説明

Fターム[5K030LC09]の内容

広域データ交換 (118,342) | トラフィック制御、リソース管理 (5,237) | リソース(資源)管理 (1,501)

Fターム[5K030LC09]に分類される特許

201 - 220 / 1,501


【課題】伝送路のレーン数の動的な変更を可能とし、また、省電力化を実現することが可能なデータ伝送システムおよびデータ伝送装置を提供する。
【解決手段】それぞれ内部にx本の仮想レーンを持ち、n本の伝送レーンによって通信を行う送信機1および受信機2を備える。送信機1は、送信データの短期的な変動および長期的な変動を検出する流量監視部および流量計測部を持ち、これに基づいて必要最低限の使用レーン数を決定すると共に当該情報を仮想レーン上でマーカーに埋め込んで送信し、受信機2は、このマーカーを抽出することで必要最低限の使用レーン数を認識する。送信機1および受信機2は、この必要最低限の使用レーン数を用いて通信を行う。 (もっと読む)


【課題】通信効率の向上を図る。
【解決手段】通信装置10は、経路算出部11と経路割当制御部12を備える。経路算出部11は、ネットワーク内の発信ノードから着信ノード間の経路を求める。経路割当制御部12は、データ衝突が起きないように、かつネットワーク運用時に経路をより多く通信スロットに割当てられるような、通信スロットへの経路の割当てを行う。また、経路割当制御部12は、通信スロットへの経路の割当可能数の指標となる期待値を算出して、期待値が最大となる経路割当てを選択する。 (もっと読む)


【課題】フローの数の多少にかかわらずMax Tokenの増大を抑制し、かつトークン値の廃棄の発生を抑制する。
【解決手段】パケット転送装置100は、トークンバケット方式で記憶部140−1〜140−nのトークン値の加減算を行うとともに、トークン値がMax Tokenを超過したら超過した分のトークン値を廃棄するトークン演算部160を有する。また、パケット転送装置100は、パケットバッファ120−1〜120−nのパケットの格納の有無およびトークン値の廃棄の有無に応じて、フロー♯1〜♯nのパケット出力の優先度を高優先度または低優先度に設定する優先制御信号生成部200を有する。また、パケット転送装置100は、優先制御信号生成部200で設定されたフロー♯1〜♯nのパケット出力の優先度に応じて、パケットを出力するフローを順次選択する出力フロー選択部220を有する。 (もっと読む)


【課題】NoCにおけるルーティングにおいて、FIFOの個数を増加させることなく、ルータ間におけるパケット通信の回数を削減すること。
【解決手段】NoCにおけるIPコア間の経路を決定する経路決定回路であって、リクエストを送信した第1のIPコアから出力された目的地情報に基づいて、第1のIPコアから目的地の第2のIPコアまでの複数の経路候補を算出する経路候補算出部と、複数の経路候補の各経路候補上のルータの混雑度に基づいて、複数の経路候補のうちの最も混雑度が低い経路候補を経路として選択する経路選択部と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】リンク毎の全可用帯域を精度よく推定する。
【解決手段】パケット群送信装置10は、ネットワークを構成する個々のリンクの可用帯域を推定するためのパケット群を生成するパケット群生成部100と、パケット群生成部100によって生成されたパケット群を前記ネットワークに送信する送受信部110とを備える。パケット群生成部100は、パケット群を構成するパケットとして、可用帯域の推定対象である対象リンクを形成する2つのルータのうちの上流側に位置するルータにおいて破棄されるサイズの大きい負荷パケットと、可用帯域を推定する可用帯域推定装置20に到達する計測用パケットであってサイズの小さい計測用パケットを生成し、送受信部110は、パケット群として、負荷パケットに続けて複数の計測用パケットを送信する。 (もっと読む)


【課題】ホスト端末や配信サーバに新たなシグナリング実装を行わずに、帯域確保機能を有するネットワーク上でマルチキャスト通信の帯域確保を行う中継ノード、通信システムおよびその方法を提供する。
【解決手段】帯域を確保する機能を有するネットワークの中継ノードは、端末からマルチキャストグループへの参加要求を受け付け、受け付けた要求を、ネットワーク全体のリソース状態および割り当てを管理するリソース・QoS制御サーバのプロトコルに変換し、リソース・QoS制御サーバに帯域確保を要求する。 (もっと読む)


【課題】通信量に応じて使用する回線を動的に選択する。
【解決手段】本発明の一実施形態に係るデータ伝送アダプタA100は、複数の通信経路を具備する衛星通信を介したIPパケットのバルク伝送に対応するデータ伝送アダプタであって、IPパケットの単位時間当たりの通信量を算出する通信量監視部104と、通信量監視部104が算出した通信量と複数の通信経路の伝送レートに基づいて複数の通信経路のうち有効化する経路を判定する有効経路判定部111と、有効経路判定部111によって有効化すると判定された経路に、IPパケットを転送するパケット転送部105を具備する。 (もっと読む)


