを組み合せた冗長なパケットを組み立てて送出し、中継処理部2が送信処理部1から受信したパケットより符号化データを抽出して次段のネットワークの伝送帯域に適した階層符号化データを組み合せた冗長なパケットを組み立て直して次段のネットワークに送出し、当該ネットワークを介して中継処理部2からパケットを受信した受信処理部3が、受信したパケットより符号化データを抽出して復号する。 (もっと読む)


【課題】 ローカリティ(地域性)が考慮されたオーバーレイネットワークを構築することが可能で、実際のネットワークへの余分な負荷を軽減することが可能なネットワーク参加方法を提供する。
【解決手段】 オーバーレイネットワークに参加するノード装置は、参加要求情報を送信すべき複数のノード装置の装置情報を取得し、前記通信ネットワーク上を伝送される前記参加要求情報の到達可能範囲を表す情報を設定し、設定した到達可能範囲を表す情報を前記参加要求情報に付加し、当該参加要求情報を、取得した各前記装置情報により特定される各前記ノード装置に対して送信する。そして、受信した返信情報に含まれる転送先テーブルに基づいて、自己が使用するべき前記転送先テーブルを生成する。 (もっと読む)


【課題】送信データに付与するイベントの数および受信者が登録するフィルタの数を低減可能とする属性指定通信方法を得ること。
【解決手段】端末(2−1〜2−m)が、フィルタに含まれるイベントタイプがマッピングされる通信装置を決定し、当該通信装置に対してフィルタを登録する処理と、データに付与するイベントタイプがマッピングされる通信装置を決定し、当該通信装置に対してデータの配信処理を依頼する処理と、を実行し、ルーティング処理を行う通信装置(1−1〜1−n)が、データに付与されたイベントに「フィルタに含まれるイベントタイプと同じかスーパータイプの場合にマッチする」を示すマッチング方式が設定されていた場合に、登録されたフィルタに含まれるイベントタイプが、データに付与されたイベントタイプと同じかサブタイプであれば、当該フィルタを登録した端末に対してデータを転送する。 (もっと読む)


【課題】 複数のレイヤを統合管理することができるGMPLSは、今後も標準化が進み、実用化に向けた研究・開発が行われると思われる。しかし、分散制御装置が不測の事態に陥りパス制御ができなくなる場合など、保守・運用の観点からは、集中制御装置によるパス設定およびパス管理は不可欠である。
【解決手段】 ラベルスイッチングノード300に、分散制御用IF305と集中制御用IF310とを設け、分散制御装置200と集中制御装置100とからの制御を受け付ける。集中制御装置が優先制御を指示したとき、集中制御装置の制御を優先する。 (もっと読む)


【課題】宅内通信装置との間で安全にピアツーピア通信を行うことを可能とするホームゲートウェイ装置、制御方法を提供する。
【解決手段】宅外装置と宅外装置から送信される情報処理実行要求に応じて情報処理を実行する宅内装置とに通信可能に接続され、処理IDにより特定される情報処理を実行可能な宅内装置の識別情報と対応付けて記憶するサービス情報データベースと、処理IDを指定した接続開始要求を宅外装置から受信する接続開始要求受信部と、処理IDにより特定される情報処理を実行可能な宅内装置の識別情報がサービス情報データベースに記憶されている場合には、宅外装置による情報処理実行要求の送信先を示す情報として、宅内装置の識別情報を宅外装置に送信し、情報処理実行要求の送信元を示す情報として、宅外装置の識別情報を宅内装置に送信する接続開始情報送信部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】マルチキャスト通信またはブロードキャスト通信において拡張したファイル配信を行う方法および装置
【解決手段】ブロードキャストサービスを提供する通信システムにおいて、ブロードキャスト用のファイルにユーザがアクセスすることができる。ブロードキャストファイルを処理するために必要なブロードキャストファイルのコンテンツとファイル属性のコンテンツはと別々に送信される。こうして配列することにより、コンテンツファイルよりも前にファイル属性を受信することで、ブロードキャストファイルのより効率的なダウンロードと処理が可能となる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークの帯域幅を効率的に使用することができる方法とシステムとを提供する。
【解決手段】中継システムと多くのクライアントシステムの間のネットワークを通した通信を制御する方法において、各受信器にとって、マルチキャストルーターシステムの最も近い1つのみが、受信器が構成要素であるマルチキャストグループに宛てられたメッセージのコピーを、直接に受信器へ回送するように構成され、クライアントシステムの登録済みの構成要素1つを、複数の加入者グループの関連する1つにリンクする加入者グループ情報を維持する段階と、登録済みクライアントシステムを、少なくとも1つのマルチキャストグループへ割り当てる段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】コネクションレス通信トラフィックのためのコネクション型通信スキーム
【解決手段】複数の接続された交換装置を備えるネットワークを構成するための通信スキームであって、各交換装置が、受信した通信トラフィックのためのコネクション型サービスを選択的に提供するように、該受信した通信トラフィックのコネクションレス転送を実施する機能を有し、該スキームは、そのためにソースノードと宛先ノードの間に接続が確立される、交換装置で受信したコネクションレストラフィックを識別するために、制御プレーンにおいて、インデックスヘッダフィールド値を判断することと、該制御プレーンからの情報との接続を実施するのに必要な各交換装置を設けることであって、該情報は、該スイッチングのデータ転送テーブルに、該交換装置の出口ポートに関連する前記インデックスヘッダフィールド値を投入することを可能にすることと、該データ転送テーブルに、前記接続を確立するのに必要な該交換装置の前記出口ポートと関連するインデックス情報を投入することが可能な、前記交換装置上の他の全ての機能を無効にすることとを備える。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションレイヤにおいてアプリケーションデータを中継処理することなく、送信端末に対してフィードバックをかけることが可能なアプリケーションモニタ装置を提供する。
【解決手段】 パケット送信判定手段42はアプリケーションモニタ手段44とパケット送信手段43との両方から送信の許可されたパケットのみを、アプリケーションモニタ手段44とパケット送信手段43とに出力する。パケット送信判定手段42はアプリケーションモニタ手段44のモニタ処理がパケット受信手段41でのパケット受信レートよりも低速な場合に、パケット受信手段41に対してフィードバックをかけ、パケット送出を遅らせる。 (もっと読む)