【課題】現在のインターネットの有する問題点を解決する。
【解決手段】ネットワークシステム1は、加入者の端末装置2、端末装置2とクラウドルータ5を接続するアグリゲーションネットワーク3、及び、ルータが集中配置されたクラウドルータ5とサービス提供サーバ6を有するサービスクラウド4から構成される。アグリゲーションネットワーク3は加入者又は加入者のグループ(加入者等)からのデータを多重してクラウドルータ5に接続し、クラウドルータ5はデータのルーティングを行い、宛先の加入者等に対応する通信リソースにデータを割り当ててアグリゲーションネットワーク3に出力し、アグリゲーションネットワーク3は宛先の加入者等にデータを分配する。これにより遅延時間を極めて小さくでき、ルータの総設備規模の縮小化が図れ、ルータ容量を大規模化でき、エネルギー効率を抜本的に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】帯域保証型のネットワークにおいて、要求帯域を確保できない場合であっても適切に通信を開始させる。
【解決手段】本帯域管理方法は、帯域保証型のネットワークにおける通信の帯域を管理するサーバにより実行される。そして、本方法は、最低帯域及び要求帯域のデータを受信する工程と、通信データ量に関するデータ又はネットワークの各パスにおける使用帯域幅に関するデータに基づき、通信開始時点において通信データ量を抑制すべき所定の状態であるか否か判定する工程と、所定の状態でないと判定された場合、帯域データ格納部のデータに基づき、確保可能な最も広い帯域を特定し、当該帯域が最低帯域より広いか否か判定する工程と、最低帯域より広いと判定された場合、特定された帯域と要求帯域とのうち狭い方の帯域のデータを含む割当指示を通信に関連するルータに送信する工程とを含む。 (もっと読む)


【課題】ノード装置を帯域保証型のパスに接続するシステム構成において、当該パスの帯域を有効利用することができ、かつ、トラフィックの輻輳時においても優先度に応じたトラフィックの制限を行うことを可能にする管理装置を提供する。
【解決手段】管理装置は、ノード装置の各ポートの保証帯域及び優先度並びに前記各ポートに入力されるトラフィックの出力先であるパスの上限帯域を保持する保持手段と、前記ノード装置の各ポートに入力されているトラフィック量である流入帯域を、前記ノード装置から取得する取得手段と、前記上限帯域並びに前記ノード装置の各ポートの保証帯域、優先度及び流入帯域に基づき、前記ノード装置の各ポートに許容する最大のトラフィック量である制限帯域を決定する決定手段と、前記ノード装置の各ポートの制限帯域を、前記ノード装置に通知する通知手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】既存の通信プロトコルに基づいており、フロー制御に加えて、優先度制御が可能なメッセージング基盤を提供することを目的とする。
【解決手段】複数の計算機間でメッセージを転送する通信システムにおける通信方法であって、計算機はメッセージ送信部又はメッセージ受信部の少なくとも一方を備え、少なくとも一以上の計算機はメッセージ制御部とメッセージ管理部とを備え、メッセージ管理部が、メッセージ制御部を備える前記計算機の負荷又は各メッセージ送信部から送信されたメッセージの送信量若しくはメッセージの送信数の少なくともいずれかを取得するステップと、優先度設定を取得するステップと、各メッセージ送信部が送信可能なメッセージの容量を決定するステップと、各メッセージ送信部が送信可能なメッセージの容量に基づいて、メッセージの送信量を制御するステップと、を含む。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性の低下を防止しつつ、受信装置に対してより再生品質の高い送信データを一斉に送信することが可能な送信装置、データ送信方法、および通信システムを提供する。
【解決手段】複数の受信装置と通信を行う通信部と、コンテンツを示す送信データの送信対象となる受信装置の数と所定の閾値とを比較し、比較結果に基づいて受信装置それぞれへ送信データを送信するために要するデータ転送量を示す送信転送レートが通信においてデータを送信可能なデータ転送量を示す基準転送レートを超えず、かつ、送信対象の受信装置に対してより再生品質が高い送信データが送信されるように、受信装置それぞれへ送信する送信データを受信装置ごとに設定する送信データ設定部と、送信データ設定部が設定した送信データを対応する送信対象の受信装置へ一斉に送信させる送信処理部とを備える送信装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】通信効率の向上を図る。
【解決手段】経路割当装置10は、経路算出部11と経路割当制御部12を備える。経路算出部11は、ネットワーク内の発信ノードから着信ノード間の経路を求める。経路割当制御部12は、通信スロットに経路を割当てる。また、経路割当制御部12は、通信スロットへの経路の割当可能数の指標となる期待値を算出して、期待値が最大となる経路割当を選択し、経路割当後、選択された通信スロットに対する経路の割当可能な数を求めて、期待値を更新する。 (もっと読む)


【課題】SIPポートを適切に制御すること。
【解決手段】呼処理サーバ1における呼処理の規制状態と、メディアゲートウェイ3に設定されているSIPポートのサービスの提供状態とからなる複合化された遷移状態を記憶しておき、当該遷移状態に含まれる呼処理の規制状態がONであるかOFFであるか、SIPポートのサービスの提供状態がINSであるかOUSであるかに基づいてメディアゲートウェイ3を制御する。 (もっと読む)


【課題】バンド幅利用可能性がHMIを制御するのを補助するように、自動車のHMI環境と関連して使用するために最適化されたシステム及び方法の提供。
【解決手段】本発明は、車両内に位置する機能及びアプリケーションを有効化又は無効化するのに、十分なデータ転送速度が利用可能であるかどうかを判定するために、バンド幅を測定するシステム及び方法に関する。該利用可能なバンド幅に基づき、該システムは、該車両内に位置するデバイスと関連付けられるボタンを稼動状態又は停止状態にする。該デバイスの稼動状態及び停止状態は、該車両内のディスプレイ等のインターフェース上に示される。 (もっと読む)


【課題】ユーザに適した広告コンテンツを配信すると共に広告コンテンツ配信側の不平等をなくし、ネットワーク全体の通信帯域の効率化を図る。
【解決手段】ネットワーク装置は、各第2のコンテンツの種別から、ユーザ特性に適する第2のコンテンツ配信サーバを選択し、第1のマルチキャストアドレスと各第2の識別情報とをユーザ端末に通知する。ユーザ端末は、第1のマルチキャストアドレスのパケット受信ができるように所定の処理を行う。第1のコンテンツ配信サーバは、挿入位置を検出すると送信を中断し中断位置を記憶し、全ての第2のコンテンツ配信サーバに送信要求を送信する。第2のコンテンツ配信サーバは、送信要求を受信すると、ストリームデータを送信し、送信が終了すると、送信終了通知を返信する。第1のストリーム配信手段が、全ての第2のコンテンツ配信サーバから送信終了通知を受信すると中断位置から再開する。 (もっと読む)


【課題】確保した帯域内での帯域制御、契約形態に沿った帯域制御、及び効率的な帯域制御を実現することができる。
【解決手段】マルチキャスト中継装置(マルチキャストルータ)4は、帯域確保クラスと最低帯域確保クラスとを識別する転送品質クラス及び事業者情報が記憶されるチャネル情報テーブル61と、転送品質クラス及び事業者情報ごとの割当帯域ならびに使用帯域の帯域情報が記憶される帯域情報テーブル62と、転送品質クラス判定部72が帯域確保クラスであると判定した場合に配信設定処理を行う帯域確保クラス配信設定部751と、転送品質クラス判定部72が最低帯域確保クラスであると判定した場合に、帯域情報テーブル62に記憶される帯域情報を参照して配信設定処理を行う最低帯域確保クラス配信設定部753を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トラフィック量に応じたインタフェース速度の適応制御が実行される場合に、パケットロスを防ぐと共に、不要な警報を抑制することが可能な光伝送装置を提供する。
【解決手段】トラフィック量と連携させて装置のインタフェース速度を適応的に制御する光伝送装置は、インタフェースのトラフィック量を監視し、一定以上のトラフィック量の増加を検出した場合に、ライン側インタフェースのインタフェース速度を調節した後、クライアント側インタフェースのインタフェース速度を調節する加速手段と、一定以上のトラフィック量の減少を検出した場合に、クライアント側インタフェースのインタフェース速度を調節した後、ライン側インタフェースのインタフェース速度を調節する減速手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】システムスループット向上とシステムQoE(Quality of Experience)向上の両立を図るリソース制御が可能な通信装置およびシステムを提供する。
【解決手段】無線基地局2などの通信装置のスケジューラ23にて、上り又は下りの割当て無線リソースとユーザQoEとの関係を示すQoE関数情報40を管理し、割当てリソースから算出した予測QoEが一定値以上のユーザが保持する余剰リソースを、予測QoEが一定値以下のユーザに譲渡することを繰り返すことにより、システムQoE向上とシステムスループット向上の両立を図る。 (もっと読む)


【課題】通信ネットワークの経路計算に影響を与えることなく、省電力化のためにトラフィック量に応じてインタフェースの休止・復旧を可能とする通信装置を提供する。
【解決手段】トラフィック量と連携させて装置のインタフェースを休止・復旧制御する通信装置は、インタフェースのトラフィック量を監視し、トラフィック量がないインタフェースを検出し、該当インタフェースに関するルーティングプロトコルのリンク死活監視機能を停止する。リンク死活監視機能停止後、インタフェースを休止する。その後、当該インタフェースを使用したリンクの接続性を監視することで、リンク死活監視を行う。 (もっと読む)


201 - 220 / 1,501