本発明は、情報伝達システム、情報伝達方法、電気機器通信装置、情報通信装置及び通信制御プログラムに関し、電気機器3を制御する情報盤1は第1送受信部11を備え、情報盤1とネットワーク4を介して通信可能に接続されたサーバ2は、送受信部21と、情報盤1との通信を要求する通信要求トリガを発生させるトリガ発生部22とを備え、第1送受信部11は、定期的にUDPプロトコルに基づく情報をサーバ2に送信し、送受信部21は、定期的に送信されるUDPプロトコルに基づく情報を受信し、通信要求トリガが発生したとき、UDPプロトコルに基づく情報の発信元アドレスに対してUDPプロトコルに基づく要求応答情報又はTCPプロトコルに基づく要求応答情報を送信する。
(もっと読む)


トランスポート・プロトコルの異なる実装を切替える装置が提供される。本装置は、複数の異なるトランスポート・プロトコル実装をトランスポート層より上の層と接続するための上位トランスポート・インタフェースと、前記複数の異なるトランスポート・プロトコル実装を前記トランスポート層より下の層と接続するための下位トランスポート・インタフェースとを備えており、前記上位トランスポート・インタフェースと前記下位トランスポート・インタフェースとは、切替情報に基づいて前記異なるトランスポート・プロトコル実装の間の接続を切替えるように構成されるものである。また本装置は、ある通信セッションに対して最適化されたデータフローを与えるトランスポート・プロトコル実装が選択されるように、前記上位トランスポート・インタフェースと前記複数の異なるトランスポート・プロトコル実装との間の接続と、前記下位トランスポート・インタフェースと前記複数の異なるトランスポート・プロトコル実装との間の接続とをそれぞれ切替えるための前記切替情報を決定する制御モジュールを更に備えるものである。
(もっと読む)


本発明は、カプセル化メカニズム(ME)をオペレータアクセスルータに埋め込むことからなり、それによってカプセル化メカニズムが、送信サイト(B1)が受信サイト(Bn')に送信したいメッセージのヘッダを計算することができる。ヘッダは、オペレータによって提供されるサービスに関する少なくとも1つのプレフィックス、仮想私設網識別子(VPNB)、目的地サイト(Bn')ネットワークプレフィックス及び何らかの特定の値を取り得るビットフィールドからなる添え字を含む。
(もっと読む)


【課題】動的かつ安全なトンネル確立方法を提供すること。
【解決手段】モバイル機器のための動的かつ安全にトンネルを確立するシステム及び方法が開示される。好ましい実施形態においては、該システム及び方法は、コミュニケーションのアドレスのために、認証プロトコルのソースポート番号の使用に基づく認証結果に応じて、1以上のトンネルのエンドポイントのアドレスを、認証エージェントと同一のIPリンク上には存在しないクライアントに動的に割り当てるよう動作する。 (もっと読む)


21 - 40 / 45